今朝も小波の冷たい海でした。それでも今のウエットスーツは良くなっていてひと昔と比べればかなり暖かいなと。でも、波ばかりはね、自然のものなのでこればかりは。...
今朝も小波の冷たい海でした。それでも今のウエットスーツは良くなっていてひと昔と比べればかなり暖かいなと。でも、波ばかりはね、自然のものなのでこればかりは。...
韓国の女流小説家「ハン・ガン」さんの小説「すべての、白いものたちの」を読み、とっても良かったので、どうしても原語版(韓国語版)が欲しくなってネットで躍起に...
「豆ご飯が美味しいわ」「蕪の味噌汁がたまらん」今朝は女房のリクエストでもって豆ご飯を炊くことに。ま、とはいえ昨夜のうちに支度をしまして電気釜のタイマーでと...
今朝はホームの西の方へお邪魔しました。風が強くなる前にと日の出前には着くように。サイズは腹くらいあるんだけど、うねりが撚れピークも決まらずブレイクも立ち上...
今朝波情報では浜松方面は肩から頭ほどのまとまりのない波だってことで内海へ。しかし、セットでも腰程度の小波の上にどこもワイドダンパーで少しばかり入っているサ...
今朝は1週間ぶりの波乗りでしてサイズアップ予報通りセットは頭。癖があってピークの位置を捕まえるのが難しい波でしたが乗れば水量も多く力のあるいい波でした。西...
一月に読了した本。「アジフライの食べ方」は敬愛する浅田次郎さんのエッセイでして長編を書く作家だけあって語彙が豊富で深みがある。けれどエッセイらしくって軽妙...
「菜花の和物が美味しいな」「春を感じますね」先だって潮見坂の道の駅でキャベツを買い求めた時に見つけた菜花でありまして、早速女房が辛子マヨネーズで和えてくれ...
愛猫のきくが腕の中でぐっすり寝ております。女房が先ほど撮ってくれました。かわいいなぁ。えっと、一昨日から通院三昧でもって一昨日はかかりつけ医の内科で高血圧...
女房が編み物をしております。いつもの如くしかめっ面でw何かに真剣に取り組んでいる時女房は眉間にシワをよせます。本を読んでいる時もそうかな。何を怒ってるんだ...
昨年12月の21日が冬至だったんだけど、それからひと月と少し夕方の日の入りが少し伸びたなって感じるね。毎年の事だけど、日の出が早くなったなってあまり感じな...
「今朝は玄米を炊こうと思うんだけど」「あ、私もいただきます」先だって知り合いから玄米をいただきまして五分づきにしておいたんです。で、一度食べたきりだったの...
今朝は西側のホームで。予てから予報で見ていて今朝は波もサイズアップしそうだなと思ってはいたんだけど、思いの外サイズがあって楽しかった。今朝は中潮で満潮時間...
久しぶりのスタバだった。年末にインフルエンザに罹患して、それが治ったと思えばそれがトリガーになって喘息がまたぞろ復活し、息もつけない程の咳に見舞われて発作...
えっと、昨日の画像じゃありませんwちゃんと今朝撮りましたw とは言え、昨日とほぼ同じ感じの波でサイズは少し落ちてセットで腰。昨日と同じくほぼほぼダンパーで...
今朝は西の方面へ。色々みながら移動して結局ここ。よそはどこも膝前後なんだけどここだけは腰前後ある。ただしセットはほぼダンパーで抜けられる波はかなり少なくっ...
先だってどうしても肉じゃがを食べたくって急遽作ることに。牛肉とじゃがいも、人参と糸蒟蒻に玉ねぎを圧力鍋でコトコトと。作ったその日は寝かせて翌日に食べようと...
喘息もなんとか治りそうな気配でもって今朝は波乗りをしに海へ。波のサイズは予想に反して小さく腰から腹、しかも力のないボヨンボヨンしたブレイクでいまいち。ま、...
昨日の夕方にちょいとノルディックウォークで5kmほど歩いてみたんですが、歩き始めから速度を上げ始めた後でちょいと咳き込みましてまずいかなとも。ただ、その後...
