バイクは、CBR1000 RRで、ツーリングやカスタム関係の事を中心に書いていきたいと思います。
2020年度の早朝週末ツーリングが先程終了しました。 今日のルートは、保土ヶ谷バイパス→横横道路→三浦半島一周 という感じです。 今日は、朝の6時位に出発しましたが、暗いし寒い。 なので、スローリーな速度でのライディングです。 ※自分の中でのスローリー走行ですが。 高速走行は、指先が冷たいと感じてしまいますので、 高速でも交通法規に準じたのんびりした速度で走行です。 横横道路は、馬堀海岸までの終点まで走行。 ここまで来ると、日も出てきており、明るくなっております。 いつもは、観音崎で少し 休憩するのですが、 今日は素通り。 朝早いのと気温が低いので、人はあんまりいませんでした。 この時期に三浦…
と言っても、何も決めていおりません。 今年は、日本で年末年始を過ごしますが、 年末は色々とバタバタしている関係上、 積極的にツーリングは、行く予定ありません。 ※多分、明日が2020年度最終ツーリング。 年始は、箱根駅伝が行われる関係上、外に出るのは自粛します。 なので、バイクの清掃と、いつもお世話になっている バイク屋さんへの挨拶程度になるんじゃないかと思っています。
やっとヘルメットを新調しました。 以前のヘルメットは、2105年に購入しましたので、 5年以上使ったことになります。 前々からヘルメットの更新をしようと考えておりましたが、 中々良い製品を見つけられなくて後回しになっておりました。 ※正確認は、製品と言うよりもデザインだったのですが。 cbr1000rrsp.hatenablog.com 今回、購入したのは、こちら↓ 当然、アライヘルメットでRX-7x 。 デザインは、今シーズンのMotoGPで調子が良かったので、 中上くんのレプリカにしました。 注文自体は11月ごろにしたのですが、 製品が到着したのは、12月の第一週。 やはり、中上くんの調子…
「ブログリーダー」を活用して、rosyokiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。