chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 浮見堂と合歓木の花

    梅雨の中休みの中・・・先日、浮見堂に寄りました。ネムノキの花が咲いているとの事で・・・・実は、ネムノキは何度も見てますが、多分・・一度も美しい穂の姿を撮ったことがないような・・・それで、咲き始めと言うことで撮りに行きました。定番みたいな感じの浮見堂とネムノキの花鷺池とネムノキちょっと接近してパチリ!まるで・・ピンク色のフェイスブラシのようなネムノキの花です。美しいネムノキの花が満開💖私の好きな石畳...

  • 岩船寺の紫陽花

    先週ですが、京都府、加茂町の岩船寺へ行って来ました。もう、何年も行ってなかったのですが、久しぶりに三重塔や咲き誇る紫陽花を見てきました。岩船寺、山門をくぐり・・・・三重塔と紫陽花雨の降った後のような感じで、紫陽花が綺麗でした。こちらは、花手水鉢・・可愛いです。紫陽花の種類もいっぱいでした。私は、生まれが京都府相楽郡でした・・・・子供の頃、JR加茂駅から「当尾の里」を歩く遠足。「岩船寺」や「浄瑠璃寺」...

  • ドハマりの台湾カステラ♡

    5月頃から、ホットケーキミックス(HM)で何度か、スポンジケーキなどを作っていました。6月に入り、まだ残っているHMで何かいいものはないか・・と思っていたら・・・・ネットで、「台湾カステラ」が作れることを知りました!早々に、調べて・・・・何度かチャレンジしてみました!ふわふわ・・・プルンプルンで極め細かなカステラです!作り方は・・・牛乳パックで型を作り、※クッキングシートを型に切り、中に入れ込みます。 ...

  • 可愛いマタタビの花

    昨年のことでしたが、この時期に山間を車で走っていると・・・・道路沿いや、林の中に白い葉をよく見かけました。マタタビの葉なんですが、あまり関心がありませんでしたが・・・ふと、車を止めた時に何気なくマタタビの葉があって、裏を覗いてみました。びっくり!可愛い花がいっぱいありました。今年も、山間を走っていると・・・あちらこちらに葉が白くなってきていました。談山神社にユキノシタを見に行った時のこと、車を止め...

  • 深野のササユリ

    大神神社のササユリも咲き出しました。宇陀市室生深野のササユリも咲き出しているとの事で行って来ました。いつも、深野に行く時は、奈良市内からドライブしながらで山添村北野から「やまなみロード」を走ります。「やまなみロード」から神野山や、山添村をウロウロしたり、名阪国道を横切り・・・室生寺へ繋がって大好きな道です。今回は北野からではなく、小倉ICから・・・・・室生上笠間あたりから深野へ行きました。ササユリ保...

  • 談山神社のユキノシタ

    家のベランダのユキノシタの花は終盤・・・先日、ある方のブログを見て、談山神社に咲く沢山のユキノシタを見てきました。談山神社の東大門あたりにあるのは知っていましたが、別の場所は初めてでした。神社の西山門跡から少し行った場所に咲いていました。遠くからもいっぱいのユキノシタ・・・知らないで行けば、遠くからは何の花だか解らないほど、いっぱいの花!石垣の上あたりにビッシリです。ユキノシタは、花弁が5枚あって...

  • 室生のコアジサイとガクアジサイ

    コアジサイを見に室生へ・・・草むらを歩いていくと・・咲いていました。斜面に咲いているコアジサイ。ほのかな、香りが優しく漂っていました。もっと、奥へ行けば・・もっとコアジサイが見られるかしら。そんな事を思いながら、恐る恐る車を奥へと走らせて、突き当りまで行きました。少し手前に、これから沢山のコアジサイの森になるだとうと、思う場所がありました。こちらは、ガクアジサイ!まだ、咲き始めたばかりなのでしょう...

  • 今年もアオバズクに出会えました!

    ぼちぼちアオバズクが、来ている情報を頂き行って来ました。着いて高い木々を見ながら、どこなんだろう?・・と、ふっと上を見上げると・・・おりました、アオバズク!望遠で・・目が綺麗!よく顔を見ていると、なぜかおばぁちゃんを思い出しました・・・ヘンでしょう!亡くなった、おばあちゃんに似ているかも?・・(笑)もう、一羽上の方に居ますが、姿が見えません。近くを、バイクの音がすると・・・なんだか目が合いました!...

  • 山添村のコアジサイが咲き始めていました!

    吐山のススランを見た後に山添村で、道路わきにある小さなコアジサイの森へ・・・咲いてました!小さな林の中に、所々に咲いているコアジサイ・・・やっぱり美しいです。狭い場所なんですが、優しい香りも楽しめます。咲き出してすぐなら・・まだ薄青白い色をしていますが・・・段々と白っぽくなります。まるで、小宇宙にも見えるのですが・・見えませんかね!今(6月6日)のコアジサイの様子は・・・・東吉野は、まだ開花が進んで...

  • 終盤のスズラン

    スズランの季節、もう終わり頃だと思いながら吐山へ・・・良かった!最後のスズランが残っていました。葉っぱにシュレーゲル​アオガエル が・・・眠いのかしら、可愛い!近くにフタリシズカも咲いていました。いつも、ここにはコアジサイも咲いているのですが・・・残念ながら蕾も、まだありませんでした!写真:5月31日撮影👍いつも読んで頂き感謝~💝 宜しければポチっとお願い致します!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、emirin0907さんをフォローしませんか?

ハンドル名
emirin0907さん
ブログタイトル
日々彩々 2
フォロー
日々彩々 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用