【#投票に行こう❗️命と暮らしを守り抜く政治を】区議会議員時代からの友人であり、都議会でも長年動物愛護と女性の課題に取り組んできた塩村あやかさん応援‼︎国も都…
もり愛「一人ひとりが自分らしく輝く」 子どもたちが夢と希望の持てる街を目指して活動中!
まちに森ひとに愛〜もり愛です。「一人ひとりが自分らしく輝ける街」緑あふれる全ての人にやさしい街づくり。子どもたちが夢と希望の持てる社会。全ての世代に安心・安全の地域医療・福祉の街。大田区の誇るものづくりを世界から求められる最先端技術へ!を目指して活動中!星を見る事・歌う事、海と祭りと銭湯が大好き♪座右の銘「動機善なりや私心なかりしか」
【OMORI KAORU MARKET 】歌って踊って音楽の秋を楽しむ文化祭♪
最終土曜日は、地域のマルシェ日和♪大森駅前“OMORI KAORU MARKET ”9月のテーマは 駅前シャカシャカ文化祭‼︎歌って!踊って!楽しもう‼︎大森…
【小学校まつり♪多学年で協力し合い、子ども達の笑顔いっぱいでした✨】
娘が入学して初めての「学校まつり♪」昨日から、準備の様子をママにお話ししてくれて、朝も「りんご農園🍎やるから、来てね❗️絶対来てね‼️」と目をキラキラ輝かせて…
与党大会派の代表質問は、なぜどこも同じような質問なのかーお土産質問で改革が出来るのか
9/28【今週は終日議案質疑の準備、午後は地元で懇談会】金曜日の環境建設委員会での議案質疑の準備で、連日深夜。都議会代表質問は、1日で全会派の代表質問が行われ…
【令和5年第3回都議会定例会】ミライ会議桐谷ひとみ都議が質問に立ちます。
【令和5年第3回都議会定例会】ミライ会議桐谷ひとみ都議が質問に立ちます。今週は、本会議で終日、会派の一般質問会議、常任委員会質疑の準備です。ミライ会議は、代表…
【とっておきの音楽祭in東松島】17年間のありがとう‼︎ みんなちがってみんないい!
みんなちがってみんないい!「音楽の力で心のバリアフリー」を目指す事を目的に始まった【とっておきの音楽祭in東まつしましま2023】縁プロジェクトの仲間と、前日…
今週は議案質疑の準備。RC夜間例会と「明治神宮外苑再開発と気候変動」シンポジウム
今週は、本会議に付託された常任委員会での議案審査の準備で終日議会での質問準備です。月曜日は【蒲田RC夜間例会】東京蒲田ロータリークラブ夜間例会。先日の蒲田駅で…
東松島市月浜海岸の朝 浜田省吾ファンの聖地‼︎今日はとっておきの音楽祭♪
おはようございます☀東松島市 奥松島月浜海岸の朝です。震災の年の情景がまだ脳裏に浮かぶ中、風光明媚な奥松島の海岸線は感激の美しさでした✨奥松島の月浜は、映画『…
3.11復興支援の絆 東松島市「とっておきの音楽祭」へ娘の大好きな新幹線に乗って行ってきます!
3.11復興支援の絆 東松島市「とっておきの音楽祭」へ大好きな新幹線に乗ってわくわくの娘😊行ってきます♪(新幹線の楽しみと云えばスジャータアイス💕仙台限定のず…
【まごめ幸陽祭30周年おめでとうございます❗️】共に生きるを支える地域交流の力!ぜひ福祉まつりへ♪
【まごめ幸陽祭30周年おめでとうございます❗️】幸陽会の発祥の地であるまごめ園のお祭り。まごめ“ほのぼの太鼓”の元気なリズムでお祭りのスタート!馬込地区9町会…
【秋の交通安全週間】世界一の交通安全都市TOKYOを目指して!
9月21日から30日までの10日間は、秋の交通安全週間です!令和5年9月30日は『交通事故死ゼロを目指す日』先日は、蒲田西口広場にて交通安全キャンペーンが開催…
【ブラジル大使館と大田区連携イベント】地域スポーツ✖️商店街誰もがスポーツを楽しめる環境づくり!
