ピノさんの咳。今回はこちらについて綴っておこうかと。(ちょっと文章多いです)写真は最近ほとんど撮っていないけど、数少ないストックから^m^トリミングで胸の所も切り揃えてもらったよ。心臓の手術前からあったピノの咳。イマイチ、心臓からなのか気管系からなのかわからずにいました。心臓の状態がかなり悪化していた手術前は咳もひどくなっており、手術した病院では、「ピノちゃんの場合は手術すれば咳もなくなると思います...
さて、前回の続き。頼朝桜を観たあと、南下しまして館山に入りました。ランチに考えていたお店のオープンまで余裕があったので。お初の「芋・金之助」さんに寄りましたよ通り沿いにあるので、実はいつも気になったんです^m^こちら、店内はワンコNGなのでこんなものがありましたDOG PARK。ワンコを待機させておける場所ですね。お買い物する時、ありがたいですね~ピノこともピットインそして。お芋のソフトクリームを買ってきたよ...
さて、ブログもようやく3月に入りました!もうすぐ追いつく、きっと3月最初の週末のこと頼朝桜とピノお友達を待っている間に、保田小学校の駐車場にて。今年は恒例の春の房総旅に行けなかったので、この日は日帰りでやっぱりお手手ぴーん。でお目目も・・(笑)ここは8分咲きくらいかな?お天気も良くて良かった~そしてお友達もやって来て、目的地へgo♪早めの時間だったので駐車場にもスムーズに停められましたやってきたのは佐久間...
昨日の朝は短時間でしたがなかなかの雪、ビックリしました~都内の駅に降りたら、道端に雪が積もっていてまたビックリハマより降ったんですね~あられが積もっているのを見て、集合体苦手な私はぞぞぞ、としてしまいました(笑)さて、今回は2月下旬の話これで2月の記事は終了かなぺトンさんにやって来ました時間まで待機して。クンクン。チェックチェックして。ピノさん、久しぶりに撮影会に参加しました頑張りましたよ~そして。ぺ...
さて、都会にあるHanBunLong studioさんに撮影に来た続き、これで最終回です^m^撮影の合間のフリータイムでは、オヤツを求めて、軽快に往復していたピノ子^m^お次はハートのブースクマちゃんたちも自由に移動させていいので、たくさん動員^m^フリータイムで活動的だったピノさん、ここでお疲れ顔になる・・(笑)飼い主と一緒で体力ないのよね・・ここでも沢山撮ったけど、なるべく厳選してお次はパロディ的な「THE HUNBUN TAKE」^m^...
また滞っているブログですが・・HanBunLong studioさんを訪問した続きですワンドリンクサービスがあり、オーダーしたものを並べてくれましたよこれも映えのアイテムなんですね^m^早速お召し替えしてパチリお揃いの可愛いお洋服はみったんさんが用意してくれました室内だからお目目ぱっちりでいいね~^m^見て、このハルちゃんの座り方(笑)やらせじゃないですよ^m^ソロでクマちゃんたちと一緒に♪お店のHPに載りそうな1枚^m^こっちゃ...
今週末はピノさん、メンテナンスな週末でしたよ^m^土曜は動物病院へ寒かったからうっかりしてたけど、そろそろノミダニのお薬だ!といただきに行きました。体重は2.98キロ。前回より減って、3キロ切っているので、色々お話しして、もし食べるようならフードを少し増やしてみましょう、となりました。そして日曜はトリミングへ。(*お写真はお借りしました♪)今回はシャンプーとレーキングをしていただきました。体重は2.96キロ。前...
さて、どんどん行きましょうこれはまだギリギリ2月上旬のこと^m^なんでだっけか、チロ父さんが平日休みだったので。さくっとランチにお出かけ~のはずが、普通なら車で30分くらいの場所なのに、なぜだか渋滞で、3倍の時間かかりました・・(笑)なんだ?平日だからこその渋滞??そんな感じで参りましたのが。TREX KAWASAKI RIVER CAFEさんこの日はもちろん店内にしました~ワンコは決められたエリアが店内OKですよ前日に買ったセー...
