ドイツ生活の不思議、驚き、お得情報、文句等々、いろいろな事が共有していければと思います。
ベルバラの影響でヨーロッパに興味を持つようになったのは7つの頃、その後ハリウッドスターに英文のファンレターを書きながら独学で英語を学ぶ。チェコのプラハを初海外生活地と選び2年弱、そして現在ドイツはフランクフルトに2008年から滞在中。フランクフルトは旅行の「経由地」でしか過ぎないことが多いですが、本当はこんなに素敵な所もあるということをご紹介していきます
以前ブログで「春の訪れを告げてくれる存在」として紹介したホワイトアスパラは、6月24日で今年の収穫シーズンが終了しました。 6月24日に収穫を終える理由は、来年のシーズンにまた美味しいホワイトアスパラを収穫するため。秋ごろまで収穫することも可能では...
フランクフルトのS-Bahn工事 ダイヤが大幅に変更されます
6月23日から8月6日にかけて、フランクフルト市内はS-Bahnトンネル工事のためダイヤが大幅に変更されます。S-Bahnは観光で使用する方も多いと思いますが、この期間中は市内のS-Bahnは走りません。トラムやU-Bahn、代替バスを利用しましょ...
フランクフルト近郊のバート・ホンブルクという町には町の名がついた「バート・ホンブルク城」というお城があります。 現在私達が目にする城のすがたは、もともと同じ場所にあった城を取り壊して17世紀後半に建てられたもの。城内はガイドツアーで見学できるほか、...
マイン川を散歩していると見えてくる小さな船。実はこの船、ケバブ屋さんなんです。 ケバブと言ってもここのウリはフィッシュケバブ。肉の代わりにイワシやサバ、ヨーロッパヘダイというタイの様な見た目の魚がフライにして挟まれています。もちろん通常のお肉を使...
「ブログリーダー」を活用して、ぐりこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。