chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農家の嫁 修行日記@和歌山 https://noukayome1.blog.fc2.com/

東京青山で気ままな会社員生活を送っていたばぁどが、田舎の農家の嫁になるべく修行する日々を綴るブログ

相方が実家の農業を継ぐことになったため、会社をやめて、共に和歌山へ移住。現在、農家の嫁になるべく修行中。東京生まれ、大阪育ちのため、田舎での生活に驚きの連続中。

ばぁど
フォロー
住所
日高川町
出身
東京都
ブログ村参加

2011/01/12

arrow_drop_down
  • 年末に始まるもの

    12月31日(日)昨晩、大阪から帰ると、相方が消防団の夜警の準備をしていました。毎年年末に、各地区の消防団が集まって、順番に消防車に乗って町中を警らしていくのてす。もう4年目とのこと。地区の仕事がどんどん集まってきてしまって、役ができる年代の人が減っているのを感じますねぇ。きよみの畑にて。今日はハッサクの販売のメールを発送しました。ハッサクの販売開始です。本当はもっと早くしたかったのですが、引っ越し等々...

  • 弾丸カエル

    12月30日(土)昨晩、妹からのお手伝い要請があり、弾丸で実家へ帰ってきました。妹家族が来ています。ちびっこたちはお手伝いにも興味津々。白菜をちぎってもらったら、丁寧に細かくちぎってくれました。集中具合がすごくてびっくりしました。お手伝いも彼らにとっては遊びですねぇ。お客様がいらして、お菓子をいただいたのですが、ちびっこたちは初めて見るお菓子のパッケージに大興奮。全部の味を確認して、それから食べていまし...

  • 泳いでくるサカナたち

    12月29日(金)年末も続々と美味しいものが届いております!みかんとの物々交換の品たちです。ワラサ(ぶりの一歩手前)は富山から!相方がさばいてくれて、昨日宮城からやってきた新巻き鮭と合わせて、お魚定食!この新巻き鮭は少し刺し身にしても美味しいとのことで早速やってみました。塩味が効いてて、ご飯が消えていきます。そしてワラサが大変美味しいです!どちらもありがとうございます!↓ポチッ↓と押していただけると励みにな...

  • クマとサケ

    12月28日(木)昨晩は、和歌山の北部にあるvilla aidaさんにて、お付き合いのある農家さんたち大集合の会でした。ここ数年、aidaさんから「やる?」とのお誘いいただいて、相方が企画してます。今年はパートナーさんたちも参加で!いつもは一皿ずつコースで出るレストランですが、この日ばかりは大皿で!熊鍋美味しかったです!イノシシより脂が多いなんてすごいなぁ。くまを食べたら、宮城から鮭が来ました!!新巻鮭です!お、大き...

  • 出張ありがとう!!

    12月27日(水)ここ数日、友人kikoが引っ越しの手伝いに来てくれてました。ほぽずっとお片付けばかりですまぬ…。おかげさまで予定よりめちゃ早く、そしてきれいに片付きました!ありがとう!!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • ウメボシナベ

    12月26日(火)今日も引っ越しの荷ほどき作業です。途中で罠も見に行って。きよみもヨイカンジにできてきています。それからまた引越し作業を。部屋の真ん中をカーテンで仕切る予定なのですが、いったん仮にやってみました。友人kikoと、相方が布を持ってくれました。お昼ごはんは、相方がチャーハンを作ってくれました。そして晩は友人せっちゃんからオススメしてもらった梅干し鍋をしてみました。おしえてもらったのは昆布と梅干し...

  • ヒライタリナラベタリ

    12月25日(月)リフォームが済み、いままで物置にしてしまっていた部屋を事務スペースにするため、エアコンも導入!いままでエアコンなしの部屋だったので、夏冬は辛かったのですが、ようやく!おやつには、いただきもののお菓子を!元々レストランでパティシエをしていらした方が独立して、kahanaさんというお店を出されるとのこと!おめでとうございます!いただいたのはゆらわせみかんのパウンドケーキでした。大変美味しかったで...

  • ヤマアルキはいかが?

