ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コンビニのお惣菜で華やかお花見弁当
お花見ですねお花見 といったらお弁当がつきものでも前の晩から準備して・・・なんて頑張らずにコンビニのお惣菜を使って作るお花見弁当です桜形大根やぽんぽんとふんわりさせた桜の塩漬けカラフルなぶぶあられなどを使って華やかに盛り付けました色々あるから悩んでしまい
2023/03/31 09:30
あれが隠し味!我が家の定番大根サラダ
大根を中心に 人参 新玉ねぎきゅうり セロリなどがはいった我が家の大根サラダレモンとオイル 塩コショウで味付けをするのですが実は 隠し味があって おつまみなどの「イカクン」ことイカの燻製を刻んで入れていますこれが時間が経つと旨味が出て野菜に染み込んでおい
2023/03/30 09:00
小粒の新じゃがで〜てりてり感がたまらない鶏肉と新じゃがの甘辛煮
旬の新じゃがは小粒タイプが好きです普通サイズより使いやすい今回は 鶏肉と合わせ 甘辛く味付けしましたよく洗って 皮付きのまま使っていきますコクを出すために オイスターソースを加えているのがおいしさのポイントですまた仕上げに注ぐみりんてりてりに仕上がります
2023/03/29 18:30
掲載です!【お弁当の彩りには欠かせない!紫キャベツのマリネ スイチリ風味】
お弁当のほんの少し入っているだけでも華やかさがプラスされる紫キャベツスイートチリソースで味付けした【お弁当の彩りには欠かせない!紫キャベツのマリネスイチリ風味】がライフスタイルメディアフーディストノートの「お弁当の差し色にぴったり!紫キャベツのすき間埋め
2023/03/29 11:00
ちょこっと作りました〜今週のお弁当のすき間埋めおかず
今週こそバッチリいつものように作ろうと思っていたお弁当のすき間埋めおかず・・・まさかの体調不良で 日曜日は起きれず何も作れなかった・・・幸か不幸か月曜日は お弁当無しだったので慌てずに済みましたが不安なので ちょこっとだけ準備しましたないよりマシというこ
2023/03/28 18:30
お弁当のふり返り〜
先週は 火曜日がお休みだったため日曜日に準備するお弁当のすき間埋めおかず作らなかったんです 全く無しというわけにもいかず野菜ものを中心に少し準備しましたそれがこちら上から★菜の花のおひたしつゆプレッソで味付け2段目左は★紫キャベツと黒オリーブのコールスロ
2023/03/28 10:30
つゆプレッソで簡単・料亭のお味!ごま豆腐の揚げ出し風
先日の「つゆプレッソ」試食体験イベントでいただいたお土産のつゆプレッソを使って早速作ってみました揚げ出し豆腐ならぬ 揚げ出しごま豆腐です普通の木綿や絹豆腐で作る揚げ出しもいいのですがごま豆腐で作ると周りがカリッカリで 中がもっちり白子のような食感ですそこ
2023/03/27 10:00
素敵アイディアです!【バジル香る鶏むね肉と新玉ねぎのソテー】
味付けは塩とコショウでシンプルだけどたっぷりのバジルと食べる直前にフルレモンの風味がさわやかな【バジル香る鶏むね肉と新玉ねぎのソテー】が暮らしニスタさんの素敵アイディアに選ばれています今日一日TOPページに掲載されています〜お時間ございましたらのぞいてみて下
2023/03/26 18:30
本格的なうまさつゆプレッソで菜の花のおひたし
先日いただいた だし専門店やいづ善八の新商品「つゆプレッソ」 本気で作ったというだけあってかなりおいしいです焼津産鰹節と北海丼さんま昆布を使って高圧抽出した出汁を使用しているので濃厚な旨みと口の中いっぱいに広がるお出汁のうまみお蕎麦のつけ汁やかけ汁はもち
2023/03/26 11:00
大人のスイーツ!日本酒香るしっとりパウンドケーキ
