カテゴリに困り、とりあえずは肉料理に!熊本屋お馬さんのお肉をいただけるお店!珍しいですよね!できた当初はお昼をやっていなかったと思います!で、半年前くらいから始めていたとのことですが、気づいたのはつい最近!幟が立っているのを見て、今度行かないとなぁ!って
西宮中心の食べ歩きブログです。 ランチがメインで、たまに市街にも飛び出てます!
西宮の美味しいお店を皆さんに知ってもらいたくて、こちらにも登録しました。 沢山あるお店ですが、中には口に合わないと言われるお店もあると思いますが、個人差があるのでこんなお店があったんだ程度で見ていただければ嬉しく思います!
今、外はメッチャ寒いです!早く桜の咲く時期になってほしい!(^O^)で、また限定を!麺屋桜息吹インスタで上がっていたので、いただいてみることに!今回、表のメニューにも載ってませんね!外では待ち客がひとり!そのあとに並びます!数人が出て、順番が!では、中へ!入っ
【西宮 ランチ】甲子園七番町の 中華料理 万里!【関西 兵庫】
麺とかつおの物語に行った時に、ここも久しぶりに行ってみようかなぁ!って、リストに書き込んでいたんです!バイクで、さーっと、甲子園球場の前まで!中華料理万里甲子園店昔からある町中華!場所が甲子園なので、昔はあまりこの方面に来ることも無かったけど、それでも何
【神戸 グルメ】北区 道場町日下部の 神香園 ふじた!【関西 兵庫】
神戸は北区、道場に来ています!こちらのお店、一度か来たのですけど、日曜日がお休みだったことで、休みでない日に、寄ってみました!神香園ふじたジャンルは中華!昔からあるような、町中華です!中へ入ると、席の半分くらいが埋まっています!人気店なのですね!奥に座り
なんだか行列が絶えなくなってきたお店、椀白で、お昼ご飯をいただきます!youtubuで出てからなのか?よく待ち客が並んでいる光景を目にするんです!自分もあれだけの影響力を持てれば、お店も繁盛するんでしょうけどね!(^O^)まあ、退職して、仕事が無くなれば、こちらに力
ここもわかりにくいかもしれません!茹で上げ生パスタの店PIERREある程度は、幟などがあるので、お店があるんだな!って思うのですけど、気づく前は、お店の存在さえわからなかったくらい!朝、毎日通ってるんですよ!(^O^)そうか!朝って、まだ開いてないから、幟とかは前に
【西宮 グルメ】郷免町の 旬菜ビストロ&バル GATO!【関西 兵庫】
ここも久しい!できた頃に来たっきりかもしれません!旬菜ビストロ&バルGATO自分のブログって、ほとんど西宮のランチですよね!夜はあまり出歩かないから、ここがディナーなどしているのか?など、知らないことが多すぎるんです!ここもお昼に一度来たことがあるだけで、夜
【西宮 グルメ】平松町の 本格広東料理 雅苑 西宮!【関西 兵庫】
札場筋沿い、JRの少し北、本格広東料理雅苑西宮店こちらでランチを!今回は、違うものがあったので、いただいてみることに!写真を撮って、中へ!階段を上り、2階に上がると、スタッフがいて、写真の許可をいただきます!こちらのスタッフ、とても丁寧な接客を施してくれます
何年振りだろう?希望軒系列なのかなぁ?旧国道沿いの、ラーメン爆神ホント、わかりにくいお店なので、看板が無いと通り過ぎてしまうかも!入ります!中へ入り、写真の許可をいただきます!厨房とスタッフの写真はNG!ということで、撮れるところをパチリ!一番手前の席に
【西宮 グルメ】川添町の だいにんぐ・かふぇ Fujita!【関西 兵庫】
これまた洋食が食べたくなって、日曜日でも空いているお店を探します!できれば近くがいいなぁ!なんて探してたら、ここ、久しく行ってないよね!ってことで、バイクを飛ばして、だいにんぐ・かふぇFujitaにやってきました!津の田ミートに行こうか?悩んだんです!で
ドーナツやさんが新しくできましたよね!その隣に新しく、鰻の成瀬苦楽園店がオープン!できることは、にしつーさんの記事で、前もってわかっていたので、ちょうどお休みの日だったので、食べに来てます!表の写真を撮っていたら、お店の方が出てきて、とりあえずは、写真の
中華が食べたい!どこで何を食べよう!と、前を通ったので、今日はお昼はここで!中華料理龍王軒3年ほど前に来てますが、もうほとんど覚えていないくらい、久しぶり!中に入ると、メッチャお客さん!席がたくさんあっても、座れるところを探さないといけないくらい!で、空い
いいものがありました!お昼をいただくのに、どこか!どこで何を食べようか!迷ったのですが、気楽な気持ちでいただけるこちら、そば太鼓亭西宮山口店で、食べることに!入るとすぐに、メニューがあり、牡蠣鍋焼きうどんや、17時からの献立のもつ鍋など、食べてみたいもの
ほんわか商店街!ひのや洋食が食べたくて、色々と探していたのですが、日曜日が休みなお店が多く、チョット足を延ばし、こちらに来たのですが、この日は少し開ける時間が遅くなるとのこと!12時を少しまわって、中へ!入ると、お店は開いてるみたい!で、写真の許可をいた
正月休みのお店が多いです!(^-^;どこへ行ってもお休みって中、ここが開いていました!宮っ子ラーメン西宮中前田店うん・・・?昔によく食べてたラーメンがありました!今津の双葉町にあった、サッポロラーメンだったかな?そこのコーンバターが好きで、よく通ったものです!
