ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大きなマグパイが庭に来て…どちらもニラメッコを始めちゃった
ダイニングテーブルで採点をしていたら、テーブルの上でまどろんでいたにゃんこたちがいきなり起き上がって裏庭への引き戸に飛んで行った。 なんだなんだ、どうした、と見に行ったら、なんと大きなマグパイが裏庭のテーブルに乗っている ...
2022/05/18 23:37
新しい猫タワーが来た!猫たちが大喜び…してほしいんだけどね
猫タワーが何となく老いてきた。 まだあいちゃんが小さいとき(そしてまだすーちゃんがウチの子になっていないとき)に買った猫タワーはかなり使い古して、去年自宅の改装のために移ったアパートで使い切ってサヨナラとなった。 そして ...
2022/05/12 23:18
土曜日の猫マンガにクスリと笑った
写真はパースのローカル新聞2022年4月30日付 West Australian紙。 ローカル紙だけは電子版ではなく、紙の新聞を毎日配達してもらっている。土曜日はそんな朝、珈琲を飲みながら新聞を開く。 そうしたら、こんな ...
2022/05/01 10:23
お久しぶりのにゃんこたち – 元気です。
半年以上ホッタラカシにしていたが、その間にあいちゃんもすーちゃんも11歳になり、完全にシニア猫の仲間入り。 それでもなんとか元気に生きている。 すーちゃんはあいかわらずタオルでぐるぐる巻きにしてからの投薬で、にゃんにゃん ...
2022/04/30 11:50
あいちゃんは新しいおもちゃにご執心…
わたしのベッドの上には、朝起きるとかなりな確率で色々なおもちゃが載っている。こんな具合に。 これは、もちろんあいちゃんの仕業だ。 あまりおもちゃで遊ばないすーちゃんと違って、あいちゃんはおもちゃが大好きだ。まだ小さいとき ...
2021/10/18 22:46
すーちゃんは心から薬がダイキライなのだが…
先日も書いたように、すーちゃんは毎日2回薬を服用しなければならない。朝は飲み薬のシロップ、夜はそのシロップに加えて錠剤を1/4に割ってそれを服用。 これがとんでもなく大変なのだ。 何しろすーちゃんは薬が大嫌い。いや、好き ...
2021/10/12 20:33
あらら、今日のお昼寝はそこ?
いつもは猫タワーの上で寝ていることが多いすーちゃん。 今日は、珍しいことに猫ベッドの中。 普段はここはあいちゃんのお昼寝場所なんだけどね。 「すーちゃん?」と呼んだら、「なあに」と顔を出した。かわいい。 に ...
2021/10/08 17:23
楽しみにしていた春休みのジグゾーパズルをジャマするのは誰だ!
わたしは普段忙しいので、学期休みになるとジグゾーパズルを始める。そのために4つの引き出しがついているパズル台も買ったし、いくつか休みごとにできるように1000ピースのパズルも買い揃えた。 今回は春休みなので、ちょうどいい ...
2021/10/04 08:55
イヤイヤながら心筋症用のシロップを飲んでも15分で忘れてヘソ天
すーちゃんは今週から飲み薬のシロップも調合されている。 病院まで取りに行ったら、コレ。この小さな瓶で150ドル、約1万3000円。人間のように保険が効かないからこの値段。 1週間は1日1回、そして2週間目には1日2回に増 ...
2021/10/02 10:27
猫たちのお昼寝は様々な場所で
がびんちの午後はとても静かだ。 普段は仕事でいないが、こうして学期休み〔2週間)と週末になると、猫たちがどんなふうに午後を過ごしているかがわかる。 まず、すーちゃん。 外で何が起きているかを知りたい(=つまりハトさんが舞 ...
2021/09/30 23:26
そして、すーちゃんは閉塞性肥大型心筋症という病気になった
前回も書いたけれど、すーちゃんは肥大型心筋症になった。 そして、実はあまりのショックでどうしてもここに書く気分にならなかったんだけど…。 やはり、忘れないうちに記しておこうと思う。 そしてこれからはまだまだ沢山の愚痴も出 ...
