ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サンドイッチのお弁当
基本、物を捨てられない性分です。綺麗な包み紙や箱、紙バッグなど大体取っておきます。まぁそのあたりはお弁当入れにしたり、お土産など渡すときに使うので良いのですが、困るのが漫画本やゲームソフト。引っ越しがあると思い切って処分したりしますが、なかなかできません
2019/01/31 09:00
チャーシューを乗せてラーメン&つけ麺
ソシャゲのロマサガを初めてみましたが、旧作をやっていないのでキャラが全然わかりません…。今更だけどやってみようかなぁ…PS4でもできるみたいだし。ゲームでも漫画でも最近スマホでばっかりいじってしまいますね。やっぱり手軽さって魅力なんですね(´・ω・`)美味しそ
2019/01/30 08:30
里芋を入れた炊き込みご飯
私はいろいろ入った炊き込みご飯は大好きなのですが、どうも旦那さんには不評?不評というほどではないけどテンションが上がらないというか、栗ご飯なんかは好きみたいですが。お弁当のご飯は特に白いのがいいと言われます。里芋を入れた炊き込みご飯。ほくほくした里芋の食
2019/01/29 08:30
チキンナゲット・照り焼き・軟骨揚げ
昨日は朝からお出かけ。朝6時ってまだ暗くて吃驚。しかも寒さが半端ない(;´Д`)久々に早起きして出かけるとしんどいですね。普段ぬくぬくしてて本当に申し訳なります。鶏ムネ挽肉で作るチキンナゲット。パン粉と卵を混ぜて他の野菜は無し。唐揚げ用の衣をつけて揚げてみま
2019/01/28 09:00
ポテトサラダのリメイクグラタン
ちょっとXmasの頃に遡りますが、ポテトサラダを使ったリメイク料理。野菜みっしりポテトグラタン。要はツリーサラダの余った野菜を片付ける為の料理です。下に引いたのは残ったポテトサラダ。例のマッシュポテトで作ったヤツです。これをグラタン皿に敷き詰めブロッコリー、
2019/01/26 08:30
卵焼き器で蒸し焼きした伊達巻
去年の暮れに作った伊達巻。去年はミキサーを手に入れたので、はんぺんをすり潰さず、ちぎって卵と調味料と一緒にガーッと混ぜました。はんぺんの量が多くても上手くいかないので、きっちり計って。卵焼き器に油を引いて極弱火で蒸し焼き。上にはアルミホイルを被せてます。
2019/01/25 08:30
根菜・野菜のあれこれ副菜
ごぼうや蓮根など根菜は体にいいという漠然とした思いがあって、定期的に食べなきゃ!という気持ちになります。あと、お弁当のおかずとして冷凍しておけるものが多いのも嬉しいですね。何より、自分が好きだから買ってるのですが野菜はその時によって本当に味に差があります
2019/01/24 08:00
餅ベーコンのお好み焼き
お米が残り少なくなると麺類や粉物が増えます。特にお好み焼きがボリュームもあって楽なのでよく作ります。二台のガスコンロにフライパンを2つ用意して二人分いっぺんに焼きます。いつもは豚肉がメインで、たまにシーフード等入れたりしますが、今回はベーコンがたくさんあっ
2019/01/23 09:00
ホタテとマッシュルームのアヒージョ風・ゲソ焼き
リトルマーメイドのパンって20年くらい昔はもっと固くて顎疲れる~って感じだったのに、最近になって食べたらえらく柔らかくなっていて吃驚しました。マッシュルームは普段とてもお高いのに、たまに地元産だからなのか安いときがあり、つい釣られて買ってしまいます。ホタテ
2019/01/22 08:30
ナッツたっぷりアーモンドクッキー
暮れにアーモンドパウダーを取り寄せるとき、同じお店でミックスナッツも安く売ってたので一緒に購入してみました。ミックスナッツ1kg2380円。アーモンド、クルミ、カシュナッツ、マカダミアナッツの4種類。まぁクルミとアーモンド多めなんですけどね…かなりお得です╰(*´
