chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
松崎しげらない
フォロー
住所
山口県
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/10

arrow_drop_down
  • 萩・石見空港マラソン(島根県益田市)まであと15日(9/30)

    来月15日(日)、「第16回萩・石見空港マラソン(島根県益田市)」のハーフに出走予定。あ~嫌だ、嫌だ。ほぼ1年ぶりのマラソン大会です。空港の滑走路がコースの一部になっている。ゴール手前の1キロが坂道で嫌だよ。全然走ってないよ。ここ最近疲れてる。(言い訳)ワンコの散歩で毎日ウォーキングはしてるけど。さらに11月5日(日)は「下関海響マラソン(山口県下関市)」のフル。今年こそは走るの止めようと思いながら、結局ダラダラと走ってます。死んだらオシマイ。12月10日は「萩城下町マラソン(山口県萩市)」のハーフに出走予定。ふぅ~。押してね萩・石見空港マラソン(島根県益田市)まであと15日(9/30)

  • 【タイ株】工業団地開発WHAが好調(9/30)

    「WHA、タイと越で増す勢い工業団地が好調、目標を上方修正」(9/29、NNAASIA)WHA(WHACORPORATION)不動産開発、工業団地開発傘下にSET上場のWHAUPWHAの日本語サイトあり【SET50】【SET100】株価:5.25PER:17.48配当利回り:3.18%(1年チャート)チャートを見る限り、右肩上がり。私は2100株保有中。WHAが選ばれる理由 WHAIndustrialDevelopmentPublicCompanyLimited.(Japanese)押してね【タイ株】工業団地開発WHAが好調(9/30)

  • 【今日のタイ株】時価総額タイ最大のDELTA急落(9/29)

    今日のタイSET指数:1,471.43(-0.72%)DailyNewsRoundup「アナリストは、急落は主に銀行および観光株の好調な傾向にもかかわらず、デルタエレクトロニクス(DELTA)の売りによるものであると述べました。アナリストは、来週のSETインデックスが両方の地域で動き、1461ポイントのサポートレベルと1485と1492ポイントのレジスタンスレベルを与えると予想しました。」(9/29、KAOHOONINTERNATIONAL(英語)、日本語WEB翻訳による)DELTA(DELTAELECTRONICS(THAILAND))台湾企業デルタ電子(台達電子工業)の子会社EMS(電子機器受託製造会社)タイ株時価総額第1位株価:82.75(-20.43%)「一時的な下げ」なのか?「制御できない外部要...【今日のタイ株】時価総額タイ最大のDELTA急落(9/29)

  • 【今日のタイ株】楽しくないねぇ。(9/28)

    今日のタイSET指数:1482.14(-1.00%)東南アジア株式市場の大半が上昇した中、タイ株は大きく下落。楽しくないねぇ。<今日(9/28)の値上がりタイ株>TOP(THAIOIL)PTT傘下の石油精製会社【SET50】【SET100】株価:50.50(+2.02%)PER:18.97配当利回り:7.47(1年チャート)現在のTHB/JPY≒4.06972023年の中秋の名月は、明日9月29日。映画『月はどっちに出ている』予告篇(1993)押してね【今日のタイ株】楽しくないねぇ。(9/28)

  • 【今日のタイ株】今日の山口県中部の最高気温は30℃(9/27)

    今日のタイSET指数:1497.15(+0.21%)「タイ市場は上昇。タイ中央銀行は予想に反して主要政策金利を0.25%引き上げた。経済成長の減速、目標を下回るインフレ率、世界情勢の不透明感の高まりにもかかわらず、8会合連続の利上げとなった。」(9/27、ロイター)タイ中銀、予想外の利上げ24年の成長予測を上方修正「タイ中央銀行は27日、主要政策金利の翌日物レポレートを予想外に25ベーシスポイント(bp)引き上げ2.50%とした。海外経済の不透明感が強いものの、来年は経済成長が上向きインフレ圧力も強まると予想した。中銀は、政策金利は「中立的」水準に達し、タイ経済の長期的かつ持続可能な成長を支えるのに適切だと説明した。」(9/27、ロイター)「タイの不動産王が首相就任、2.3兆円の巨額『お金配り』で高まる財...【今日のタイ株】今日の山口県中部の最高気温は30℃(9/27)