    12月24日(日)昨晩から友人kikoが遊びに来てくれています!しかし私は日曜は猟の日…ということで!午前の、どこにイノシシがいるかチェックに行くのに一緒についていって山歩きしてきました。猟犬にもあってきました。先週イノシシと戦って怪我をしてしまったミクちゃん!一週間入院して、退院してきたばかりですが、飛んだりはねたり元気でした!よかった!(でもしばらくはお休みです)私とkikoは家の片付けがあるため、お昼でいっ...

  • ゴキゲンゴキカン

    12月23日(土)今日は梅干しを詰めて出荷しました!相方が数日東京の取引先のレストランへでかけていたのですが、今日帰ってきました。お帰りをイノシシでお祝い!お菓子がたくさん来ています!さぁ!部屋を片付けて住めるようにするよ!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 連日ぱらつく

    12月22日(土)今年も年賀状をたくさん書いたので、遅れないうちに郵便局さんへ出しに来ました。まーた雪が降る気温です。こんなに連日降るのは和歌山中部の日高川下流の当地では珍しいです。そんな気温の中、師匠と罠をかけてきました!そして秋田からはブログ仲間のまるてつ農園のヨメッコさんからりんごが届きました!美味しいリンゴありがとうございます!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!に...

  • ユキには弱い!

    12月21日(木)今朝はあられやら雪やらが降りしきる寒い朝でした!!が!リフォーム終わって、帰ってきたおうちが暖かくて、大変幸せです。家の中で窓を締めていても、のれんがずっと揺れているくらい隙間風が入る家だったのですが、びっくりするくらい良い感じになりました。お引越しのラストは、テレビとインターネットです。が!業者さんがいらして「屋根に登る作業が多いおうちなのですが、雪だと危ないため、午後に延期させてく...

  • 放浪の旅の終わり

    12月20日(水)さて!今日はリフォーム終了日です!仮屋から荷物を運び出します!この家には最低限の着替え等しか持ってきてなかったので、朝から詰めてすぐ終わりました。お掃除お掃除。明日ケーブルテレビなどを移設したら、撤収は完了です!そして!リフォーム済みの家の引渡式がありました。最初に資料請求をしたのがちょうど一年前だそうです!何回も打ち合わせをして、2ヶ月と少しの工事期間を経ての完成です。現場監督の方と...

  • テンコー勝負!

    12月19日(火)相方と、弟くんでビニールハウスの屋根を張っています。晴れて無風!絶好のハウス張り日和です。私もお手伝いー!ハウス張りは天候との勝負です。一番の敵は風ですが。雨も…。降り始める前に終えることができました!これでせとかの実が守れそうです!雨が降りはじめたので、年賀状書きを頑張りました!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • ショーゲキの!

    12月18日(月)さて!ハッサク!です。昨年、年内から販売をはじめたところ、意外と好評でしたので、今年もやってみようかな、と。ますは味見です。何をするにも味見が一番最初です。相方がむいてくれました。覚悟したほどの顎がキュッとなるような酸味はないですね。ただまたま苦味もあるなぁ、ということで発送OKまではまだ少し時間がかかりそうです。今日は庭で可愛い小鳥を見つけました。ヒュイっという鳴き声もかわいいジョウ...

  • キチョーな場

    12月17日(日)今日は日曜日!所属するグループにて出猟です!先週、猟友会のイベントで同年代の女性達とも出会い、やるぞ!という決意を新たに参加。朝はまず見切りから。どの山にイノシシが、はいって!出てないかどうかをチェックです。しかしまだ私にはこの足跡が新しいものかどうかの見分けは付きません…。それから犬を連れて出発!今日は作業車の四駆で登るのも怖くなるほどの坂をいくつもこえた山の中で。矢印の場所を滝と呼...

  • みかん終わりのご挨拶

    12月16日(土)さて、昨日の話題から。昨晩はまた京都にいました。イタリアンのcenciさんです!かなり長くお付き合いがあるのですが、伺うのは初めてでした。勉強熱心なシェフとスタッフさんたちはお皿の上で世界旅行をさせてくださいました。中東やインドのスパイスがたっぷり入ってます。パスタが美味しい!!そして、藏光農園のゆらわせみかんを使ったデセール!キャラメリゼしたみかんと、クレープ、ハーブのアイスが渾然一体と...

