一年前に教室に英語全くの未経験で入会した生徒くん(新小4)。毎日英語絵本に触れ、昨年1年は誰よりも多くの絵本を読んできました。(精読の上にある多読)そして何よ…
一年前に教室に英語全くの未経験で入会した生徒くん(新小4)。毎日英語絵本に触れ、昨年1年は誰よりも多くの絵本を読んできました。(精読の上にある多読)そして何よ…
Is there are someone who you still in love with?
今週は希望者のみのレッスンです。小学生・中学生・高校生クラスに分かれてライティング・読解中心で進めていきました。オリジナルプリントを配布して指示に従って練習を…
昨日、今日と素晴らしい試合を見せてもらえました!大谷選手は今回のWBC優勝で、「人生が夢を作るんじゃない。夢が人生を作るんだ」という言葉を残しました。大谷選手…
今日は天気もよく暖かかったので、近所の公園へ行って、イースターレッスン当日までみんなには秘密にしておきました!Easter Egg HuntとEgg Spoo…
小学生はイースターレッスンをしています。Holliday関連のレッスンは1年ぶりになるので、イースターレッスンで懐かしさもあったりレベルアップした英語で、同じ…
今週は新しいテキストを配布しています。今回初のテキストもあります。今月は復習&予習強化月間として、新学期に向けて進めています。 明日は卒業式の学校もあるよう…
高校生は今週からテストの学校が多く、テスト対策多めです。関係詞や比較など、難しい範囲が重なり、特訓しました! 英検二次試験受験の皆さん、お疲れ様でした。手応…
今日は、教室に入って1年になる小学生のママから嬉しいご報告をいただきました。体験レッスンの時は、小学校での英語が何を言っているのか分からず、英語の授業がつま…
中学受験で秋からお休みしていた生徒達が揃って第一志望(難関中学)合格のしらせと共に今週からレッスンにもどってきました♪おかえりなさい ほんの数ヶ月合わない間に…
英検一次試験合格の皆さんおめでとうございます!ライティングは練習した成果が出て高得点取れましたね!今週から早速二次面接試験対策をしています! 英語は何よりも…
先日行われた、2022年度第三回英検問題、1級と2級をとりあえず解いてみました。2級の長文問題3Cを読んであれ?と思ったのですが、なんとうちで使っている長文テ…
中学生クラスは先週に引き続き水に関するニュース。先週は「水を多く飲む人は健康で若くいられる」ことを学び、そこからSDG'sに発展していきましたね。世界の水問題…
英検受験の皆さんお疲れ様でした。解答速報は出ましたね。英検ホームページで問題が掲載され次第私も順に全ての級を解いていこうと思います! 燃料の高騰・ウクライナ戦…
週末は早速共通テストを解きました。よ~く読まないと解けないようになっていて時間内で解くには日頃から読むことになれてスピードを上げておかないと難しいです。 年末…
小学生が冬休み中になんと英文30文以上を暗唱してきました!すごい!どうしてそんなに短期間で仕上げられたのかお迎えのママに聞いてみると・・・ママが一緒になって…
あけましておめでとうございます。🎍今日から仕事始めです!冬休み中は地方から帰省した大学生(オンラインレッスン)の生徒とも久しぶりに対面レッスン出来て嬉しかっ…
カレンダーの都合上、毎年最後のレッスンで行うクリスマスクラフトを今週行いました。低学年クラスはお手伝いが必要でしたが、高学年クラスは一人で作れました!毎年やっ…
地方国立大学に合格が決まって卒業した生徒。現在は、地方で大学近くで一人暮らしをしていますが、昨日、彼から久しぶりに連絡をもらいました。なんと、海外大学院を目…
小学生クラスでの不規則動詞。 come came comebuy bought boughtget got got って感じで一気に30語リピートしてもらう…
今日はお天気もよかったのでクリスマスツリーを出しました。毎年オーナメントを一つ買って少しずつ増やしています。今年は、Reindeerにしました。(ちょっと後ろ…
11月はThanks Giving Day。小学生クラスはThanks Giving Dayを取り扱いますが中学生以上は、世界の収穫祭に似た祝日について学習し…
今週は今年一番乗りの大学受験合格の報告!見事、第一志望の難関大学へ合格です!小学5年生から通い続けてくれました。感慨深いです・・・。4技能がしっかり身について…