東京2020オリンピックのブラジル事前キャンプが行われたレガシーとして大田区総合体育館でブラジル大使館と連携したイベントが開催されました。メインアリーナでは、…
【令和5年第3回都議会定例会開会】物価高騰と気候危機等、命と暮らしを守る都政を
【令和5年第3回都議会定例会開会】物価高騰と気候危機等、命と暮らしを守る都政を本日12時40分より第3回定例本会議が開会します。会期は本日より17日間。関東大…
週末は区内各地で秋祭り❗️地域の伝統を次世代に受け継ぐ、自治会町会地域の皆様ありがとうございました
週末は区内各地で秋祭り❗️4年ぶりの例大祭の開催おめでとうございます✨✨一緒に担がせて頂き、「この子ども御輿は半世紀前に自分も担いだんだよ!」と、次の世代に地…
【記念すべき第10回すずめのおやど落語会】地域の笑顔いっぱいの落語会
【記念すべき第10回すずめのおやど落語会】地域の笑顔いっぱいの落語会の開催ありがとうございました‼︎9月16日は、すずめのお宿蒲田落語会♪第10回目を記念して…
【池上日和〜池上で過ごす最高の一日♪】 約束しなくても、逢いたい人に逢えるまち池上✨
【池上日和〜池上で過ごす最高の一日♪】約束しなくても、逢いたい人に逢えるまち池上✨大好きなあずみの元気さんの美味しいお林檎達との再会🍎も嬉しかったです‼︎身体…
【久が原西部八幡神社 例大祭】宮出しです!4年ぶりの開催誠におめでとうございます!
早朝の雲も開け晴れやかな秋晴れ【久が原西部八幡神社 例大祭】宮出しです!地域の弥栄と無事の渡御を願って地域の絆を1つに✨4年ぶりの開催誠におめでとうございます!
【令和5年度私学振興拡充第7支部大会】未来を担う教育の一層の充実を❗️
9月16日 東京都私立中学高等学校父母の会中央連合会第7支部の私学振興拡充大会が盛会に開催され、超党派でお招きを頂きご挨拶の機会を頂きました。20年会長を務め…
【第3土曜日はほっとネットキッチンこども食堂】こども達の笑顔を支える輪が広がって居ます。
【第3土曜日はほっとネットキッチンこども食堂】こども達の笑顔を支える輪が広がって居ます。第3土曜日はほっとネットキッチン子ども食堂。多くの調理ボランティアさん…
【大森貝塚発見・発掘146周年】献花式と文化遺産としての価値縄文講演会
【大森貝塚発見・発掘146周年】献花式と考古学の父モースと縄文講演会今から146年前の1877(明治10)年9月16日大森貝塚を発見・調査したアメリカ人動物学…
【いよいよ明日‼️記念すべき第10回すずめのおやど落語会@プラムハイツ大森西】
いよいよ9月16日は、すずめのお宿蒲田落語会♪第10回目を記念して、プラムハイツ大森西で開催されます‼︎ 親子で伝統演芸を楽しもう♪娘も子どもながらに「落語が…
My箸を作って腕が筋肉痛のもり愛です先週は「第3回大田区の伝統工芸展」素晴らしい匠の世界
【大田区の伝統工芸展】素晴らしい大田区職人の作品に出逢えました✨My箸を作って腕が筋肉痛のもり愛です💦先週は「第3回大田区の伝統工芸展」を拝見させて頂き蒲田の…
東京都より神宮外苑事業者へ樹木の保全を要請‼️9/13常任委員会で質疑を行います
おはようございます。9月よりミライ会議の一員となり、連日来年度予算の策定に向け、各種団体の皆様と政策懇談会を重ねてまいりました。9月13日は【環境建設委員会】…
【TOKYO LIGHTS2023@神宮外苑 豊かな樹々と世界のプロジェクションマッピング光世界
【TOKYO LIGHTS2023 豊かな樹々と世界のプロジェクションマッピングと光の空間】週末は、神宮外苑の絵画館をスクリーンに、世界のプロジェクションマッ…
【三木サトルさんLive @大田区で2番目に魚が美味い❗️いさりび】
【三木サトルさんLive @大田区で2番目に魚が美味い❗️いさりび】フルートとオーボエ・クラリネットの美しい調べ✨秋のジャズがとても素敵でした🍁三木サトルさん…