  • 【タイ株】ぼちぼちでもない。(9/26)

    今日のタイSET指数:1494.02(-0.88%)(SET10年チャート)SET50指数:917.39(-0.66%)SET100指数:2043.27(-0.76%)今日は中国・香港、韓国、台湾、ベトナム、インド株も下落。タイ首相、10月16─19日に訪中「タイのセター首相は10月16─19日に中国を訪問する。政府報道官が26日、ロイターに明らかにした。報道官は『関係を強化し、投資の協力を増や』」と述べた。」(9/26、ロイター)8月の外国人来訪者247万人=前年の2倍強、日本6位「タイ観光・スポーツ省の集計によると、8月の外国人来訪者(速報値)は246万8042人で、前年同月(118万8218人)の2.1倍になった。」「プーケットのホテル活況=客層が多様化」(9/26、時事速報バンコク)「タイ著名活動...【タイ株】ぼちぼちでもない。(9/26)

  • 【今日のタイ株】古賀紗理那は悔し涙を流したか。関ちゃん(セナ)号泣。(9/25)

    今日(9/25)のタイSET指数:1507.36(-1.00%)「東南アジア株式市場は、まちまち。投資家の関心は、27日のタイ中央銀行の金融政策決定会合に集まっている。ロイターのアナリスト調査によると、タイ中銀は主要政策金利を2.25%に据え置き、1年にわたる引き締めサイクルに終止符を打つとの見方が強い。」(9/25、ロイター)DailyNewsRoundup「アナリストは、中国の不動産セクターの懸念をめぐる地域的な傾向を受けて、タイの株式市場は本日下落したと述べた。一方、アナリストは投資家に、合意に達しない場合に閉鎖につながる可能性のある2024年予算の議会交渉を監視することを推奨しました。アナリストは、投資家が刺激策の詳細について閣議を監視するため、明日のSETインデックスは横ばいの傾向で動くと予想し...【今日のタイ株】古賀紗理那は悔し涙を流したか。関ちゃん(セナ)号泣。(9/25)

  • 【タイ株】現在の保有株&株数(2023/9/24)

    現在のタイ株保有株&株数は次のとおり。10年以上保有株(BTS、LH、TTW、SCC)の損益がマイナス状態。ADVANCの好調が救い。TVO(THAIVEGETABLEOIL)タイ大豆加工最大手【SETTHSI】株価:22.90PER:133.20配当利回り:4.51%(1年チャート)押してね【タイ株】現在の保有株&株数(2023/9/24)

  • 【タイ株】タイ株が買える証券会社(アフィリエイトなし)(2023年9月)

    「タイ株が買える証券会社」よくあるネット記事ですが、このブログは「アフィリエイト広告なし」です!私が使っているのは、タイ現地の証券会社「KTZMICO証券」。情報収集のために、「楽天証券」「SBI証券」「アイザワ証券」にも口座を開設しています。口座開設だけなら、タダですから。<タイ株が買える証券会社(日本)>◎楽天証券取扱銘柄:68銘柄国内手数料は約定代金の1.1%(税込)、最低手数料は550円(税込)シンガポール、マレーシア、インドネシア株も取り扱いあり◎SBI証券取扱銘柄:78銘柄韓国、ベトナム、ロシア株も取り扱うSBIは元々は「ソフトバンク・インベストメント」の略旧「イー・トレード証券」、非上場◎アイザワ証券取扱銘柄:196銘柄取扱銘柄は多いけど、手数料は高め1918年創業東証プライム上場韓国、ベト...【タイ株】タイ株が買える証券会社(アフィリエイトなし)(2023年9月)

  • 【今日のタイ株】タイSET続伸の1522.59(9/22)

    今日(9/22)のタイSET指数:1522.59(+0.55%)東南アジア株式市場はおおむね上昇。バーツと株価が下落=景気刺激による財政悪化懸念で「タイの金融市場では20日、通貨バーツが1ドル=36バーツ台に値を下げ、10カ月ぶりの安値を付けたほか、株式市場のタイ証券取引所(SET)指数が1500近くまで下落した。」(9/22、時事速報バンコク)USD/THB≒35.98(20:59JST)バーツ安、タイ経済にデメリットばかりではない=首相「タイのセター首相は、中央銀行がバーツ安を注視していると述べた上で、バーツ安は経済にとってデメリットばかりではなく、主要部門である輸出と観光を促進する可能性があるとの見解を示した。同氏は、バーツ安の原因は金利差による資本流出であり、同国には流動性が潤沢にあるため懸念する...【今日のタイ株】タイSET続伸の1522.59(9/22)