喘息も少しは発作が楽になってきまして、今日は朝餉をいただいた後に海へ行ってみたんですが、波がないw ま、おそらくそうだろうなとは思っちゃいたんですが。帰っ...
えっと、活字が好きです。小説が主ですが、Mook本も結構好きで月に何冊か買います。が、このMook本の本屋での分類がちょっとどうかなとも。「Mook」って...
喘息が出ちまった。もとより喘息持ちでして時折出る発作には正直辟易しているんですが、昨年末に女房と仲良く罹患したインフルエンザがトリガーになっていると思われ...
「ポークチャウダー拵えたぞ」「わぁ、美味しそうですね」女房がシチューを食べたいってことで昨日のうちに仕込むことに。あまり味が濃いのは苦手な女房にはちょいと...
今朝は海を見に行くも、ホームは依然地形がよくなくってここのところ地形が整っている西の某所もよれて良くなく、この後の歯医者受診のためにファミレスで待機。奥歯...
年末は夫婦ともどもインフルエンザにやられておりまして、年明けまでなんだかんだで調子が戻らず未だになんだか本調子じゃなかったり。で、鰻でも食ってエネルギーチ...
東側のホームはブレイクしても消えちまってどうにも今ひとつのように見える。で、西の方へお邪魔することに。サイズはそれなりにありそうなので入ることにしました。...
昨日はちょいと買い物に出かけた折、美味しそうな惣菜屋を見つけましてそこで俄然目を引く「アジフライ」を買い求めました。今朝はそいつをオーブントースターで焼き...
年末のインフルエンザからの年明けはなんだか後遺症っぽいんだけど仕事で、昨日はとても波乗りって感じじゃなく、やっと今朝海に浸かってきました。サイズはセットで...
我が家に来て5年が経ったちゃどらであります。最近サイズ感も大きくなって少し大人っぽくなってきたかなと。少年から青年になった感。それでも鼻くそちゃどらだけど...
今日の仕事を終えて帰ってきまして昼飯はアラビアータを拵えることに。女房はトマトソースが大好きでして買ってあったトマトが痛む前にとアラビアータを拵えました。...
今日は仕事が午後からなので午前中は波チェックも兼ねて東の岬へ。今日は割と西風はさほどに強くはなく5mくらいの予報。それでも海面は風に煽られて面はガタガタで...
先ほど家の北側、東西に走る150号線を渡って冬の空を撮ってきました。広大な田とまるで宇宙のような空。一片の雲もない空。この荒涼とした景色が大好きであります...
年が明けました。ま、とはいえ、格段何かがあるわけでもなく、いつもの毎日と違わぬ朝がやって来ただけのような。毎年早朝から波乗りへ行くか、波がなければ女房と近...
コロナ以後あちらこちらのお祭りが規制により開かれなくなりましてあたしのような絆纏屋はまるっきり商売にならなくなっちまいました。が、細々と「お誂え」をいただ...
今朝は少し波もありそうだなと思って、ちょいと西のポイントへお邪魔することに。他は全く割れていないんだけど、ここだけ波が割れてる。地形がいいのね。ただ、駐車...
インフルエンザが寛解しましてやっと普段の朝食に戻ることができました。今回のインフルは熱もさることながら食欲がなくって食べることに苦労しました。食べるっての...
昨日インフルエンザの最後の薬を飲みまして今朝は病み上がり出勤でした。ま、なんとか治ってホッとしております。前回インフルエンザに罹患したのは恐らく12年ほど...
今朝の猫たちの様子であります。南に面したリビングは陽の溜まり場。今日も相変わらずぬくぬく寝ております。人はインフルエンザだろうが猫たちは今日も平和に過ごし...
「美味しく炊けてると思うが」「美味しい!」まだインフルエンザに罹患する前近場のマーケットへ買い出しに出かけますとなんと季節外れの「むきグリーンピース」があ...
題名ほどには色っぽい話じゃありませんでして、夫婦でインフルエンザに罹患しまして大変でした。一番体温の高かったのが女房は39度4分で、あたしが39度2分でし...
