chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • トマトの脇芽欠きと色々の種蒔き

    クレマチスの花が咲いて来た。クレマチスこの白いクレマチスは名はもう解らなくなっているかなり昔に地植えしてまま毎春には揃い花を咲かせている。トマトの脇芽欠き毎年GW過ぎまでトマトの行燈をしたままで育てていて今年も脇芽がかなり大きくなっているアンドンの上か

  • 小玉スイカの定植など

    GWに入ったが今日は夕方から雨の予報。山羊昨日の散歩の際何時もは遠くで草を食んでいるのにその場所の草が少なくなったのかこの日は散歩道に近い所に繋がれていた。でもこの山羊に近づこうとしても容易には近づけない様にしてある。それを知らない人間は草を手に持って

  • キュウリの様子など

    暖かな日になってきた。キュウリの様子種蒔きの日を1ヶ月も早く間違えてしまったキュウリ糠床温床内で育つにつれて窮屈になってきたので定植した上で穴明きのビニールトンネルの中で育っていたそしてすこし温かくなってきたのでトンネルの中では窮屈だろうとトンネルを外し

  • 唐辛子などの様子

    昨日の 雨も止み今日は良い天気 雨後なので菜園の中がグチャグチャ、せめて写真だけでもアジメコショウ自家採種の種から、13本苗が出来たこの唐辛子を頂いたKさんは奥さんに間違えられて種を棄てられた様なので此方の必用な3本を残して全部上げた。(Kさんは毎年このア

  • トマトが出来て居る

    菜園の小屋のドアを開けようとすると蜂が羽音を立てて顔の周りを攻撃態勢でグルグルと回っている、こんな非常時には「目を閉じて静かにジッとして居る事」そうすればハチは諦めて去って行く、小さい頃からそう言われて居てこれまで何度も蜂をやり過ごしてきた。 羽音も

  • 海老芋の発芽と男爵の蕾が出てきて居る

    朝から曇り空、昼頃から明日に掛けて雨模様海老芋の発芽3月28日に植える時まだ芽が小さかったのでここまで来るには1ヶ月近く罹ってしまった今日の昼から明日に掛けての雨で他の芽も出てくるだろう。男爵に蕾がこの男爵も芽欠きをしたばかりと言ってもワサワサの葉を掻き分

  • 糠床温床の片付けほか

    今年は早春の暖かさもあり夏野菜は定植が終わったので 例年より1週間ほど早いが糠床温床を片付ける時期が来ている糠床温床フィルムを取り外すと何となく寒そう夏野菜の定植は早くも終わって仕舞ったので残って居るのはシカクマメとダビデの☆のみとなっているその2種類

  • エンドウ豆類も最盛気になってきた

    やっと平年並みの気候になってきた感じ。キヌサヤとスナックエンドウ右のスナックはもう頂点の花が咲き終わる所左の赤花のキヌサヤはもう少し咲き続けるかな?スナックの様子旨く写っていないが丸々と太った莢がズラ~~リ千切って収穫籠に入れて往復するとズッシリと重く

  • キュウリの初収穫ほか

    あの異常とも言える暑さから普通に戻った季候だが北風が強い。キュウリの初収穫今年キュウリの種蒔きは何かを勘違いして2月20日の茄子とかトマトと同じ時だった従って育つのもそれなりの早さ、その上温床の中なのでドンドン伸びてしまったこれ以上温床内に置いても成長を止

  • ソラ豆が大きく育って来たほか

    昨日は最高気温27℃、今日も287℃になる予報 急激に夏日になると汗ばかり出てくる 此までは首に巻いていたバンダナも今度は頭に巻き汗止めに変わった。ソラ豆3~4日見ない内に莢が大きく育って来ている余り小さなサヤは摘み取ってしまわないとほかのサヤが大きく育た

