桐生高校の最新学校紹介パンフレットに載っている。指導風景が写っている。嬉しい。放送部に入りたいからって受験してくる子いないかな〜。大歓迎😍••✼••┈┈••✼…
アナウンサー・ナレーター業界で最もレトロを愛すと自負している淵澤由樹。レトロモダンな生活を送る。
レトロなグッズ、建物、古いものを活用した生き方など紹介。 淵澤の故郷、レトロな街・群馬県桐生市の魅力も。
以前仕事でお世話になったTさんのところへ初めてお邪魔することに。ご友人の方々とも初対面。みなさん個性豊かで音楽の話、落語の話、恋愛話などに花が咲く。私は一番下…
この2日間で有楽町を3往復。朝までニュース勤務がんばりました😊いただいたデザートは深夜中ではなく朝になってから食べました。ごちそうさまでした😌••✼••┈┈•…
楽屋も用意していただきありがたいです。イベントスタートする何時間も前からお客様が席とりをしていました。平方元基さんも平岡祐太さんも恐れ多いくらい美しい男性でし…
今日は日比谷フェスティバル、舞台【ハリー・ポッターと呪いの子】出演キャストによるステップショーの司会でした。出演キャストによるワンドダンス、『現在ハリーポッタ…
わたらせ渓谷鐵道神戸駅では花桃が咲き誇っていて、それはもう非日常で。桃源郷ってこんな感じなのかしらと思ふ。ちなみにご存知じゃない方のために。神戸駅は【こうべえ…
明日4/27(日)日比谷ミッドタウンでイベント司会します。現在のハリー・ポッター役、平方元基さん、そして8月からハリー・ポッターを演じる平岡祐太さんとトークシ…
足尾。工場跡地だよねぇ。廃墟に惹かれる自分がいる。近寄るのはちとこわいけど。外から眺めたい。足尾はまだ春先の気候なのか、桜が咲いている。一カ月くらい季節が遡っ…
この週末、人生で2回目のトロッコ列車を体験してきたの。わたらせ渓谷鐵道で大間々駅から足尾駅まで。トロッコわたらせ渓谷号は、ディーゼル機関車が4両の客車を引っ張…
スタッフさんが写真を撮ってくれました。ありがとうございます😊生徒さんたちが立つと、私、埋もれる😆発声練習大事。多くの生徒さんがお笑い芸人さんになれますように😊…
目黒。ホリプロコメディアカデミー2期生の授業始まった。私は発声レッスンを担当。お笑い芸人を目指す2期生の皆さん、やる気ありそうで楽しみ。これから1年よろしくね…
みなさまおはようございます。朝までお泊まりニュース勤務でした。小さめの地震が各地で発生していました。大事になりませんように。私はこれから寝まーす😌••✼••┈…
有楽町ニッポン放送の横、ペニンシュラホテルが眩しい✨キラ~ン••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••淵澤由樹(ふちざわゆき)アナウン…
待ち人来たる。桐生女子高校時代の友達と【蔵八カフェ】へ。蔵を改装しているカフェで、土壁に太い梁など築100年越えの重みを感じる。全てでは無いとのことだけど、カ…
せとものと肥料を販売する商店がリノベーションして築100年以上の蔵や建物をカフェやせともの販売のお店にしたのだそう。待ち合わせた友人の到着を待つ前にひとりプラ…
知らなかった〜。桐生エリアにこんなところがあってなんて。正確には桐生市のお隣みどり市大間々ね。御屋敷?蔵?門横には大きな松の木が。カフェがあるとの情報を得てや…
新学期が始まり、部活もスタート。桐生高校放送部は新入生が6人入ってくれて大盛況。私は今年度も外部講師を仰せつかり、喜んで通う次第で😊また楽しい1年にしたいわ。…