先週のハロウィンレッスンは無事終了!コロナ後3年ぶりの生徒達のプレゼン発表会でしたが、みんなとっても上手に出来たと思います。プレゼンの後はお楽しみのゲーム! …
週末は英検でした!皆さんお疲れ様でした!今週から早速二次試験練習を始めています。小学生クラスでは、月末のハロウィンレッスンでスピーチをしてもらうことにしました…
今週末は英検があるので、今週は英検対策が多めになりそうです!「合格するぞ!」という強い意志を持って、残りの日々を丁寧に取り組んでいきましょう!また明日から一気…
少し早いけど、小学生クラスは毎週ハロウィン絵本を宿題にしています。今週もちゃんと練習してきてくれたので、上手にみんなで絵本を読み上げることが出来ました!今週の…
小学生クラスは、毎週少しずつハロウィンアクティビティーを増やしています。今週はゾンビゲームを追加。カードでいっぱい遊びましたよ~。知らないうちにずいぶんカード…
小学生クラス、チャンツをあっという間に覚えてしまい、しかも倍速でも歌えちゃう!うまく感情をこめて歌うことができます。しっかりおうち学習をして、文法もどんどん吸…
今週から小学生クラスは少しずつハロウィン向けレッスンへ移行しています。今週は毎年恒例の"Who stole the cookies?"の絵本➡ゲーム。中学生は…
The Svalbard Global Seed Vault
The Svalbard Global Seed Vault「スヴァールバル世界種子貯蔵庫」 スヴァールバル諸島にあることから名付けられた、スヴァールバル世界…
週末はAmazon prime で"Coda"という映画を見ました。以前大人の生徒さんが映画館でこれを見てお勧めしてくれた映画。主人公は歌が大好きな女の子。で…
もうすぐ夏休みもおしまい。中高生は「部活で・・・」が口癖のように、部活で忙しい。部活で忙しくて宿題をやりきれてない生徒はレッスン時間でやったり、分からないこと…
夏休みが終わって、今週からレッスンが始まりました!今週は夏休み明けなので、小学生は宿題リストのシール貼りをしたりアウトプットたっぷりで練習しています。小学生は…
英検二次試験が終わりましたね!英検合格のみなさん合格おめでとうございます!今回は3級受験生徒の二次試験が満点合格となりました~!まだ入会して数ヶ月でしたが、…
小学生の1クラスは、今週から新しいテキストに!初回なので新テキストにたっぷり時間を使っていろいろアクティビティーをしました。思った以上に好反応で、歌も歌ってみ…
暑い毎日が続いてますね。夏が苦手な私は憂鬱です・・・。我が子は今週からアメリカへ!アメリカのノーマスクの生活は不安はあるけど、やっぱり少し嬉しいようです。アメ…
英検一次試験の皆さん、合格おめでとうございます!というわけで、早速二次試験対策を始めています!出産のため3ヶ月ほどお休みしていた生徒さんが今月からzoom l…
今週の小学生クラスの1クラスは虫歯の絵本を読みました。虫歯になったカバさんの歯を仲間がなんとかしようとします。流れは「大きなかぶ」?かと思いきや・・・。面白い…
ブログ更新が3週間ぶりくらいになってしまいました💦高校生~大学生向けに新しいテキストを追加したので、それらをレッスン導入する前にいろいろ読まなくてはならず…
代名詞の練習は楽しいゲームばかり!今日も代名詞を使ったゲームをたくさんやりましたよ~。この1ヶ月で代名詞を運用出来るようになりました♪英検目標の小学生は英検問…
小学生はフォニックスを毎週しています。少しずつ進めてきたつもりですが、それでもだいぶ定着してきて、初見で単語が読めるのが楽しそうです!低学年クラスでは、英語…
GW中は楽しみにしていた、"The Fantastic BeastーDumbedore's Secretー "を観に行ってきました!もうひとつすごく見たかった…
Happy Mother's Day! 今年の母の日クラフト。 画像だと分かりにくいのですが、上部がふたになっているコレクションケースです。ボックスを縦に…
今日は卒業生の現役大学生がドバイ留学から無事帰ってきて遊びに来てくれました♪一緒にお茶をしながら、ドバイ万博や生活のこと、写真とともに、沢山お話を聞かせてもら…
中学生レッスンは多民族国家、シンガポールについて。シンガポールといえば・・・マーライオンが有名です。それから、シンガポールでごみのポイ捨てをすると、罰金をとら…
新学期が始まって、生徒達はそろそろ疲れが出てくる頃です。GWには少し疲れた体も休められるかな? 小学生クラスはHow many~?”を文房具カードを使って発展…
