chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 山間の神社に咲くバイカオウレン

    バイカオウレン群生地に立ち寄った後・・・ここまで来たら、もう一か所と欲を出しました。ナビを見ながら最初の所から、1時間半かけて三重県に入り熊野市へ・・・山間を走りたどり着いた静かな集落の入り口に、その神社はありました。神社までの参道を降りて行くと・・バイカオウレンが出迎えてくれました。実は、ここに来るまで、咲いているのかが、すごく不安でしたが・・咲いていたので安心しました。神社の境内に咲くバイカオ...

  • 杉林に咲く早春の花・バイカオウレン(梅花黄蓮)

    2年前から、バイカオウレン群生地を見たいと思っていました。今回、やった願いが叶いました。市内から120キロほど、2時間半かかりました。行くか・・行かないかを迷って、娘と一緒に行ってきました。車を置いて少し林に向かって歩く・・・・お天気が良かったので目を凝らして見ると、杉林の下に小さな白い花が無数に見えました。もう、びっくり・・すごい数のバイカオウレンです!あちらも、こちらも見渡し限りの花・・花・・・バ...

  • 早春の花・ユキワリイチゲ

    少し早いと思いながら・・・・以前から見に行きたいと思っていた、ユキワリイチゲを見に行きました。神社、境内の端・・・大きな杉の木々が立ち並び、あまり太陽の光が来ないような日陰・・・木漏れ日が差し込む場所にユキワリイチゲが咲いていました。花は薄紫・・・木漏れ日が当たると輝きのある白紫色に見えます。帰ってから、調べてみると・・・・実は、花弁に見えるのは萼片です、8枚から12枚あるそうです。ユキワリイチゲを...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、emirin0907さんをフォローしませんか?

ハンドル名
emirin0907さん
ブログタイトル
日々彩々 2
フォロー
日々彩々 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用