あっという間に2月も終わり、3月に入っていました2月は色々予定があったけど、全て無事にこなせて良かった^m^さて、今回は2月上旬の週末の話町田市にあるAlohailioさんに初訪問ここでお友達と待ち合わせでした席での写真が逆光で微妙なので端折りまして(笑)オーダーした後、早速フォトブースで集合写真今回は蝶ネクタイくらぶの集まりです♪バレンタインだけどクリスマス蝶ネクタイで^m^でも違和感ないよね?てん君に嗅がれているけ...
「ブログリーダー」を活用して、チロ兵衛さんをフォローしませんか?
ピノさんの咳。今回はこちらについて綴っておこうかと。(ちょっと文章多いです)写真は最近ほとんど撮っていないけど、数少ないストックから^m^トリミングで胸の所も切り揃えてもらったよ。心臓の手術前からあったピノの咳。イマイチ、心臓からなのか気管系からなのかわからずにいました。心臓の状態がかなり悪化していた手術前は咳もひどくなっており、手術した病院では、「ピノちゃんの場合は手術すれば咳もなくなると思います...
あっという間に6月も終わりますね~。それにしても暑い・・せっかくお散歩解禁になったピノなのに、この暑さではなかなかお出かけも難しいですねぇ・・さて、6月上旬のこと。術後1か月検診も無事に終わり、晴れてお散歩OKとなったので、気晴らしも兼ねて、少しだけ外出してみました久しぶりのTREX KAWASAKI RIVER CAFEさんへ。この前に周りをちょっとお散歩した時に撮った写真は設定がおかしくなってて全てボツ・・オープンと同時...
また少しサボってしまっていた・・さて、今回の記事でピノの手術前に撮りためていた分の写真が終わりです。その前に。先週末は3ヶ月ぶりのトリミングに行ってきました手術時に剃った部分が伸びかけなので全体に整えてもらいました。ホントはもうシニアだし、病院と併設のサロンの方がいいのかな、と考えましたが、かかりつけだと新規は現在受け付けていないようだし、ピノが慣れた場所の方がいいだろうということで、とりあえずい...
春の・・なんてタイトルの記事を綴っているけど、もう夏になっちゃうね、な今日この頃ですねさて、ハピこのハマ散歩の続き~お次はランチタイム。赤レンガ倉庫の室内テラス席にやってきました。ここで各自好きなものを調達です。ハルチチさんのバーガーとチロ父さんのオムカツカレー?ピノはニオイが気になっているのかな^m^バーガーとチロ父さんの手と、どちらを見て良いか、わからないハピこ(笑)ピノはバーガーと迷ってチロ父さ...
6月に入っても、なかなかブログが進まない・・(笑)このはっきりしないお天気のせいか、毎日ダル重で・・昨日咲きました、今年初の我が家のハイビスカス♪もう結構古い株なんだけど、今年も咲いてくれて嬉しい~さて、今回はピノが体調を崩す前の最後のお出かけかな。4月初めのお出かけです。また写真が多いので、2回に分けてお届けしますいつもの大さん橋のところ~朝だからか、スタートはこんな緩い感じ~^m^あ、お馴染みハピこで...
あっという間に6月に突入していました早いなぁ・・先週末、術後33日目に、術後1ヶ月検診に行ってきました裸になってスタンバイのピノ子病院に入った時からちょっと震えていた・・やっぱりどんな場所だったか覚えているのかな・・今日はちゃんとお家に帰れるからね。呼ばれて、まず先生とお話。術後の家での様子や気になることなどをお話して検査のためにピノをお預け。30分くらいで帰ってきました。そのあと、検査結果の説明まで待...