教室の春休みが終わり、今週から年度初めのレッスンが始まりました!ご入学、ご進学のみなさんおめでとうございます。🌸 先週体験レッスンを終えたお友達、今日が初レ…
いつものレッスンに、イースター用のカラフルなプラスチック製の卵を使っただけで、と~っても盛り上がる上に、アウトプットもぐーんとアップ!子供って可愛い♥「前置詞…
今週の小学生クラスはイースターレッスンです。卵の中にカードを入れて単語を覚えたり、プリントや歌を歌ってイースターを学習しています。 今週も体験レッスンを終え3…
英検合格おめでとう!小5 2名 英検3級合格中3 1名 英検準2級合格そしてご卒業おめでとうございます!今週は"Body Parts"を学習した後、「もし自…
神奈川県公立高校合格の皆さんおめでとうございます!合格発表を見てすぐ知らせてくれたようで、午前中のうちにLINEで報告を受けました♪志望校合格おめでとうござい…
週末英検二次試験受験の皆さんお疲れ様でした!初めての英検面接は不安と緊張でいっぱい!でも、練習していくうちに「なんだか楽しくなってきた!」なんて言えるようにな…
地域タグ:港南区
今日のレッスンは"Reptiles and Amphibians (は虫類と両生類)。イモリやヤモリ、サンショウウオなど女の子達にはちょっと苦手な生き物ばかり…
地域タグ:港南区
今日は神奈川県公立高校入試の日でした。先週に引き続き、今週も体験レッスンやお問い合わせをいただいています。まだ寒いけど、立春が過ぎて春が近づいてきているんだな…
今日は英検一次試験の合否発表の日でした!自己採点予想から、全員合格できそうですが、早速夕方から合格の嬉しい報告をいただいています。 小3で初めてうちで英語を…
もうすぐ、バレンタインなので、今日はカカオについてリスニングで学習。カカオの実がチョコレートになるまでの過程を学びました。昨年も行ったバレンタインの日の歴史…
先日、日本語の辞書を買いました。 美しい日本語選び辞典 (ことば選び辞典)Amazon(アマゾン)624円 コンパクトで文字も大きめで見やすいので、食後や隙…
Recommonded Website for English Learners
英検の二次試験対策を始めています。神奈川県公立入試はあと約2週間!部活でお休みしていた生徒が引退をして教室に戻ってきましたが、教室に戻ってから英検準2級もすぐ…
週末英検受験の皆さんお疲れ様でした!中学生生徒達が「部活仲間がみんな英検受けてた~。」って話してました。 中学生のレッスン、今日は隙間時間で「小学生の算数、足…
受験生の気分になって、先日行われた大学共通テストを解きました。今週末は英検ですね。受験予定の生徒もだいぶ仕上がってきましたよ! 小学生クラスは久しぶりに音声録…
小学生は冬休みの宿題は読書でした。 こんな風に、読んだ本のタイトル・日付などを書いてもらって、最後にお気に入り度をつけてもらいました。読んだ本の中から1冊選ん…
今日は紀伊國屋書店の洋書セールへ行ってきました。何も買ってきませんでしたが、実物をいろいろ見られてよかったです。 8 Little PlanetsAmazon…
大人のレッスンでは、今月は "New year Celebrations"の絵本から、世界中のお正月を学んでいます。 今週は、アフリカと北アメリカ。 エチオピ…
今年最初のレッスンでは、接続詞を使って英作文練習をしてみました。一人ずつ順番に作っていくもよし、一人で全部ストーリーを仕上げるもよし!とにかく ”Keep i…
あけましておめでとうございます🎍 昨年は、皆様に支えていただきました。2020年も初心を忘れず、皆様のお力添えが出来るよう、感謝の気持ちを持って頑張っていこ…
What you do in your spare time
今日と明日のレッスンは自由参加となっていますが、旅行先からzoomで参加してくれる小学生や、バイトの休憩時間を使って、90分のレッスンを受け、またバイト先に戻…
やらなければならない仕事がたまっていて、なかなか自分の勉強時間が取れません💦隙間時間をもっと上手に使おう・・・。やっぱり電子書籍より紙の方が好き。読みたい…
今年のアドベントカレンダーは"reindeers"でガーランド風に。 スノーフレーク型の紐?のところは、シルバーでキラキラしていて実際はもっと綺麗なんですが、…
中1クラス、英検合格証書を渡しました。欠席者がいて、今日は英検準2~2級受験目標の生徒達だけだったので、それぞれの級のライティングについてまずは解説をした後、…
