chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グレートでんアースと放浪おやじのブログ https://blog.goo.ne.jp/rtmassan

グレートデン、チワプーそして還暦なんてとうに過ぎ去ったJiJi&BaBaが・・・

富士山の南側駿河湾に面した富士市在住 還暦をとうに過ぎ去った老夫婦と2匹のワンコたちのたわいもない日々を綴ったブログです。

arex papa
フォロー
住所
富士市
出身
富士市
ブログ村参加

2011/02/18

arrow_drop_down
  • けいちつ(啓蟄)のころになると・・・

    3月6日ごろになると野山のあちらこちらからの地中から虫がはい出てくるということで、暦の上では「けいちつ」っていうそうな。まあ元気印いっぱいのアースにとっちゃぁけいちつなんぞまったくお構いなしなんだけどね。虫だって地中からはい出たくなるくらいだから、「放浪おやじ」にはなおのこと、この時期になると「旅に出かけたくてしかたない」病がムクムクと湧き上がってくるのを抑えきれないのだ。おっ!こちらにも冬ごもりを終えた放浪おやじがボクも連れてってぇ~けいちつ(啓蟄)のころになると・・・

  • 海岸散歩の楽しみはゴミあさりなのだ

    今朝はどんよりとした曇り空のアース地方朝の散歩コースはいつもの駿河湾の海岸沿いどこからともなく流れ着くいろいろなかたちの流木や雑多なゴミ漂流物の中からお気に入りの形の流木をあさるのがアースにとっては至福のひととき気に入ったヤツが見つかったみたいだけれどちょいとコイツはデカすぎる手頃なやつを発見しっかりかかえているよお気に入りの流木で遊ぶのはいいんだけれどバリバリ食べちゃうのは勘弁してあとで大変なことになっても知らないからねきょうもいっぱい遊んだね海岸散歩の楽しみはゴミあさりなのだ

  • 元気で暮らせるしあわせはワンコから

    夫婦ふたりそろって風邪をひいてしまい、しばらくの間引きこもり状態を余儀なくされたアース。ゴメンよ、長いこと不自由させて思えばおよそ50年ぶりの本格的な風邪だったなぁ若い時の風邪と違い回復の遅さに愕然としたんだけれど、闘病中のわが老体に対するアースのけなげな態度には感心したよ。まあもともとパパ(ジジとも言う)には普段からべったりアースなんだけど、いつにも増して特別やさしい態度を示してくれたんだよねぇ。三日間寝たきり状態でいたらふと思ったよかけがえのないアースを残して勝手にお先に逝っちゃぁいけないな・・・君の笑顔は世界を明るくさせることができる・・・かもね元気で暮らせるしあわせはワンコから

  • もうすぐ4才

    昨年6月北海道の旅行中においてアレックスが急逝して以来ブログをお休みしていましたが、この度ようやく再開することにしました。これからはボチボチのんびりアース中心のブログをアップしていきたいと思っています。アレックスにしてみればやんちゃなよき弟分のアースは今月で4才になります。上の画像は我が家の毎朝の散歩コースで、たまたま富士山に迫りくる雲を見つけたときのものです。もうすぐ4才

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、arex papaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
arex papaさん
ブログタイトル
グレートでんアースと放浪おやじのブログ
フォロー
グレートでんアースと放浪おやじのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用