  • みかん終わりの味チェックへ!

    12月15日(金)昨晩は京都のお取引先のお店へ!ドロアさんに伺いました。南高梅を送り始めて3年目、ついに結実!そして、メインの鴨のソースに、じっくり手をかけたみかんの皮が、マデラ酒などと一緒にソースに!ソースを食べると言われるフレンチのお皿で、ソースに使っていただけたのは嬉しいですねぇ。そして私の実家に泊まりまして。朝ごはんはホットサンドを作ってもらいました。それから、これまたお付き合いのあるエピスリー...

  • 入室待ち

    12月14日(木)北海道から、野菜やお菓子をいただきました!じゃがいも、長芋、大豆、玉ねぎ!北海道!というラインナップですね。ありがとうございます!今朝は罠を見回りましたが、まだですねー。私達の間では鹿ホテルと呼んでます。ご入室まだです!午後は相方と車に乗ってでかけました。高速道路でクロネコヤマトさんのトラックが5台連なっていたり、みかんの運送かなぁ?というトラックがたくさん走っていたり。なんだか年末が...

  • みっついくとキレイになる

    12月13日(水)今朝は浄化槽の点検というものがありました。毎年水質検査に来てくださっているのですが、今年は初めてチェックを全部一緒に見てみました。浄化槽というのは、都会でいうところの下水処理場の働きを各家でやるための装置だそうです。最初は汚泥の水が流れ込むのですが、微生物にキレイにしてもらって、次の枡へ送り出していく、というものだそうです。知らなかったー!この三つ目の槽で消毒液まで入るそうです。これは...

  • 囲む会。

    12月12日(火)今日は午前中は年賀状やらなんやらの段取りをして。お茶の時間に。今年もやってまいりましたこの季節!みかんをお送りしたお礼に、と各所からシュトーレンをいただきまして。お送りいただいた皆さま、ありがとうございます!!ものすごい数なので、分かち合う会です。和歌山のお菓子系の料理人の方々にお声がけして、シュトーレンをたらふく食べる会を開催しました。一昨年の梅時期に藏光農園でうでをふるっていただい...

  • 手ぐすね引いて

    12月11日(月)現在耐震リフォーム中の我が家ですが、ついに!最終段階へ来たのではないかと思われます!楽しみです!午前は年賀状の準備などしておりました。午後は罠をかけに行きます。我が家の畑の中でも指折りのやられ具合のきよみ畑です。遠方にきよみの木が見えていて、手前は山の方から畑へ入る獣道ですが、その途中がイノシシによって破壊されてました…。きよみの木は大きいので、イノシシが実を食べることはないのですが、...

  • イベント参加!

    12月10日(日)今日は日曜日!猟の日なのですが、いつもの師匠たちのグループではなく、県の猟友会の女性部と青年部主催のイベントへ行ってきました。犬たちも初めて会う犬たちです。山に行きたくてめっちゃソワソワしてて可愛かったです。今日は私のような初心者から、まだ猟の免許を取る前の方々まで幅広く参加しました。なぜか私は先輩おらずで撃ち場にひとりでしたが!笑。イノシシと鹿5頭の大猟でした!猟が終わると解体です。...

  • スケボー見たー!

    12月9日(土)さて、今日は大学時代の友人のご家族がみかん狩りに来園!相方はくらぴょんと呼ばれることに!くらぴょんをたくさん描いている藏光農園の段ボールもよくチェックしていただいていてびっくり!イノシシとくらぴょんの図が好きなんだそうです。年賀状を送ってくださるとのこと、楽しみですね!さて、このお嬢さんが座っている台には、グラフィティが描いてあるますね。これ、実は!スケボーの台なんです!今日はこの隣の...

  • 現場検証!

    12月8日(金)今日は痛めた足の調子を見ながら、ついに畑へ復帰!やはり平らな場所ではないので、常に足が不安定であちこちの方向を向きます。最初は不安でしたが、特に問題もなく。よかったー!そして畑で、現場検証!この枝に引っかかって転びそうになったんですねー。相方もこのあとこのあたりを通るときに引っかかって転びそうになってて、絶妙な位置にあるっぽいです。危険地帯!私が地上から収穫していると、相方は樹上から。...