みなさん、あけましておめでとうございます!昨年中はいろいろとありがとうございました!皆さんにお届けできないことが、たくさんあったこと反省するとともに、色々な協力、情報をいただき、合わせて感謝しております!拙いブログに付き合っていただいて、申し訳ない反面、
「ブログリーダー」を活用して、やじきたさんをフォローしませんか?
カテゴリに困り、とりあえずは肉料理に!熊本屋お馬さんのお肉をいただけるお店!珍しいですよね!できた当初はお昼をやっていなかったと思います!で、半年前くらいから始めていたとのことですが、気づいたのはつい最近!幟が立っているのを見て、今度行かないとなぁ!って
いつ来てもお客さんで賑わってます!北京料理松鳳お値段もリーズナブルで、ボリュームのあるランチがいただけるから、人気のあるのもうなずけるよね!(^^)今回は大きい君と一緒に!まだ食べたことが無い!と、いうものを注文するとか!カウンター奥に並んで座ります!オーダ
やはりここは両方食べとかないと!ってことで、再訪です!らぁ麺すぎ本ガーデンズに新しくできたお店ですが、前回は醤油がお勧めだと聞き、食べたのですが、塩も食べてみたいですよね!ミシュランで星をもらっていると、期待を持って食べに行ったのですが、自分の思っている
道意線沿い、立花の駅から少し北にあがったところ、虎と龍があったところかな!新しくできた、ラーメン屋さん、猿でもわかるわに!オープンの日、10:30に行ったら、40~50人は並んでいたかな?断念!(◞‸◟)ネットで見ると、12時過ぎまで並んで、ようやく食べれ
先月の終わりごろの記事になります!最近、よくこの言葉を使ってる気がします!ランチ難民!(^-^;この日もいろいろと考えたのですが、お店が浮かびません!で、まだ食べてなかったなぁ!いづみ屋こちらで食べていなかったものを、みると、いろいろあります!その中のひとつ、
前のお店(牛萬 離れ)とは違うのかなぁ?まあ、違うにしても、そうにしても、まだ未訪だったから、寄ってみようっと!肉の匠吉杉焼肉屋さんですね!前の牛萬の離れ、名前だけが変わったのかな?お店は2階にあり、階段を上がって、よっこいしょ!中へ!高級ラウンジのよう
西宮警察署の前の道路を北にあがったところにある、中華キッチンれんげこちらでお昼ご飯をいただきます!表にあるメニューを見て、食べるものは決まりました!中へ入り、カウンター席奥に座ります!オーダーを通します!・ Aランチ ¥950(この日は唐揚げ、麻婆豆腐)
今回は、そんなに強くは求めてなかったのですが、抽選の中の一足が当たればなぁ!って、軽い気持ちで応募したんです!サンガチョその中の一つにローファー!紐靴はありますが、ローファーは持ってなかったので、当たって欲しいのと、オリジナルのBBQセットが付いていて、それ
食堂での昼食が食べたくなって、頭の中にある記憶を辿って行くと、ここが浮かんできました!トリエ食堂表の写真を撮り、中へ!前回はかす汁を食べたんですよね!でも、今回は違うものを!奥の席に座り、壁にあるメニューを!今、食べたい定食が、目に入ってきたので、オーダ
前にも行ったお店です!ゆらり製麺所今回も、期間が決まった営業で、7月末までは、ここでお店を開いているとのこと!お店の前にお客さんが並んでしたので、やはり「むーしゃむーしゃ」の列だと思って、とりあえずは、先頭の方に声をかけて、違うことを確認!で、入ります!
