ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
深鍋でふるふる茶碗蒸し
卵は栄養もあるし、お菓子にも使うし常備しておく食品です。小さめのが多いSL混合卵は128円くらい。大きめサイズが多い混合卵は188円。その時に行くスーパーによって買い分けてます。特に品質にはこだわりません。高いのはそれなりに美味しいのでしょうが、普通のでも十分美
2019/05/31 09:00
デザート風そば粉のガレット
毎日嫌なニュースが流れてきて嫌になりますね(´・ω・`)怒るより切ないやるせない気持ちになり気分が沈みます。無差別通り魔殺人なんてどうやって防げばいいのかわかりません。どれだけ注意したって向こうは明らかな殺意を持って向かってくるんですから…。昔、秋葉原で起
2019/05/30 09:00
杏仁豆腐のグレープフルーツ乗せ
やっと涼しくなってくれました。このくらいの気温がなるべく長く続きますように(´・ω・`)ホントは週末にガトーショコラ焼きたかったのだけど、とてもオーブンを使う気になれず冷たいデザートを。杏仁豆腐の上にブランデーと砂糖に漬けておいたグレープフルーツを乗せて見
2019/05/29 09:00
豚角煮のタレで長いも豚肉巻き
今日から少し気温が下がるようで一安心です。5月から夏の暑さって勘弁してください。本当に春と秋が短すぎる気がするので四季はきちんと感じられるようにして欲しいです。誰に頼んでるのかと…。夏と冬長すぎ。春と秋が長くて夏と冬が短いのが理想ですねぇ。長芋を豚肉で巻い
2019/05/28 09:00
ミネストローネ風スープ・焼き葱の味噌汁
だいぶ暑さにぐったりした週末でした。去年も凄かったけど今年も熱中症対策しっかりしないとですね。冷蔵庫がありがたい。大きい容量のにしておいてよかったです。夏はもうお米から調味料から全部冷蔵庫に入れたいです。粉類も全部入れてるので本当にぎっしりです。豆を入れ
2019/05/27 09:00
ワカメを使った料理☆和え物・煮物
暑いですね!昨日から来週までずっと30度超えとの事で、一日に麦茶を3回もつくって冷やしまくりました。我が家では水は買ったりしないのですが、沸かさないと飲む気になれないので氷を作る水も沸かして冷やしたものを使ってます。沸かす、冷やす、凍らせるの繰り返し。沸かし
2019/05/26 09:00
オム焼きそば☆6月2日はオムレツの日
毎年恒例の楽天レシピの「オムレツ応援キャンペーン」卵を使ったレシピを投稿するといつもより多くのポイントがもらえます。それは微々たるものなんですが、イベントみたいで楽しいのでもっといろんな記念日にちなんだキャンペーンをやって欲しいなと思います。カレーの日と
2019/05/25 09:00
ジャガイモ料理・肉じゃが・アリゴ
タイトルのじゃがいも料理と書いて、そういえば駅の近くにジャガイモ料理専門店というお店があって、一度入ってみたいなーと思いつつ、お酒を飲むのがメインっぽいのでなかなか入れずにいます。フルコースなんかも全部じゃがいもだったり、いろんな国の様々なじゃがいもが食
2019/05/24 09:00
もち米:精米=2:1のお赤飯
近くのOKストアでPayPayが使えるようになって、注意事項を読んでみたら「OK会員割引可(期間限定)」とあってちょっとそこ文字小さく無い?と思いました。いや使う気は無いんだけども。今はソレ用のレジが1台だけなのですが、増えて行くにしたがってレジ増えるんですかね。そ
2019/05/23 01:30
イカとアスパラの和風パスタ
暑くなってきたので布団は外して寝巻きも薄着で…と思っていたらいきなりすごい雨で気温だだ下がり。出かけるのにまた長袖を…と大変です。外はそうでもないけど電車内がえらい勢いで冷房入っていたのだとか。かと思えば今日から来週まで28~29度になるとか(;´Д`)まだ夏
2019/05/22 09:00
お弁当は揚げ物・炒め物・煮物で
だいぶ気温が上がってきて、着るものや寝具の他、飲み物も魔法瓶の中身はお湯から冷たい麦茶などにしないとかな~、でも夜はまだ温かい飲み物欲しいし…と微妙なラインで揺れています。魔法瓶も結構年季入ってますし、もう一個買って両方用意しても…と思うのですが、置いて