いつものパウンドケーキ・・・でも お子様はダメなんです実は大人だけのスイーツ日本酒が入っています生地にはもちろん焼いた後に ハケで日本酒を塗っておりますお酒に弱い人だと 赤くなるかな・・・しっとりふわふわとした食感に日本酒の香り日本酒はお好みのものをお使
2023/03/25 09:30
プカティー二で作る菜の花入りのアマトリチャーナ
菜の花が好きすぎて何にでも入れてしまうこの頃菜の花ってどんなお味も受け入れてくれるからうれしい今回は 穴あきロングパスタプカティーニを使ってパンチェッタとトマトでアマトリチャーナ風のパスタに茹でてオリーブオイルであえた菜の花を絡めていきますちなみにアマト
2023/03/24 10:00
バジル香る鶏むね肉と新玉ねぎのソテー
旬の新玉ねぎと鶏むね肉を使った一品なんとおもな味付けは塩とコショウのみです夫がもらってきたスイートバジル香りがいいのですが袋入りバジルって日持ちしないんですよねそろそろ鉢植え買わないと・・・新鮮なうちに贅沢に使っていきますお味のポイントは食べるときにふり
2023/03/23 09:30
【アボカドチーズとスモークサーモンでクルダイオーラ】がフーディストノートに掲載です
すご〜く前のレシピを見つけていただきましたアボカドとマスカルポーネチーズを混ぜ合わせてスモークサーモンと共にスパゲッティに絡めた一品【アボカドチーズ スモークサーモンでクルダイオーラ】が ライフスタイルメディア 「フーディストノート」『簡単なのにおいしくで
2023/03/22 17:00
新製品 本格派だしつゆ「つゆプレッソ」の試食体験イベントに参加してきました pr
新製品 本格派だしつゆ「つゆプレッソ」の試食体験イベントに参加してきました場所は おしゃれな外苑前アイランドスタジオです早く着いてしまった・・・まずは村松さまから明治初年に設立された静岡県焼津市にある(株)マルハチ村松についてをお聞きしました初めは 食品
2023/03/22 09:30
お花見弁当〜先週のお弁当のお弁当のふり返り
先週は開花宣言も出て満開になるかな〜と思いましたがそんなこともなく でもお弁当には相変わらず桜が咲いております先週のお弁当のふり返りです先週のすき間埋めおかずはこちら各色の桜がいっぱい上段左から★鰯の蒲焼風 粒山椒添え★パプリカの肉詰め★ささみのパン粉揚
2023/03/21 10:45
お弁当にもおすすめ〜甘味がましまし!新玉ねぎの肉巻き
旬の新玉ねぎを使ったお弁当のおかずにも おすすめな一品です新玉ねぎを輪切りにして 真ん中をくりぬき肉を巻きつけていきますきっちり肉で おおったら粉をはたいて焼いていきます味付けは 醤油とみりん 日本酒隠し味にオイスターソースです肉におおわれた新玉ねぎは蒸
2023/03/20 11:00
えっ少ない〜お弁当のすき間埋めおかず
日曜日の午前中にいつも作る作り置きお弁当のすき間埋めおかずですが今日準備したのはこれだけ〜いつもは15〜6品作っていますが火曜日が祝日なのでとりあえず明日のお弁当の分と4〜5日持ちそうなものを準備しましたあとは火曜日に作ろうかな作ったのは★菜の花の辛子和
2023/03/19 19:00
サバ缶のスパゲッティ にんにくのきいたカレッティエラ風
サバ缶が 鯖の不漁で値上がりするらしいですね安くておいしい・・・といったイメージでしたがそんなサバ缶を使ったパスタ料理のご紹介です「カレッティエラ」は「馬車引き」という意味でにんにくとイタリアンパセリがたっぷりのシンプルなソースですそこに サバ缶を汁ごと
2023/03/19 10:30
いちごたっぷりスコップレアチーズケーキ
いちごたっぷりのレアチーズケーキですベースはチョコクッキー その上にも苺をたっぷり使ってレアチーズの生地は クリームチーズ いちごジャムとヨーグルト 豆乳クリーム 上にもたっぷりいちごをのせてひなあられが残っていたので飾りましたいちごは愛媛県産の紅ほっぺ
2023/03/18 11:00
桜の時期のお弁当を華やかに〜桜形大根