再訪!心味庵デラックスはどんなの?行った次の日に行こうと思ったけど、時間が遅くなってしまって、断念したのですが、お休みの日にチョット寄ってみたんです!中を覗いたら、そんなにお客さんがいなくて、それなら!と、入って案内をされる前に、職場の人が、足をトントン
7月の14日で閉店とのこと!その前に食べておきたい!と、リニューアルしてからは、来ていなかったんです!中国菜彩心表にあるメニューを見て、もう決めました!さすがにフカヒレは、¥4000オーバーなので、食べれないけど、いいものがあるので、それを!中へ!う~ん
何度か伺ったのですが、お休みの日と重なって、やっとのことで買うことができたんです!A-YAN BAGELといっても、ハルちゃんとトモちゃんが食べるものですけど、何を買っていいか?わからないので、お店の方に尋ねます!人気は、きなこだそうで、有田屋さんのきな粉を使ってい
ガーデンズに!新しくラーメン屋さんができてます!フードコートの、前に灯花があったところ!らぁ麺すぎ本関東のらぁ麺屋さんみたい!らーめん道でしたっけ?ガチンコの・・・あの佐野っていう人のお弟子さんも、こんな名前じゃぁなかったかなぁ?甲子園口にもありましたね
28日にオープンした、AMKA U RESTAURANT & BARこれも珍しい、阪神の久寿川駅の南側!この辺り、お店が少なく、食べ物屋さんができたのは、うれしいですね!ちなみににしつーさんちの情報です!いつも、ありがとうございます!<(_ _)>中へ入ると、喜喜のマスターがいました
中華のお店、集中して行ってる気がします!ここも、何度か来ていますね!BIGUP甲子園の中華!ここも地下にあって看板などがなければ、わかりにくいお店です!階段を下りて、写真をパチリ、メニューを、前に麻婆豆腐のランチを食べてるので、今回は、違うものを選ぶつもり、中
特集です!今回、パート5を作ったので、掲載します!もしよろしければ、覗いていただければと・・・・<(_ _)>西宮のラーメン屋さんを集めて、動画にしてみました!ヤッパリ前回の記事と同じように、こんな状況なので、閉めているお店などもありますが、行ったことのある、今
これも少し前になりますが、そよらに行ったことが無いので、寄ってみました!中にある飲食店のうち、大阪王将でお昼をいただきます!フードコートって感じでもないんですよね!でも、結構オープンな感じ!中へ入ると、大忙し!まだオープンして間もない頃だったから、スタッ
新しくカフェができると聞き、早速ですが行ってきました!ぱんのおうちと木漏れ日カフェこちらはパンの販売もされているみたい!6月の27日にオープンしたて!その日に行ったのですが、表にある看板を見たら、なんだか配布プレゼントがあったみたい!プレゼントは終了したとの
安い!旨い!早い!と、3拍子揃ったお店、ぜんのこちらでお昼をいただきます!中に入ると、お客さんで満席状態!4人掛けのテーブルに、女性が一人いて、「どうぞ!」的な、手振りで、相席させていただける感じ!で、申し訳ないのですが、お言葉に甘えて・・・<(_ _)>席につい
これも少し前になります!お昼ご飯を食べた後、チョコッとコーヒーなどを!ヤマウチコーヒーKJ’s Kitchenのあったところです!2階に上がり、中へ!お店の方は若くて、ひとりでお店を賄ってるようですね!で、おススメを聞いたところ、好みを聞かれて、バランス
前に来た時にもあったのかな?カレーうどん!というわけで、そのカレーうどんをいただきに、こちらへ!ねずみ女が作る妖怪カレーこのほんわか商店街、カレーの類の料理がいろんなお店でいただけるようになってきてますよね!中へ!そうだ!前に来た時は、オープンの時だった
ついにできたよ~っ!西宮にもまるさん松本系列のお店!魚幸処にしかわ系列って言うか、独立店なんですけどね!でも、メッチャうれしい!お店の情報は、にしつーさんの記事!よく参考にさせてもらってます!ありがとうございます!(^O^)早速行ってきたけど、皆さんご存知ない
豚骨ラーメンのお店だったのが、違うラーメンでの営業に!桜息吹西宮本店そうだった!ここ、キャッシュレスだった!で、中へ入り、キャッシュレスの券売機で、オーダーを開始!押し方がわからないのですけど、順に進んで、ペイペイしか持っていない私に、難儀な点が!そのペ
お医者さんの帰りにお昼をいただきに、甲子園口のほんわか商店街へ!ヌーベルにあるお店、おでんすばるで、お昼ご飯が食べれるみたい!それもカレーうどん!表にある幟で、その存在を知ったんですけど、ここの階数がわからなくて、2階になるのかなぁ?階段を上がって、奥へ進
