7月5日(土)うなぎが釣りたいっ!と、名古屋からやってきた友人とうなぎ釣りに行ってきました。19時スタート。川は少し濁りが残ってて、めっちゃ釣れそう。でも、ア…
23日(日)寒狭川上流でのダイワアユマスターズに参加するため、朝3時40分に自宅を出発。5時に会場の駐車場に到着。相変わらず昨晩からの降雨が続き、テンションも…
今日16日は、上寒狭川の解禁日。激混みの釣りはしばらく遠慮したいなと思い、ドライブを兼ねて見てきました。下流から見てきましたが、釣り人が居ない。ほんとに今日解…
先週の真っ黄色の鮎をまた釣りたくて、今週も浦川へ行ってきました。7時40分、先週と同じ新橋下流からスタート。水位はかなり減水してて、アカ腐れ気味。おとりを入れ…
4時半、対岸の人が一匹釣って、皆さん一斉にスタート。薄暗い朝から真っ黄色の鮎がバチバチ。陽が出て、水温上がれば楽しい一日になりそうと思っていたが、釣れたのは早…
本日8日(土)、人気河川の浦川が解禁です。キャンプ場と迷ったけど、上流の駐車場が1台だけ空いてたので、決めました。3時頃から皆さん川へ降りだし、まだ暗いのに既…
去年購入した鮎ベストは、左のウエストを絞るワイヤーが付いておらず、不良品として釣具店を通してメーカーに送ってもらいました。しばらくして釣り具店から連絡があり、…
地元の友人が脳内で出血し、入院していると連絡が入った。土曜日に入院先の愛知県一宮西病院までお見舞いに行ってきました。思ったより元気そうで安心。日曜日、午前中の…
「ブログリーダー」を活用して、かずつりさんをフォローしませんか?
7月5日(土)うなぎが釣りたいっ!と、名古屋からやってきた友人とうなぎ釣りに行ってきました。19時スタート。川は少し濁りが残ってて、めっちゃ釣れそう。でも、ア…
今日は、平日の休み。雨予報ですが、浦川へ行ってきました。8時45分スタート。今日は、新橋の上下を攻める予定。しかし、人が少ない!上流に3人、下流に1人。あんま…
本日7日解禁の浦川へ行ってきました。駐車場は、前夜から大賑わいです。上流は駐車場がいっぱいでしたので、キャンプ場滝口橋のすぐ下に入りました。8時まではコンスタ…
早朝から凄い人で、熱気ムンムンの浦川解禁前の様子です。釣れるかな??吊り橋下が、少し空いてたので、入りました。頑張ります!
6月1日は気田川の鮎解禁です。午前中は色々忙しく、昼から様子見がてら行ってきました。先ずは熊切川から14時半スタート。どこも人でいっぱい。まあ、解禁日ですから…
昨晩、今シーズン2回目のうなぎ釣りに行ってきました。エサのミミズは十分な量を確保できました。川も、程よく濁ってて、釣れそう。18時半スタート。19時半までアタ…
5月20日(火)、岐阜の石ちゃんが振草川に朝から竿を出してるそうなので、夕方様子見に行ってきました。15時過ぎ。既に30匹超えてるそう。振草川でこの釣果は、さ…
来週20日に解禁を迎える興津川へ、行ってきました。ここ何年か、スタートは興津川です。今年はどうなんだろうと、気になります。先ずは、清地のかごやオトリさん裏続い…
今シーズン初のうなぎ釣りに、昨晩太田川へ行ってきました。今日のポイントはどこにしようか悩んだ挙句、いつも入るポイントより少し下流に入り、スタート。餌はミミズ。…
久しぶりの投稿になります。最近は釣りへも行けず、ネタもなく、遠ざかってました。気づけばもう5月。今日は休みなのに、朝から雨。鼻かん周りの仕掛けを作りました。初…
今日は、代休でお休みでした。前から行ってみたかった、春野町に流れる不動川沿いの『魚松』さんへ行ってきました。ホルモン定食¥1000(税込)ガツンとニンニク強め…
浜松の中心部、池町にある「釣具のヤマウチ」さんが、2月28日をもって閉店するとメールが来た。少し前にも島田の駿遠釣具さんが知らぬ間に閉店してた。個人店は厳しい…
今日は名古屋へ出張。少し時間があったので、覚王山日泰寺にて参拝。その後、お世話になっている社長さんにお昼ご飯連れて行ってもらいました。覚王山とんかつのわだ福さ…
22金曜日と24日曜日にハゼ釣りへ行ってきました。天竜川河口で釣れてるとの噂は聞いてますが、エサ屋がないので、とりあえず浜名湖へ行ってきました。先ずは、宇布見…
今日は、11月にしてはよく晴れて暑い日でした。鮎釣りで使用した、タイツとベストを洗いました。外でジャブジャブ洗って、干して完了。夏の遊びももう終わり。少し淋し…