  • 日々相談

    12月7日(木)家の耐震リフォームもそろそろ終わりの気配です。エアコンの設置なども。家が作業場の隣なので、毎日出勤してます。日々作業を見せていただいて、少しずつ完成していくのはとても面白いです。エアコンの取り付け位置と、カーテンの位置などで、監督さんとどうしようか悩んだり。しかしこれ、私達がいつもいるから色々相談してくださいますけど、施主が近くにいない場合だと、ちょっとした相談なども大変そうですね。細...

  • アッシー

    12月6日(水)今朝方のこと。朝5時前に起きて、相方を駅まで送りました。お外真っ暗やー!相方は和歌山県主催の農業の勉強会への参加なのでした。農家の勉強会だけあって、7時半に集合だそうです。しかしこれがまた和歌山の内陸部なので、電車でかなりかかるそうです。がんばれー!それから妹の子どもたち宛にクリスマスのプレゼントの交換チケットを作りました。妹がクリスマスツリーの周りにプレゼントを飾りたいらしいのですが、...

  • ヒネッテハレテ

    12月5日(火)一昨日の夕方、足をひねったのですが、今朝から本格的に痛くなってきました…。仕方がないので今日は整形外科に行ってきました。今のところ、骨には異常ないとのこと。筋肉か靭帯とのことでした。そして夕方…。めっちゃ腫れてきた!やだなぁ。早く治さなきゃ。今日はデータを整理したり、年賀状の準備を始めてみたり。写真がないので昨晩相方が作ってくれた晩ごはん。そして今日は、冷凍しておいたジビエ餃子にしました...

  • 夕方やったらいけないこと

    12月4日(月)昨夕、暗くなったところでみかんの収穫を終えて、帰りがけに枯れ枝に蹴っつまずいて足首を痛めました…。やっぱり見えない場所で作業しちゃだめですね。今日は外仕事はやめて、病院周りの日にしました。年に一回のがん検診と、虫歯チェックで歯医者さんも行ってきました。どちらも特に異常なしでした。がん検診は、数年前に開腹手術をしていただいたお医者さんのところでした。検査の後で、先生が私の手術のときのデータ...

  • 休憩のしかた

    12月3日(日)みかんの物々交換で、沖縄のパン屋宗像堂さんからパンをいただきました!さっそくお昼ごはんにいただきました。めちゃめちゃ美味しいです!ありがとうございます!午後は都会の学生さんたちがみかん収穫体験をしたいということで、少しお手伝いしていただきました。社会人一年目だそうなのですが、途中で「休憩するよー!」と声をかけると「え!?休んでいいんですか!?」と驚き、「休憩の仕方がわからない…」と呟いて...

  • お母さんみかん

    12月2日(土)今日は罠をかけようかと見回りに行った先で。小鳥に可愛く威嚇されました。さて!先日、ようやくゆらわせみかんの収穫が終わりましたが、今年増えた宮川早生の畑のみかん収穫が始まりました。こたつでみかんのイメージの、酸味があまりないみかんですね。実はゆら早生みかんのお母さんなのですが、子供のほうが個性が強いですね。仕立て方の違いもあるかもしれませんが!なんだかゆら早生とはだいぶ違いますねぇ。近く...

  • 無心にやりたいこと

    12月1日(木)昨晩のこと、相方とイノシシの鍋をしました。イノシシも野菜もゆずもいただきものです!最近、蔵と借家の古民家生活ですっかり寒い生活を送っていますが、イノシシは身体が温まるのです!鍋をしながら「みかんも終わるし、明日は休みにするかー」と決めました。これまたいただきものでランチ!休みと言っても二人揃っての休みが久しぶりすぎて、何したらいいんだっけ?という感じで結局作業場へ来てしまいました。笑。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばぁどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばぁどさん
ブログタイトル
農家の嫁 修行日記@和歌山
フォロー
農家の嫁 修行日記@和歌山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用