今月の頭にそれまで使っていたカシオのダイバーウォッチが突然お亡くなりになり、次の時計を物色していました。Amazonでそれなりのやつを探しまして、これなら...
今日は予てから女房と約束していた菊川の「得意齋(トヲイーサイ)」へ食事に行ってきました。かなり昔菊川にあるパチンコ屋の片隅で商いを営んでいた頃に伺って、そ...
今朝はちょいと近場の地形をチェックすることに。家から車で二十分圏内を回ってみることにしたんですが、何箇所かは地形ができているだろうなって所はありました。ま...
今朝は西の方へお邪魔しました。ま、波はないだろうなとは思っていても少しはできるんじゃないかなと。しかし、あたしがポイントへ着いた時に入っていた仲間たちは、...
「このブロッコリー美味しいですね」「だろ、歯応えが良くってしっかりしてるな」先だって海から上がった折に、ついでに潮見坂の「道の駅」へよりまして野菜をいくつ...
リビングの南西の隅にはチェストが置いてありその上に女房が縫った猫ベッドがある。朝日が昇るとベッドいっぱいに陽光が溢れんばかりに注がれて猫たちが微睡む(まど...
今朝は大潮で満潮時間が朝の7:04で潮が動く時間あたりを狙って7:50頃入水しましてボヨンボヨンな腰くらい。ボードは6’10”にツインフィンで。潮が多くっ...
「今朝は韓洋折衷だな」「美味しそうです」最近なんだか明け方の四時前後にトイレに起きますってぇと、そのまんま寝付けなくって目が冴えちまって仕方がないから五時...
「もらった玄米さ、五分づきにしてみたんだ」「香ばしくって美味しいわね、玄米」先だって知り合いから新米の玄米をいただきまして、精米機で五分づきにして炊いてみ...
今朝は少しは上がるかなと諦めずに海へ。昨日も一番波っ気があったポイントで脛から膝程度の超小波が割れていてしばらく見ていたらセットは腿くらい。正直見ていても...
今朝は舞阪港の干潮が9:07で、その時間を見計らって家の前から愛知県との県境までの各ポイントを見て回ることに。往復で約85kmのドライブでした。家の前は袋...
我が家に来て五年が経った「ちゃどら」です。小雨が降る舞坂表浜駐車場で波乗りから上がって見つけた雄の白茶トラです。確保してから家へと連れ帰り、獣医さんに具合...
「豚汁拵えたんですか?」「ああ、今朝は豚汁にしようと思って昨日のうちに野菜の下茹でをしたんだ」昨日からどうにも目眩がひどくって、仕事を早退して家でゴロゴロ...
「朝は蕪の味噌汁飲むの?」「朝はほうれん草のスープをいただきます」「じゃ、蕪の味噌汁はジャーで持っていくんだな?」「はい」冬は蕪の美味しい季節であります。...
「朝は蕪の味噌汁飲むの?」「朝はほうれん草のスープをいただきます」「じゃ、蕪の味噌汁はジャーで持っていくんだな?」「はい」冬は蕪の美味しい季節であります。...
今日はちょいとのんびり「白倉峡」散策へ。ここへはよくくるんだけどコロナの間は来なかったのでなんだかんだで5年ぶり。実は今朝方は久しぶりにこんなに寝たのは何...
「韓国粥作るけど食べるか?」「あ、はい、いただきます」先だって「豚バラ白菜鍋」を拵えたんですが、その時の汁をとっておきまして、今朝はそれで「韓国粥」を拵え...
先だって女房がチクチクと縫い上げて拵えた猫ベッドにみなさん入っております。平和な絵。冬の朝の弱々しい光の中でまどろんでいる猫達。我が家の「平和の象徴」だっ...
今朝も昨日のポイントへ。昨日よりはサイズアップしているんじゃないか?そんな期待はバイパスを走っていて見える海が綺麗に打ち砕いて、それでもあのポイントならも...
