しがない不動産屋の社長のブログです。誰も読んでない事を前提に好きなことだけ書いてます。
埼玉県で愛和住販というちっぽけな不動産会社を営んでいます。不動産に関することも多少は書きますけど、主に不動産と無関係なことを書いてます。
昨日のお昼は鶴ヶ島市にある「天狗」さんのテイクアウトのお弁当でした。コロナの影響でテイクアウトのお弁当を販売するお店が増えたおかげでボクの昼食もバラエティーが豊富になりましまた。「天狗」さんは結構好きなお店でそのお店がテイクアウト弁当を販売しているという
昨日は友人に誘われて久々に飲みにいきました。4月17日にこの友人と飲みに行って以来の「外飲み」です。ボクは自宅ではお酒を飲む人ではなにので本当に久しぶりでしたね。緊急事態宣言が解除になったとはいえ、まだ夜の街は人気もまばらです。昨晩のお店もボク達二人以外他に
ようやく我が家にも給付金の申請用紙が届きました。当社のスタッフの中では一番遅かったですがまだ届いていないアベノマスクよりは早かったです。市のホームページにも5月25日以降に申請書類を発送と書いてありましたので予定通りといえば予定通りですね。書類も1枚だし記入
黒川検事長が賭け麻雀で辞任しましたがその処分内容が軽いとの批判がありました。その件について衆院の法務委員会で、法務省の川原隆司刑事局長が「旧知の間で、レートはいわゆる点ピン。具体的に申し上げますと、1000点を100円と換算されるものでございまして、もち
一昨日、緊急事態宣言が全国的に解除されましたね。約1か月半ですか。長ったようなあっという間だったような気分です。まぁここで解除で良かったのかどうかは今後の結果を見ない事にはわかりませんが、結局、アベノマスクは来ない。10万円の給付金の申請書は来ない。会社の給
女子プロレスラーの木村花さんがSNSの誹謗中傷が原因で亡くなったというニュースがアナウンスされています。ボクは女子プロレスといえばビューティーペア・クラッシュギャルズ世代なので木村花さんも華さんが出演して炎上の原因となった「テラスハウス」も知りませんが、22歳
先日は誕生日だったので今日は自分の誕生日プレゼントを買ってみた。まぁこの年齢になると特に欲しいモノものも無いよね。有ったとしても凄い高額。自家用ジェットとかクルーザーとかドラエモンとか(笑)が、今回欲しいモノを発見!早速ネットで注文しました。小さくて分か
埼玉県が全国一の生産量を誇る作物。それが「米」です。といわれても埼玉県民のボクにもあまりピンときません。確かに弊社の近くにも水田がありますし、吉見町や川越にも田んぼがたくさんあるのですが、やはり「米」といったら、新潟県ですよね。あと北海道とか秋田県とか。
黒川検事長が辞職 森法相が進退伺、首相慰留 定年延期の法案を巡ってすったもんだしていた黒川検事長でしたが、文春で賭け麻雀をすっぱ抜かれて結局「辞職」ということになりました。検察庁法案を今国会で見送った途端の文春砲からぁ~の辞職に何やら胡散臭さを感じたりし
昨日、城西大学の野球部の監督とコーチ二人が来店し少しお話をさせていただきまた。実は今年の初めに野球部員の寮として賃貸のお部屋を仲介させていただいたのがご縁です。監督さんが弊社のスタッフと契約をしたのですがその時に監督さんが「村上さん」だったのでスタッフに
政府、検察庁法改正案など成立見送りへ 方針固める 「#検察庁法改正案に抗議します」のツイッター抗議が盛り上がる中、政府はどうやら検察庁法改正の今回での成立は見送る方向のようです。さすがにこの状況で強行採決はできないとようやく政府も気づいたみたいです。ツイッ
今日のお昼は「山田うどん」のテイクアウトでした。「山田うどん」については何度も本ブログで書いているのでもう皆さんも覚えたと思いますが。埼玉県の誇るソールフードです。「翔んで埼玉」にも登場していますから今や丸亀製麺より山田うどんの方が知名度が上だと勝手に思
夏の甲子園、中止へ どうなるのか気になっていた高校野球でしたが、どうやら「夏の甲子園」の中止の方向で進んでいるようです。春の選抜に続いて夏も中止。ボク達のような観客は、甲子園大会なんて毎年やっているのだから今年はこんな状況だし中止でも仕方ないと理解はし
今日5月14日はボクの誕生日です。実は朝起きた時にはそんなことはスッカリ忘れていたのですが、嫁におめでとうと言われて思い出しました。まぁ50歳もとうに過ぎ還暦が刻一刻と近づいてくる年齢になると誕生日なんてあまり「おめでたい」気持ちにもなりませんね。一休さんも【
もうすぐボクの誕生日なのですが嫁の母が誕生日プレゼントとして「ハム」をくれました。ボクも半世紀以上生きてきましたが誕生日にハムをもらったのは初めてです。(笑)誕生日のプレゼントらしい「高級ハム」です。「青山高原ハム」?聞いたことが無かったのでググったところ
コロナ騒動のどさくさに紛れて政府与党が検察庁法改正案を衆議院で審議入りしました。はぁ?いまやるか?マスクも給付金も届いていないのに?マスクといえば4社目の福島のあの会社の件はどうなった?となどと思っていたら早速ツイッターでは#検察庁法改正案に抗議しますのツ
5月は税金の季節です。会社をやっている人は5月に限らず毎月何かしらの税金を納めていますが5月はそれにプラスして「税金払え!」と納税通知が届きます。皆さんのところにのも届いたと思いますが、私の会社と自宅にも納税通知が続々と届いています。まずは自動車税ですね。そ
最近のお昼は日々テイクアウト。あちこちの店舗でテイクアウトメニューが充実してきていて、いままでよりもランチのテイクアウトの選択の幅が増えて助かっています。先日は「和食とんでん」さんの幕の内弁当をテイクアウトして食べました。埼玉県では、そば・うどんと言えば
緊急事態宣言延期が案の定発表されましたね。5月いっぱいですか?こうなると今日(5月6日)までと歯を食いしばって耐えて自粛していた人達の心が折れましたね。ボクの知り合いの飲食業を営んでいる何人かの方々は今週末からの営業再開に踏み切るそうです。自粛警察の方々
<新型コロナ>忍び寄る「自粛警察」広がる「自粛警察」 営業自粛をせずに営業をしているお店や施設などにクレームの張り紙が貼られている画像が少し前からSNSのTLに流れ拡散されていましたが、ネット上ではそのような行為をする人達に「自粛警察」というネーミングが付けら
今日は憲法記念日。自民党そして安倍内閣の悲願である憲法改正も国民の多くが時期尚早であるというようなアンケート結果も出ているようです。憲法改正については喧々諤々の議論がありますが戦後今まで現行憲法で突拍子もなく不都合という事もなかったので時間をかけて議論す
今日は午前中に新座市まで買い取り希望の案件の下見に店長と行ってきました。新座市といっても限りなく東京都寄りで最寄り駅は「大泉学園」でしょうか。とにかくそこまで行ってきました。関越自動車道の坂戸西スマートインターから高速に乗り所沢インターで降りたのですが、
埼玉 すべてのパチンコ店休業へ 今日からウソかホントか分かりませんが埼玉県内の全パチンコ店が休業だそうです。大阪では知事が自粛要請に応じなかったお店を公表しなおかつ「要請」から「指示」へと強い対応をして世間をざわつかせましたがそれを見た他県のパチンコ店は自
「ブログリーダー」を活用して、愛和住販・社長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。