西宮の天寿とは何か繋がりがあるのかなぁ?なんて疑問を抱きながら、チョット覗いてみました!中華料理天寿このお店も、あまり人通りが多い場所ではなく、私的には、ここ目的でないと、行くことはなかったかもしれません!表にあるメニューを見て、食べたいものを見つけ、中
お仕事、この日は昼から休みをいただいてます!ここのところ、すごく調子が悪くて、手足に力が入らないとか、痺れてるとか、治らない二日酔いのような状態が続いて、この日もお昼からお休みを!家に帰る途中、お昼ご飯をいただいて帰ろうと、こちらへ!中華料理天寿ここも久
西宮にもできました!後で見ると、アクタにもできてたんですね?知らなかった・・・(^-^;ついこの間、塚口にできたということで、行ってきたんですけど、やっぱり味は同じなのかな?ですよね!タレが同じものを使ってるのなら、焼き加減とか下処理くらいしか、変わらないのだ
尼崎へ!武庫之荘で、山幹沿い!ホルモン総本舗いち福焼肉屋さんですね!できてそんなに経っていないんです!6月の終わり頃だから、まだひと月も経っていないと思います!外観の写真を撮り、早速中へ!うれしいことに、誰もいない状態!写真を撮れますね!時間がずれてたから
調子が悪くて、出歩けてないんですよ!なので、ストックから・・・ラーメンの幟が!ついこの文字につられてしまうんですよね!(^O^)甲子園の駅の少し北、旧国道沿いにあるこちらのお店、hen鶏ながらで、お昼ご飯をいただきます!前にも来ていて、その時は、チキン南蛮だった
侘助に行った時に、ここも最近来てなかったなぁ!って、メモっていたんです!和洋酒彩河童写真を撮り、階段を下ります!入り口付近で一枚!中へ!奥へと進み、右手にカウンター、左手にテーブルがあり、半個室的な仕切りで、人と顔を刺すことが、防げますね!(会話は筒抜け
2号線沿いに新しくお店が!Chinese Kitchien昇龍中華料理屋さん!店名を見ればわかるって・・・それはえらいすんませんでした!(^O^)行くと、並んでます!ひと組目が、5人組で、ふた組目が3人で、そのあとにわたくしめで、2組8人待ちです!前のお客さんが、進んでくれないか
前に白湯を食べてたんですけど、これは本意ではありませんでした!っていうほど、たいしたことではなくて、まあ、次は違うものを食べればいいだろう!くらいのことで、リベンジにこちらへ!麺処彩外観の写真を撮って、中へ!入ってすぐに階段があり、降りてすぐに入口があり
こちら、何度か来ていますよね!馳走侘助お蕎麦の美味しいお店です!夙川の駅から少し西にお店はあります!教会の北といった方がわかりやすいかな!お店の写真を撮って、外にあるメニューをチラッと!うん!前と同じになるけど、これにしよう!ってなわけで、中へ!入ってす
体調が優れず、ここのところお休みをいただいていて、外に出ていない日が多いんです!行った日は少し前になりますが、だいさんからいただいた情報で、前に天ぷらがあったところですね!だいさんの知り合いのお兄さんが営んでるそうで、お医者さんの帰りにチョコッと寄ってみ
芦屋は、打出、鉄板居酒屋やすこちらでお昼を!これも少し前になります!数日お休みをいただいて、ほとんど家での昼食!先週になるのかな?お昼から仕事を休ませてもらい、ご飯だけ食べにこちらへ!場所は芦屋の打出!駅から少し南に下りると、43号線の手前にお店がありま
お仕事休んだり、チョコッと出たり、と、本調子じゃぁないんですよね!で、お昼からお休みした時に、帰りに、お昼ご飯を食べて帰ろう!と、探していたら、ここを思い出しました!関学の中にもできてたんですね!らぁ麺たか和甲子園口に続いて3店舗目ですね!階段を下りて、少
懐かしいなぁ!何十年ぶりだろう?30年くらい経ってるかも・・・!ミドリ久しぶりに入ってみます!隣のTHE SAILSや、その隣の、紅炎亭には、来ていても、ミドリに来るって発想がなかったんですよね!昔からある、何度も来た、お店だったので、自然とスルーしてしまったのか
北部へ!新しくできていたのですが、北へ行く機会が無くて、今日に至ります!ポコバーグお店はいわしやの、道を挟んで向かいにあり、バス停でいうと西宮北インターかな!店前には駐車場もあります!さて中へ入るとしましょう!ウエイティングボードがありますが、まだ名前も
アマドゥでもいただいた、資さんうどん尼崎浜小学校前店に行ってきました!尼崎には2軒もできてます!西宮にもできるのかなぁ?で、バイクでは少し遠かったけど、JRの尼崎の駅から少し東に進み、園田橋線の少し手前、こちらでお昼を!前にアマドゥのお店に行った動画を上げ