桜の開花の時期に作っておくといつものお弁当や お花見弁当が華やかになる大根で作る桜大根ピンクでも薄いのや 濃いピンクなど グラデーションをつけるときれいです味付けは甘酢に 桜の塩漬けを入れて香りをつけたり色出しは ビーツをひとかけビーツの他には ラディッ
2023/03/17 09:30
トマトジュースで作る~春キャベツたっぷりトマトスープ
甘くてやわらか〜い春キャベツはスープにしてもやっぱり甘くてやわらかいですそんな春キャベツをたっぷり使ったトマトスープ トマトジュースで煮るだけなので簡単でもビタミンバッチリでレストランのお味です朝ご飯にもおすすめパンともご飯とも相性バッチリ 過去レシピか
2023/03/16 18:30
ポン酢でさっぱり〜豚バラ肉としそのぐるぐる巻き
今週のお弁当のすき間埋めおかずの一品豚バラ肉をパックに入っている状態のまま広げてしそをのせ くるくる巻いてソテーお酒を加えて蓋をして中まで火を入れますしその葉の香りがさわやか味付けもポン酢なのでさっぱりですそれではレシピです【材料(2人〜)】豚バラ薄切り
2023/03/16 10:10
茹でるよりグリルがおいしい!ブロッコリーのオーブン焼き
ブロッコリーが好きです〜独特の食感歯応えありぐらいに茹でてシンプルにマヨネーズなんていうのもいいしくたくたに煮て 甘味を引き出したパスタソースも好き生のサラダも美味しい〜そして今日のレシピグリルブロッコリー茹でずにそのままオーブンでグリルしたブロッコリー
2023/03/15 10:00
お弁当のふり返りです
あっという間の1週間先週のお弁当のふり返りです待ちきれずに 少々桜を飾っていましたこの週のお弁当のすき間埋めおかずはこちら冷凍庫の整理整頓を意識してメインおかずはあまり準備せず冷凍ものを使いましたそれでは上段左から★切り干し大根の冷やし中華風★ミモザ風ポ
2023/03/14 10:00
春の香り〜菜の花とホタルイカのパッケリ
菜の花が好きですもうそろそろ終わりなのかな・・・と思いながらせっせと食べています最近はパスタに入れることが多いですこの菜の花とホタルイカの組み合わせはとっても相性が良く気に入っています前にイタリアンな和え物や にんにくと赤唐辛子を効かせてソテーしたレシピ
2023/03/13 10:00
桜がたくさん〜お弁当のすき間埋めおかずできました
早いものであっという間に3月も中旬になります東京は 早くも開花宣言が出るかもしれないらしくお弁当のすき間埋めおかずも桜がいっぱい〜何だか早すぎてもう少しゆっくり味わいたいような・・・桜って咲いてしまうとあっという間ですものねではさっそく上段左から★鰯の蒲
2023/03/12 18:30
シチリアの雰囲気と香りがたまらない〜「シチリア屋」に行ってきました
白山駅の路地裏に素敵なイタリアレストラン「シチリア屋」シチリアで修行したシェフが作る お料理はどれも丁寧で滋味深いお味シチリアそのものです店内の青い壁はシチリアの海を思い出させます そんな素敵なお店へ 夫のカラブリア時代のお仲間と奥様も一緒にということで
2023/03/12 13:30
ほっこりおいしいきのこたっぷり肉豆腐
冷凍庫に牛肉の切り落としがあって安い時に買って冷凍しておいたものです肉じゃがか肉豆腐か迷いましたがなんとなくお豆腐の気分だったので肉豆腐を作ることに牛肉は解凍してから 舞茸を乗せ柔らかくしましたその舞茸ごと煮ていきます【材料(2〜3人)】牛肉:200g舞茸
2023/03/11 10:30
お花見の一品に〜みじんこをまぶしたエビ団子
春のパステルカラーが かわいいエビ団子叩いたエビにはんぺんとしそを加えています丸めたら卵白を絡め みじん粉をまぶして揚げましたみじん粉とは餅粉を原料としたものでこちらはカラフルな・・・というかマーカーのようですが色がついているものです揚げるとプチプチとし
2023/03/10 09:30
【きゅうりのカルパッチョ明太子風味】素敵アイディアです!