星型のレア【アポロ】もらったよ😆ちなみに最近のアポロは高級170円••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••淵澤由樹(ふちざわゆき)ア…
台東区の隠れ家カフェへ。古民家を改築したほっと落ち着く場所。小さい声で友人との語らいも弾む。••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••…
たまたまドラえもん電車に乗った。昔のしずかちゃんの『のびたさ〜ん』のマネが得意なので、言いそうになった😅あっという間に電車が走り去るので、のびた君を撮影する時…
ニッポン放送で内田雄基アナウンサーから引き継ぎ、ニュース勤務中。内田アナからシールをいただく。このシール、今週末19日(土)に行われるイベント【飯田浩司のOK…
連続でグンマーとの宴。今度は女子たちと。初めて訪問するお店、新高円寺にある【en】さんへ。 店主が前橋ご出身とのこと。どのお料理も美味しかったわ😄群馬にまつわ…
桐生市出身の4人で、東京・学芸大学にある【ナルカミ】さんへ。私が手にしているのは、向かいの妄想工作家 乙幡啓子巨匠が手がける【ほっケース】ガチャ。12年ぶりの…
桐生市の新桐生駅前の桜並木。満開を過ぎ、桜吹雪に。この時期も好き。花びらがヒラヒラ舞う。群馬だから赤城おろしで時折ヒラヒラを通り越して猛スピードで花びらが飛ん…
ここのところ、私がんばりすぎている😱っと思ったので、美味しいもの補給を。【わびさびや】さんへ。 今日はアイスカフェオレにジェラートを乗せてもらう。黒ゴマきなこ…
大金もらったよ。一億👀っていうのは冗談で。厚みのないボックスティッシュ。これはこれで助かる😁嬉しい。••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•…
高千穂牧場のカフェオレをよく購入するのだけど、新顔発見。『珈琲』と書いてあり、生乳50%入り。濃いカフェオレだわとトライしてみた。確かに濃くなった気がするけど…
番組を終えた森山良子さんから差し入れをいただく。新潟の【翁もなか】ありがとうございます💕今夜のニッポン放送は森山良子さん→永野芽郁さん→山田裕貴さん→現在キタ…
1日で桜を満喫。 まずは新桐生駅前のソメイヨシノ。ここは桐生の桜のなかでもかなり好きな場所。一車線通しの道路の両サイドに木があり、天が見えないくらい花のアーチ…
桐生の屋敷山という所にミツマタの群生地あり。友達が連れていってくれた。山道で車1台通るのがギリギリ、しかもガードレールが無い箇所があって、私ならこの道を運転す…
先日行われたホリプロコメディアカデミー一期生卒業式の写真をスタッフさんが送ってくれました。楽しそう😆左からホリプロ会長、コント赤信号リーダー渡辺正行さん、ホリ…
桐生(4/4)の桜。どこだかわかるかしら。答えは一番下に。①淡墨桜。とても濃いピンクでキレイ。満開でした。ヒントは奥の宇宙船らしきもの。②こちらは工事用壁で塞…
今日の飯田橋の桜。もう少しで満開かな。ビル前の桜。神楽坂、赤城神社の桜。さくらんぼが成る桜はすっかり葉桜。もうさくらんぼができているのが見える。••✼••┈┈…
数日前 卒業式と思ったら、今日は入学式。お笑い芸人を目指す【ホリプロコメディアカデミー】2期目のスタートです。私は司会でした。まず始めにホリプロ会長→名誉校長…
ただいまニッポン放送ニュース勤務中。 今日から永野芽郁さんの【オールナイトニッポンX】がスタート。先程終わったばかりなのだけど、芽郁さんの顔ももちろんだけど、…
「ブログリーダー」を活用して、淵澤由樹 フッチーさんをフォローしませんか?
