すごくきれいな青い糸でペットボトルカバーをあみあみ。
マーガレットの片袖が編み上がり、はぎ綴じして、袖の縁編みをしてから、腕を通してみて、袖丈はもっと長くても良かったかも?と思ってしまった。編み図と違う糸を使用しているのですが、長さは編み図通りに編みました。見本の着図では手首の所まで、袖丈があるのですが、私
銀座のインド料理屋『グルガオン』に行きました。メニューは、★キングフィッシャービール、★チーズクルチャ、★サモサ★ラムとコリアンダーのカレー、★タマリンドとナスとオクラのカレー★ナンサモサもカレーもおいしかったです。ヘルシーなカレーを選びましたが、やはり
どんだけ編み散らかすんだ・・・って感じなのですが、クローバー エアリネン(細)、4号かぎ針で、七宝編みのストールを編みました。 七宝模様をきれいに出すためには、細く張りのある糸がいいそうです。が、糸の引き出し具合が一定せず、いまいち感たっぷりな編み目な気がし
ベストを編みました。なんとなく袖ぐりが広く開きすぎてしまった気がします。段数間違えたかな?! ← 編み図はこちら毛糸ピエロ♪【527】純毛並太・2 [毛100% 並太 527-1-19 ]
マーガレットの後ろ身頃が編めました。
パイナップル編みに初めてチャレンジ。鎖編み、細編み、長編みだけで編めるんですね。基礎的な編み方だけなのですが、細い夏糸だと目が不揃いなのが目立っちゃいますねぇ。
スタークロッシェのマルシェバックを麻糸であみあみ。夏糸は冬糸よりも硬いので、肩が凝るなぁ。スタークロッシェで編む夏こもの
"Amid Shortages, a Surplus of Hope""But for all we’ve lost, hope is in fact one thing we Japanese have regained. The great earthquake and tsunami have robbed us of many lives and resources. But we who were so intoxicated with our own prosperity have o
地震から2日。ニュースから目が離せません。被害が大きく、救助、物資援助も思うように進んでいないようで、被災された方々、そのご家族の方々を思うと、心が痛みます。節電と祈ること以外、何もできない自分がもどかしい。一番有効活用してもらえる寄付はどれなんだろう。
「ブログリーダー」を活用して、らびぃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。