  • グリーンピースに害鳥除けの網張り

    今日は最高気温27度になるとか 昨日はそんな予報だったが何故か最高気温は23度だったマツバウンランU字溝と道路の間にほんの少し隙間が出来て居るそこに風でマツバウンラン種が飛んできたのか毎年この時期には可憐な花が咲いている。グリーンピースグリーンピースも大

  • タマネギを吊して保存

    昨日抜いておいた超極早生玉葱を持ち帰り吊して保存。吊し用に4個ずつ縛っておく1日前に抜いておいたので少し水分が飛んでいて纏めて縛りやすくなっている4個ずつ縛り余分な葉は切り取っておく最初の頃はこんなに長く葉を残さずに10cm程残して切り取っていたが吊るして置い

  • 超極早生玉葱を抜いておく

    朝は良い天気だったが次第に薄曇りの空になってきた。タマネギの抜き取りこの超極早生玉葱は種蒔きして生え揃った頃タヌキの出現で苗床を掻き回されてしまったそこでPOT蒔きした上で目の届く家の庭で育苗しようそして1ヶ月以上遅れて爪楊枝みたいな苗を定植したタマネギだ

  • トウモロコシの発芽と大きなキュウリ!

    朝から快晴だが相変わらず北風が強い甘いバンタムDXの発芽4月初めの直播き、カラスの被害を防ぐ為に寒冷紗を掛けていた枝豆も発芽枝豆の発芽は蒔いた種の30%程しか発芽していないこれは古い種を蒔いてしまったからだろう蒔いた後種袋の裏を確認すると2年前の有効期限だ

  • アップルゴーヤとカボチャの定植など

    昨日一日降り続いた雨も止み快晴だが北風がドンドン強くなる。アップルゴーヤの定植このアップルゴーヤは1株有れば充分なので毎年1株のみで栽培次にはトンネルを作る作業が待って居る。坊っちゃんカボチャの定植カボチャも1株有れば良いので定植も簡単。カボチャは昨年の栽

  • 夏野菜の定植

    昨夜から雨が降り続いている。 雨降りでは菜園にも行けないので定植出来る夏野菜苗を全部定植してしまった。昨日の写真からキュウリこのキュウリ苗は何故か勘違いして2月終わりに種を蒔いてしまった。そして生長してしまった苗を温度のある程度保てるビニトンの中で育てた

  • エンドウに追肥など

    育って来たエンドウに追肥など追肥根元に棒で穴を開けてそこに追肥を落とし込んでおく出来れば黒マルチの端を捲り上げてそこに追肥を入れたいのだがツイツイ棒で穴を開けてその穴に追肥を流し込んでいる。短形自然薯のツルが出て来たこのツルが出てきて居る場所とは違う所

  • アップルゴーヤの畝作り

    アップルゴーヤの畝作り何時ものように2畝に渡りトンネルを作るので2畝同時に畝立てする畝溝を開けてそこに牛糞堆肥と肥料を入れる。土を被せた後黒マルチ黒マルチをすることによりこれから夏に向かって雑草が出てくるのを押さえることが出来るこの後は時期を見計らってト

  • ナスの定植など

    今年春の陽気は例年よりかなり暖かい その為なのか夏野菜の苗も育ちが早いので定植もそれなりに早目になっている。ナスの定植初めての「ふわとろ長茄子」ネーミングに惹かれて種を買って見たがどんな茄子が出来るのだろうか?此は定番の茄子トゲ無し千両2号アンドンで保

  • トマトの定植ほか

    今年の春はかなり暖かい。トマト苗の定植昨年より10日以上早いが苗に花が着いてきたので定植するトマトは必ず同じ方向に花が咲きその方向は生涯同じ方向で変わらない定植の時その花の向きを収穫しやすい方向に植え付ければ最後まで向きは変わらない何時も1本仕立てにしてい

