chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「冷やし鶏塩ラーメン」です♪太麺で頂きました♪「冷やしラーメン最高!」今年は特にそう思う日が多い〜☀️隠れちゃってるけど器の向こう側には「あおさ」が入っているので香りのバラエティも豊たかでわくわくする〜♪もちろん彩も豊かで見ていて嬉しくなります♪一口目のスープの旨さは毎度たまりません♪キュッとしまった太麺がそのやたらと美味しい鶏塩スープを持ち上げます♪冷やしの種類が豊富でつい週替わりに気が行ってしまうけどやはりコレは凄く良い♪大事な事なのでもう一度「コレ凄く良い」♪と言いつつ次はベジタブル狙い😋今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00...麺屋信成@郡山(堤)

  • ここへ@ぷりん

    時間を見てご飯を促して食べてますがたまに自ら「メシ」と訴えてくることもあります♪「ここで食べるのポーズ💕」はぁ〜い♪すぐご用意しま〜す♪24時間356日体制✨いつでも食べてくれるなら♪「食べる!」いま!すぐにぃ〜♪(嬉しくて写真は撮るかぁさんでした♪)ここへ@ぷりん

  • 蕎麦処 こまち@郡山(うすい百貨店B1)

    こんにちは今回は「うすい百貨店」の地下にある『蕎麦処こまち』さん♪「満腹セット」を頂いてきました♪こちらのお蕎麦は「三立の蕎麦」♪なので香りもよく甘味もあり実は非常に美味しいお蕎麦です♪細切りでしっかりコシもあり喉越しも良い♪そばつゆは鰹の香り豊かで蕎麦の香り共に引き立ってます♪「満腹セット」は「ミニ天丼」つき♪これも実に美味しい♪小海老茄子玉ねぎ大葉の天ぷらを天丼のタレに潜らせオン♪衣はサクッというよりじゅわっ〜とタレの味が滲み出て来てうまうま♪欲を言えばもっと食べたい♪♪♪こちらは「蕎麦処」ですが「うどん」も激うま♪手打ちの良さのばらつきがある太さでもっちもち♪冬に「けんちんうどん」なんてもうたまらんのです♪今回も大変おいしかったです♪ごちそうさまでした♪「蕎麦処こまち」住所福島県郡山市中町13-1う...蕎麦処こまち@郡山(うすい百貨店B1)

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「ブラックにらそば+小ライス」です♪いつもの「黒の香りテロ」にて決まったにらそば♪今回は太麺でもちもちしてきました♪もちろん小ライス付きで♪癒されるこの香り♪胃袋を刺激してきます♪このひき肉がまた白いご飯にも合いすぎて♪熱で甘くなったにらも美味しすぎて♪熱で脂がとろとろの豚バラがヤバすぎて♪ますは太麺を堪能♪太麺だと麺を食べてる感じとワンタンを食べてる感じが同時に感じられてなんだか楽しい😊さらにスープを吸った麺はご飯のお供にも最高アイテム♪ということでいつもの「小丼」らぶ〜♪いかような季節の気候や気温など関係なく安定の美味しさのある黒醤油♪いつまでも暑くても負ける気がしません✨今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1...麺屋信成@郡山(堤)

  • んふ♪@のん

    暑いんでエアコンつけてまったり☕️テレビを見ているとそばになんとな〜く来てくれるのん♪毛が伸びたね〜💕まだ暑いからまた切るかどうか迷い中〜✂️んふ♪@のん

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回の『麺屋信成』さんはまた新たな新発売冷製メニュー🦐「海老の冷製ビスクラーメン」🦐完成を試食させていただきました✨香ばしい香りの中登場した一杯♪色鮮やかなスープは一口目から海老満載を楽しめます♪乗せものは海老ソテーカリカリ海老頭豚&鶏チャーシューベビーリーフ紫たまねぎクルトン縁に香ばしく焼かれたブレット中央にエビの粉末が振られているので香りが豊かです♪そのスープが絡むぷりっぷりの細麺を啜る至福の時間♪まるでカッペリーニパスタのようですがそこは信成さん♪しっかり根底にはラーメンがあります♪カリッとピリ辛の海老頭がスープに浸して置いてもピリ辛カリカリ♪後半の食感のアクセントになります♪濃厚なスープは優しい塩味ですがチャーシューの塩味が加わったことでちょうどいい塩梅になっていきます♪スープにはトマト...麺屋信成@郡山(堤)

  • 味噌担々麺ばんかい@郡山(堤)