2019/05/21 09:30
豚角煮の煮玉子がどうしても固くなる件…
図書館の本の予約をして借りています。人気の本だと500人待ちなどになりますが、人気の本なので30冊くらい入っているので実際は20人も待たずに番が回ってくると思います。しかし当然期間を守らない人もいるのでいつ順番がくるかわかりません。何冊も予約して順番もバラバラで
2019/05/20 09:00
鶏鍋の後の雑炊
漬物とかベーコン、チキンサラダなどの加工品の消費期限が切り口の上の方にあり、開けてしまうと期限がわからなくなってしまうことがあります。なんでそこに印刷するの…(;´Д`)まさかベーコンや漬物を一度で使い切るとでも?こういうの調味料でもありましたね、マヨネー
2019/05/19 09:00
オムレツサンド&チキンカツサンド
お弁当や休日のブランチにするのがパン(サンドイッチ)食べやすいので忙しい時など片手間に食べる事が出来て便利。サンドイッチは手づかみで気軽に食べられるという事が第一。だからあんまり具は詰めません。アフタヌーンティーのティールームなんかだとぎっしり具が詰まっ
2019/05/18 09:30
蒲鉾とハンペンを使った簡単おつまみ
ついつい安いので買ってしまう竹輪。最近はかまぼこも安いのがあるのでよく買ってます。はんぺんやさつま揚げなんかも。殆ど魚じゃないんだけど魚成分を少しでも摂った気になるという気休め。あと安いながら美味しいおつまみ向きのメニューも多いですね。かまぼこなんかバタ
2019/05/17 09:00
かまぼことはんぺんのチープ感満載&簡単おつまみ
ついついやすいので買ってしまう竹輪。最近はかまぼこも安いのがあるのでよく買ってます。はんぺんやさつま揚げなんかも。殆ど魚じゃないんだけど魚成分を少しでも摂った気になるという気休め。あと安いながら美味しいおつまみ向きのメニューも多いですね。かまぼこなんかバ
2019/05/16 23:26
酸っぱいキムチで作ったチヂミ
最近キャッシュレスな支払い方法が多くなってきてますね。スマホの決済等はなんとなく躊躇いがあるので使っていませんが、カードで支払うのが楽なのでつい財布に現金が殆ど無い状態になってしまったり…。OKストアはカード支払いもできるのですが、現金でないと3%OFFになら
2019/05/16 09:00
粉類0の濃厚生ガトーショコラ
ガトーショコラを作ってみました。いやもうガトーショコラで検索すると山のようにいろんなレシピがあってどれを参照にしたらいいのか悩むのですが、前に参照して作ったブラウニーも美味しかったのでえもじょわさんの動画を参照にさせていただきました。生ガトーショコラの作
2019/05/15 09:00
残った煮豚を使ったおこわと炒飯
煮豚は結構量があったので、少し取っておいて翌日おこわの具にしてみました。1.5cm各くらいのゴロゴロとした感じのお肉感満載のおこわ。ちなみにもち米は楽天のポイントが月末で120Pが無くなりますっていうので購入。450gで500ポイント。人参と筍と舞茸と豚肉。割とシンプル
2019/05/14 09:00
煮込み時間は90分脂身の少ない肩肉の煮豚
豚肉は脂身の多いバラ肉が高く、肩肉などの塊が安い傾向にあります。ラーメン屋さんのトッピングにあるようなトロトロの柔らかい叉焼ももちろん好きなのですが、作るのは大変だし、なかなかトロトロになりません。いっそ煮込み時間は少なめで味の染み込みは控えめにタレを煮
2019/05/13 09:30
半生うどんは美味しくて保存もきくので便利♡
GW中は現金がおろせなくなるから少し用意しておいた方がいいと銀行に行っておいたのですが、我が家ではお米が切れました…(´・ω・`)お米も生物(ナマモノ)ですからできるだけギリギリに頼んで精米仕立てをすぐ使えるようにしたい。と思ってGW入る直前に通販で注文したらG
2019/05/12 11:24
春キャベツのメニュー
