chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハナママゴン
フォロー
住所
イギリス
出身
東京都
ブログ村参加

2011/01/16

arrow_drop_down
  • カード決済が主流のロンドン

    ロンドンと、田舎に住む私の生活圏での、大きな違い。それは・・・①私の生活圏内には和食レストランが乏しいこと。②ロンドンではほとんど現金が使えないこと。このふたつですね。個人的には。ロンドンではほとんどのお会計の場面で、現金では支払いができませんでした。去年ロンドンに行ったときすでにそれを感じていましたが、今回はその印象がさらに強かったです。辛うじて現金でも支払いができたのは、日本の食材店『らいすわいんショップ』さんと、その近くの昔からあるような雑然とした感じの小さな電器店。そこにはムスメのフラットの切れた電球を求めて、通りがかりに飛び込みで入ってみたんです。前日オシャレなショッピング・モールで探したときは、個別の電球などほとんど扱われていなくて、オンラインで注文するしかないかとあきらめかけていました。だか...カード決済が主流のロンドン

  • フランスの年金改革反対デモ

    フランスでは連日、抗議デモが続いているそうですね。年金支給開始年齢を62歳から64歳に引き上げる法案が強行採択されたためだそうです。チャールズ国王は先週、国王として初めてフランスを公式訪問する予定でしたが、抗議運動の過激化のため、延期になってしまいました。フランスで年金改革めぐる抗議続くボルドーでは市庁舎に放火-BBCNEWSJAPAN【反対する国民7割】マクロン大統領の等身大パネル燃える「年金受給年齢引き上げ」に猛反対抗議活動が過激化パリ-FNNプライムオンラインルーブル美術館封鎖で観光客も落胆年金改革反対デモ余波-テレ朝newsエッフェル塔も急きょ臨時休業に・・・フランス年金改革への抗議デモ拡大-ライブドアニュース編集部何ヶ月、ひょっとしたら何年も前から計画して、準備して、楽しみにして、ようやくパリに...フランスの年金改革反対デモ

  • ロンドン市内の交通費

    ロンドン行きで使ったお金〔2023年3月〕のおかげで、ロンドン市内の移動には、5日間で£25.35(4100円)を使ったことがわかりました。でも正直、(えぇ~そんなに?今回はそれほど移動しなかったんだけどな!?)と驚いたので、現在の運賃――主に地下鉄ですが――がいかほどなのか、調べてみました。それというのも、今や切符を買う必要はなく、乗降はすべて、改札でデビットカードをかざすだけで済んだからです。ラクで良いのですが、ただこのシステムだと、いったい運賃がいくらかかっているのか、その場ではわかりません。それでなくとも田舎暮らしで公共交通機関を使う機会がほぼ無いワタクシ。運賃は、私の知らないうちに、結構お高くなっておりました。線路とプラットホームの間に仕切り壁がある、新しい地下鉄駅のホーム。新しくピカピカで仕切...ロンドン市内の交通費

  • ロンドン行きで使ったお金 〔2023年3月〕

    普段は地味~な倹約生活をしている倹約主婦のワタクシ。オットーが外食嫌いなので、ホリデー中でもない限り、一緒に外食することもありません。(そしてムスメも自立した今は、一緒のホリデーもしなくなった。)だからおひとりさまでランチだのカフェケーキだのをしない限り、外食には縁がないのです。(友達が極端に少なく、友達とランチなどという場面は年に一、二回あるかないかなので、ここでは数に入れません。)まぁいいんです、グロスターシャーの田舎に住んでいるため、(行きたい~!)と思い焦がれるようなレストランなどは、ほとんどありませんからね。でも、ロンドンはさすが!行きたいお店がありすぎて、胃袋が5つくらい欲しかったです。まぁ出費を思うと、胃袋はひとつで助かったのですけど。一年4ヶ月前にロンドンに行ったとき、使ったお金をまとめて...ロンドン行きで使ったお金〔2023年3月〕

  • ロンドンで食べたものと、そのお値段

    先週の4泊5日のロンドン滞在は、本当に美味しかった・・・・・・もとい、ムスメと過ごせて、本当に楽しかったです、ゴホゴホ・・・それにしても、さすが首都ロンドンですね!グロスターシャーの田舎町に住む私には食べるチャンスが極端に限られている和食が、簡単に食べられるのですから。でもね、私の若い頃つまり今から30年ちょい前は、別の話だったのですよ。あるときお世話になった友達とそのご両親を和食レストランに招待しようと思ったのですが、和食レストランはまだほんの数軒しかなくて。今はもうなくなってしまったようですが、メイフェア地区にあったお高めの『MIYAMA』というレストランにお連れした覚えがあります。ところが30年ちょい後の今ときたら!JapaneseRestaurantだけでも20軒くらい出てくるし、ラーメン屋さんも...ロンドンで食べたものと、そのお値段