【ヨイチdeマルシェ】新鮮朝どれ無農薬野菜と手作り雑貨・古民家カフェで癒しの時間♪
よく晴れた日曜日。お友達の弥生ちゃんが主催している【ヨイチdeマルシェ@東糀谷】へ♪Yoichi特製のラップサンド、私はデザートのさつまいもプリンと、ハミス特…
【大森山王2丁目町会防災訓練】関東大震災から100年 地域の防災訓練にご参加を
コロナで4年ぶりとなる山王2丁目町会防災訓練が開催されました。地域の子ども達も一緒に、煙体験、起震車、初期消火訓練、通報訓練、救命救急訓練に参加されていました…
せまる気候危機『大田区の脱炭素社会への転換と地域発展』をテーマに産技研 歌川学さんより伺う
【せまる気候危機~いま大田区での取り組みは】2023年9月9日14時産業技術総合研究所 主任研究員 歌川 学さんを講師に、大田区で立憲主義に基づいた政治を求め…
神宮外苑にヘリテージアラート❗️樹木を守ろう#Relay〜杜の詩サザンからもメッセージ
神宮外苑の樹木を守る。#Relay〜杜の詩サザンからもメッセージイコモス本部は、神宮外苑にヘリテージアラートが発出されました❗️世界の目が、神宮外苑に向いてい…
週末は畳deまるしぇ@古民家カフェ蓮月【買い物は1票の投票と同じ!】社会を変える心地よいお買い物
おはようございます‼︎残暑厳しい朝、家族の健康を願って、マルシェのお野菜たっぷりの朝ごはんから1日のスタート‼︎日曜日は御輿の宮入りを終えて、池上蓮月マルシェ…
【アニメ東京ステーションOPEN‼︎『未来の東京』戦略推進事業】
8/31 東京のアニメ発信拠点【アニメ東京ステーション】のオープニングセレモニーが、声優の山寺宏一さんと冨永みーなさんより発表❗️アニソンピアニストの、Ani…
【命と暮らしに寄り添う政治を市民の手で❗️市民連合おおた街頭演説会】
【命と暮らしに寄り添う政治を市民の手で❗️市民連合おおた街頭演説会】週末は市民連合おおた主催の街頭会、大岡山駅、蒲田駅西口で、開催されました。“市民の声で政治…
【白山神社例大祭 宮入り!素晴らしい祭礼をありがとうございました!】
【白山神社例大祭 宮入り!素晴らしい祭礼をありがとうございました!】コロナ禍を乗り越えて、今年初めての『姫御輿(女御輿)』宮入り最高に楽しかったです✨例大祭の…
雲一つない晴天のもと糀谷祭の開催おめでとうございます!宮御輿が三基も揃うのは、とても珍しく昇声會の皆さまの木遣りの威勢の良い唄声でパレードがスタート✨4年ぶり…
【第76回区民スポーツ大会 総合開会式】開催おめでとうございます!
【第76回区民スポーツ大会 総合開会式】開催おめでとうございます!大田区は都民大会でも優勝常連区で、今年の都民体育大会では男子総合優勝、女子総合2位の素晴らし…
4年ぶりの子安八幡例大祭宮出し❗️コロナ禍を乗り越え地域の弥栄と安寧を願いおめでとうございます!
4年ぶりの子安八幡例大祭宮出し❗️おめでとうございます✨✨600年の歴史の中で、関東大震災、第二次大戦、そしてコロナ禍は御輿を出す事が出来なかったと、松原総代…
【第一土曜日はせせらぎマルシェ! 朝どれ新鮮野菜と素敵な作品】都市と緑のまちづくり
毎月、第一土曜日はせせらぎマルシェ緑と光の差し込むせせらぎ公園に、朝どれの新鮮な野菜と、福祉園の焼きたてパンもとても美味しいです♪地域のアーティストの方のアク…
【第2回東京都再エネ実装専門家ボード】大消費地東京から再生可能エネルギーを基軸に
【第2回東京都再エネ実装専門家ボード】の開催東京都では、再生可能エネルギーの社会実装を加速化するための、専門家等から助言を得る「再エネ実装専門家ボード」を設置…
【関東大震災から100年・縁プロジェクトいのちを守る防災備蓄勉強会】
【関東大震災から100年・縁プロジェクトいのちを守る防災備蓄勉強会】午前中は都庁で第3回定例会に向けて常任委員会の打ち合わせ。1923年、日本の自然災害史上最…
「ブログリーダー」を活用して、もり 愛さんをフォローしませんか?
