chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北の流離人の写真館 https://ameblo.jp/kimujapan/

日本&海外&四季&懐古&心象を写す。 3月は早春の光景を楽しんでください。

ビィール片手に旅雑誌を見る とても気楽な旅人です 今は、登山をし高い位置から ナイスビューを味わっています 海外はアジアが好きですが どうも飛行機に弱いのです 素朴な風景、忘れていた日本の風景など 旅写真を好み、生活しています 時刻表と地図を見るのが好き よろしく!!

photographer・北の流離人
フォロー
住所
栃木県
出身
青森県
ブログ村参加

2011/01/14

arrow_drop_down
  • スマートフォン

    スマートフォン昔電話は交換手に相手をお願いして暫く待って通話が可能だった。料金は距離により高額で、時間を気にしていたことを思い出すいつでもどこでも電話ができる…

  • 愛アート

      箱に収まる愛もある

  • 山桜桃梅

    山桜桃梅花が散り終えて一か月実がなりだしました。甘酸っぱい味がいいですね 

  • 蒲焼で乾杯

    蒲焼で乾杯冷たいビールでいただいたが蒲焼き風でした!!よくぞ似せて作るものだ。食感は同じで驚いた。

  • 敷石

    玄関から物置のレンガの敷石が低くなり雨の日は役割を果たさないので5mmほど高めにした。土が濡れて軍手はビショビショどうにか完成しました。周囲の芝は除草剤の影響…

  • アオサンゴ

    アオサンゴうすピンク色で集まって咲いている癒されますね   

  • ジャスティシアエクボリウム

    ジャスティシアエクボリウム可憐さ漂う花です。琥珀色の色彩が素敵で見とれてしまいます。 

  • タッカ・シャントリエリ

    タッカ・シャントリエリ花は濃い紫色で珍しい形状です。葉も素敵です。東南アジアの熱帯で見られるようです。  

  • オオミトケイソウ

    オオミトケイソウ残念ながら花は閉じていました。花が開くと雄蕊が時計の針のように見えるようです。次回は期待しています

  • アンスリウム

    アンスリウム色彩が緑、橙厚い葉で流石、南国の花ですね。  

  • モンステラ

    モンステラ大きな葉で天狗でも持ちそうです。厚みもあり飾ってもいいですね 

  • フリーセアオスピナエ

    フリーセアオスピナエコロンビア産でパイナップル科うすピンク色で小粒な花弁が多く可愛いですね 

  • カラティア・ゼブリナ

    カラティア・ゼブリナ熱帯アメリカに自生し300種類あるようです球形の葉に様々な模様がありロマンを感じますね紫モンブランとも言われています 

  • スパティフィラム

    スパティフィラム普通の葉に想えるがよく見ると暑さに耐えて堂々と生きている姿にとても感動します 

  • 栃木市の大中寺

    栃木市の大中寺へ七不思議で有名だが紫陽花が綺麗で癒されました。坂道を上り疲れて左右に紫陽花頑張って歩きなさいと言われているようで歩がすすむ。帰り道初夏の風が心…

  • 庭の花たち

    庭の花たち花に蟻や虫が這う。朝新聞をとる前に花の成長を見る雨で垂れかけているとついつい辛くなる。それでも雨が上がりお昼には真っすぐになり安堵する。    

  • 野ばら

    野ばらが咲き近づくと甘い香りがする小さな花にパワー感じる 

  • 野菜

    野菜収穫が始まります。先日はジャガイモ、ピーマンこれからは桃太郎、胡瓜ツルムラサキ、ネギ・・来週からは茄子、レタス系の葉物野菜そしてゴーヤ、紅小玉と続きます手…

  • ブルーベリー

    ブルーベリー心配していたが実が大きくなりあとは鳥対策のみ昨年は鳥に食われてしまい困りました。最悪の時は目の細かいネットを張ります。  

  • ラッキョウ

    ラッキョウ鳥取県産のラッキョウがスーパーの片隅で大粒で新鮮そうでビニール袋に包まれて目に留まり、購入しました。帰宅して屋外で包丁まな板だして作業、気温は28度…

  • 夕食

    夕食鯖とお好み焼き農家からキャベツをいただき急遽、食卓に登場ソースの加減も良く美味しくいただきました。また、冷たいビールもいい気温が上がり日本酒よりビールです…

  • 花梨の実

    花梨の実がなってきた綺麗な薄ピンク色の花がたくさん咲いたが実は10個程度風雨に晒されるが無事成長して欲しい 

  • マリーゴールド

    マリーゴールド歌に歌われた花種を植えたが虫にほとんど食われた鉢に植えたのだけ咲く暫くして庭に植えます 

  • 麦秋

    麦秋穂が緑色から茶色に変わる爽やかな風に揺れて心地良さを感じます。収穫が始まり撮影に出かけました。昔は麦秋の写真がカメラ雑誌に掲載されたことがありました。思い…

  • 男爵イモ

    男爵イモ心配で恐る恐る掘ってみた意外と大粒で一苗から5個獲れました。二苗だけ掘り来週から本格的に収穫します。カレーでまず味わってみます。それにしてもスーパーで…

  • スイカ

    スイカ黄小玉スイカ黒皮スイカ紅小玉を植えています。苗が意外と高く神経を使い育てています  パセリは半年、3か所で育てて毎日食べてサラダから天ぷら飽きることなく…

  • ツルムラサキ

    ツルムラサキネットにはわせるのですが細いネットにしてみました意外と手がかからないので肥料だけ忘れなければいい。 

  • 祈願地蔵

    祈願地蔵淋しそうに見えたが無心に何かを見つめていた悟りの世界ですね  

  • 茄子

    茄子種から育てているのはかなり成長が遅く苗を購入してみようと思っています。収穫は秋までと長いので楽しみにしているのですが… 

  • カラー

    カラー黄色で形状がエレガント気品漂う花ですね花言葉は「壮大な美」美しさを感じますね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、photographer・北の流離人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
photographer・北の流離人さん
ブログタイトル
北の流離人の写真館
フォロー
北の流離人の写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用