chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 福島原発

    ここ韓国でも、連日のように日本の地震&原発についてのニュースが放送されています。 それだけでも、この災害の深刻さを改めて実感します。 インターネットでも今回の地震&原発関連のニュースをたくさん読むのですが、 各国から日本に住む自国の人へ避難するよう呼びかけられているものもありました。 今回、この災害を受け、こちらに来ることを悩みました。 日本がこんなに大変な時期なのに、自分が勉強するためだ…

  • クラス分けテスト

    本日、成均館大学語学堂はクラス分けテストがありました。 茶山経済館の3F グローバルゾーンで 10時から。 昨日下見に来ていたので、すんなりと現地には10分前に着いたのですが、もうすでにそこには人がたくさん。 とりあえず適当に空いてる所に座り、辺りをうかがっていると中にはもうすでにちらほら知り合いがいたり、近くに座った人同士が仲良く歓談している…

  • 活動計画書

    うん。やっぱりワーキングホリデービザで一番手間がかかるのは、これですね 活動計画書。 私は、名古屋領事館へ行ってきたのだけど、担当(?)のおじさんは結構な強者でしたよ~ とにかく、このおじさん。

  • Visa取得 part.2

    Part.1からすっかり日にちがたってしまいました。すみません>_<; 名古屋駅に着いたら走って、走って、電車に乗ってる間ひたすらシュミレーションしたルートをたどって 領事館を目指しました そして領事館に着いた時間は、なんと受付終了5分前{%顔モジヒヤッ(シェイ…

  • Visa取得 part.1

    ご報告が遅くなりましたが。 無事、ワーホリビザ発行!! う~ん。ちゃんとビザをこの目にするまでは本当にドキドキですね~ それでは申請から追って、ご報告いたします★ 先日、航空券を購入した次の日すぐに名古屋領事館へ行ってまいりました 結構いろんな方が各領事館で事前…

  • 地震。

    どんどん、どんどん被害が増えてます。 どんどん、どんどん数字が増えてます。 幸い、私が住んでいる愛知は大丈夫でした。 でも、だからってなんだって言うのでしょうか。。。 この東海地区もいつ何時東海・南海大地震が来るとも知れません。 今回大丈夫だったとからと言って、次また大丈夫かなんてわかりません。 何より、同じ国で生活をする人たちが、今現在も苦しんでおられます。 この間のニュージーランドの…

  • 航空券

    結構前から、航空券はこれでいこう!ってのが決まってたのですが。 やっとこさ購入いたしました たぶん、多くの皆さんがこれを使われたと思うのですが、その名も JALの『ダイナミックセーバー3 ワーホリ&留学』です チケット代 47000円 燃…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちさ子☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちさ子☆さん
ブログタイトル
韓国ワーホリ カジャカジャGoGo
フォロー
韓国ワーホリ カジャカジャGoGo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用