おはようございます。夏と言えば観葉植物🪴管理物件から持って帰って来て養生していたアンスリウムが復活しています植替えて、冬の間は暖房入れた室内で大事に大事に育て…
さむいです。一気に冬らしくなりました🥶寒い寒い話題。教員採用試験の合格者の7割が辞退らしいです。もちろん滑り止めで、他所の採用試験も受けてる人も沢山いるからだ…
先日、ナカモズの線路沿いの焼き鳥屋さんで、また火事があったそうです。前を通ったら中は真っ黒でまだ焦げた臭いがしていました。たしか喫茶店があった所にできた焼き鳥…
大谷選手の件。判決が出たようですね。大谷選手へ26億円の賠償金と4年9ヶ月の禁錮刑。お金欲しくて詐欺をした人がどうやって払うの?返しようがない気がするんやけど…
大寒中のはずが暖かい朝。コートが要らないぐらい暖かいです。2月にどかーんと寒くなるんかな???天気の神様〜〜お手柔らかにお願いします。通天閣の商店街の火災🔥驚…
毎日毎日バタバタでお久しぶりのポストです今年は食べまくってるみたいですね😆幸せなランチミーティング(^^)今年初めての雲母(きらら)さんランチ今日は北海道の「…
昨日も今日も寒かった〜。11月初めに銀行で引き落としの手続きをしたはずの税金。納付期限まで1ヶ月あったけど手続きが間に合わず納付出来てなかったらしいのです。ト…
今日は成人式。新成人の皆様おめでとうございます。良いお天気になり良かったです㊗️法律上は18歳から成人なのに成人式は20歳というのは、なんだか馴染めません。中…
今朝は堺もマイナス1℃。この冬初めての寒さ。バケツに薄い氷がはっていました。でも昼にはいいお天気☀️青空が広がりました。今日はえべっさん。櫻井神社へ行ってきま…
すっかり元通り、いつもの生活が始まりました。やっぱり働いてる方がいいですね〜何曜日かわからなくなる生活はメリハリ無くて飽きました11月末からのバタバタでやって…
2025年1月4日。本日営業開始しました。お正月早々ちょっと家族に良い事がありまして1ヶ月ちょい続いたバタバタも終わりホッと一息。今年も張り切っていきましょう…
2025年3日目。今日も暖かいです。一昨日は普段より食べ過ぎたせいで胃がぱんぱんお腹まで痛くなって、夜中に何度も起きました。昨日は固形物を食べず水分のみ、から…
本年もどうぞよろしくお願いします!2025年。暖かく穏やかな元日を迎えました。お願いしていたお節料理が届いて食べて爆睡。14時頃目が覚めてお腹が空いてまた食べ…
「ブログリーダー」を活用して、ヴァリエ・タムタムさんをフォローしませんか?
おはようございます。夏と言えば観葉植物🪴管理物件から持って帰って来て養生していたアンスリウムが復活しています植替えて、冬の間は暖房入れた室内で大事に大事に育て…
梅雨明け宣言😱まだ6月。早すぎですね。田畑の水は足りるのでしょうか??心配になります。先日、サルスベリがうどんこ病にかかりまして枝を全部カットしたんです。その…
アナベルです。今日の豪雨、すごかったですね。50mぐらい歩いただけでシャワー浴びたみたいにずぶ濡れになりました。屋根の下で待てば良いのに...傘使えば良いのに…
土の整理をしていたら、使いかけの鹿沼土が出てきたので、挿し芽をしました。赤い薔薇。クリスタルベール。メアリーレノックス。シャルール。ブラスバンド。エクリュ。葵…
雨もあがり涼しくて過ごしやすいです。今朝は豪雨で傷んだ花や葉をカットしました。バケツに2杯はあったよ。お世話が難しいと聞いていたから、諦めていた薔薇。憧れのレ…
そろそろ雨が降るらしいけど、暑いです😅カイガラムシで真っ白になっていた薔薇の木。我が家に半世紀以上前からある赤い薔薇を思い切って根元からカットしました。救出し…
最近気付いた迷惑駐車(T . T)泉北1号線沿いのロイヤルホームセンター前。なんで?なんで?コレなんで???日本車の中では高級車であるあの車屋さんが出荷のため…
今日も暑かったです😅😅6月だというのに30℃超。朝5:30から庭仕事。8:00過ぎたらカンカン☀️汗が吹き出します娘が買ったスタンレー。1Lの水筒はあるけどさ…
暑かったですね〜今年初の猛暑日☀️迷わずエアコンをポチッ。早朝に水をあげたっきり自分は快適な部屋で仕事。気づかなかったーー(・・;)あまりにもきつい西陽に植木…
昨夜はまたまた☔すごい雨でした。梅雨にちゃんと雨が降って、沢山お米ができて“令和の米騒動”が、終わればいいなぁと思いながら寝ました。夜中に雨が降って朝から晴れ…
また雨が降り出しました☔豪雨になるとか??降らないうちにミニ薔薇の植え替えをしました。全部で6鉢。なんだか元気がないミニ薔薇が1鉢ありました。鉢から出したら根…
梅雨入りですね。紫陽花が雨で下向くまでに下の方のお花を刈り取り飾ってみました。バタバタと始まった今週。やっと火曜日が終わりました。明日も雨のようですね。昨年痛…
おだやかな日曜日。薔薇の季節も終わり、次は紫陽花。アナベルが花を咲かせ始めました。新しいお花を迎えるためにアトリエを片付けてそろそろ昨年咲いたドライフラワーも…
