chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「黒醤油」と「ミニ鶏そぼろ飯温泉卵TP」ですっ♪先週の金曜日黒の香りの中抗あらがって食べた貝出汁鶏塩そばも美味しかったけどあれからずっと「黒」気分が離れずにいた♪頬張るように食べた黒はまた格別♪口一杯の麺を噛む幸せ♪「鶏そぼろ飯」に温卵無しにはもういられない♪出汁の効いた鶏そぼろにとろりんちょな温泉卵がこれでもかと絡むのよぉ♪これは飲み物なのかもしれません✨いやこれは飲み物です✨断言w✨今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024.7.29貝出汁鶏塩そば2024.7.25豚骨担々麺2024...麺屋信成@郡山(堤)

  • キリッ@ぷりん

    出先や家の1階にいてもペットカメラでぷ〜の事をよく見守ってますがこの暗視カメラ映像で起きている時に目が光っている為か「野生の王国」感が出ててなんか好き💕キリッ@ぷりん

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「貝出汁鶏塩そば」です♪一口目の貝♪二口目の鶏♪もうそれだけで心掴まれ三口目に麺を啜りスープとの絡みを楽しむともうこころ鷲掴み♪四口目にチャーシューではいっ♪決まり!おっと忘れちゃいけねぇ煮卵よ♪しっかり味が染みた半熟具合が神✨この日店内に入ると黒チャーシューの仕込みの香り充満✨その中の鶏塩は頭がバグるわ♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024.7.25豚骨担々麺2024.7.23クリーミー泡鶏白湯成と小ライス2024.7.19松川浦産あおさと福島三大鶏のトリュフ香る極上鶏塩ラーメン...麺屋信成@郡山(堤)

  • 真夏の夜@ぷりん

    静かな真夏の夜はエアコンの効いた涼しい部屋で寝るのが一番♪ごゆっくりお溶け下さいw♪真夏の夜@ぷりん

  • そば処 石乃花 らーめん 鬼生田@郡山

    こんにちは今回は久々の『そば処石乃花』さんと『らーめん鬼生田』さん♪「天ぷら皿そば(冷)」←見出しと「塩チャーシューメンハーフ」と「醤油ラーメン」と「皿そば(冷)」(これは割愛)を頂いてきました旦那とですw細く切られた更科そばは美しい♪コシ&香り有りでとても美味♪天ぷらは茄子スナップえんどう大葉椎茸しめじにんじんちくわともりもり野菜の味が濃いので塩で頂くとより甘味が増してうまうま♪実は副菜もとても美味しく優しい味付けの「切り干し大根の煮炒め」と「蕨のおひたし」♪蕨は歯ごたえが最高に良くシャキシャキと噛むと粘りが出ていい塩梅においしい♪さてラーメン部門こちらは「塩チャーシューメン」♪チャーシューの豚バラは脂とろとろだけど肉質はしっかり♪そして器ぎっしりwスープは意外にもあっさりの鶏出汁なのでチャーシューから...そば処石乃花らーめん鬼生田@郡山

  • サマーカット@のん

    「今年はバリカンがあるのでサマーカットは簡単♪」と思っていたけど意外と難しい〜😅のんの毛が長すぎてアタッチメントに毛が溜まるしアタッチメント外すと切りすぎて肌見えるくらいに刈ってしまってやばってなるしでなかなか進まなかったけどなんとかなりました♪夏は「脱のるうぇーじゃん」じゃけんなぁ〜💕(反対側はバリカンハゲあり🙏🤣)サマーカット@のん

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「豚骨担々麺」です♪色々メニューがあり過ぎてそういえば最近とんこつ食べてないなってなり暑いから辛いのがいいよね〜ってなり暑い日に熱い辛いの頂きました♪信成さんの豚骨はサラっと軽め♪そこに胡麻ペーストやピリ辛ひき肉と辣油がしっかりコクを引き連れてイン♪豚バラから出る肉汁もプラスされどんどんコクが深くなるんるん🎵旨辛スープに中太麺がびったし絡みます♪やっぱキクラゲ好っきやねん♪←いきなりw今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024.7.23クリーミー泡鶏白湯成と小ライス2024.7.19松川...麺屋信成@郡山(堤)