2019/01/21 08:30
お弁当解禁汁漏れ注意
今まで忙しいときが多いので、お弁当より手軽に食べられるおにぎりやサンドイッチが多かったのですが、ようやくお弁当が解禁となりました。煮込みハンバーグのお弁当。ミートソースでハンバーグを煮込んで汁気を飛ばして詰めました。こちらは照り焼きにしたつくねと卵焼き。
2019/01/19 08:30
一人ランチにミートビーンズパスタ
旦那さんがあまり喜ばない食材に魚の他に豆類があります。枝豆、ひたし豆はいいのですけど、グリーンピースは天敵らしくうちでは出したことがありません。他にも煮豆、大豆など、私はカレーでもパスタでも豆が入ってるの大好き♡チリビーンズがポテトに乗ってるとすごいテン
2019/01/18 08:30
鬼まんじゅうと栗金団
最近、ヤマトが業務縮小でもしたのか、結構通販関係のものが日本郵便で届きます。ヤマトなら届く事をお知らせメールしてくれるし、都合のよい時間に変更も出来るのですが、日本郵便だと一度不在配達票を受け取ってからでないと時間指定できません。再配達する労力をかけない
2019/01/17 09:00
とろろ温玉うどん・肉うどん
普段、折れてるというか小分けした長芋しか買ったこと無いというか、スーパーでは取り扱ってないので、久々に長芋1本丸ごと貰って「こんなに長かったのか」と吃驚。あとりんご1箱分が終わってないのにさらに追加りんごが…(;´Д`)嬉しいけど本当に大変。おすそ分けすると
2019/01/16 10:30
トマト煮込みハンバーグ
うちではずっとハンバーグといえばハンバーガーですが、私的にはロコモコ丼みたいなご飯と合わせる方が好きです。外でハンバーグを頼む時に合わせるのは大体ライスです。きくち正太先生のレシピが美味しそうだったので真似て作ってみました。あたりまえのぜひたく。現在はも
2019/01/15 10:00
お昼にお餅・お雑煮・お汁粉
お餅大好き╰(*´︶`*)╯お正月だけと言わず年中食べたい♡カロリーやばいんですけどね。ご飯茶碗1杯=切り餅1個って信じられない普段は茶碗1杯もご飯食べないけど、お餅は2個は絶対食べたい。お雑煮。具は伊達巻、かまぼこ、ほうれん草、鶏肉、長ネギ。すまし汁仕立てで。
2019/01/14 08:30
大根とゴボウを入れたスペアリブ
お風呂の残り湯を洗濯に使いたいので、入浴剤好きなんですがあまり使えずにいました。でも久しぶりに入浴剤コーナーを覗いてみたら、最近のは使えるみたいですね。きっとそういう要望が多かったのでしょう。・ω・安心して入浴を楽しみ洗濯にも使えて嬉しいです。スペアリブ
2019/01/13 08:30
大晦日に作った干瓢巻(海苔巻き)
夏くらいに買って常温食料品ストックに入っていた干瓢を発見し、消費期限が年内だったので慌てて使いました。一度作ってみたかった干瓢巻。ちょうど、年始のお餅で磯辺巻きするのに海苔も買ってあったので。まず洗って一晩水に漬けて戻しておきました。30分くらいでも使える
2019/01/12 08:30
Xmasのローストチキンリメイクの照焼チキンピザ
Xmasにローストチキンを買ってきまして、オーブンでじっくり温め直して美味しく頂きました。ケンタッキーだとたしか5800円だったと思います。これは日本一のローストチキン2000円です。和風の味付けというか焼き鳥がメインのお店なので焼き鳥のタレがたんまりついてきました
2019/01/11 08:30
青カビチーズとモツァレラチーズのピザ
これも去年のXmasの写真ですが、普段あまり使わない青カビのチーズを買ってきて3種のチーズのピザを焼いてみました。モッツァレラはサラダにしたり、食べやすくて好きなので買ってくることは割とありますが、ピザにするのが多いですね。青のりみたいですが、青カビです。青