さて、やっぱり少し間が空いてしまいましたが・・前回の続きです♪お次はランチの予定♪でしたが、予定外の場所にいるよ^m^3年前に行ったカフェに行こうと開店前に着いたのですが。何とこの日は予約のお客様のみとのこと・・ショック・・で、たまたま次の目的地の駐車場の隣で桜まつりのイベントがやっていたので、こちらでランチすることに。いくつかキッチンカーがありましたが、全員カレーでした(笑)ハマガの良い表情で万事OK^m^...
ピノさん、今日で術後25日となりました咳は少し出ているけど、順調かな、と思います。見ていると、湿気の多い日の方が咳している気がする・・普通逆かな、とも思うけど、ピノは湿度が低い方が咳が少ないかなぁ、と。今日はかかりつけの病院に行って、ノミダニとフィラリアのお薬を貰い、爪切りや諸々のお手入れもお願いしました。体重は2.9キロ。1日4回の食事のおかげか、順調に増えてる~もう少しだけ増やしたいな^m^先週お着替え...
さて、今回からは過去のお出かけも交えつつ、ブログを進めていきたいと思います^m^それにあたって、どこまでブログにしてたかな~、と写真データを見ましたら。2ヶ月前の3月初旬まででした・・というわけで、今回は3月中旬のお話です^m^でも、これを落ち着いた気持ちで綴れているのはありがたいことですよね。トコトコとやってきたのは地元の三ッ池公園まだしっかりめに着ている時期だったんだね^m^時期としてはソメイヨシノの開花...
今日で手術から12日目です。昨日はかかりつけ医で抜糸と血液検査をしてきましたスヤスヤ~投薬があると血液検査がある時、病院に行く時間に悩みますね。昨日は朝食を食べ、絶食8時間を経て、夕方に病院に行きましたそしたら、病院に行く前に空腹で胃液を吐いてしまった・・術後服は退院後にずーっと着たまんまです。怖くて脱がせてません(笑)「お昼ご飯は?」毛が刈られたところはもう薄毛が生えていてビックリする~ワンコってす...
今日で手術から丸1週間経ちました。こうしてみるとあっという間のような気がするけど、毎日精一杯過ぎて、あ、実はもう1週間経ったのか、という感じです。ピノさん、術後4日の5/3(土)に退院しました人工心肺での大手術だったのに、退院早いな・・と思いました私なんて、腹腔鏡の手術だったけど、11日間入院してますからね(^_^;)ワンコってすごいな~。では、退院後の様子を少し。5/3(土)前日から、この日の朝の血液検査の結果次...
少しお久しぶりの更新となります。その間、お気にかけていただいたり、訪問いただいていた方、ありがとうございますまずはピノ、無事に僧帽弁修復術の手術を終えました。ヤマ場と言われる術後72時間も越えましたので少しホッとして更新しています。ちょっと長くなりますが、今日までの記録を記しておきたいと思います。4/29(火)手術当日。出発前のピノです。朝の強心薬、利尿剤を飲んで。ゴロンゴロン車に乗る前に久しぶりにお外を...
なかなか順調にブログ更新できないもんですね・・チロルの時に買ったドライブキャリー、これは本当に大活躍です。手術まで急変を起こさないことが課題だったのですが・・ちょっとしたアクシデントがあり・・脆くも崩れました記録のために記しておきます。スヤスヤ~4/21(月)利尿剤の処方を変えてもらってから、呼吸も落ち着いていたピノでしたが。前日くらいからやや呼吸が速く感じて、咳も増えている気がしていて・・どうしようか...
先週末のピノさんはかかりつけの病院へスヤスヤの所を撮りたかったのに目を開けちゃった・・利尿剤を使用しているので、腎臓の数値を確認するためです。これは手術を受ける病院との連携です。やはり腎臓の数値が上がっていたので、1週間様子見、その時の検査結果次第で、薬の量を調整することになりました。それとトリミングに行けていないので、爪切り、肛門腺絞り、足裏バリカン、耳掃除をしていただきました体重が2.7キロ。入院...