桐生高校の最新学校紹介パンフレットに載っている。指導風景が写っている。嬉しい。放送部に入りたいからって受験してくる子いないかな〜。大歓迎😍••✼••┈┈••✼…
都心の八百屋さんで。いくらなんでも安過ぎる。ありがたく購入😌キャベツ見切り品10円。立派な大きさよ👀••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•…
早朝、車があまり走っていない皇居お掘周り好き。これから動くぞ〜って雰囲気。歴史物とアスファルト。時間の進み方を考える。••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈…
都内もムンムン。有楽町もムワッと空気がベタついて張り付くよう。ニッポン放送の社内に入ると生きかえった。フー。涼しい。エアコンありがとう。私も仕事します😊••✼…
高校1年からの友達Tちゃんとランチへ。Tちゃんセレクトの洋食店。お店セレクトありがとう。ナポリタンとピザをシェア。当たり前と思いつつ呟くけど、桐生は暑い。ホン…
関越道の上里サービスエリアで出会ったつばめちゃん。小3の時に自由研究で燕の巣&ヒナを描いたのを、担任の先生がとても褒めてくれたのを思い出した。常に自信を持たせ…
昨日の情景もよかったけど、今日の夕日も素晴らしくて。あー、いいところだな〜と改めて感じたわけで😊二拠点生活も悪くないなと。••✼••┈┈••✼••┈┈••✼•…
雨が降ったりやんだり。桐生は夕方にパーッと晴れて、雲が多い中、夕日も見えて。おっ、西から妙義山、榛名山、赤城山の上毛三山がくっきり。あっているよね?山に詳しい…
ドラマティックデイは続いていた😳偶然再会した桐生女子高校時代の友人Mちゃん。月に一度、車で実家に帰っているそう。次帰る日、私と同じだ〜と思ったけど、私は午前中…
徹夜勤務中。他番組スタッフさんから差し入れをいただく。ありがとうございます😊ほぼ24時間フル稼働だった。ドラマティックデイそろそろ区切りかな。一日が長かった😆…
カフェ【ゾゾイ】さんを後にして、自宅最寄り駅で下車。 すると私の名前を呼ぶ声が。見れば桐生女子高校時代の仲良しが!しかもエスカレーター上下すれ違いで声をかけら…
株主総会の司会を終え、次の打ち合わせに向かおうとしたところ、先方のご都合で急遽キャンセルに。帰宅しようとしたが、ひらめいてしまった。ナイス私😁桐生女子高校時代…
6/23、今日はドラマティックな一日だった。まず、株主総会の司会を担当。非日常のスタート。••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••淵…
私が応援している桐生の中学野球チーム【桐生南ポニー】がクラウドファンディングを行っています。ふるさと納税型のクラファンのようで、私も微力ながらご協力しようかな…
桐生高校首都圏同窓会が都内で行われ、初参加。お客のつもりで行ったら、司会を仰せつかりました😆大先輩ばかり。今回参加した桐生高校、桐生女子高校のOB・OGは70…
新宿で仕事。 新宿駅は今エライコッチャになってるね。封鎖されている出口が多くて。西口方面、出るに出られず。彷徨う😅渋谷駅もまだ混乱するけど、新宿駅も。こうやっ…
アメブロトピックスに掲載されて、プチバズっでいます。ありがとうございます😌↓↓↓↓↓レアなんだよねぇhttps://ameblo.jp/fuchizawa/e…
ふー、あんまり暑いので【ホリプロコメディアカデミー】の発声授業に行く前に駅ビルでアイスを買っちゃった。みなさんも熱中症お気をつけて😌••✼••┈┈••✼••┈…
まるでデジャブ。コンビニに寄ったら、アイスカフェラテMサイズが同料金でメガサイズになるキャンペーンをまだやっていた。 1週間前のほっこりエピソードはブログに書…
もはやレア感ない😆でも、車内から通り過ぎる駅を見ていると、ホームにいる人がこの車両に驚くこと多いこと多いこと。『あっ、カルピス号だ!』と言われているのがわかる…