2019/01/10 09:00
手作り餃子の皮で揚げ餃子
餃子の皮は手作りするともちもちしてボリュームがあり、餃子が主食でOK!って感じになるので水餃子のときはよく作ってましたが、水餃子自体あまりやらないし、焼きか揚げなのでずっと市販の餃子の皮を使用してます。余った分は冷凍庫にいれて使うので、いつも大量に入ってるの
2019/01/09 09:00
Xmasケーキは毎年合体ケーキ
去年のXmasケーキは例年通り合体ケーキ。ロールケーキやミルフィーユクレープなどを買ってきて、ちょっといい生クリームと苺で飾るもの。普通に買ってくるより持ち運びしやすいのがいい。あと、苺も生クリームもたっぷり乗せられます。去年はこのようにチョコスポンジを使い
2019/01/08 08:30
噂の悪魔のおにぎりを作ってみた
ローソンから発売された悪魔のおにぎり旦那さんが食べたいというのでローソンにあった説明を読んで作ってみました。青のりは家にあったけどイカ入り揚げ玊はなかったので購入。押し麦も一緒に出汁で炊いてみました。そこに揚げ玊と青のりを入れて麺つゆ少々かけて混ぜました
2019/01/07 09:00
にんにくの胡麻油揚げ・ガーリックキャベツ
カレンダーの他にもちょいちょいいろんな物が無くなって困ります。これ無くすっていうか、私がどこに置いたのか忘れてるって感じなんでしょうね。あと小さなスプーンがなくなるのはきっと、生ゴミとかなにかに紛れて捨ててる可能性大。・・・老化かな?と思ったけど昔からだ
2019/01/06 09:00
名古屋名物味噌煮込みうどん
友人のお土産で貰った味噌煮込みうどん。乾麺なので結構日持ちするのですが、美味しそうなので早めに開けて頂きました。本場の物は食べた事ないのですが…。お味噌が甘めなのかな?辛い?中にはかつおだしの素と味噌のスープ、それに乾麺のうどんが2人前。最初に野菜や肉をか
2019/01/05 08:30
ナポリタン・かぼちゃミートパスタ・明太子にチョい足し
暮れから見つからなくて困っているものがあります。今年用の卓上カレンダーです。確か去年の11月頃「わぁもう来年のカレンダー売ってるんだ~」と100均で思ったのは確かなんです。去年買うのが遅くてディズニーのヤツしか買えなくて悔しかったので、大きめの数字でシンプルな
2019/01/04 08:30
大根でおでんと田楽と漬物
今年は大根が豊作というか出来が良いようで、大きくて立派な大根が1本100円以下で売られて嬉しい限り。近くの産地直送の八百屋さんでも1本58円と大変安かったので一本買ってきたら、実家からも4本プラス紫大根が2本も送られてきて嬉しいけどえらいこっちゃ状態でした。(;´
2019/01/03 08:30
ロールパン・ハムチーズワッフル・照焼バーガー
いつだったかな…ローソンでロールケーキの中身だけって商品が売ってましたね。今は売ってるのか知らないけど、アレ、旦那さんが食いつきまして…一度買ってみました。写真取り損ねたけど、想像以上に小さかったと嘆いておりました。で、旦那さんはそのままクリームだけ食べ
2019/01/02 08:30
鶏手羽端の出汁で作ったお雑煮
新年あけましておめでとうございます。お雑煮のカテゴリって何だろう…。餅は主食だと思うけど汁物かな?冷凍庫で眠っていた手羽端を片付けたくて出汁を取ってお雑煮にしました。本当はもっとちゃんとした鶏ガラを使えばいいんですけど面倒なので。結構手羽先は買ってきて食
2019/01/01 08:30
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MIYAさんをフォローしませんか?