今日の小学生クラスはテキストのマップを使って、街の説明練習をしてから、ライティングで実際にノートに書き終えたところで、今度は私の手作りマップを開いて実践練…
Halloweenが終わって、今月は"Thanksgiving Day"をレッスンで導入しています。"Christmas"レッスンは1か月前から導入、つまり来…
昨日の夜は、お仕事終えた後の一日早いおうちハロウィン。 夕食メニューは・パエリヤ・かぼちゃのキッシュ・マカロニサラダ・けんちん汁(リクエストで和なスープ。)材…
今年のハロウィンが終わりました。2年ぶりの発表会。みんなとっても素敵なストーリーに仕上げてくれました。レッスン最後の怖~い話も毎週楽しみにしてくれていたようで…
10月もう半分終わりました!先週末、英検受験の皆さんお疲れさまでした!今回は4級~準1級まで生徒が受験しました。今週から早速面接練習をしています。教室ではハロ…
明日から10月。今年のハロウィン、ゲームなどで楽しんで終わりにしようと思っていたのですが、小学生生徒から発表会のリクエスト💦コロナ前のハロウィンパーティーで…
久しぶりの更新になってしまいました💦Summer Lessonの「小さな夏祭り」も無事終わり、もう朝晩はすっかり秋めいてきました。小学生はハロウィンソングを…
教室の夏休みは終わり、今秋からレッスンが始まっています。 小学生クラスは今週、来週とサマーレッスンです。今年は「小さな夏祭り」。今年の夏もコロナ禍で、なんとか…
今週で小学生クラスは最後。夏休みに入ります☀Summer Lessonは夏休み後に行うので、何をやりたいかリクエストをしてもらいました。昨年はコロナでzoom…
今月から新しい生徒が入ってきた小学生クラス♪新しいお友達が増えるとクラスの雰囲気も新鮮になりますね!テストやら英検でやっと少しずつ落ち着いてきたところで、今の…
小学生でもわかる現在完了形。まとめて分かりやすく覚える方法はないかな~なんて、現在完了形の歌とチャンツを作ってみました!先週使ってみたところ、生徒たちの反応…
小学生クラスは「現在形」と「現在進行形」。 映像を見ながら先生のお話を聞いて、各動詞の特徴や時制の違いを理解していきます。 すんなりと入ったようです! …
高校生クラスの今日の"Lesten and Read"は、犬がコロナ患者を嗅ぎ分けられるという話。がん患者も嗅ぎ分けられると聞いたことがありますが、コロナ陽性…
中学生~大学生まで通い続けてくれた生徒が、今春社会人になりました。先日、その生徒、Mちゃんが、初任給が出たからと、お食事の招待のメールをもらって、昨日、イタリ…
今年の母の日クラフトは,夏らしい無印良品のジュートバッグ(\190)とアクリル絵の具でオリジナルバッグを作ってみました♪私が作ったサンプル。 紙を半分に折って…
今週は"Mother' Day"にちなんだレッスンをしています。小学生は久しぶりのクラフトです。試作をしてみましたが、簡単にできるので、結構気に入っています♡…
GWはアニヴェルセルみなとみらいの結婚式に参列してきました♡コロナ禍で11月に挙式予定だったのが延期になってしまってました。ブルーのバージンロードとステンドグ…
新しい生徒さんや受験を終えて"Welcome Back!" の生徒達とともに新年度がスタートしています。 今日の中学生レッスンは前回の20英文の単語を復習&テ…
今月は卒業シーズンでしたね。皆さんご卒業おめでとうございます。どこも桜🌸が満開で綺麗です。慌ただしくしていたらいつの間にか桜が満開になっていました。卒業・入…
大学生のTOEFUL対策。TOEFUL iBTの結果が悪くて落胆して,TOEFUL対策をすることに・・・。まずはREADINGをひとつ解いてもらいました。1週…
今月はEaster をレッスンで導入しています。ワークシートを使って色を塗ったり、問題を解きながらイースターを学習します。高校生はオーストラリアのイースターに…
年度の切り替え時で、最近は教材貧乏です・・・。いろいろ気になる教材を実際に買っています。評判はよくても、実際に手に取ってみないとわからないもの。自宅学習用にい…
今週の小学生クラスはValentine Lesson.中高学年はバレンタインの歴史について長文を読んでプリントを解いてもらいました。小学生には想定外の重い話に…
今日はレッスンがお休みの日。コロナでレッスンもいろいろな方法ができるようになり、今まで使っていたスタンド式のホワイトボードは処分することにしたので、今朝、解体…
