chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ただの資格好きmakowariの資格取得日記 https://ameblo.jp/makowari/

資格マニアへの昇格には、修行が足りない「資格好き」です。実務に役立つものから単なる趣味まで幅広く。

資格取得好きなmakowariです。 これまでの資格取得は社労士、行政書士、漢字検定準1級、採石業務管理者、数学検定2級など・・・ちなみに、本来の属性は理系ですが、理法系というカテゴリーを目指しています。 日々の資格に関することを綴っています。

まこわり
フォロー
住所
橿原市
出身
東区
ブログ村参加

2011/03/02

arrow_drop_down
  • 2025年4月ハラスメントアドバイザー認定試験復習

    ハラスメントアドバイザー認定試験の復習したよ。判例とか知識は覚えなおして、統計資料は年々変化するから試験のためじゃなければ覚えない(´д`) ちなみに、統計資…

  • 人事の人見ってドラマ

    ハラスメントアドバイザー認定試験の勉強に使えた。それとも第四話がたまたまそういう話だったからか。1話から見ていればよかった(´д`)        にほんブロ…

  • アラビア語検定中止とのこと

    アラビア語検定が中止とのこと。すでに、受験者募集も開始していたらしいけれど、問題の精度が保てないそうだ。 いい加減な主催者だったら見切り発車して炎上するのがオ…

  • 4月26日策定 2025年度の受験計画

    令和7年度受験計画ハラスメントアドバイザー合格見込みなので、受験計画変更。当年度残りは趣味系の資格も入れてみよう。 4月20日 午前10時00分~11時45分…

  • ハラスメントアドバイザー認定試験受けてきたよ【答え合わせ編】

    ハラスメントアドバイザー認定試験模範解答が発表されたよ。 45問/60問中 正答率75% 合格基準は7割なので、合格見込みです(´д`)        にほん…

  • ぬいぐるみのベンチが批判を受けたらしい

    話題に事欠かない万博。 ぬいぐるみにすみっコぐらしたちがいたら確かに座りにくいかもしれないが、創造の自由だと思うけどな。 木材愛好家が木のベンチに座るのを批判…

  • 道を聞きやすい人

    道を聞きやすい人の一人です。 先日の埼玉千葉旅行でも、外人観光客に英語で「この電車東京行くの?」って聞かれたけれど、その時は船橋に行くつもりで、終点の行先は東…

  • ハラスメントアドバイザー認定試験受けてきたよ【試験のでき編】

    ハラスメントアドバイザー認定試験受けてきたよ。試験のでき編。 結論から言うと、合格基準7割のぎりぎりぐらいなので、合否発表か公式解答での答え合わせまでわかりま…

  • マーメイドラインかプリンセスライン

    電車で隣のカップルが、マーメイドラインかプリンセスラインどっちにしようかという話をしていた。いわゆる、結婚の女性のドレスの型ですね。しかし、対極的なラインだぞ…

  • ハラスメントアドバイザー認定試験受けてきたよ

    ハラスメントアドバイザー認定試験受けてきたよ。 関西大学梅田キャンパス。1階部分が本屋とスタバになってて、最初入り口がこことは思ってなくて通り過ぎたぜ(´д`…

  • ハラスメント苦しい勉強だった

    ハラスメント苦しい勉強だった。何が苦しいって、いうよりも怒りだね。 ハラスメントの例で、こういうことやる輩がおるのかというのが非常に腹が立って(´д`)特にカ…

  • 明日は2025年4月ハラスメントアドバイザー試験

    明日は2025年4月ハラスメントアドバイザー試験本年度最初の受験ゆえに、合格で終わらせる(*´ω`)  にほんブログ村

  • 犬は法律を理解できるのか

    犬は法律を理解できるのか。実際にそう思ったというよりも、疑似的にそういう状況に遭遇したという話。 犬を散歩中の人がいて、急に犬が止まって、引っ張ろうとしたら目…

  • ハラスメントそこそこ勉強完成

    公式テキストは結局買っていないけれど、参考文献として記載のあった厚生労働省の冊子なんぞは全部目を通した(*´ω`)なんとなく、こうでないと困ると考えたら解ける…

  • ハラスメントアドバイザー試験場所は大阪梅田

    梅田だとケーキなどお持ち帰れるおいしいお店があるからね。家にお土産買って帰らなきゃならん。 にほんブログ村

  • 旅行に行く恐怖

    もう年だから、いままで気にしなかったけれど、旅行先で、ぎっくり腰とかなったら怖いよね'A`) こんな、資格で防げるようなレベルじゃないしね。    にほんブロ…

  • ハラスメントそこそこ勉強中

    カスタマーハラスメントにちょっと知識が足りないなって気がした。組織としてどういう対策をとるか、しっかり勉強して仕事でも役立てよう(*´ω`)  にほんブログ村

  • みんなの結婚検定に興味

    対象が、結婚に憧れている人早く結婚したい人結婚相手がいない人結婚したくない人結婚について考えていない人 本当にみんななのが笑える(*´ω`)アドバイザー、エク…

  • 『日本の資格・検定』川柳2025 結果発表とのことで見た

    『日本の資格・検定』川柳2025 結果発表とのことで見たよ。自分は応募したかどうかももはや覚えていない'A`) 来年は、なにか思いつきたいものだ。    にほ…

  • コンニャクイモって

    コンニャクイモって生だと針状の結晶で口中が痛くなるのか。そんな危険なやつとは知らなかった。    にほんブログ村

  • 日本城郭検定もいつか受けたい

    ドラクエウォークで名城巡りもしているけれど、にわかなので、全然城に詳しくなっていないね(´д`)日本城郭検定も、回数を重ねている老舗検定だもんね。 にほんブロ…

  • 息子の高校は

    4年後息子高校生なのか? うちは大学受験させるつもりなので、高校は私立でも公立でもよいと思っている。私立なら、予備校に通わなくても学校が受験向けに鍛えてくれる…

  • 息子と娘が同じ小学校

    息子と娘が同じ小学校。さて、これが資格マニアにとって何を意味するか? 10月の資格が受けやすくなったことを意味する。今まで、小学校と幼稚園の両方の日程で運動会…

  • 健康管理検定の吊り広告

    関東の電車内で健康管理検定の吊り広告発見。関西では見ていない。これは、なんか東西の文化の違い? にほんブログ村

  • 関東から帰ってきたよ

    埼玉の春日部市千葉県の船橋市に行ってきました。 国内旅行業務取扱管理者の試験って、さすがにキャラクターは出題されなかったよな・・行政が設定しているキャラクター…

  • 明日から関東へ

    明日から関東へ。新幹線の切符から東京都区内とか大阪市内の表示が消えていた・・・国内旅行業務取扱管理者試験で出る時事ポイントなのか?それとも、この切符がたまたま…

  • ハラスメントアドバイザーの統計資料を読んでみて

    誰から受けたとか、会社の対策が何が割合多いとか・・・なんか、これは憶えるのが大変だから、勘と感覚でいこうと思います。'A`)   にほんブログ村

  • 今さら知る意味

    男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。 男が書く日記を女も書いてみる。 って、そのまま訳はできたけど、紀貫之が男なのに、かな文字で書いたってこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まこわりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まこわりさん
ブログタイトル
ただの資格好きmakowariの資格取得日記
フォロー
ただの資格好きmakowariの資格取得日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用