  • 【今日のタイ株】今日のタイSETは少し回復(9/21)

    今日のタイSET指数:1514.26(+0.42%)今日は大半のアジア株が下落でした。「アナリストは、投資家が政府からの支援措置を受けることが期待される発電機株など、独自の触媒を持つ特定の株式に投資しようとしているため、昨日の急激な急落の後、タイの株式市場はテクニカルリバウンドしたと述べた。しかし、FRBがさらなる利上げを示唆し続け、債券利回りと米ドルが上昇したため、全体的な見通しは依然としてマイナスです。」(9/21、KAOHOONINTERNATIONAL(英語)、日本語WEB翻訳による)タイ8月新車生産12%減4カ月ぶり減、ローン厳格化で「タイ工業連盟(FTI)は21日、8月の同国の自動車生産台数が前年同月比12%減の15万657台だったと発表した。減少は4カ月ぶり。国内市場で自動車ローンの審査厳格...【今日のタイ株】今日のタイSETは少し回復(9/21)

  • 【今日のタイ株】SET指数は8月16日以来の安値(9/20)

    今日のタイSET指数:1507.90(-0.99%)(SET指数1年チャート)「バンコク市場のSET指数は8月16日以来の安値だった。原油相場の上昇やタイ政府の歳出計画が財政赤字を拡大させるとの懸念を意識した海外勢の売り圧力に押された。」(9/20、ロイター)「家計債務問題、一段と悪化=多重債務者、無担保ローン保有者の3割」(9/20、時事速報バンコク)WTI原油先物:89.95(20:28JST)VIX恐怖指数:14.05(20:16JST)「スパライ(SPALI)、25年までに全国31都県に住宅物件を拡大」(9/20、時事速報バンコク)SPALI(SUPALAI)不動産開発【SET100】株価:20.90(0.00%)PER:5.30P/BV:0.85配当利回り:6.93%(1年チャート)女子バレー「...【今日のタイ株】SET指数は8月16日以来の安値(9/20)

  • 【今日のタイ株】BTS株に上昇の気配無し。(9/19)

    今日のタイSET指数:1522.96(-0.30%)「市場参加者は、米国やインドネシア、フィリピンの中央銀行の金融政策決定に注目している。中国の不動産セクターをめぐる不安は相場を圧迫している。」(9/19、ロイター)DailyNewsRoundup「アナリストは、米国のインフレ率が高止まりし、中央銀行が利上げを促す可能性があるため、FRBの会合前に投資家がリスクを下げるために株式を売却したため、市場は変動したと述べた。一方、タイバーツ安は外国からの流出をもたらした。それでも、エネルギー部門は、市場がさらに急落しないように支援しました。」(9/19、KAOHOONINTERNATIONAL(英語)、日本語WEB翻訳による)タイへの外国人観光客、年初来1900万人で状況改善政府発表「タイ政府は19日、年初から...【今日のタイ株】BTS株に上昇の気配無し。(9/19)

  • 【今日のタイ株】フジ「ぽかぽか」は、思ったよりおもしろかった。(9/18)

    今日(9/18)のSET指数:1527.57(-0.94%)DailyNewsRoundup「アナリストは、タイの株式市場は先週の金曜日に地域市場やウォール街と同じ方向に下落したと述べた。SETインデックスのエレクトロニクス株の売りは、電力価格のさらなる低下への懸念から市場を圧迫しました。アナリストは投資家に今週のFRB、BOE、日銀の会合を監視するよう推奨しました。」(9/18、KAOHOONINTERNATIONAL(英語)、日本語WEB翻訳による)8月のホテル稼働率58.4%=5割弱は労働者不足に直面「タイ・ホテル協会がタイ中央銀行と共同で実施した調査結果によると、8月のホテル客室稼働率は全国平均で58.4%と、前月の57.5%からわずかに上昇した。」(9/18、時事速報バンコク)今日はSCC100...【今日のタイ株】フジ「ぽかぽか」は、思ったよりおもしろかった。(9/18)