今朝はかなり波が小さいだろうと予想して海へ来たんだけど予想以上に小さいぞw力もなさそうでショートライドばかりのようなので小波用の6’3”で入ることに。外気...
猫ベッドがボロボロになったので新調することに。と言っても、この猫ベッドは100均の物を8枚縫い合わせた女房お手製のもの。今回も2時間ほどかかって女房が製作...
「今朝はお魚は焼かなかったの?」「ああ、ちょいと時間がなかったからな」夜中にトイレに起きたのが午前2時過ぎでもってそこから小一時間ほど目が覚めちまって寝ら...
昨日は愛知県は足助の「香嵐渓」へ行こうってぇことでもって早めに起きるつもりがこういう日に限って出遅れるw 10:30頃現地の近くまで来たんですが、案の定駐...
ちゃどらがうちに来て5年。猫たちの間で育ったので人間よりも猫の中の方が暮らしやすいようだ。ま、最近では少し人間に甘えることを覚えたようだが。うちには今、き...
今日は女房が弁当持ちでもって、朝も早よから炊き込みご飯を拵える。しめじと鶏肉、にんじんと筍の水煮、生姜を刻んだ炊き込みご飯。爺いは早起きなので4時過ぎには...
今朝は昨日見たホームより西のポイントで。サイズは腹から胸くらいあるんだけど、見た目あんまり良くない。うねりは歪んで入ってくるしブレイクはワイドだったり肩が...
今朝はホームの西側まで見に行ったんだけど頭くらいのまとまりのないひどい波でどうにもならず撤収することに。それでもなと思い内海まで足を伸ばして富士山の見える...
「ごぼうの臭みがなくっていい香り」「ごぼうと大根は下茹でしたからな」昨日がちょいと冷えたこともあって、今朝は豚汁を作るつもりで昨日のうちに買い物を済ませて...
我が家の末っ子「チャドラ」であります。あたしが確保したのが2019年の11月11日でありまして、早いもので5年が経ちました。何だかあっという間に時間が経つ...
「今朝はクッパを拵えるから、卵スープ持ってくかい?」「あ、そうするわ」先だってちょいと思いついて女房に冬場は冷えるからスープジャーを買ってスープを持ってい...
今朝はホームで。ここのところ西風が吹く日が多くって、西風と相性の良くない西側のホームはどうにもコンディションが良くなく、止むを得ずさらに西へとお邪魔してい...
「今朝はさくら卵でメレンゲ卵かけご飯にするんだ」「私がメレンゲを拵えましょうか?」「おう、頼む」今朝はてっきり女房も出勤だとばかり勘違いをしておりまして弁...
ん〜 サイズ落ちたなー 今朝は昨日と同じポイントでやりました。が、昨日オーバーヘッドあった波はどこへ?今朝はヨレて力のない腰前後でした。波が小さいから小波...
今朝はホームよりも西のポイントへお邪魔することにいたしました。夜明け前に着いてちょいと波チェック。この海岸はほぼ真南を向いていて、太陽が登ってくる位置が東...
寸又峡から県道388へ戻りさらに大井川上流へ向かいますと大井川鐵道の「奥大井湖上駅」があります。寸又峡からは車で20分ちょっとでパーキングへつきます。パー...
昨日は奥大井は寸又峡へ行ってきました。この時期寸又峡はとんでもない混みようになるんですが、平日ってぇことと、金谷からアクセスする道路が全面閉鎖ってぇことも...
今日は海から上がって日中ちょいと買い物へ。半袖のTシャツ一枚でも汗ばむ陽気でもって帰ってきて喉が渇いて飲むものはアイスコーヒー。11月の折り返しだってぇの...
本来今日はパートがあるんだけど、明日のお休みは波がなさそうなので有給を使って波乗りw こんな事滅多にやらないんだけどね。見た目に引っ張る波だったし休日は人...
今朝も二匹目のドジョウを狙ってホームへ。ま、しかしそう甘くはなくって昨日よりもサイズダウンして腰から腹、セットで胸。昨日が調子良かったので昨日と同じ6’1...