    こんにちは今回は今年オープンされたお店『味噌担々麺ばんかい』さんに行ってみました♪頂いたのは「味噌担々麺」🍜お店の名前にも入っているメインのメニューです♪白赤のコントラストのある個性的なお顔♪白い所は味噌や胡麻の優しい風味♪しかし赤い所は容赦なかった💧思ったより辛味がありコレはいいぞ♪(笑最近辛味の態勢がなかったので気合い入ります✨油断して啜ると咽せそうになるのを注意しながら啜る麺は中太の平たいタイプなのでお箸で持ちやすくスープも絡み良き♪ひき肉には辛味はなくメンマかな?の食感があり味の濃さがアクセントになります♪これは早めに溶かすのが正解だわ✨グッと味が決まります♪時間に余裕があれば小ライスドボンだったわ〜w卓上にラー油と山椒やお酢などそろってます♪なので少し辛さ控えめにして足していくのもあり山椒いいな...味噌担々麺ばんかい@郡山(堤)

  • ドキドキ@のん

    今年は暑すぎる為なのか天気は不安定になる時があってこの日も夕方から大雨&雷ドッカン⚡️ドッカン⚡️ちょっとビビり倒しているのんは怖くて離れません💕(↑ごめん嬉しい💕)怖い〜😱(はいはい怖くない怖くない💕)ここにいる〜😭(いつまででもいていいよぉぉ〜💕💕)こんなのんにキュンキュンのかぁさんでした💕ドキドキ@のん

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「黒醤油九条ネギver+小ライス」です♪蒸し暑いし☀️とにかく暑い☀️これは冷やしに行きがち🍜しかも今年は特に約4種類もある✨そこをあえての「黒」の破壊力♪一口のノックアウトがやはり力強い♪しかも今回は九条ネギオ〜ン✨シャッキシャキでう〜ま♪唯一無二のスープを吸いまくった麺が「美味しい」という言葉しか出てきません✨からのミニライスで「ミニ黒丼」からのドボン♪どんなに汗かこうがこれで塩分もパワーも補給完了です♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024.8.21冷製クリーミートマトラーメン...麺屋信成@郡山(堤)

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「冷製ベジタブルシリーズクリーミートマト」です♪トマトの甘味と酸味のバランスの良くクリーミーでありつつあっさりなスープがものすんっっごく美味しい♪今回のみご店主のご厚意でホワイトセロリがオンんふっ🎵セロリの香り最高〜♪キリッとシメられた細麺は力強くとろみのスープの絡みは抜群♪本当このスープは永遠に食べられるように飲めるのです♪✨最高✨今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024.8.17冷製海老のビスクラーメン2024.8.11冷製クリーミー枝豆ラーメン2024.8.10貝出汁鶏塩ラーメン...麺屋信成@郡山(堤)

  • 21歳になりました✨@ぷりん

    今日は毎日の「お食事ルーティーンウエット編」をご紹介いたします✨夏の間は自分のお気に入りの基地にいるぷ〜♪そこにご飯を運ぶのがかぁさんのお勤めの一つです💕少しづづ手に取りお顔の近くに一度は「そんな気分じゃないのっ」が定番そうおっしゃらずにと再びトライ🍚そんなに言うならと(よしっ💕←かぁさん心の声)食べ始めれば美味しいじゃんとぺろぺろ♪(いいぞぷ〜その調子✨)ぷ〜の食べる速度に合わせて何度かウエットを足していきます✨(いい感じいい感じ💕)ぷ〜が本気になってくると寝ている姿から立ち上がり猫座りして再び食べ始めます✨(かぁさんガッツポーズ💕)この日は順調順調💕結構食べてくれて(約20〜22gくらい)ふと止まりもういらな〜いとお部屋から出ていきます✨後のお掃除をかぁさんがしてまたぷ〜が戻ってもキレイキレイ💕また2...21歳になりました✨@ぷりん

  • むさしの森珈琲 郡山コスモス通り店@郡山(堤)

    こんにちは今回は今年4月にオープンした「すかいらーくグループ」のカフェ『むさしの森珈琲』さんに行ってきました♪オープンして即大人気!そろそろ落ち着いたかなと思ったらまだまだでしたが名前を書いて5分ほどで呼ばれました♪テレビでも紹介されていたとにかくふわっ♪ふわっ♪というかしゅっと口の中で溶けてなくなるというパンケーキが気になるある意味メインwなのでそれがついている「フォレストスペシャルセット」にしました♪パスタドリアロコモコカレーがあり「牛タンカレー」に♪カレーの牛タンは超柔らか〜♪歯いらないんじゃ?ってくらい♪ルーは少し甘めですがのちにスパイスかしっかり残る感じでうまっ♪ご飯足りないやつ〜笑そのライスにはスーパーフードがぱらり♪食感が変わりコレも美味しい♪添えてあるサラダのドレッシングもスパイスが効いて...むさしの森珈琲郡山コスモス通り店@郡山(堤)