  • 【雑】久しぶりに「天下一品こってり(並)」を食べたら、税込み920円だった。(9/17)

    なんか悲しかった。何をいまさらと言われるかもしれないけれど。久しぶりに「天下一品こってり(並)」ラーメンを食べたら、税込み920円だった。おなか減ってたから、ラーメン(大)を頼むところだったよ。財布に1000円札1枚のみなのに・・・。値上げを知らずに・・・。帰ってネットで調べたら、今年の2月からの値上げだったみたい。「値上げ」を丁寧に言うと、「価格変更」。セットメニューを頼まないと、コスパが良くない感じ。自販機のPET炭酸は、160円が当たり前だしなぁ。モノの値上げを実感した今日この頃でしたぁ。押してね【雑】久しぶりに「天下一品こってり(並)」を食べたら、税込み920円だった。(9/17)

  • 【タイ株】「配当利回り6%以上、ROA・ROE10%以上、SET100」を調べてみた。(9/16)

    検索条件「配当利回り6%以上、ROA・ROE10%以上、SET100」だから何なんだ。ですけどね。ブログのネタなので参考程度でお願いします。(「ROA・ROE」は6月末時点。配当利回りは9月15日時点。SETのHPから転記)(チャート期間:1年間)BANPU石炭採掘最大手、石炭発電所を兼営【SET50】【SET100】株価:7.90配当利回り:14.05%ROA:14.78%ROE:20.55%INTUCH携帯電話大手ADVANCを傘下に持つ【SET50】【SET100】株価:72.50配当利回り:6.51%ROA:22.49%ROE:28.08%SPALI不動産開発大手【SET100】株価:21.10配当利回り:6.87%ROA:12.44%ROE:16.83%RCL(REGIONALCONTAINER...【タイ株】「配当利回り6%以上、ROA・ROE10%以上、SET100」を調べてみた。(9/16)

  • 【タイ株】8~9月の配当入金状況(9/16現在)

    私の「8~9月の配当入金状況(9/16現在)」は、こんな感じ。8/25~9/13の期間で税引き後総合計は約15,400B。余裕資金は無いので、配当金で細々と株式投資してます。THB/JPY≒4.1350(12:27JST)(KTZMICO証券画面キャプチュア)ここ最近、ADVANCの株価が好調です。「DTAC・TRUE」の新会社誕生でどうなるかと、思ったけど。ADVANC(ADVANCEDINFOSERVICE)タイの第2位キャリア、ブランド「AIS」株価:222.00配当利回り:3.46%(1年チャート)TRUE(TRUECORPORATION)タイの首位キャリア2023年3月、DTACとTRUEが合併、新会社は「TRUE」株価:7.35無配当(1年チャート)押してね【タイ株】8~9月の配当入金状況(9/16現在)

  • 【今日のタイ株】「関ジャニ∞」はどうなるんだ。(9/15)

    今日のタイSET指数:1542.03(-0.20%)「東南アジア株式市場は大半が上昇して引けた。主要国の中央銀行の金融引き締めが打ち止めに近づいているとの観測に加え、中国の経済指標が市場予想を上回ったことが相場を支援した。」(9/15、ロイター)8月の消費者信頼感指数、前月から上昇=新政権の経済政策に期待「タイ商工会議所大学経済研究所は14日、8月の消費者信頼感指数が前月の55.6から56.9に上昇したと発表した。楽観・悲観の分かれ目とされる100を大きく下回っている。」(9/15、時事速報バンコク)タイ、世界の歌姫にやきもき経済に政治混乱の代償「『政治情勢が原因でしょう』。タイ小売り大手の女性幹部は8月初旬、とある記者会見場で言い放った。米人気歌手テイラー・スウィフトさんの2024年公演の開催地が、タイ...【今日のタイ株】「関ジャニ∞」はどうなるんだ。(9/15)

  • 【今日のタイ株】ジャニーズはどうなるかねぇ。(9/14)

