ここまでETS手術前後の私の経験を書いてきましたが、まとめてみます。ETS手術はやはり汗を止めるには最強の手段だと思います。私の場合は、手と顔の汗が完全に止ま…
そんなこんなで6年ほど、ETS手術の後遺症である代償性発汗と付き合ってきました。手と顔の汗はぴたりと止まったままです。春、夏、秋は基本的に常に身体の上半身で発…
そして、手術をした2005年の春先から現在に至るまで、代償性発汗との闘いが続いています。最初の年の5月頃はとにかくパニック状態でした。脇の下と胸、背中からの汗…
2回目の手術を終え、両手からの汗は完全に消えました。異常なほどにカサカサで、ハンドクリームを塗っていないとヒビ割れそうなほどです。そして、頭、額、首からも汗を…
1回目の手術は1月で、まだ寒い時期でした。なので、それほど発汗は感じなかったのですが、それでもシャワーを浴びた後などは手術を受けた左側の背中が熱くほてっていま…
手術は全身麻酔ですが、先生や看護婦さんなど皆手慣れた様子で、それほど不安もなく受けることができました。麻酔から目が覚めると、胸のあたりが筋肉痛のように痛かった…
そして、2005年の1月、ETS手術をするために予約をしておいた病院に行きました。手術は、まずは左側だけ行って、代償性発汗の様子を見るということでした。1泊2…
その当時(2005年)からETS手術の後遺症として、代償性発汗のリスクはネットでもいくつか事例とともに知ることができました。しかし、もはや汗の辛さは極限状態に…
手術前の私は、手と顔からの汗がとにかくひどく、1年を通じて悩んでいました。手汗については、仕事でパソコンや紙に触る機会が多く、切実な問題でした。これは実際にな…
「ブログリーダー」を活用して、しんじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。