  • トントン待ち@のん

    尻尾の付け根あたりをトントンされるが好きな子が多いですがのんも大好きでたまにぽつんと待機している姿がありますwまさにこの姿wさぁ!さぁ!!さぁ!!!とwもうトントンするっきゃない✨ひたすらトントン♪尻尾をぽんぽん♪トントンやるだけやってさて家事しなきゃとまた後からねと振り向くと『✨待機✨』終わりが見えないwwwトントン待ち@のん

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回はまたまたなななんと『麺屋信成』さんの冷製シリーズ第六弾!「海老の冷製ビスクラーメン」を試食させていただきました✨もう見るからに美味しい✨このスープ最初クリーミーが先に感じてから新幹線の様にぎゅんと海老がきます(笑チャーシューとの相性もとても良く本当美味しい♪それからはずっと海老で最後まで美味しいと感じる程よい濃度♪紫玉ねぎとの相性もめっちゃくちゃ良くてうまうま♪さらにチャーシューの上にはバケットやエビの香りのクルトン♪さらにその上には海老の身や海老パウダーまでかかっている海老づくし♪スープの染みたブレッドやクルトンがとにかく美味しい♪濃度の高いスープなので細麺にとても絡んでうまうまうま〜♪隣に白ワインが欲しくなります✨とにかく絶品🦐ラーメン✨いつからスタートかはまだわかりませんがもう期待し...麺屋信成@郡山(堤)

  • 春待堂@郡山(中町)

    こんにちは今回は少し前になりますが『春待堂』さんの「鶏の唐揚げおろしポン酢定食+そば(冷し)」です♪確実に美味しい週替わり定食✨この週はさっぱりと「鶏の唐揚げにおろしぽん酢」✨間違いない♪絶対美味しいやつ〜♪下味が付いてる鶏の唐揚げは柔らかくて箸で切れるほど♪ご飯にしっかり合います♪副菜は「お漬け物」に「鶏の唐揚げの南蛮漬け」←多分(笑少し甘くてお酢が効いててコレでもご飯はかどります✨ってかコレでビールはさぞかし🍺ウマお蕎麦は毎回間違いなく美味しい✨コシがあり香りも良く安定の美味しさです♪今回も満足ランチでした♪↑メニューです(ポチッとすると大きくなります)今回も大変おいしかったです♪ごちそうさまでした♪「春待堂」住所福島県郡山市中町11-18関川本店ビル別館1F電話024-973-5350営業時間11:...春待堂@郡山(中町)

  • 暑いですね〜@のん

    連日30度越えるいや35度越えの日々☀️こう暑くちゃ日陰にいないとやってられないわっ😓うんでもそこはお家の中でしかもクーラー効いている中扇風機も回っている結構快適空間だと思うんだけど『聞こえな〜い✨』そっすかぁ〜(遠くを見る目)wえ〜っと実は昨日誕生日でした(*´ω`*)テヘいつもながらブロ友の姫子さんから素敵なプレゼントが届きました✨マグカップでなんとなんと!✨ぷ〜✨と✨のん✨の名前入りう嬉しい〜💕やばいかわいいありがたいっ💕しかもです!後までかわいい♪ほんとありがとうございます♪大切に使わせていただきます♪暑いですね〜@のん

  • じ〜@ぷりん

    この顔と目は訴えております✨そうこのように足の間に入れろという事を💕かぁさんの足を枕にしていつまでもお寛ぎくださいませ💕じ〜@ぷりん

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「クリーミー枝豆」です♪今年の信成さんはいつもの夏と違う!冷製シリーズを第6弾まで登場させているというので非常に困っております←褒め言葉w今回は「枝豆」♪今回もうっとりするほど美しいお顔✨このスープはクリーミーながらさっぱり頂ける一杯♪ベビーリーフやオクラなど野菜たっぷりな所も嬉しいしそこにフライドオニオンの香ばしさもたまりません♪このめちゃくちゃ絡むスープは啜ると枝豆のかおりが鼻を通ります♪冷たい麺は細くてもコシがありぷりぷり♪冷製ベジタブルシリーズは御店主の気分で週かわり♪次はどれかな~と楽しみ倍増〜✨今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜...麺屋信成@郡山(堤)

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「貝出汁鶏塩そばあおさTP」です♪限定の「冷製ベジタブルシリーズ」も気になりつつたまには熱々も食べたくて🍜HOTな日に味わいがHOTなものを頂く贅沢♪久々の「鶏塩」♪しかも「貝出汁」♪さらに「あおさ」♪ほらやっぱり最強タッグです♪ただでさえ美味しい鶏出汁に貝の旨味が加わりあおさでより磯を味わえます♪美味しい〜しか言葉が出てきません♪そして細麺に絡むあおさはひたすら旨い!待ってて冷製‼️夏はまだまだ終わらないっ‼️今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024.8.8冷し煮干しラーメン2024...麺屋信成@郡山(堤)