ただいまニッポン放送ニュース勤務中。渡辺満里奈さんからの差し入れは九州の軟骨揚げ。コリコリして美味しい。満里奈さん、いつもありがとうございます💕現在ナインティ…
桐生市新里町の『ロッジ』へ。この前友人と行き、今度は父と。ランチをいただいたのだけど、どの料理をとっても美味しい✨『桐生市の〇〇さんのトウモロコシを使った〜』…
桐生の小川で。白猫さんと黒猫さんのやりとりを目撃。動画も撮れたよ。動画はインスタにあげるね。↓最初2匹がじっと佇む。シンクロしてる。↓白猫さんの尻尾の動きに驚…
きれいに洗った洗濯物と差し入れのプリンを持って母のところへ。週に1回以上は顔を見に行っているのだけど、日によって母の調子はまちまち。かなり冴えている日もあれば…
今日の桐生の空は夕暮れ時パープル。美しいなぁ💕画像は何も手を加えておらず。••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••淵澤…
もはやデジャブ。いや〜、もうこれは笑うしかない。いくら私が頻繁に東武鉄道を使っているからといっても当たりすぎだと思う。『カルピスEXPRESS』期間限定、レア…
今だけのメニュー、銀だこの〚九条ねぎマヨ焦がし醤油〛をいただく。アツアツでフーフー言いながら食べたよ💦焦がし醤油が濃ゆいね。美味しかったのだけど、私は大根おろ…
都心のスーパーにて。生きたどじょうと生きたスッポンが普通に販売されている。たまにみかけるってことは購入する人が一定数いるってことよね。いつか挑戦できるかな😆ち…
先日司会の仕事をした関係で、おつかれさま会に呼んでいただいた。私以外皆さんお仲間で、私だけ部外者なのだが快く迎えてもらって。皆さん、人生の先輩。つくば万博や、…
ただいまニッポン放送深夜ニュース勤務中。今夜は気象に関する情報が多そう。雨が強い地域の方はお気をつけください。••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼…
桐生のうどん屋『しみずや』さんにこの前行ったとき、今月限定という三食うどんをいただいた。山椒、くわ茶、普通のうどんの三味。もちもちして、味は三者三様。それぞれ…
単純に笑ってしまった。群馬県は桐生のドンキホーテ。段ボールにやたら上手い文字で🤣••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼•…
仕事後、このあたりに住んでいるという友人と会う。おぅ、ここは西新宿だよ。人が住んでいるんだぁねぇ😅公園内にあるカフェにて待ち合わせ。 緑の中にあるから、ここが…
西新宿。スーツ着て、きっちりかっちりのお仕事。昼過ぎ、外に出るとムワッとした空気。ミストシャワーの季節になったのね〜😅都心の暑さはジメジメ貼り付くよう、桐生は…
上野恩賜公園で紫陽花を楽しむ。ピークは過ぎて、そろそろ終わりかな。そんななかでもキレイに咲く花も多数あり。梅雨時期の楽しみのひとつ。↓これはガクアジサイね。↓…
知らぬ間に、ネットニュースになっていました。ありがとうございます😌あなたのブログ、記事にしましたよ〜とご連絡いただければ、もっと嬉しいです😆↓↓↓ ホタルを無…
渡辺満里奈さんからの差し入れは夏らしいさっぱりしたレモンのランドグシャ。それとプレミアムガーナチョコレート。いつもオシャレで美味しいお菓子をありがとうございま…
矢部浩之さんから紹介していただき、先ほど『ナインティナインのオールナイトニッポン』のオープニングでニュースを読みました。宮崎県、鹿児島県の一部地域に避難指示が…
ペニンシュラホテルが光り輝く。くしくも私の服も黄色。なんだか全体的に黄金色🤣ペニンシュラの隣のニッポン放送でただいまニュース勤務中。 ここからは真面目な話し。…
昨夜「さまぁ~ずライブ14」ゲネプロを観覧。お腹の底から笑いすぎたっ。ちょくちょくツボる笑いがきて、想像以上に楽しんでしまったわ。細かくは書けないけど、大竹さ…