    今日のタイSET指数:1545.14(+0.64%)「東南アジア株式市場は大半が上昇して引けた。米消費者物価指数(CPI)の発表を受けて、連邦準備理事会(FRB)が政策金利の据え置きを決めると楽観的な見方が広がった。」(9/14、ロイター)<今日(9/14)の値上がりタイ株>KBANK(KASIKORNBANK)【SET50】【SET100】カシコーン銀行大手商業銀行、タイ国内4位X-DAYは9/13株価:131.00(+1.95%)買いやすい株価になった?PER:8.58P/BV:0.59配当利回り:3.11%(1年チャート)ちょっと前に、「人志松本の酒のツマミになる話」に吾郎ちゃんが出てて「細々とやっている」と話したけど。ジャニーズ事務所のテレビ局への圧力で干されてしまった「新しい地図」の3人。今度は...【今日のタイ株】ジャニーズはどうなるかねぇ。(9/14)

  • 【今日のタイ株】無題。(9/13)

    今日のタイSET指数:1535.31(-0.66%)恐怖指数VIX:13.97(22:08JST)「中国・香港株式市場は他のアジア市場に追随し、続落して終了した。投資家は米消費者物価指数(CPI)の発表を待っている。中国の景気刺激策にも注目が集まる。」(9/13、ロイター)「タイのSET指数は1,535.31ポイント、10.19ポイント(0.66%)下落し、取引額は44億バーツで取引を終えた。アナリストは、タイの株式市場は、生活費を緩和するための政府による新しい措置からの発電機(GENERATOR)とエネルギー(ENERGY)株からの圧力を受けて下落したと述べた。一方、市場は今夜の米国のインフレ発表前にリスクを下げるために売られました。レジスタンスレベルである1,540を突破した指数も、市場に対してネガテ...【今日のタイ株】無題。(9/13)

  • 【今日のタイ株】<今週の名言>「生き返って謝れ!」(9/12)

    今日のタイSET指数:1545.50(+0.30%)「東南アジア株式市場は大半が下落。8月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えて投資家に警戒感が広がった。」(9/12、ロイター)タイのセター首相「民主的な憲法作る」施政方針演説「施政方針は「立憲君主制の堅持」や「国民生活の改善」「国の競争力強化」などを主な柱として構成した。」(9/12、日本経済新聞)「8月末のSET指数、前月比0.6%上昇=外国人は7カ月連続の売り越し」「自殺者数が増加傾向、22年は4800人=精神衛生局」(9/12、時事速報バンコク)<今日(9/12)の値上がりタイ株>EGCO(ELECTRICITYGENERATING)タイの大手発電事業会社九州電力の子会社が経営参画【SET50】【SET100】株価:132.00(+1.15%)...【今日のタイ株】<今週の名言>「生き返って謝れ!」(9/12)

  • 【今日のタイ株】タイで逃走の八木選手は無事捕まりました。(→一部ヤフコメ欄閉鎖)(9/11)

    今日のタイSET指数:1540.94(-0.40%)<今日(9/11)の値上がりタイ株>BH(BUMRUNGRADHOSPITAL)バンコクで私立病院を運営日本語のHPあり【SET50】【SET100】株価:266.00(+4.31%)PER:31.81P/BV:9.58配当利回り:1.37%(1年チャート)タイで護送車を奪って逃走した日本人の男(35)を逮捕観光地パタヤのホテルで発見「タイで入管施設に収容されていた日本人の男が、当局の移送中に護送車を奪って逃走した事件で、当局は先ほど、観光地・パタヤのホテルで男を発見し、逮捕しました。タイ東部パタヤのホテルで日本時間午後5時ごろに逮捕されたのは八木佑樹容疑者です。」(9/1117:29PM、TBSNEWSDIG)コロナ給付金詐欺の容疑者らしいけど。この記...【今日のタイ株】タイで逃走の八木選手は無事捕まりました。(→一部ヤフコメ欄閉鎖)(9/11)

  • 【タイ株】どの株を買えばよいかわからなくなってきたよ。(9/10)

    15年以上ダラダラとタイ株投資してます。SET指数の動きは冴えないよなぁ。楽しくないよなぁ。ここ最近、どのタイ株を買えばよいかわからなくなってきたよ。日本株や米国株なら、自分の周りの身近な会社を選べるけど。THB/JPY≒4.143株式投資は、余裕資金の範囲で・・・。日本株では「日本電信電話」を少しづつ買い増ししてます。現在の株価:173.1円(日本電信電話、10年チャート)明日からまた仕事か。ふぅ~。押してね【タイ株】どの株を買えばよいかわからなくなってきたよ。(9/10)