春キャベツは柔らかくて甘みがあり美味しいのはもちろんですが、色がとても綺麗なので食卓に出すと嬉しくなります。頂いた春キャベツ。周りの固い葉を除いたら結構小さくなってしまったけど…。油が回るとさらに綺麗なグリーンに。春キャベツの回鍋肉。牛角風塩キャベツ。お
2019/05/11 09:00
おにぎり3種のお弁当
5月9日はアイスの日ということで近くのショッピングモールのアイスが100円で売っていました。全然知らなくて何でアイスの日なのかと帰ってから調べてみました。アイスクリーム協会がアイスの日としてイベントをした記念日とか、全然語呂に関係ないので非常に覚えにくいです。
2019/05/10 09:00
豆腐・厚揚げの一品
電気代、ガス代ともに安くなってきました。やっぱりお風呂、シャワーの温度が1度違うだけでも変化するものなんですかね。水道代はもうコレ以上変化なさそうです。洗濯にお風呂の残り湯を使うのは水の節約のためですが賛否両論ですね。私は気にしないので使う派です。豆腐の餡
2019/05/09 09:00
粉チーズたっぷり鮭じゃがクリームグラタン
一月の食費を1万円代で過ごすお母さんに聞いた買わない物リストという記事を読んで吃驚。まぁ牛肉なんかはうちも殆ど買わないし、エビだの蟹だのお高い食品はほぼ買いません。それはいいのですが「果物を買わない」というのは栄養的にどうなの?と。それとおやつ関係、お菓子
2019/05/08 09:30
サンドイッチ弁当
GW明け。皆さんいかがお過ごしでしょうか。学校行きたくないとか会社行くのダルいとか連休ボケしてるんですかねぇ。自分の学生の頃はそんなにGWって長く無かったし、休みは仕事を手伝わされるのでむしろ学校行ってた方が楽だったなーとか、会社でGWなんて休んだ記憶ないわー
2019/05/07 09:00
鶏天とチキン南蛮風チキンカツ
長かったGWも終わりですね。子供が夏休みになってお昼作らないといけなくなったお母さんのようにしんどかったです。まぁ旦那さん一人分なんて子供達&両親7,8人分作ってたときと比べたら楽なもんですが。GW中は割と張り切って普段作らないものやおやつを作ってました。鶏天。
2019/05/06 09:00
フライパンでホットサンド
最近、オーブントースターをあんまり使わなくなりました。お菓子を焼く時くらいですかね?パン系、ピザ系は全部フライパン。サクッとしていて中は水分でもちっとして美味しいです。10枚切り等の薄いパンがいいですね。なければ6枚切り5枚切りを半分にカットしますが、割と失
2019/05/05 09:30
ニラ玉・かき玊・ほうれん草の味噌汁
少し前に味噌汁椀を買い替えました。お椀は特に割れたりすることも無かったのですが、洗い終えて重ねて置くと取れなくなってしまう事が度々あり、安いお椀(在庫処分で68円)が売ってたので。レンジOKというのがすごいなーと思ったのですが(丼なども最近はそうですね)あん
2019/05/04 09:00
そば粉のガレットは生ハムが美味しい
今日は晴れるというので朝から張り切って布団干し&大物洗濯。窓を開けていられる季節はいいですね。GWは掃除しまくらないと!キッチン用品もそろそろくたびれてるなーというものは処分していきたいです。そば粉のガレット。相変わらずパリパリ感が足りません…(;´Д`)具
2019/05/03 09:00
鰹のたたきサラダ風
GW天気が悪いですね(´・ω・`)雨がやんだら出かけようと思ったのに雷が鳴ってきて吃驚。雨女っぷりがすごいと笑われました。GWにレジャーに出かけてる人の為にもなるべく家に引き籠もろうと思います…(´-ω-`;)鰹のたたきのサラダ風。新玉ねぎの薄切りに乗せて、胡麻と大
2019/05/02 11:26
ナッツ&チョコチップ入り濃厚ブラウニー
令和ですね。特にこれといって何もしてないし、普通に家に居ていつもと変わらぬ日常を送っていました。まぁ何事もなく当たり前に過ごせる毎日に感謝します。バレンタインの時に買ったチョコとナッツ、それからチョコチップを使ってブラウニーを作りました。ブラウニーもレシ
2019/05/01 09:00
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MIYAさんをフォローしませんか?