What You Taught Me About My Son
昨日は午後からzoomで英語講師仲間の先生と勉強会をして、そのあと、大学入試共通テストを解いてみました。最初から最後まで長文になり、文法には触れていませんが、…
新年あけましておめでとうございます。新年早々、首都圏は緊急事態宣言再発令で、暗い気分になりますが、昨年よりもっとみんなで笑える年になったらいいなと強く願ってい…
今年のクリスマスアドベントカレンダーです。 ツリー型🎄です。例年ならクラフト材料の色を選んだりしていましたが、今年は感染対策のため、各自キットにしておき…
年末の1週間は早い!今年は誰もが想像しなかったつらい1年となりました。いろいろな意味で、人と人との接触を減らすを控えなければならないなんて寂しい一年でした。マ…
今年もあと1か月となりました!赤鼻のトナカイ(英語版)、もう前半は歌えるようになった子も!クリスマスには歌いながらお散歩できるようになるかな~♪ 今年は「鬼滅…
先週から歌い始めた"The Red-Nosed Reindeer"。1週間で少しずつ歌えるようになってきました♪歌の出だしが歌えるようになった子、途中の部分…
ハロウィンが終わったら、もう今週からクリスマスへ向けてのレッスン開始です。今年は小学生は"Rudoluph, the Red-Nosed Reindeer"を…
「ブログリーダー」を活用して、Roppyさんをフォローしませんか?
一年前に教室に英語全くの未経験で入会した生徒くん(新小4)。毎日英語絵本に触れ、昨年1年は誰よりも多くの絵本を読んできました。(精読の上にある多読)そして何よ…
今週は希望者のみのレッスンです。小学生・中学生・高校生クラスに分かれてライティング・読解中心で進めていきました。オリジナルプリントを配布して指示に従って練習を…
昨日、今日と素晴らしい試合を見せてもらえました!大谷選手は今回のWBC優勝で、「人生が夢を作るんじゃない。夢が人生を作るんだ」という言葉を残しました。大谷選手…
今日は天気もよく暖かかったので、近所の公園へ行って、イースターレッスン当日までみんなには秘密にしておきました!Easter Egg HuntとEgg Spoo…
小学生はイースターレッスンをしています。Holliday関連のレッスンは1年ぶりになるので、イースターレッスンで懐かしさもあったりレベルアップした英語で、同じ…
今週は新しいテキストを配布しています。今回初のテキストもあります。今月は復習&予習強化月間として、新学期に向けて進めています。 明日は卒業式の学校もあるよう…
高校生は今週からテストの学校が多く、テスト対策多めです。関係詞や比較など、難しい範囲が重なり、特訓しました! 英検二次試験受験の皆さん、お疲れ様でした。手応…
今日は、教室に入って1年になる小学生のママから嬉しいご報告をいただきました。体験レッスンの時は、小学校での英語が何を言っているのか分からず、英語の授業がつま…
中学受験で秋からお休みしていた生徒達が揃って第一志望(難関中学)合格のしらせと共に今週からレッスンにもどってきました♪おかえりなさい ほんの数ヶ月合わない間に…
英検一次試験合格の皆さんおめでとうございます!ライティングは練習した成果が出て高得点取れましたね!今週から早速二次面接試験対策をしています! 英語は何よりも…
先日行われた、2022年度第三回英検問題、1級と2級をとりあえず解いてみました。2級の長文問題3Cを読んであれ?と思ったのですが、なんとうちで使っている長文テ…
中学生クラスは先週に引き続き水に関するニュース。先週は「水を多く飲む人は健康で若くいられる」ことを学び、そこからSDG'sに発展していきましたね。世界の水問題…
英検受験の皆さんお疲れ様でした。解答速報は出ましたね。英検ホームページで問題が掲載され次第私も順に全ての級を解いていこうと思います! 燃料の高騰・ウクライナ戦…
週末は早速共通テストを解きました。よ~く読まないと解けないようになっていて時間内で解くには日頃から読むことになれてスピードを上げておかないと難しいです。 年末…
小学生が冬休み中になんと英文30文以上を暗唱してきました!すごい!どうしてそんなに短期間で仕上げられたのかお迎えのママに聞いてみると・・・ママが一緒になって…
あけましておめでとうございます。🎍今日から仕事始めです!冬休み中は地方から帰省した大学生(オンラインレッスン)の生徒とも久しぶりに対面レッスン出来て嬉しかっ…