久しぶりに掛川の「ジェット家」に行ってきました。定期的に食べたくなる中毒性のあるラーメンです。ネギチャーシュー麺にほうれん草トッピングとごはん小相変わらず黙々…
シーバスはノーバイトでしたので、ハゼにでも遊んでもらいたくて、浜名湖へハゼ釣りに行ってきました。なんだかんだ1ヶ月振り位かな。先ずは前回爆釣だった山崎のローソ…
久しぶりにシーバス狙いに行ってきました。一箇所目、川へ降りた所から増水していて、危険と判断して、すぐ移動。2箇所目、予想以上の激濁りと増水で激流。少しやりまし…
明日土曜日が仕事になり、今日は代休。空は曇り、微妙な天気ですが、気田川へ行ってきました。10時頃、熊切川からスタート。月曜日は激混みだったけど、今日はどこも空…
二週間ぶりに気田川へ行ってきました。夕方に用事があるため、13時までの予定。先ずは石切川合流より少し上流からスタート。水量は多め。9時半から11時までやりまし…
今シーズン初めての気田川水系熊切川へ行ってきました。本流は50センチ位高くまだ濁っているので、熊切川へ。熊切川もまだうっすら濁ってますが、10時からやってみま…
7月3日(水)、延期になっていた大会に参加してきました。近年は参加権落選などもあり、久しぶりの大会参加です。ポイントも定まってませんが、抽選は9番目。行く宛の…
23日(日)寒狭川上流でのダイワアユマスターズに参加するため、朝3時40分に自宅を出発。5時に会場の駐車場に到着。相変わらず昨晩からの降雨が続き、テンションも…
今日16日は、上寒狭川の解禁日。激混みの釣りはしばらく遠慮したいなと思い、ドライブを兼ねて見てきました。下流から見てきましたが、釣り人が居ない。ほんとに今日解…
先週の真っ黄色の鮎をまた釣りたくて、今週も浦川へ行ってきました。7時40分、先週と同じ新橋下流からスタート。水位はかなり減水してて、アカ腐れ気味。おとりを入れ…
4時半、対岸の人が一匹釣って、皆さん一斉にスタート。薄暗い朝から真っ黄色の鮎がバチバチ。陽が出て、水温上がれば楽しい一日になりそうと思っていたが、釣れたのは早…
本日8日(土)、人気河川の浦川が解禁です。キャンプ場と迷ったけど、上流の駐車場が1台だけ空いてたので、決めました。3時頃から皆さん川へ降りだし、まだ暗いのに既…
去年購入した鮎ベストは、左のウエストを絞るワイヤーが付いておらず、不良品として釣具店を通してメーカーに送ってもらいました。しばらくして釣り具店から連絡があり、…
地元の友人が脳内で出血し、入院していると連絡が入った。土曜日に入院先の愛知県一宮西病院までお見舞いに行ってきました。思ったより元気そうで安心。日曜日、午前中の…
解禁日はどしゃ降り、増水で釣りができませんでしたが、今日も興津川へ行ってきました。中里キャンプ場下に入りました。朝イチは水温が低いからか、平瀬で全く反応なし。…
深夜に興津川に到着し、どしゃ降りの中、車中で仮眠。朝起きたら、やはり。やっぱり。今日は諦めます。かごやさんの店主が居たので、年券だけ買いました。帰ります。
20日の興津川解禁に行く予定ですが、天気が微妙ですねぇ増水は避けられそうにありませんが、濁るかなぁ。
今日は20日(月)に解禁を迎える興津川へ様子見に行ってきました。まずは腹ごしらえ三保のとんかつの五郎十さんロースとんかつ1400円(税込み)妻のロース生姜焼き…
今シーズン最初のウナギ釣りに行ってきました。シーズン最初はいつも何か忘れる。去年は竿立て忘れた。竿立てもしっかり車に積み込み、準備万端。と、思ったけど、竿立て…
ゴールデンウィークもあっという間に終わり、気づいたら鮎の解禁ももうすぐ。18日に解禁する振草川、今週末に見に行こうと思ってたけど、興津川も20日に解禁するので…
久しぶりに釣りに行ってきました。今日は、渓流釣り。気田川の支流の杉川でやってみました。気田川本流は激濁り。杉川も下流部は濁っているので、様子を見ながら上流へ目…
釣具屋さんへ行ったら売ってました。最近マスターズ出場してませんが、衝動買い。シーズンまで、ゆっくり読みたいです。
新型ジムニーか納車されました。前も同型のジムニーたったけど。実は昨年夏に、高額で買い取ってくれると聞いて、注文したの。半年待ってようやく納車されました。新車入…