あらら、気づけばいつの間にか前回の更新からだいぶ日にちが・・そんな毎日です昨日のピノたんすっかり落ち着いていそうですが。ちょっとまたバタバタしていました前回の記事で、退院後も呼吸は速い、と書きましたが。4/14(月)夜、ケージの中のベッドでいつものように就寝23時半ころ、私より遅くまで起きているチロ父さんに起こされました。「ピノの咳が止まらない」慌てて起きて様子を確認。咳は落ち着いてきていましたが、座った...
前回のお迎え記念日の記事のコメントへのお返事前にスミマセン・・実はピノ、今週の月曜夕方から今日木曜の朝まで、入院していました・・記録のために。ちょっと長くなるので、もちろん読み飛ばしていただいても4/7(月)前回の記事で書いていたように、4/6(日)の朝から体調不良だったピノ。午後から食欲を取り戻したと思ったのですが、やはり翌朝にまた嘔吐&下痢。呼吸が速いのも気になり、病院へ。担当医が午前休みとのことで、嘔...
4月に入って6日目となっていましたが、今月初の記事となります^m^最近疲れていたり、何気に捻挫してしまったり(笑)、なかなかじっくりブログに向かうことができず・・訪問してくださっていた方、すみませんm(__)m房総へのお出かけの話題も途中で、この記事も当日にupしたかったのに2日遅れですが・・4月4日ピノさん、13回目のお迎え記念日でした~ささやかですがお祝いと写真撮影はしましたよ♪ウマウマは鶏のテリーヌ。ふわころち...
さて、前回の続き。頼朝桜を観たあと、南下しまして館山に入りました。ランチに考えていたお店のオープンまで余裕があったので。お初の「芋・金之助」さんに寄りましたよ通り沿いにあるので、実はいつも気になったんです^m^こちら、店内はワンコNGなのでこんなものがありましたDOG PARK。ワンコを待機させておける場所ですね。お買い物する時、ありがたいですね~ピノこともピットインそして。お芋のソフトクリームを買ってきたよ...
さて、ブログもようやく3月に入りました!もうすぐ追いつく、きっと3月最初の週末のこと頼朝桜とピノお友達を待っている間に、保田小学校の駐車場にて。今年は恒例の春の房総旅に行けなかったので、この日は日帰りでやっぱりお手手ぴーん。でお目目も・・(笑)ここは8分咲きくらいかな?お天気も良くて良かった~そしてお友達もやって来て、目的地へgo♪早めの時間だったので駐車場にもスムーズに停められましたやってきたのは佐久間...
昨日の朝は短時間でしたがなかなかの雪、ビックリしました~都内の駅に降りたら、道端に雪が積もっていてまたビックリハマより降ったんですね~あられが積もっているのを見て、集合体苦手な私はぞぞぞ、としてしまいました(笑)さて、今回は2月下旬の話これで2月の記事は終了かなぺトンさんにやって来ました時間まで待機して。クンクン。チェックチェックして。ピノさん、久しぶりに撮影会に参加しました頑張りましたよ~そして。ぺ...
さて、前回の続き都築中央公園をお散歩したハピこ車で少し移動しまして「牛たん うしすけ モザイクモール港北店」へやって来ました♪我が家はこちらのお店初めて~もちろん開店待ち。席はハルチチさんが予約しておいてくれました♪着席~ランチセットのサラダ。そして・・お待たせしました、親子キッシュあっ、ピノ、フライングはいけませんワクワクが止まらないよ取り分けてもらって、並んでいただくよここからの一連の流れ、ピック...
連日、恐ろしいほどの暑さですね~ピノは最近、朝早くチロ父さんがお散歩に行ってくれているけど、これ以上の早起きは難しそうだからどうかな・・さて、6月下旬の週末暑さ諸々でお出かけ頻度も減っているので、ブログが追いつくかもしれない~、と密かに期待している私(笑)この日はキャリーバッグを使おうと思って用意したら、自らバッグインのピノ子参りましたのは、久しぶりの都築中央公園ブログによると、前回はまさかの10年前...