暑くて暑くてエアコンつけお腹痛くなった日なんじゃ〜この気温の差。洗って片付けるつもりの上着を着たり洗ったり繰り返しています(・・;)《お米》備蓄米のおかげでブ…
土砂降りの火曜日です。水あげなくてOKなのは助かるけど通勤通学の時間は止んでくれたらいいですね。「植物は足音で育つ」だから雨でも晴れでも見に行かなくちゃ(^^…
お申込み.お問合せはこちらから💁♀️アトリエCOCOws.formzu.net via COCOPOINT …
via COCOPOINT Your own website…
6月1日日曜日。もう6月!!ガーデニングをしていると月日の経つのが早い気がして仕方ないてす。これは昨年ちいさな鉢植えを地植えした紫陽花。無事、花が咲き出しまし…
おはようございます。曇り空の土曜日。庭に出てみたら薔薇の新苗が棚から落ちてました💦6号鉢に植えてから1ヶ月弱。大きくなってます。風に飛ばされたかな〜〜あたまで…
「今年も夏休みの絵画教室はありますか?」というご連絡をいただいて「あ!もうそんな時期だ」と気付きまして慌てて講師と相談し、決まりました。旅行や帰省など夏休みの…
昨日は強風で洗濯タワーが倒れてしまいました。庭では植木鉢が転んでしまいました。今日は雨。堺では風はあまり強くありません。滋賀県米原市では「緊急安全確保」が発令…
お昼から晴れたので、アナベルの収穫。膝が曲げれないから家族に頼んでカットしてもらいました。助かる(^^)アナベルは緑→白→そしてもう一度緑になれば花びらが分厚…
ttps://so-po-liini.amebaownd.com/so"po"liini心を込めて育てた草花でちょっとときめく毎日を♪so-po-liini.…
久しぶりに東京に行ってきました。は〜圧巻。1mぐらいあります。どうやっていけてるのか見てみたいですそして、こちらはウェルカムフラワーこれだけ揃うと迫力満点。作…
6月も、無事に月末にさしかかりました。月初と月末はバタバタなお仕事なので比較的ゆっくりの日々も終わります。2024年も半分過ぎますね。バタバタの合間のサンドイ…
良い天気の土曜日になりました(^^)九州は梅雨入りしたとか。大阪は??昨日はお久しぶりのロベリア。わ〜欲しかったヤツがいっぱい♪と、嬉しくなります。今日も6時…
今年の日程が決まりました2024年#夏休み#絵の宿題をしようアトリエ#ココ#絵画教室#小学生#中学生#なつやすみ 受講希望日、お名前、学年、gmailが受信で…
今日も暑いですが、花に水をあげるついでに水撒きしたら風が涼しく感じます。我が家は小学生の通学路になっているから8時前後は子どもたちが賑やかです。犬も喜んで、門…
複雑な形ですね。グルグル面白い全体の画像はこちら立性ローズマリーの根っこなのです。いまは、洗って乾かしています。魔女の杖みたいでしょ🧙♀️夜に写したから宇宙…
建てると言って反対されて解体するって決めたら「非常に遺憾だ」え〜もったいない、と思いますが地元の方々しか理解できない不都合があるのでしょう。完成目前に解体。解…
ジャジャーン🎉ソポリーニ 初めての㊗️植木屋さんがご自分の事務所で温存されていためちゃくちゃオシャレなアンティーク ジョウロ。ドライフラワー飾ってね、っていた…
今日は薔薇の消毒と防虫剤散布。どこかから来たの?うちに住んでたの?逃げるのが遅いゴキブリかと思いました💧カゴに入ってないクワガタは初めて見ました。堺でクワガタ…
今日は朝から「NO!SMOKING」の看板を数枚管理物件に貼りに行ってきました。梅雨前の準備で花壇を手入れしてもらったら同じ銘柄の電子タバコの吸殻が1箱2箱で…
え!?また何か入れられたの?と思ったらグリコ、ほぼすべてを出荷停止へシステム障害が原因で、ほぼすべてのチルド食品(冷蔵食品)が約2カ月にわたり出荷停止になると…
もうすぐ春の花も終わりますね。そろそろ最後かな?と思いながら摘んできました写真の撮り方が...と娘に笑われるから只今練習中です。これは太陽光が綺麗だよとかそれ…
おはようございます😃良い天気です。日向は暑いけど日陰は涼しい風が通ります。こんな日がずっと続けはいいのにね。さて、梅雨前の準備。本日はラムズイヤー細かい白い毛…
6月になりました。今日は暑かったですね。昼前から夕方まで,花壇の手入れに行ってたから汗かいてクタクタになりました。今日は、2年半,植木鉢で育てたバンクシアを地…
毎朝6時半に犬が起こしに来ます。目覚ましセット不要!早起きの毎日です(・・;)朝からの2時間が、私の庭仕事タイム。草木や花や土の匂いを思いっきり吸いながら立っ…
おはようございます。いいお天気になりました。高齢者の定義を5歳引き上げて70歳にするという案がでたとか。「10年後には高齢者=100歳になってそう」高齢者の定…
線状降水帯が発生して、土砂降り。部屋の中も、すごい湿気ですね。ドライフラワーの工房は、6月初めにエアコンをつけてもらう予定なのです。あーこれは失敗した(・・;…