chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
算数学び合い研究会『置算研』 http://vaio0819.blogspot.com/

「学び合い」で算数学力向上を目指す実践研究をしています。一緒に実践し、真の学力を向上させましょう!

横浜国大の石田淳一教授のご指導のもと、小学校算数「学び合い」の指導法を実践研究しています。さらに、信頼関係を土台とする学級経営をめざすために、菊池省三先生からご指導いただいております。石田塾&菊池道場で、授業力、担任力、学力アップ!

田井地 清
フォロー
住所
米沢市
出身
白鷹町
ブログ村参加

2011/01/04

arrow_drop_down
  • グランドクロスセミナーの告知

    告知させてください。 10月27日、横浜国立大学にて「グランドクロスセミナー」が開催されます。全国的に有名な菊池道場と学力研、そして石田淳一先生とのクロスセミナーになります。 置算研という自分の研究会が並列して行われること、とても嬉しく思います。半分は、菊地道場山形支部の...

  • 石田淳一教授による「探求的なグループ学習を取り入れた算数授業の活用」のセミナー開催

    今年も箱根において、横浜国立大学の石田淳一教授を講師としてのセミナーが開催されます。協働的な学び合いのある算数指導を目指す先生は、ぜひおいでください。(ちなみに、私の授業実践も取り上げていただく予定です。)以下、案内文になります。 平成30年度 授業力開発セミナ...

  • 筋道立てて説明する力を養う

    【南陽市算数数学部会の提案授業 】 5年の異分母分数のたし算の授業です。   この授業を仕組むにあたって考えたことは、     ⑴  単に通分させて練習させるのではなく、図を使うことで、目盛りの数が通分したとき の分母と同じ数になるということに気付かせたい。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田井地 清さんをフォローしませんか?

ハンドル名
田井地 清さん
ブログタイトル
算数学び合い研究会『置算研』
フォロー
算数学び合い研究会『置算研』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用