今日もホームで。波チェックした時には腰から腹くらいかな、と思ったんですが、入ってみたらセットは肩から頭近い。風の影響もなくって面はグラッシーしっかりとした...
テーブルの上で伸びている「きく」です。あたしが住む静岡県西部地方はこの数日間、最高気温はほぼ25℃であります。11月も折り返しだってぇのに何だろこの気温は...
「蕪の味噌汁が美味しいわ」「変な臭みもないしさっぱりしてるな」この時期内海へ行く時には片浜にある「せんちゃん」に寄りまして大根を買うことが多かったりします...
今日はホームで。サイズは胸から肩、セット頭ほどなんですが、うねりがヨレていて割れにくく、引っ張って引っ張って掘れる波。チェックしている時にテイクオフにゆと...
「悪いが、俺の分だけ拵えるぜ」「はーい」昨夜はちょいと色々ありまして寝るのが遅くなっちまった。で、酒もちょいと残っておりまして「味噌汁ぶっかけご飯」を拵え...
「蕪のお漬物食べますか?」「ああ、おくれ」今朝も御多分に洩れず年寄りは早起きw5時前には起きまして女房のリクエストに答えるべくミルク煮を拵える事に。ジャガ...
10月の下旬に袋井市は旭町にオープンした「ラーメンななし」さんへ先週の木曜日。11月1日に伺ってきました。オープンが11時で10分ほど前に着いたんですが、...
今朝は東の岬へ行ってみたんですが、どうにも面はよれていて、波数は少なく、ブレイクしても力無く消える波が多くて人もいないし、やる気も出なくって帰ってきました...
今朝の遠州灘は西風のほぼフラット予想だったので、東うねりを拾いなおかつ西風がオフになる静波へ。のんびり朝二番ぐらいで家を出まして150号線を東へ向かいます...
「先に食べるよ」「はぁい、どうぞ」毎度毎度の朝食の風景ではありますが焼き魚はいつもの鯖麹じゃなくって久しぶりに塩鮭を焼きました。鮭は鯖に比べて淡白でやっぱ...
今日は祝日なので人が多いと見込んで海に来たんだけど本当に人だらけだったwで、波の取り合いに負けないようにと7’6”のミッドレングスをチョイス。えっと、波数...
波をチェックしたときブレイクが速そうに見えたのでミッドレングス7’6”をツインフィンセットで。実際に入ってみると見た目以上に最悪でうねりはヨレてバックウォ...
「うまく泡立ちましたか?」「ああ、でもね、卵黄を潰しちまったんだ」先だっていただいた「さくら卵」の卵白が、とっても泡立ちが良くってクリーミーとの事。ならば...
えっと、「ブタクサ」であります。そそ、秋の花粉症を発症させるにっくき奴です。「ブタクサ」って正式名称なのね。俗称かと。英語名で "hogweed"って言う...
えっと、カレーが好きであります。で、卵が好きであります。しかるに、カレーには生卵が乗ります。当然です。目玉でも卵焼きでもいいんだけどね。生卵美味しいよね。...
今朝は早朝から狙って海へ。サイズは昨日よりもちょいと落ちて腰から腹でセットは胸くらい。昨日は走り出さないのにいきなり割れる波でかなり苦戦したので、今日は6...
今日はパートがお休みでもって爺いは海へ。サイズは胸前後でたまに肩あるかな?って感じ。で、人もあんまりいなくってガラ空きでほぼ貸切。ま、「サメ騒動」の直後だ...
パートで働いているんですが、9時から13時の勤務。で、12時近くになりますれば昼飯の心配をする。何を食べようかって事なんですが、ほぼ自炊なので簡単に作れて...
今朝私たちのホームポイントでシャークアタックがあったようです。本人は幸いにも噛まれる事はなかったようですが、ボードのテール部分をかじられ大クラッシュしたよ...
今朝はずいぶん涼しくなりまして過ごしやすいなぁと。で、3mmのジャージフルスーツで入っては見たものの思った通りちょいと暑かった。外気は涼しいんだけど水温は...
「ブログリーダー」を活用して、ぶん屋さんをフォローしませんか?