  • 無事帰宅

    《スマホから投稿》今日はイギリスは母の日でした。ムスメからのプレゼントは、昨日一緒に見た映画と、今日のランチ。「好きなレストラン選んでいいよ〜💕」と言ってくれたけれど、どうせならゆっくり過ごしたいと思い、デリバリーを頼むことにしました。さすがにお寿司も十分食べたので、私が選んだのは・・・ハンバーガー!コールスローとフライドポテト、あとチュロスもチョコレートソース付きで注文しました。ひっさしぶりのハンバーガー!美味しかったです!!😂映画を見ながら食べたのですが、映画もよかったです。ムスメ訪問中に見た映画については、また別記事にしますね。列車は夕方パディントン発だったので、ゆっくりまったりムスメと過ごしたあと、ムスメのフラットを辞去。ムスメ、「このあとジムに行くから」と支度し一...無事帰宅

  • 金田家のラーメン食べた!

    《スマホから投稿》今日のランチは、正午オープンの金田家で、念願のラーメンをいただきました❣️細めの麺は私好み、量も多すぎなくてちょうどよかったです。ムスメは鮭おにぎりも注文。私は何とか入りそうだったので、追加注文して抹茶のフォンダンもいただきました。これ、絶品❤️お値段もこんなちっこくて6ポンド(970円)と絶品でしたが、え〜いもう、許すっ!😂そのあとはレトロな雰囲気の映画館で映画を観て、日本の食料品店『らいすわいんショップ』に寄って、地下鉄でカナリー•ワーフに戻って夕食とケーキを買って、帰宅。晩にはネットフリックスのスリラー映画を2本見てと、充実した一日でした。今日も今日とて、飽きずにケーキ💕明日はもう帰宅ですが、ムスメ訪問は楽し過ぎるので!絶対また来るぞ〜!&#1285金田家のラーメン食べた!

  • ダイエットは一時休止

    昨日は午後9時頃にデザートをいただいてしまったので、・・・ロンドンにいる間は16時間断食ダイエットはお休みすることにしました。私も60代に入ったのだから、いつどうなってもおかしくないお年頃。せっかくロンドンに来てムスメと過ごしているのだから、食べたいものを食べます!またいつもの生活に戻ったら、ダイエットを再開することにします。というわけで今日も、一日の〆のデザートをいただきました。左のイチゴのタルトがムスメの、右のチョコレートケーキが私のです。これ、どちらもひとつ4.95ポンド、約802円!お値段が恐れ多すぎて、食べるのがもったいなかったです。・・・帰ったらまた、仕事、頑張ろうっと・・・!😂ダイエットは一時休止

  • 証明書類を無事獲得

    《スマホから投稿》今日はムスメは仕事(在宅で新聞記事書き)があったので、私は寝坊してゆっくり支度してひとりで外出し、まずは11時半オープンのカナリー・ワーフの丸亀製麺で、ランチしました。ほら私、相変わらず16時間断食ダイエットを続けているものですから、おホホホ・・・😅一年ぶりの丸亀うどん!美味しかったです〜!😂“BeefNikudama”うどんのsmallとかぼちゃコロッケとエビ天で、ちょうどいい量でした。👍😊食後はショッピング•センターをぶらついて時間つぶししてから、地下鉄でグリーン•パーク駅に移動。今回の上京の一番の目的は、総領事館で証明書類を発行してもらうことだったのです。ピカデリー大通りの北側に位置する日本大使館。日の丸の旗、見えます...証明書類を無事獲得

  • 無事到着

    《スマホから投稿》今日は午後、オットーにストラウド駅まで送ってもらって、列車でロンドン・パディントン駅へと出発。明日列車のストが予定されているから混むかも?と身構えていたけれど、そんなこともなく、ガラガラでした👍😊テーブル席に着けたうえ、新聞までテーブルに残されていて。暇つぶしに読ませてもらいました。今日はロンドンの地下鉄がストだから、やはりバスを乗り継いでカナリー・ワーフに向かうしかないか・・・とアプリでチェックしたところ、なんとエリザベス•ラインは予定を変更し運行しているみたいで!やった〜!😂エリザベス•ラインはさぞ混んでいるかと思えばそんなこともなく、パディントンを出発した時は空いていました。繁華街に近いトッテナム・コート・ロード駅から結構混み始めたも...無事到着