【#投票に行こう❗️命と暮らしを守り抜く政治を】区議会議員時代からの友人であり、都議会でも長年動物愛護と女性の課題に取り組んできた塩村あやかさん応援‼︎国も都…
【日本を壊すな❗️】個別の政策は良いことを言っている様で私の周りでも、オーガニック・自然派のママ達が応援している#参政党 ちょっと待って‼︎「参政党が伸びれば…
わぁ‼︎ とても大きな虹がかかっています🌈こんなに濃くて くっきりとした虹は久しぶり‼︎ぜひ空を見上げてください😊✨
東京都手をつなぐ育成会【東京都育成会大会】誰もが自分らしく生きられる共生社会の実現を目指して7月11日東京都育成会大会の開催おめでとうございます!東京都の立原…
【地域を笑顔にする学校「学校・家庭テレワーク地域でのウェルビーイング」】娘の小学校では、3日間の学校公開(授業参観)が地域公開で行われて、今年、娘の担任の先生…
【まつばら仁 国政報告会】無所属是々非々で、おかしい事はおかしいと声を上げ続ける!7月2日仕事を終えて「闘う庶民派 まつばら仁国政報告会」へ。党派を超えて、立…
今日は、娘の学校の振替休日で娘のリクエストでプールにてテレワーク中です❗️PCで提出資料を送付完了‼︎(本日はテレワークにて失礼致します)娘の学校では、木・金…
【嶺町 風鈴祭&メダカすくい】風鈴の音色に涼を頂きこども達の笑顔がいっぱいでした♪嶺町のパワースポット白山神社さんの“風鈴祭”ママと娘の名前で朝顔の風鈴をかけ…
【矢口消防団操法発表会】地域の安全・安心を守る訓練成果の発表お疲れ様でした‼︎各分団選手の皆さま、日頃の練習の成果、素晴らしい操法をご披露頂きました。生業を持…
【毎月第4金曜日は安方商店街夕方市❗️夕食の一品を買って帰ろう♪】今日はテレワークにして娘の授業参観へ行き、帰りは水木金魚さんのご褒美サロンで癒して頂き安方商…
【もり愛報告会】ご参加・熱いメッセージありがとうございました❗️6月25日『もり愛都政報告会』を開催させて頂きました。平日の夜でしたが、足を運んで頂きました皆…
ふるさと長井会・ふるさと長井幸せ応援サポーターのもり愛です!水と緑と花のまち☆山形県長井市から、真っ赤な太陽の宝石✨✨旬のさくらんぼが届きました❤️かのんは赤…
【東京都議会議員選挙当選証書授与式】今夜はもり愛報告会を開催させて頂きます。6月24日、「東京都議会議員選挙当選証書授与式」にて当選証書を授与して頂きました。…
大田区都議選結果】開票の翌日は、蒲田東口でご挨拶・心からの感謝の気持ちに身を引き締めて都政に邁進して参ります!大田区の地域自治を考える会】東京都議会議員選挙を…
【もり愛 当選確定】心からの感謝の気持ちで都政に邁進して参ります❗️日付が変わるまで、結果が分からずこれまでに無い、本当に厳しい選挙戦でしたが、当確の一方を頂…
【東京都議会議員選挙 もり愛】9日間の選挙戦ありがとうございました‼︎大変厳しい大接戦❗️あなたの声で都政改革‼︎こどもは未来本気の子育て支援❗️将来に夢と希…
【都議選2025もり愛】多くのボランティアの皆さま・地域の皆さまに支えて頂き感謝の気持ちでマイクを納めました。プロジェクションマッピングで都庁を照らすより都民…
【都議選2025もり愛選挙戦最終日】誰もが自分らしく生きられる 一人ひとりが輝く東京を❗️”6月21日東京都議会議員選挙 最終日今朝は大森駅西口での街頭演説か…
【都議選2025もり愛選挙戦8日目】多くの同志の応援と地域のお声に感謝の選挙戦‼︎6月20日金曜日!東京都議会議員選挙8日目は、下丸子駅頭ハッピートレインから…
【もり愛🌳❤️東京都議会議員選挙7日目は、洗足池から平和島デー‼︎】勝海舟ゆかりの洗足池・千鳥矢口の製造業、地域の歴史と文化・緑を守り伝えたい‼6月19日洗足…