今朝も小波の冷たい海でした。それでも今のウエットスーツは良くなっていてひと昔と比べればかなり暖かいなと。でも、波ばかりはね、自然のものなのでこればかりは。...
韓国の女流小説家「ハン・ガン」さんの小説「すべての、白いものたちの」を読み、とっても良かったので、どうしても原語版(韓国語版)が欲しくなってネットで躍起に...
「豆ご飯が美味しいわ」「蕪の味噌汁がたまらん」今朝は女房のリクエストでもって豆ご飯を炊くことに。ま、とはいえ昨夜のうちに支度をしまして電気釜のタイマーでと...
今朝はホームの西の方へお邪魔しました。風が強くなる前にと日の出前には着くように。サイズは腹くらいあるんだけど、うねりが撚れピークも決まらずブレイクも立ち上...
今朝波情報では浜松方面は肩から頭ほどのまとまりのない波だってことで内海へ。しかし、セットでも腰程度の小波の上にどこもワイドダンパーで少しばかり入っているサ...
今朝は1週間ぶりの波乗りでしてサイズアップ予報通りセットは頭。癖があってピークの位置を捕まえるのが難しい波でしたが乗れば水量も多く力のあるいい波でした。西...
一月に読了した本。「アジフライの食べ方」は敬愛する浅田次郎さんのエッセイでして長編を書く作家だけあって語彙が豊富で深みがある。けれどエッセイらしくって軽妙...
「菜花の和物が美味しいな」「春を感じますね」先だって潮見坂の道の駅でキャベツを買い求めた時に見つけた菜花でありまして、早速女房が辛子マヨネーズで和えてくれ...
愛猫のきくが腕の中でぐっすり寝ております。女房が先ほど撮ってくれました。かわいいなぁ。えっと、一昨日から通院三昧でもって一昨日はかかりつけ医の内科で高血圧...
女房が編み物をしております。いつもの如くしかめっ面でw何かに真剣に取り組んでいる時女房は眉間にシワをよせます。本を読んでいる時もそうかな。何を怒ってるんだ...
昨年12月の21日が冬至だったんだけど、それからひと月と少し夕方の日の入りが少し伸びたなって感じるね。毎年の事だけど、日の出が早くなったなってあまり感じな...
「今朝は玄米を炊こうと思うんだけど」「あ、私もいただきます」先だって知り合いから玄米をいただきまして五分づきにしておいたんです。で、一度食べたきりだったの...
今朝は西側のホームで。予てから予報で見ていて今朝は波もサイズアップしそうだなと思ってはいたんだけど、思いの外サイズがあって楽しかった。今朝は中潮で満潮時間...
久しぶりのスタバだった。年末にインフルエンザに罹患して、それが治ったと思えばそれがトリガーになって喘息がまたぞろ復活し、息もつけない程の咳に見舞われて発作...
えっと、昨日の画像じゃありませんwちゃんと今朝撮りましたw とは言え、昨日とほぼ同じ感じの波でサイズは少し落ちてセットで腰。昨日と同じくほぼほぼダンパーで...
今朝は西の方面へ。色々みながら移動して結局ここ。よそはどこも膝前後なんだけどここだけは腰前後ある。ただしセットはほぼダンパーで抜けられる波はかなり少なくっ...
先だってどうしても肉じゃがを食べたくって急遽作ることに。牛肉とじゃがいも、人参と糸蒟蒻に玉ねぎを圧力鍋でコトコトと。作ったその日は寝かせて翌日に食べようと...
喘息もなんとか治りそうな気配でもって今朝は波乗りをしに海へ。波のサイズは予想に反して小さく腰から腹、しかも力のないボヨンボヨンしたブレイクでいまいち。ま、...
昨日の夕方にちょいとノルディックウォークで5kmほど歩いてみたんですが、歩き始めから速度を上げ始めた後でちょいと咳き込みましてまずいかなとも。ただ、その後...
喘息も少しは発作が楽になってきまして、今日は朝餉をいただいた後に海へ行ってみたんですが、波がないw ま、おそらくそうだろうなとは思っちゃいたんですが。帰っ...