  • 【タイ株】SBI証券・楽天証券タイ株ランキング(直近)(9/9)

    ◎SBI証券タイ株「保有人数」「保有残高」ランキング(9/4~9/8)<保有人数>第1位:BTS第2位:CPALL第3位:BEM第4位:CPF第5位:THAI(取引停止中)<保有残高>第1位:CPALL第2位:BBL第3位:ADVANC第4位:BDMS第5位:DELTA両方ともランク入りはCPALL。個人的には、DELTA(デルタ電子)は株価が上がりすぎで低配当なので、対象外かな。◎楽天証券「売買代金」ランキング(8/27~9/2)※アセアン株上位30位以内のタイ株<売買代金>第18位:ADVANC第22位:RATCH第29位:CPF第30位:JAS第1位はシンガポール航空(SIAL)。JAS(JASMINEINTERNATIONAL)大手インターネット通信会社【sSET】(楽天証券ほかで取引可能)株価:...【タイ株】SBI証券・楽天証券タイ株ランキング(直近)(9/9)

  • 【今日のタイ株】テレビ山口の原千晶アナ、9月末退社【悲報】(9/8)

    今日のタイSET指数:1547.17(-0.21%)「米国の経済指標が好調だった半面、中国に関する先行き不透明感が続いている状況を受けて、市場ではリスク回避姿勢が広がった。」(9/8、ロイター)今日はSPALI(SUPALAI)の配当が入金。3600株×0.70B≒2268B(税引き後)どうでもいい話ですが・・・。地元のテレビ山口(tys)の原千晶アナ、9月末退社。通称:原ちゃん。「THETIME」山口中継アナ。キャッチフレーズ「どんな虫でも触れます」34歳、福岡県出身。個人的には、とても残念。もう原ちゃんが見れない。平日の楽しみが減ったよ。「CPオール(CPALL)、関連会社経由でラオスにセブン−イレブン1号店開設」(9/8、時事速報バンコク)CPALL(CPALL)セブンイレブンを展開するCPグループ...【今日のタイ株】テレビ山口の原千晶アナ、9月末退社【悲報】(9/8)

  • 【今日のタイ株】ADVANC配当が入金(9/7)

    今日のタイSET指数:1550.36(+0.10%)「中国・香港株式市場はともに1%超下げて引けた。中国市場では半導体株の売りが目立った。この日発表された中国貿易統計は減少幅が予想より小幅だったが、センチメントを押し上げることはなかった。」(9/7、ロイター)「タイのSET指数は1550.36ポイント、1.58ポイント(0.10%)上昇し、取引額は39億バーツでした。アナリストは、原油価格がそれほど上昇しないと市場が予想したため、エネルギー価格が安定し始め、市場を後押しする前向きな触媒なしにタイの株式市場は狭く動いたと述べた。」(9/7、KAOHOONINTERNATIONAL(英語)、日本語WEB翻訳による)タイのホテル各社、業績急回復マイナーは黒字転換「タイのホテル大手の業績が急回復している。マイナー...【今日のタイ株】ADVANC配当が入金(9/7)

  • 【今日のタイ株】今月の保有株X-DATE(9/6)

    今日のタイSET指数:1548.78(+0.06%)今日はTU(THAIUNIONGROUP)の配当が入金。4000株×0.30B≒1080B(税引き後)THB/JPY≒4.1431(21:37JST)<今月(9/6以後)の保有株X-DATE>9/6:BBL9/7:TOP9/12:BDMS9/13:KBANK9/13:SCB<今日(9/6)の値上がりタイ株>CRC(CENTRALRETAILCORPORATION)【SET50】【SET100】タイ小売最大手セントラル・グループ傘下、小売り統括会社株価:41.00(+1.86%)PER:29.53配当利回り:1.19%(1年チャート)日中はまだ暑いけど、朝晩はそれなりに涼しくなってきました。押してね【今日のタイ株】今月の保有株X-DATE(9/6)

  • 【今日のタイ株】中国が景気刺激策を強化・インドがコメ輸出制限(9/4)