  • んふん@のん

    テレビを見ててふと振り返ったらなにこのポージング&キメ顔wせっかく決めているところ後ろごちゃごちゃでなんかごめん🙏んふん@のん

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回は『麺屋信成』さんの冷製シリーズ「冷やし煮干しラーメン」(プロトタイプ)をいただきました♪なななんと冷やしシリーズの第五弾が登場!この日はまだ試作とはいえほぼ完成品をいただけました♪(※今発売中です♪)ごくうまの煮卵までご馳走になりました♪いつもありがとうございます♪もう美味しい♪めっちゃ美味しい♪煮干しが俺が俺が!と言っては無いがしっかり煮干し♪キリッと醤油の旨味と合わさりそこはさすが信成さん♪冷たくてもホッとする出汁のスープをぷりっとした細麺はしなやかに持ち上げます♪さらに目を引く「出汁ボール(氷🧊)」溶けていくにつれだんだんと優しい追い煮干しがふわぁ〜と広がりうまうま♪今年の様な暑さの中堪らずドボン飯🍚これはこれは冷汁の様なご褒美飯のようなさらさらぁ〜😋今年の信成さんはどうかしてるぜっ...麺屋信成@郡山(堤)

  • 極濃湯麺フタツメ郡山鳴神店

    こんにちは今回は今年5月にオープンされた『極濃湯麺フタツメ郡山鳴神店』さん豊富なメニューの中で多分代表メニューと思われる「濃厚タンメン」を頂いてきました♪郡山では珍しいとろみのある豚骨スープは濃厚だけど脂っぽいのとはちがい食べやすぃ〜♪そしておいしぃ〜♪しかもファイヤーさながら炒められた盛り盛りの野菜の香ばしさも移りぐんぐんと食べられます♪途中でレンゲにスープを取りお酢を加えるとほらまた美味しい♪さっぱりリセットしちゃって箸進む〜♪太麺で少し平べったい麺はこれがワシワシ麺というのかしら?しっかりコシがあり濃厚なスープにはこれくらいがベスト麺な感じでうまうま♪野菜もシャキシャキで意外にも?サラっと完食♪今回「濃厚タンメン」クリアなので次回はあっさり塩か味噌がトマトかカレーかな〜w♪これは迷うわ〜w他メニュー...極濃湯麺フタツメ郡山鳴神店

  • しゃりしゃり@ぷりん

    ゴロゴロ言うくせに抱っこがあまり好きではないぷ〜なので抱っこして降ろすと「むかつくイラつくぅ〜!」バリバリ!老猫あるあるで爪が太くなっているのと力がないので爪研ぎまでは行かなくてもバリバリまではいかないしゃりしゃりくらいその後の「やってやったわ😤」的に踵を返し♪さてと♪ぐるぐるウォーキング開始です*\(^o^)/*ガンバしゃりしゃり@ぷりん

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「冷し鶏塩ラーメン」🍜最近は軽く30度越えた日が続きますが負ける気がしません♪あおさも入って信成の夏が来たーっ!って感じ♪彩り豊かで美しいお顔✨透き通った鶏塩スープの美味さの破壊力を一口目から感じます♪おいしぃ〜♪自然と顔がほころびます♪麺は水で冷やされたことでぷりっぷりっ♪啜るたびにぐっとスープを持ち上げ幸せモードに♪水分や塩分と夏に必要なものが入ってしかも美味しいんだから最高〜♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024.8.8冷し鶏塩ラーメン2024.7.31黒醤油+ミニ鶏そぼろ飯...麺屋信成@郡山(堤)

  • なんか ごめん@のん

    いつも通りギャべのところで落ちているのんえっと・・・お気づきの方もいるかもですがあのぉ・・・のんのわき腹ですが・・・バリカン失敗しました🙏アタッチメントを付けるのをうっかりして勢いでぶ〜んってあれ?結構毛が切れたな・・・アレェぇぇ〜💧あっお肌が💧ジョリって💧あっごごめっす涼しいかなぁ〜😅バリカンなので肌に触っても怪我はないのですが肌を露出するほど切る予定ではなかったのでなんかうんなんか😅触るとあったか〜い🤣なんかごめん@のん

  • ぽたっ感@ぷりん

    水を飲む時水との距離感が掴めにくいためかこのようにあごにたっぷり水をつけて平気な顔しているところ好き💕この後このまま歩いていろんな所に水滴落としていくとこ好き💕そして毎回落ちている水滴みて「何だこれ?」水?ちっち(尿)?どっかで吐いた?💧って一瞬びっくりするけどよく確認すると水滴だとわかりにやけてしまうのが私です🤣ぽたっ感@ぷりん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐっぴょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐっぴょんさん
ブログタイトル
ねこっていいよねぇ
フォロー
ねこっていいよねぇ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用