サビトラの「ふゆ坊」は昨年の10月14日に虹の橋を渡りました。ずっと腎臓が良くなくってそれでも頑張った方かなとも。享年14歳でありました。人の年齢なら72...
庭のツツジがほぼ満開になりました。これは白いやつ。赤いやつも。随分前から本業の絆纏は縫製を外注にしているんですが、女房が縫製をしていた時もありまして、その...
今朝も西側のホームで。なんだかんだで来るたびにできるなぁ。今朝は入った時間が一番良くって、癖のないスムーズなテイクオフから形の良いライトにレフト。ちょっと...
4月14日の日曜日、我が中澤町の「糸目付け」が行われました。浜松まつり、つまり「凧揚げ祭り」は町に生まれたお子さんを祝いまして町民が総出で大凧を揚げる祭り...
今朝も西側のホームで。波は形よくって腰から腹でセットは胸くらいのやつも。ここのところなんだか波数が少ない日が続いております。セット間隔が長いのね。それでも...
「芹沢銈介美術館へ行かねぇか?」「いいですねぇ、行きましょう」昨日は女房もお休みをいただいておりまして、前日に「芹沢銈介美術館」へ行かねぇかと誘いましたら...
日の出が早くなってきましたな。サーファーは朝が早くって常に日の出の時間を気にしていたりします。早朝のサーフィンは気持ちがいいですし海も空いていたりします。...
今朝も西側のホームで。サイズは昨日よりもアップして肩から頭。ただ、ヨレが入ったうねりでもってまとまりもなく、うねりのピークがどこに入ってくるのか分かりづら...
今朝は満潮時刻が朝の6時48分だったので、潮が上げる前の時間を狙って海へ。日が出たばかりの時間に波をチェックすると見た目にはトロ目の腹くらいかなと。着替え...
今年も青唐辛子の栽培が始まります。今日は年明けに頼んでおいた青唐辛子の苗が入荷したと業者さんから連絡がありまして取りに行くことに。いつものように肥料の入っ...
筍ご飯が好きです。唐突ですがw この時期になると「走り」の筍がいつ出るのかと首を長くして手ぐすねも引いちゃって待っておりまする。妄想だけ孟宗竹から始まって...
今朝は久しぶりに良い波でやれました。えっと、画像は去年のものでして今朝のものじゃありませんがw コンスタントに腰から腹サイズはありましてセットは胸サイズ。...
毎年桜の季節はあちらこちらを愛でながらの「お花見ツアー」をするんですが、今年はあまり遠くにも行かなくって馬込川の堤と浜松城公園へ。馬込川の堤は以前あたしの...
今朝は1号線バイパスから西のホームまで見に行きまして、今一つヨレがあって良くないので東のホームへ戻って入ることに。見た目にはそこそこやれそうな波もあったん...
我が中澤町の幟旗を制作しました。昨日紺屋から上がってきまして今夜納品いたします。実はこの幟旗は四年前に構想しデザインを起こしたのですが、「コロナ禍」の為中...
今日はちょいと菩提寺まで墓掃除に。早くこなくっちゃと思いながら春の彼岸は過ぎちまったけどやっと来ることが出来ました。親父が亡くなった時に建てた墓にもその後...
Windowsのサブ機で使っていたMacBook Airは2012年のモデルでありまして、搭載OSはYosemiteの10.10.5とあまりに古かったので...
午前中はすごい「春の嵐」でしたな。風雨も強くて表に出る気にもならなくって、ならばってぇ事でもってサーフボードのワックスを剥がすことに。昨日は御前崎で波乗り...
昨日はあたしの誕生日でして67歳になりました。知らないうちに随分とジジイになったもんだと感心しきりw ま、時が過ぎていけば年も食うなってぇことでして、時の...
今日は仕事がお休みでもって朝から海へ。雨がそぼ降る日の海は海面に雨の雫が作る輪っかがたくさん出来ておりましてそんな情景が結構好きだったりします。波は腰から...