商品開発を中心とした健康食品・化粧品のマーケティングをコンサルの現場から。
商品開発を中心とした健康食品・化粧品のマーケティングをコンサルの現場から。通販ビジネス成功の鉄則、メディア戦略、CRM型アウトバウンドを活用したリピート施策など。
年末の番組では、オリンピックを目指すスポーツ選手を取り上げるものが多い様に感じられます。一応、私も社会人現役アスリートであり、指導者です。いろいろオリンピックを意識します。例えば、東京オリンピックが決まった時から、何らかのビジネスでオリンピックに絡み
もう今年も終わってしまいます・・・。仕事しながら大掃除です。さて、今年一年を漢字1文字で表してみました。 困難と迷ったのですが、困にしました。二文字だったら、確実に「困難」だったでしょう。困難極まる年でした。Googleのアルゴリズムが変化し、突然、
先週、再び原価表の修正を行いました。数値の修正や仕様追加はあっても、もうこれ以上の根本的な変更はないだろうというレベルまで仕上がってきました。原料データベースにも連動できるし、誰でもあっという間に見積書を作成できてしまう。今回の変更では、包材仕様の変更で
先日、健康産業新聞でサケ由来機能性素材の特集がありました。まぁ、弊社が一次代理店を行っているリナイスさんの広告が出ていたので、問い合わせもボチボチって感じです。サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン市場は、大手企業 vs 中小企業となりつつあります。私の
昨日は、めっちゃ、売り込みのメールや電話が多かったです。それは、きちんとSEO機能が働いている証拠。うざったいけど、良い傾向。こういったメールや電話が来なくなると、必然的に見込み客からの問い合わせも減る!一方、サイトのレスポンスやセグメントいう点では
この度始めて、2XUの高級コンプレッションタイツ(MCS)を購入してみました。コンプレッションタイツの評価比較にも追加しました。やっぱり、値段相応。高いだけある!でも、この強い締め付けが未だ慣れない。もう少し履いて、評価を再調整します。
「ブログリーダー」を活用して、理系博士コンサルタントさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。