  • 一泊二日の住み込みとエリザベス・ライン

    誕生日の一日の末尾で触れたように、ワタクシ今週は、ロンドンに上京いたしますところが、今週は16日(木)と18日(土)に、列車のストが予定されてしまいました。そこで15日(水)にロンドンに行き、19日(日)に戻ってくることにしました。ストの影響で列車は混むかもしれませんが、乗車時間は一時間半だから、我慢してみせましょう。往復の列車は予約できたし運賃も前払いしたのだから、乗れますよね?乗れなきゃ困るっ!今週は仕事を休ませてもらったので、今日明日(月曜・火曜)はゆっくり家事と、ロンドン行きの仕度をするつもりでした。ところがところが、仕事中だった土曜日に、急ぎのメッセージが入りまして。私の住み込み介護の最後の顧客さんだったベティーさんの住み込みヘルパーの、ジョアンからです。(参:ベティーさんを訪問)ジョアンはもと...一泊二日の住み込みとエリザベス・ライン

  • 労働環境における男女平等度

    一昨日3月8日は国際女性デーだったんですね。こんな記事を、興味深く読みました。「女性の働きやすさ」日本はワースト2位最下位は韓国英誌-NHKNEWSWEB英経済紙『エコノミスト』によると、日本の女性の働きやすさは、主要29ヶ国中、下から2番目ですか・・・。1位から29位までのランキングを全部見てみましょう。下の画像はこちらから拝借しております。アイスランド・スウェーデン・フィンランド・ノルウェー強い!過去7年間、競り合いながら上位4位を独占です。イギリスは2016年が22位、2022年は17位と5位上昇、でもまだまだですね。ドイツの2016年は19位・2022年は22位というのは意外です。もっとずっと良い位置に付けていると思いました。過去7年間、スイスが変わらず26位というのも意外です。そして日本は、過去...労働環境における男女平等度

  • 買ってよかった!あったかふわふわ毛布

    昨日は正午からの仕事だったので、早目に出てまたショッピング・センターをぶらつき、カフェでランチしてしまいました。誕生日の翌日だし、普段はめったに外食しないのだから、まぁいいよね・・・と、自分を甘やかすことには長けているワタクシでございます。注文したのはダブル・ホット・チョコレートとエッグ・ベネディクト。しめて12.45ポンド、2020円でございました。エッグ・ベネディクトは半分にスライスしたマフィンの上にハムとほうれん草とポーチド・エッグが載せられ、たっぷりとオランデーズソースがかかっていました。これでお腹いっぱいになったので、ケーキを頼まなくて良かったです。ぱっと見では大した量はないのにねぇ、私も弱くなったものよ。先週も外食した(スーパーのカフェでのランチでしたが)のにまたまたしたくなったのは、先週食べ...買ってよかった!あったかふわふわ毛布

  • 誕生日の一日

    今日は私の誕生日でした。でもオットーと私の間では、誕生日のプレゼントは、やりとりしない取り決めになっています。欲しいものがあれば、お互い普段から勝手に買っていますから。なのにオットーってば、今朝一番、フェイントをかけてプレゼントをくれました。わぉ~、リキュール入りチョコレートだっ!64本入り!食べ応えありそう!!(ちゃんとオットーと分けっこしますわよ)観音扉になった蓋の内側には、リキュールの銘柄と、『おススメの食べ方』がプリントされていました。誕生日ではあっても、テンションが低いワタクシは通常営業でございます。とはいえ火・木・土・日が労働日の私は、月曜日の今日は仕事がオフ。朝一番で、まず8:50の予約を入れていた採血のため、診療所へ行きました。とうとう私も、1月からコレステロール値を下げるための薬を常用し...誕生日の一日

  • さくっと Chipping Sodbury

    パートタイムで、まったりと、住み込みヘルパーさんの休憩時間をカバーする仕事を楽しんでいます。先週は正午~18時の仕事という日があったので、早目に家を出て、久しぶりにChippingSodburyをぶらつきました。この町の散策は、以前も記事にしていましたね。ChippingSodburyの町石造りの家並が、趣があっていい感じです。ハイ・ストリートがかなり幅広で一部が駐車場として使われているのが特徴的。ただこの駐車場、かなりの確率で満杯でスペースが皆無なことが多いと、この町によく行くという同僚に聞きました。そのため私は、1kmほど離れたYateShoppingCentreに車を置いて、運動がてら歩いて行きました。コロナ禍以降旅行をしていないので、あまり馴染みのない町を歩くだけでも新鮮で楽しいコロナ禍の影響と思...さくっとChippingSodbury

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハナママゴンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハナママゴンさん
ブログタイトル
ハナママゴンの雑記帳
フォロー
ハナママゴンの雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用