  • 夏野菜の定植準備

    夏野菜の定植準備で畝立てソラ豆ソラ豆の莢が少し成長して見える大きさになってきた。白菜正月種蒔きの「栄春」白菜が巻出して来ているこれから1ヶ月もしない内に食べられるようになるだろう。結球レタス此も正月の種蒔きそろそろ食べ始めないと最後には破裂してしまうかな

  • 夏野菜の苗の事など

    今日も昨日に続き北風がかなり強い。夏野菜苗達久し振りに糠床温床の糠床を攪拌するその為には全部の苗を外に出してから攪拌する事になる、全部のトレーを外に出し温床の床をスコップで攪拌して置くその後元通りに戻さずに必ず違った場所に置く事にしているそれはこんな90c

  • トマトの定植準備など

    トマトの定植準備で支柱立てをするトマト定植前に支柱立て昨日一日降り続いた雨も止んで今日は曇り空茄子の定植用の畝も作りたいが雨の後では無理そこでトマトの畝にはマルチを被せてあるので植穴を作りそれに合わせて支柱立てをする事にした。此まで十数年は屋根の出来る

  • 雨の日

    今日は朝から風も強い雨の一日になりそう。ドウダンツツジの花スズランと同じ花の形田舎の裏庭にはドウダンツツジの大きな木が無数有り、種が落ちて沢山の若木が出て居るその中から我が家の庭に持ち込んで三十数年狭い庭なので大きく育たないよう丸く剪定している春にはこ

  • イチゴにネット掛けとトウモロコシのビニトン外しなど

     朝から小雨が降っている、良いお湿りになると良いのだが。 昨日の写真からイチゴの花も咲き出して居るので野鳥除けのネット掛けイチゴの花も次々と咲き出して居るので野鳥除けのネット張り。畝間にもう少し余裕が有ると思っていたが案外狭かった💧右隣のソラ豆の手入れの

  • 春大根の収穫と野菜の発芽

    薄曇りの一日になりそう。もう収穫しても良さそうな太さ12月11日種蒔きの「春神楽」、冬神楽に続いて春神楽大根シリーズが収穫時期に育って来て居るφ6cmも有ればもう収穫を始めないと冬と違い大根の消費率は下がってくる10本ほど有るので収穫を始めないとトウ立ちが始まっ

  • 2作目トウモロコシの種蒔きほか

    2作目のトウモロコシ種蒔き2作目のトウモロコシの種蒔き2作目のトウモロコシは「あまいバンタムDX」そして畝の間には枝豆も蒔いて置く種蒔きした上にはカラス除けに寒冷紗を被せて置いた。これは多分6月に入ってからの収穫になるのでアワノメイガ対策が重要になりそうだ

  • エンドウの事とトマトの畝作り

    相変わらず暖かい日が続いている。スナックエンドウの莢が見えてきたスナックエンドウはキヌサヤより4~5日早く開花を始めて居てもう莢が見え出して来た赤花キヌサヤとスナックの畝左:赤花キヌサヤエンドウ 右:スナックエンドウ背丈も随分伸びてきたが未だ未だ伸びるはず

  • ソラ豆の脇芽整理など

    此までぎこちなかったウグイスの鳴き声も少しずつ上手になってきている美声にはもう一息かな。満開の桜この桜は散歩道の沓掛城趾公園の桜天守閣跡はこの左後ろに有るが小さな城で小高い石垣だけになっている。ソラ豆の脇芽整理ソラ豆はマメも大きいから全部が大型になって

  • 男爵の発芽ほか

    今日は最高気温25℃の予報、朝から凄い日差しだ。男爵の発芽3月10日の植え付けの男爵やっと発芽して来た芽出しの芽が小さかったので完全では無かった、その為か発芽には随分待たされてしまった。次々と発芽してくるので黒マルチにハサミを入れて切り裂いておく黒マルチを被

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、furuutuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
furuutuさん
ブログタイトル
furuut2の気まぐれ菜園日記
フォロー
furuut2の気まぐれ菜園日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用