    今日のタイET指数:1548.68(-0.82%)「アナリストは、ガスと電気の価格を下げるための政府の新しい措置への懸念からエネルギー株が売り続けられたため、タイの株式は地域市場の反対方向に動いたと述べた。タイ石油(TOP)は、海洋での油漏れの報告により5%以上下落しました。アナリストは、タイの株式市場は明日も下落傾向が続くと予想し、投資家にタイののインフレデータを監視するようアドバイスしました。」(9/4、KAOHOONINTERNATIONAL(英語)、日本語WEB翻訳による)現在の恐怖指数VIX:13.09(<20、05:15JST)「中国株式市場は急伸。上昇率は約1カ月ぶりの大きさとなった。当局が景気刺激策を強化したことが背景。主要4都市全てが住宅ローン規制の緩和を発表。主要銀行は預金金利を軒並み...【今日のタイ株】中国が景気刺激策を強化・インドがコメ輸出制限(9/4)

  • 【タイ株】対中国の輸出増える=タイで期待感、「日本の水産物輸入停止」余波(9/3)

    対中国の輸出増える・・・タイで期待感、「日本の水産物輸入停止」余波「中国が日本の水産物の輸入を全面的に停止したことを受け、タイでは中国への輸出が増えるとの期待感が市場で高まっています。福島第一原発の処理水放出を受け、タイの食品医薬品局は日本から輸入される水産物の検査数を倍に増やします。タイ国内ではこれまでに目立った抗議活動は起きておらず、消費にも影響はみられません。こうしたなか、水産関連の株価が上昇を続けています。中国が日本の水産物の輸入を停止したことで、タイが中国に輸出する機会が増えるとの見方が広がっているためだということです。」(8/30、ABEMAMorningNews)対中国の輸出増える…タイで期待感“日本の水産物輸入停止”余波(2023年8月30日)タイSET企業で代表的な水産メーカーと言えば・...【タイ株】対中国の輸出増える=タイで期待感、「日本の水産物輸入停止」余波(9/3)

  • 【雑】真夏のピークはぁ、去ったぁぁ(9/2)

    フジファブリック(Fujifabric)-若者のすべて(WakamonoNoSubete)真夏のピークが去った天気予報士がテレビで言ってたそれでもいまだに街は落ち着かないような気がしている夕方5時のチャイムが今日はなんだか胸に響いて「運命」なんて便利なものでぼんやりさせて最後の花火に今年もなったな何年経っても思い出してしまうなないかなないよな会ったら言えるかな真夏のピークは去ったのだろうか。聴くたびに、いつも胸がギューと締めつけられるね。なぜだろう。2007年の楽曲。この曲と「天体観測」は私にとって名曲。今年の夏も花火も見てないし、海にも行ってない。話は変わって、SBI証券のゼロ革命のモデルは、羽音(HANON)さん。2003年生まれ。岐阜県出身。【雑】真夏のピークはぁ、去ったぁぁ(9/2)

  • 【今日のタイ株】株は9月に買え(米国株格言)【&竹内まりや】(9/1)

    金曜日がやっと終わった。ふぅ~。今日のタイSET指数:1561.51(-0.28%)「東南アジア株式市場は大半が上昇。中国当局が人民元の安定化に向けた取り組みを加速させたことが強材料となった。投資家は米連邦準備制度理事会(FRB)による追加利上げの手掛かりを得ようと、米雇用統計の発表を待っている。」(9/1、ロイター)「タイ国王、帰国したタクシン元首相に減刑-刑期は1年に短縮」(9/1、ブルームバーグ)東南アジア新車販売、1〜6月インドネシア好調タイ不振「半導体不足の解消に伴う生産回復などを背景にインドネシアやフィリピンで好調が続いた。自動車ローン金利の上昇などの影響でタイやベトナムは減少し、明暗が分かれた。」(8/30、日本経済新聞)「野村不動産、バンコクのホテル宿泊料『コロナ前超過』=今後も上昇期待」...【今日のタイ株】株は9月に買え(米国株格言)【&竹内まりや】(9/1)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松崎しげらないさんをフォローしませんか?

ハンドル名
松崎しげらないさん
ブログタイトル
のんびりタイ株投資(略して、NTT)
フォロー
のんびりタイ株投資(略して、NTT)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用