きゅうりを使った簡単おつまみ【きゅうりのカルパッチョ 明太子風味】が暮らしニスタさまの素敵アイディアです今日一日TIOページに掲載されています → ★よろしかったらご覧になってみてくださいこちら おつまみレシピですが ご飯にもあうんです作り方は簡単斜め切り
2023/03/09 18:30
ムール貝と菜の花のリングイーネ
ムール貝がすごく好きなのですがうちの近所 あまり売っていないんです先日テレビで冷凍のムール貝が意外といいという話を聞いて 買ってみました冷凍のむき身状態のムール貝お値段もお手頃でしたその冷凍のムール貝を使って菜の花と共にパスタに〜ソースはムール貝の旨味と
2023/03/09 10:30
3月8日「国際女性デー」にミモザ風ポテトサラダ
今日 3月8日は「国際女性デー」イタリアでは「フェスタ・デッラ・ドンナ」と呼ばれ男性が 奥様や恋人など女性に ミモザの花を送る習わしがありますこの時期のイタリアは 街中が黄色いミモザの花にあふれかえります最近 日本でもミモザの花を見かけるようになりました
2023/03/08 09:30
旬の美味しさ!春キャベツと新玉ネギの塩麹サラダ
スーパーに並びはじめた柔らか〜い春キャベツと真っ白な新玉ねぎ新玉ねぎは焼いたものも好きなのですが今回はキャベツと共にマリネサラダカニカマも加えて旨味をプラスです過去レシピからですがご紹介します【材料(2人)】春キャベツ:400g新玉ねぎ:1個(120g)カニカマ:
2023/03/07 18:30
夫弁当のふり返り
お弁当のふり返りです日の出時間がだいぶ早くなりお弁当写真も撮りやすくなりましたこの週は お雛様もあり華やかなお弁当桃の節句が終わるとさくらですね特に東京は 今年は開花が早いらしいこの週のお弁当のすき間埋めおかず★イワシのフライ★ブロッコリー入りのポルペッ
2023/03/07 09:30
【食パンでなんちゃっていちごのミルフィーユ】フーディストノート掲載です
いちごと食パンで作る簡単スイーツ食パンでなんちゃっていちごのミルフィーユがライフスタイルメディア 「フーディストノート」の『驚きのアレンジ!「食パンといちご」でかんたん極上スイーツ』に掲載されています詳しくはこちら → ★いちごと食パンのおいしそうなレシ
2023/03/06 18:00
ほうれん草と牡蠣のグラタン クワットロフォルマッジ風
ほうれん草にソテーした牡蠣を加えてホワイトソースをかけ 4種チーズを乗せて焼いた ほうれん草と牡蠣のグラタンクワットロフォルマッジ風 ちなみにクワットロフォルマッジは4つのチーズという意味ですホワイトソースは バターは使わずにオリーブオイル牛乳ではなく
2023/03/06 10:00
お弁当のすき間埋めおかずできました〜
お弁当のすき間埋めおかずができました〜今回は赤ピーマンゲットしましたいつもは3品ほど作るメインのおかずの作り置き 1品だけですというのも冷凍庫に前に作って冷凍している唐揚げや とんかつ(パン粉をつけた状態)などがあるため 消費していこうと思いますそれでは
2023/03/05 11:45
カラブリア州の隠れた郷土料理「パターテ ンパッキューゼ」
イタリアの国をブーツに例えるとつま先あたりのカラブリア州の家庭料理 いや隠れた郷土料理の「パターテ ンパッキューゼ (Patate 'mpacchiuse)」「くっついているポテト」という意味ですカラブリアには シ―ラ(sila)という大きな山地がありますそこで育てられるジャガ
2023/03/04 11:30
ひな祭りなので〜桃色ちらし寿司
ひな祭りですね先ほども書きしたが 今年もお雛様出しませんでした・・・でもちらし寿司は毎年作っています今年は夫弁当をちらし寿司 にしました麻の葉柄の美しいガラスの蓋がついているお料理箱に詰めました酢飯はすし酢にビーツを入れピンク色にして桃色のご飯に削りかまぼ
2023/03/03 18:00
愛媛県産いちごで簡単一口いちごパイ
今日はひな祭りですね我が家 一人娘がいるのですがもう家を出ているので今年も雛人形飾らなかった・・・だんだんでなく二人雛なのですが・・・来年こそは・・とここ数年言ってますでもちらし寿司は作りましたレシピは後ほどさてひな祭りのデザートにおすすめないちごを使っ
2023/03/03 10:15
いろいろ入ってブロッコリーの塩昆布マリネ
ブロッコリーと塩昆布のマリネ作り置きの定番塩昆布から旨味が出てきておいしいですよね今回は コーンと ドライトマト紫玉ねぎも加えて華やかに〜それではレシピです【材料(2人)】ブロッコリー:100g紫玉ねぎ:30g塩昆布:10gコーン:30gドライトマト:8g オ
2023/03/02 09:30
カウボーイ風パスタ 「パスタ・アッラ・ブッテラ」
「カウボーイ風」とわかりやすく書きましたがカウボーイ(cowboy)は元々英語でこのイタリア語の「buttera」は牛飼い 羊飼い 馬に乗って仕事をする人などという意味があります これはイタリアトスカーナ州のマレンマ地方の 郷土料理ですマレンマ地方は広大な自然の残るの
2023/03/01 10:00
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yukoさんをフォローしませんか?