カレンダーの都合上、毎年最後のレッスンで行うクリスマスクラフトを今週行いました。低学年クラスはお手伝いが必要でしたが、高学年クラスは一人で作れました!毎年やっ…
地方国立大学に合格が決まって卒業した生徒。現在は、地方で大学近くで一人暮らしをしていますが、昨日、彼から久しぶりに連絡をもらいました。なんと、海外大学院を目…
小学生クラスでの不規則動詞。 come came comebuy bought boughtget got got って感じで一気に30語リピートしてもらう…
今日はお天気もよかったのでクリスマスツリーを出しました。毎年オーナメントを一つ買って少しずつ増やしています。今年は、Reindeerにしました。(ちょっと後ろ…
いつものレッスンに、イースター用のカラフルなプラスチック製の卵を使っただけで、と~っても盛り上がる上に、アウトプットもぐーんとアップ!子供って可愛い♥「前置詞…
今週の小学生クラスはイースターレッスンです。卵の中にカードを入れて単語を覚えたり、プリントや歌を歌ってイースターを学習しています。 今週も体験レッスンを終え3…
英検合格おめでとう!小5 2名 英検3級合格中3 1名 英検準2級合格そしてご卒業おめでとうございます!今週は"Body Parts"を学習した後、「もし自…
神奈川県公立高校合格の皆さんおめでとうございます!合格発表を見てすぐ知らせてくれたようで、午前中のうちにLINEで報告を受けました♪志望校合格おめでとうござい…
週末英検二次試験受験の皆さんお疲れ様でした!初めての英検面接は不安と緊張でいっぱい!でも、練習していくうちに「なんだか楽しくなってきた!」なんて言えるようにな…
今日のレッスンは"Reptiles and Amphibians (は虫類と両生類)。イモリやヤモリ、サンショウウオなど女の子達にはちょっと苦手な生き物ばかり…
今日は神奈川県公立高校入試の日でした。先週に引き続き、今週も体験レッスンやお問い合わせをいただいています。まだ寒いけど、立春が過ぎて春が近づいてきているんだな…
今日は英検一次試験の合否発表の日でした!自己採点予想から、全員合格できそうですが、早速夕方から合格の嬉しい報告をいただいています。 小3で初めてうちで英語を…
もうすぐ、バレンタインなので、今日はカカオについてリスニングで学習。カカオの実がチョコレートになるまでの過程を学びました。昨年も行ったバレンタインの日の歴史…
先日、日本語の辞書を買いました。 美しい日本語選び辞典 (ことば選び辞典)Amazon(アマゾン)624円 コンパクトで文字も大きめで見やすいので、食後や隙…
英検の二次試験対策を始めています。神奈川県公立入試はあと約2週間!部活でお休みしていた生徒が引退をして教室に戻ってきましたが、教室に戻ってから英検準2級もすぐ…
週末英検受験の皆さんお疲れ様でした!中学生生徒達が「部活仲間がみんな英検受けてた~。」って話してました。 中学生のレッスン、今日は隙間時間で「小学生の算数、足…
受験生の気分になって、先日行われた大学共通テストを解きました。今週末は英検ですね。受験予定の生徒もだいぶ仕上がってきましたよ! 小学生クラスは久しぶりに音声録…
小学生は冬休みの宿題は読書でした。 こんな風に、読んだ本のタイトル・日付などを書いてもらって、最後にお気に入り度をつけてもらいました。読んだ本の中から1冊選ん…
今日は紀伊國屋書店の洋書セールへ行ってきました。何も買ってきませんでしたが、実物をいろいろ見られてよかったです。 8 Little PlanetsAmazon…
大人のレッスンでは、今月は "New year Celebrations"の絵本から、世界中のお正月を学んでいます。 今週は、アフリカと北アメリカ。 エチオピ…
今年最初のレッスンでは、接続詞を使って英作文練習をしてみました。一人ずつ順番に作っていくもよし、一人で全部ストーリーを仕上げるもよし!とにかく ”Keep i…
あけましておめでとうございます🎍 昨年は、皆様に支えていただきました。2020年も初心を忘れず、皆様のお力添えが出来るよう、感謝の気持ちを持って頑張っていこ…
今日と明日のレッスンは自由参加となっていますが、旅行先からzoomで参加してくれる小学生や、バイトの休憩時間を使って、90分のレッスンを受け、またバイト先に戻…
やらなければならない仕事がたまっていて、なかなか自分の勉強時間が取れません💦隙間時間をもっと上手に使おう・・・。やっぱり電子書籍より紙の方が好き。読みたい…