chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chairtime http://chairtime.sblo.jp/

北海道でオリジナル家具・雑貨を作っています。ときどき妻の手作りお菓子の紹介も。

木と革を使って、新しい魅力を見つけ出すことが、今一番の関心ごとです。もっといいものができそうだという、か細い予感だけが支え。 フレンチブルドッグのぶるおさんの記事もときどき載せます。

tama
フォロー
住所
未設定
出身
八王子市
ブログ村参加

2011/01/04

tamaさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 07/17 07/16 07/15 07/14 07/13 07/12 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,619サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
スイーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,937サイト
手作りおやつ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 582サイト
ハンドメイドブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45,822サイト
オリジナルハンドメイド 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,533サイト
雑貨ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,023サイト
雑貨屋 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 664サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/17 07/16 07/15 07/14 07/13 07/12 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,619サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
スイーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,937サイト
手作りおやつ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 582サイト
ハンドメイドブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45,822サイト
オリジナルハンドメイド 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,533サイト
雑貨ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,023サイト
雑貨屋 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 664サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/17 07/16 07/15 07/14 07/13 07/12 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,619サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
スイーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,937サイト
手作りおやつ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 582サイト
ハンドメイドブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45,822サイト
オリジナルハンドメイド 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,533サイト
雑貨ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,023サイト
雑貨屋 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 664サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • <span style="color:#CB9898;">と</span> 塗装

    <span style="color:#CB9898;">と</span> 塗装

    家具などの場合は、加工を終えたのち、塗装するのが普通です。 ぼくは最初の頃、塗装することに若干の抵抗を感じていました。学校の美術の時間で下書きした絵に色をのせると、どんどん出来が悪くなり、イメージから離れていく経験がトラ…

  • <span style="color:#CB9898;">か</span> 鉋

    <span style="color:#CB9898;">か</span> 鉋

    鉋を購入する際に気をつけたいことは山のようにあります。アドバイスしたいことがありすぎてお店にいっしょについていきたいくらい。 鉋は、木工の楽しさや魅力を背負っている道具だと思います。鉋が好き、もしくは使えるようになりたくて木工の…

  • <span style="color:#CB9898;">も</span> 木材

    <span style="color:#CB9898;">も</span> 木材

    何かを作ろうと思い立った時、どこで木材を手に入れるのか、その選択肢はけっこう幅が広いです。もっともお手軽なのは近くのホームセンターで角材や板ものを購入することでしょう。ただ、作品を作って行くうちに、ホームセンターの柔らかい材料(松、杉などの針葉樹)…

  • ねじりあんぱんとインビクタス

    ねじりあんぱんとインビクタス

    写真は女房が作ったあんぱん。シナモンロールみたいな作り方らしいです。農家のおばちゃんからもらったあんがまだまだあまっています。 映画「インビクタス」を見ました。チームの主将が大統領のお茶の席に呼ばれる場面がとても良…

  • あんこケーキ

    あんこケーキ

    お正月ですね。 北海道の一都市であるこちらは本当に穏やかな年明けです。例年なら雪かきに追われるところですが、この10日間一度もママさんダンプを持っていません。今日は朝から箱根駅伝。母校である大東文化大学は43年連続の…

  • <span style="color:#CB9898;">う</span> 上手い

    <span style="color:#CB9898;">う</span> 上手い

    木工における上手さは、結局のところ、精度と速度の2つで計る。いかに正確に綺麗に作るか。いかに速く作業を進行させるか。職人のタイプはこの2つをどんな割合で優先させるかで決まる。上手くなろうと努力するとき、どちらを先行させるかを無…

  • <span style="color:#CB9898;">う</span> 裏出し・裏押し・裏打ち(打ち出し)

    <span style="color:#CB9898;">う</span> 裏出し・裏押し・裏打ち(打ち出し)

    この3つは木工入門者を大いに惑わせる。「裏出し」「裏押し」「裏打ち」言葉が似すぎていて、私もとっさには区別がつかない。慣れているぶん、作業そのもののイメージで認識しているので、言葉を定義する必要がない。裏出しをするためにわざわざ「…

  • ウォレット

    ウォレット

    お財布を持たない人のためのウォレット。ポケットにそのままお金を入れるよりはいいかな、という感じで作りました。 内側は蜜蝋を刷り込ませているのでしっとりとした手触り。

  • ペンケース(大)

    ペンケース(大)

    大きいタイプのペンケース。7〜8本のペンが入ります。木部はカリン。革は偶然雑貨屋で見つけたハギレを使いました。銅釘やカリンと質感が合っていると思います。

  • スパイスボード

    スパイスボード

    女房に頼まれていた調味料棚。トースターの熱がこもらないように天板は格子状にしました。チェリー材で製作。チェリーは仕事仲間にも人気のある材料です。

  • <span style="color:#CB9898;">け</span> 玄翁(げんのう)

    <span style="color:#CB9898;">け</span> 玄翁(げんのう)

    金槌のことを、トンカチとかハンマーとか表すことはあっても、「玄翁(玄能)」とは一般の人はなかなか言わないだろう。僕は職業訓練校に行って初めてその呼び名を知った。玄翁の定義はむずかしいのだけれど、金槌を玄翁と呼ぶ場合もあるという程度ではなく、玄翁としか仕事場…

  • ペンケース

    ペンケース

    牛革でペンケースを作りました。 できるだけ切り貼りせずに、一枚の革で何か作ることはできないかと考えました。数本の筆記用具を携帯するのにちょうど良い大きさです。木と革を留める銅釘がアクセントに。

  • 欅のカッティングボード

    欅のカッティングボード

    ケヤキの一枚板で作りました。カッティングボード、もしくはお盆として使えます。オリーブオイル仕上げ。普段のお手入れも、ご家庭にあるオリーブオイルで磨くだけです。耐水コーティングされていないので、水まわりでの使用には向きません。

  • 送料・お支払いについて

    送料・お支払いについて

    ■ ご注文方法 ● ショッピングカートにてご注文 ショッピングカートにて、ご希望の商品をご注文ください。 ご注文確定のあと、内容確認のメールを送信いたします。 また、商品発送時、入金確認時に、それぞれメールを送信いたします。 ■ 送料 ●全国無料 送料は日本国内どこでも、ご注文の…

  • 両親に贈る椅子

    両親に贈る椅子

    両親に贈るための椅子を製作中。 組み立て、仕上げを終えて、今は塗装をしている段階。まだこの後、ペーパーコードで座を編む作業が残っている。これにひと月半かける予定。 今回は軽さをもっとも重要視した。これまで何度となく女房に「重い」と駄目だしをもらっていたので、素直に、軽くて小ぶりな椅子を作ろうと考えた。編み座にしたのも軽量化のため。今日重さを計ってみたら、木部だけの重さだけ…

ブログリーダー」を活用して、tamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tamaさん
ブログタイトル
chairtime
フォロー
chairtime

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用