  • トイレ拡張中@ぷりん

    ご使用されてい施主さまの意向により日々使い勝手の様子を見ながら使い勝手が良いように取り組んでおります✨取り急ぎOKが出たのでほっ💕トイレ拡張中@ぷりん

  • BREHA(ブレハ)「@郡山(清水台)

    こんにちは今回はランチで『BREHA』さんの「エビのトマトクリームパスタ」です♪ちなみにこちらの店は立ち飲みバーですwエビの頭をガシガシしたビスク的なソースのパスタ♪一口で香ばしい海老の香りが口一杯に広がります♪強い旨みがあるのにその味わいは意外にも軽やかで重くなくトマトの主張も柔らかで控えめ♪なので次から次へと口に運びたくなります♪飽きがこないちょうどいいコクで最後まで飽きずに頂けます♪途中から黒胡椒をゴリゴリすれば爽やかな辛味がキリッと引き締めてくれます♪白ワインと絶対合うという心の叫び💕副菜の「茗荷の白和え」♪コレある意味メインなるほど美味しい♪丼いっぱい食べたいくらい♪ランチでしかお邪魔してないですが夜もしっかり美味しいって知ってます🍺今回も大変おいしかったです♪ごちそうさまでした♪「BREHA」...BREHA(ブレハ)「@郡山(清水台)

  • んふっ@のん

    夜中に二階から降りてきたら暗闇で一人かごにちょこんと入っているのん💕降りてきた私にびっくりなのか見られてえ?ってなっているのかwどっちにしてもかわいいね♪んふっ@のん

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「松川浦産あおさと福島三大鶏のトリュフ香る極上鶏塩ラーメンあおさ増し」タイトル長いってwGWのイベントメニューにあおさWして頂きました♪(今はないです🙏)黄金色の綺麗なスープに解き放たれた「あおさ」が爽やかに広がります♪そこにさらに「あおさ増し」でより磯を楽しみます♪うまっ♪途中からの鶏やあおさを包み込む「トリュフ」まさに香りの三重奏を楽しむ一杯です♪細麺に全てが絡み至福の啜り♪鶏塩とあおさのコンビは最高でした♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024.7.17冷製クリーミー枝豆ラーメ...麺屋信成@郡山(堤)

  • 落ちてます@ぷりん

    今の季節の風物詩「猫が落ちている」「ほっこり風景」とも♪「癒しの空間」とも♪この後頭部が好き💕落ちてます@ぷりん

  • 麺屋 信成@郡山(堤)

    こんにちは今年の『麺屋信成』さんの夏はすごいっ!なんと冷製シリーズがなんと4種登場♪第1弾「冷やし鶏塩ラーメン」第2弾「冷製クリーミー枝豆ラーメン」第3弾「冷製クリーミートマトラーメン」第4弾「冷製ヴィシソワーズラーメン」すでに提供は始まっていますが少し早く試食を頂いていたので紹介します♪第2弾「冷製クリーミー枝豆ラーメン」夏は枝豆!こう来ましたか!彩り爽やか〜♪オリーブオイルの香りが鼻をくすぐるスープはブレンダーされた枝豆がたっぷり♪クリーミーなので麺にしっかり絡みながら実はさっぱり爽やか♪フライドオニオンの食感と香りともマッチ♪ベビーリーフなど野菜が豊富でまるでサラダラーメンのよう♪豆の甘味とチャーシューの塩味とのバランスが最高の1杯♪第3弾「冷製クリーミートマトラーメン」夏といえばトマトです♪信成さ...麺屋信成@郡山(堤)

  • じ〜@のん

    めっちゃ見られてる(笑そそんなにってくらいwえ?私何か心配されてる?w(違うね♪)シラ〜っと休んでシラ〜っと始めます♪多分またシラ〜っと止まってシラ〜っと再開する可能性大wwよろしくお願いいたします♪じ〜@のん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐっぴょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐっぴょんさん
ブログタイトル
ねこっていいよねぇ
フォロー
ねこっていいよねぇ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用