地の果てに佇つや虚空に冬銀河 夕鶴忌 眞弓の実そのひと粒の重さかな風に色なく腕にふつと抱かるる雁やひとみな水の記憶あり夕鶴の翔ちまた還る花野かな源義忌の泰山木は濡れてをり 曼荼羅の森発光す檀の実月光に化石のごとく彳めり火の海も乾きし海も蚯蚓鳴く雁渡るその奥にある戦後かな秋天へ戦艦大和水脈曳けり うすれゆく時間ありけり柿の天野分晴れ一樹に水のこゑのあり椋鳥に無防備都市の午餐かなジャズ奏で秋の時間を軋ませり五百羅漢の上秋風の吹きゆけり あきらかに我が額めがけ木の実降る木犀の時間の帯に日暮れけり木偶となり今日を生きをりちちろ虫 寂寞と銀河の果てに種子蒔けり夕鶴は秋の星座となりゐたり
『罪と罰』傾れる書架や冬日差す
冬蝶の翅圧し潰す嫉妬かな
銀河人 無窮なる銀河人(ぎんがびと)なり師も我も 渉るべき河あり秋の天頂に 菊坂の下の帽子屋小鳥来る 詩歌(うた)を慾るいのちありけり源義忌 シネマ「街の灯」撥ねし荻窪灯涼し むきだしのたましひになる夕花野 身の軋むほど抱かれたし雁月夜
「ブログリーダー」を活用して、kouseiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。