chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sumo Lovers : 国技「相撲」をもっと知りたい! http://sumojapan.blogspot.com/

相撲観戦初心者による相撲観戦初心者のためのブログ。

物心ついた頃から見ているはずの「相撲」。 でも今だに知らないことばかり。 このブログを書きながら、少しずつ勉強していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

sumojapan
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2010/12/31

arrow_drop_down
  • 平成23年初場所(1月場所) その2 ~ お写真拝借 ~

    大相撲、平成23年1月場所(初場所)が無事スタート。 初日は国技館で観戦、二日目はTV桟敷で観戦。 二日目16:00頃からの、あの解説(というか相撲談義?)*は、 批判も結構多かったようなのですが、 相撲観戦初心者の私にとってはいろいろ勉強になる、 非常にうれしい機会でした...

  • 近況: 2011年1月8日(土)-9日(日)

    前回のブログ更新から少し間があきました。 8日(土)も9日(日)も、朝早くから夜まで両国界隈で 私にはあまりに濃ゆ~い二日間を過ごしました。 そして、今日(10日(月・祝))は、自宅のTV桟敷で相撲観戦。 何から書いていいのかわからないくらいいろいろとあった三日間。...

  • 土俵祭り その2 ~日本相撲協会に初電話~

    で、今日、仕事を抜け出して、電話かけましたよ。 (その時間分は残業しました。) 通話先は勿論…あの 日本相撲協会 ! 日本相撲協会 に電話をかけるのは生まれて初めてでした。 電話に出て下さったお兄さんの丁寧な対応には非常に好感が持てました。 で、お兄さんにお訊き...

  • 土俵祭り その1 ~開催日時等~

    財団法人日本相撲協会のウェブサイト には あまり情報が載っていないのですが、 毎場所、初日の前日には、 土俵の地鎮祭ともいえる「 土俵祭り 」が行われ、 最近は一般公開されています。 (昔は協会関係者しか参席できなかったようです。) 次回の土俵祭りは、2011年1月...

  • はたき込み「日本相撲協会」 by テリー伊藤氏 その1 ~日本相撲協会~

    年末年始は、某所にある両親の家で過ごしました。 そこで発見した、私が大昔に買ったテリー伊藤氏の著書に、 日本相撲協会への提言(?)めいたものが書かれていました。 この本の第一版発行日は1997年9月30日、 今から遡ること13年3ヶ月前です・・・古っ。 この...

  • 元横綱・大鵬(納谷)幸喜さん

    2011年1月1日の朝日新聞に出ていましたね。 大鵬さん のコメント、身に染みました。 讀売ジャイアンツにいようと、相撲界にいようと、 それ以外の世界にいようと、 人間は所詮、裸一貫で闘っていかないといけないのかもしれませんね。 (画像をクリックすると拡大します。)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sumojapanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sumojapanさん
ブログタイトル
Sumo Lovers : 国技「相撲」をもっと知りたい!
フォロー
Sumo Lovers : 国技「相撲」をもっと知りたい!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用