2021/09/28 19:13
すーちゃんの「カカカカカ…」は「野生の本能」らしい
以前にもよく書いたが、すーちゃんはトリさんが大好きだ。 ウチの裏庭にはよくハトが水を飲みに来たり、なにかの実をついばみに来たりしているが、これを見るのが大のお気に入り。 今日も外のハトさんを見ながら「カカカカ…」と鳴くす ...
2021/09/26 14:48
あいちゃんは小さな箱にも入ってみたい…
郵便で来た小包の箱をあいちゃん用にほうっておいたら、やっぱり来た。 さっそく入ってみようとして、長いこと前足を入れたまま考え込む。 そして、ようやく「コレ、小さすぎる」と気づいたようで。 「なんとかしろ」とわたしを恨めし ...
2021/09/20 16:26
ベッドでわたしを待っていてくれるのは嬉しいんだけどね…
わたしの夜ふかしが過ぎると、もうリビングにはいなくなるにゃんこたち。 特に11時を過ぎたら、リビングにはわたしだけ。 ようやくベッドルームに行くと、こんな感じで、いつもの定位置におさまっている。あいちゃんはわたしの足元の ...
2021/09/16 21:13
薬がダイッキライな猫になんとか薬をのませるのは至難の業
さて、薬だ。 錠剤カッターがどうも見つからないので、薬と一緒に買ってきた。これなら薬を1/4にカットできる。薬は抗血小板薬のClopidogrelだ。これは人間の場合、脳の血管が詰まる脳卒中(脳梗塞)の予防に用いられてい ...
2021/09/13 19:30
すーちゃんがかなり重い心臓の病気らしいとわかって…ショック
去年からずっと、半年に一度すーちゃんは血圧測定のためだけに獣医クリニック通いをしている。 心臓に雑音はあったが、「心配するほどではない」というのが診断結果だったからだ。そのことについてはずいぶん前に書いた記事に詳しい。 ...
2021/09/10 19:16
あいちゃんはいつだって遊んでほしい。
朝のあいちゃんはとても活発だ。 もう遊びたくて遊びたくて、「金魚のフン」のようにわたしのあとをついて回る。 今朝もこんな感じで、わたしをじーーーーっと見つめる。穴が開くほど見つめる。 トイレぐらい静かにひとりで入りたいん ...
2020/11/28 22:50
すーちゃんの血圧測定…何しろ前足が太いのでちょっと困った話
心臓にちょっと雑音が入るすーちゃんは、診断されたときから半年に一度は健康診断。 先週獣医さんからメールが来て、「そろそろ血圧検査だけでもしてください」とのこと。さっそく予約を入れて、今日連れていった。 すーちゃんはキャリ ...
2020/11/27 00:25
すーちゃんは安らかなイビキをかく。
猫だってイビキをかく。それもかなり大きなイビキを。 あいちゃんのイビキは聞いたことがないが、すーちゃんはその身体の大きさに比例してビックリするほどの大イビキをかく。 コレだけど、ちょっと音量をあげて聞いてほしい。 &nb ...
2020/11/24 21:04
新しい箱には順番を守って入らなければならない。
あいちゃんもすーちゃんも箱が大好きだ。 今日もひとつネットで買ったモノが届いたので、たたんで捨てる前にちょっと床に置いておいたら… まずは、あいちゃん。 そして、はやく中に入りたいすーちゃんがグルグルと周りを辛抱強く歩い ...
2020/11/23 19:18
猫に「猫の毛皮のおもちゃ」を与えているかもしれない恐怖
<br>
2020/11/22 15:48
すーちゃんは嬉しいとき「ニギニギ」をする。
今日のすーちゃんは甘ったれモード。 あいちゃんがベッドで大の字になっているのをいいことに、わたしの側から離れずにこうやってMacbookにぴったりくっついている。 「すーちゃん」と小さな声で呼ぶとゴロゴロと小さく喉を鳴ら ...
2020/11/21 09:42
この「帽子」がどうやったら猫に見えるというのだ。
ウチのにゃんこたちは中・大型猫として知られたラグドールで、すーちゃんと並べたら小さく見えるあいちゃんも猫タワーに乗ると、かなりはみだしているのがわかる。 先日教材開発で組んでいる日本語教師が、ミーティングのためにわたしの ...
2020/11/19 21:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、がびさんをフォローしませんか?