【ぱすてる長原商店街どじょうつかみ大会!】商店街の巨大プールに笑顔いっぱい✨ぱすてる長原商店街恒例のどじょうつかみ大会開催中です‼︎今日も朝から酷暑ですが、涼…
【7月は“社会を明るくする運動”強化月間】人は変われる一緒なら昨日は、大田区の集いがアプリコ大ホールで開催され、学生さん達の発表と、大田区出身のオーボエ奏者 …
【第36回全国鵜の木まつり】全国14のうのきが大集合!ナマハゲも❗️コロナ禍で4年ぶりの“全国鵜の木まつり!“全国14のうのきが大集合して、全国の鵜の木の物産…
【大森東自治会どじょうつかみ取り大会】毎年恒例の夏休みのこどもイベント娘も幼い頃から参加させて頂き、公園の砂場をプールにして、多くのこども達が、どじょうすくい…
スポーツ健康都市宣言記念【第11回おおたスポーツ健康フェスタ!】親子で行きたい!夏休み最初のスポーツイベント‼︎今日から夏休み!親子で大田区体育館が工事中の為…
【全建総連東京都連合会第64回定期大会】インフラを支える持続可能な建設従事者処遇改善を!7月19日 全建総連第64回定期大会に来賓としてお招きを頂きました。日…
【呑川の会 7月定例会】昨日は、地元事務所での事務整理を終えて、呑川の会定例会に参加。地元の都市河川 呑川を愛する皆さまと、水質浄化に向けた行政との連携、小学…
【生ライチパフェ@リビング】暑い日のご褒美💕娘もあと1日で夏やすみ。3連休、娘にママから「1学期頑張ったで賞」佐賀井さんと娘と一緒に季節で1番美味しいフルーツ…
東京都手をつなぐ育成会【東京都育成会大会】誰もが自分らしく生きられる共生社会の実現を目指して7月12日東京都育成会大会の開催おめでとうございます!東京都の会長…
海と祭りと銭湯が大好きなもり愛です! 7月13日14日15日【羽田神社盆踊り】7月は羽田が祭りで熱く盛り上がります‼︎先日は親子で羽田の盆踊りへ♪多くの方で賑…
本日7月15日こども食堂だんだんさん主催【シングルファミリー応援フェスタ】が開催されます‼︎大人も子ども楽しめるイベントです。シングルマザーも、シングルパパも…
【萩中神社の盆踊り】威勢の良い太鼓で一緒に踊らせて頂き地域の笑顔がいっぱいでした✨7月12日は雨の為中止となってしまいましたが、7月13日、萩中町会、オーベル…
【六郷神社の盆踊り】地域の歴史と伝統を次世代に伝える お天気が心配でしたが、みんなの願いが届き六郷神社の盆踊り♪ご盛会おめでとうございます‼︎氏子の皆さまの手…
【稗田神社の夏まつり♪7/13,14日こども達の笑顔がいっぱい♪氏子の皆さまありがとうございます】7月13日は、岸本区長のイベントから戻って、地域の夏まつりと…
大田区立大森東福祉園40周年おめでとうございます!本日は、大森東福祉園の開設40周年を記念する【大森福祉園まつり】が開催されます‼︎みんな違って みんないい‼…
1週間を振り返ってーコロナ禍で5年ぶりとなる安方まつりに、安方商店街が、原宿並みの賑わいに♪氏子の皆さんのビールにかき氷🍧商店街と地域の皆さんのフリーマーケッ…
【Yoichiマルシェ】弥生さんの美味しいガバオと手作り雑貨・古民家カフェで癒しの時間♪1週間を振り返ってー家族の投票を終えて、お友達の弥生ちゃんが主催してい…
1週間を振り返ってー7月7日は、こども食堂だんだん「だんだんマルシェ」1週間の自分にご褒美💕注文してから挽いてくれる自家焙煎のコーヒー「ゲイシャ」フルーティで…
#東京都知事選 が終わりました。選挙戦を応援した全ての皆さま、暑い中、雨の多い選挙戦本当にお疲れ様でした!この都知事選挙をどの様に総括すべきか、すぐには投稿で…
【7月7日七夕✨都知事選挙#投票に行こう!選挙割りでお得も♪あなたの1票には499万円の価値がある!】7月7日晴天の七夕☆織姫と彦星が逢えると良いですね✨七夕…