今日は本当に暑かったですね~まだ梅雨も明けていないのに・・今年は去年以上に暑くなるというのは本当なのかな・・さて、6月上旬の週末GWぶりの四季の森公園にやって来ましたお天気も曇りだったし、そんなに混んでいなかったかな。階段は抱っこしてもらうよ~目的の場所への最短ルートで森の中を着きましたしょうぶ園です。ちょっと早かったかな?手前はほとんど咲いていないね。でも咲いているものはとっても綺麗です♪微妙なお天...
今日から7月ですね~ほんとあっという間・・今年も残り半年、よろしくお願いします^m^先週末はピノ子さん、ノミダニとフィラリアのお薬を貰いに病院へ体重は3.0キロでした。やっぱり少し痩せた?でもこれくらいをキープでいいかなさて、ハピこで横須賀に行った続き~ランチのお店は。「かねよ食堂」さん我が家は7年ぶりの訪問でした。人気店で駐車場に停めるのもちょい大変でしたで、結局コインパーキングへ入店も名前を書いて待ち...
今日は雨~でも涼しい・・最近はムシムシ暑かったので、たまにはこんな日もいいですねピノはお散歩行けないけどね・・さて、ようやく6月の話題に入ります♪6月の頭に、横須賀に行きました~去年も来て素晴らしかった観音崎公園の紫陽花。今年はハピこで観に来ました♪またいっぱい写真ありまーす今年も綺麗だね~♪ワンコ撮影隊も結構いましたよ^m^小さめピンクで可愛い♪紫陽花って色や形や大きさが様々で、それぞれまた雰囲気変わり...
昨日の午前中までまあまあの雨でしたがピノはトリミングでした^m^レーキングもしてスッキリ体重は2.94キロ。え、ほんと?今週末に病院に行く予定があるからそこで確認・・(笑)さて、今回はワンコ連れのお出かけではないけども。一応自分の記録でもあるのでupしておきます^m^5月下旬にディズニーランドに行ってきました♪開園前に着いたけど、すでに入園待ちの行列はすごいことになってました修学旅行や遠足の学生さんたちが特に多か...
相変わらず、1か月遅れのブログとなっています・・今回のお出かけは、1回で完結させるのでちょっと写真多めです^m^5月中旬のこと。少し足を延ばしまして誰だ??伊能忠敬さんですねそう、千葉県は香取市の佐原にやってきましたそしてこちらは?もなみるあず家のあずきちゃん。お久しぶり♪今回は我が家のふわころちゃんも完成したということで集合♪ふわころあずきちゃん&ピノリアルだとあまり並んで取れないからふわころちゃんにて...
さて、今回で旅行記を終わらせるので、少し写真が多めとなりまーす^m^お部屋で軽い昼食を取って休憩して今度はみんなでお散歩に来ました~新しくできたというフォトスポットでパチリ湖畔に入るのは釣り人達ですね。ギャラへの反応はすごく良いハマガそして、やって来ました♪ノーリードのお散歩コース実は少し場所が変わっちゃったんです。前は森の中だったのですが、そこがキャンプエリアになってしまったので、移動されてしまった...
さて、お宿に着いてからの続きですお庭を散策~チワワぐらいならちょうどいい広さだよね^m^こっちゃん、走り出したよ~楽しそう~びゅーんと駆け抜けていきましたブレ具合でわかりますね^m^あれ、あちらではピノがお隣のコテージのワンコさんとご対面してますねこっちゃんも及び腰でご挨拶~^m^裸んぼで楽しそうね♪ピノはクン活メインで^m^でもそろそろシパシパ~zzzコテージに戻りましょう^m^ピノも裸んぼになってゴロンゴロン♪そ...
何年か越しで頑張っている我が家のハイビスカス咲かない年もあったりしたけど、今年は咲き始めました♪これは結構綺麗に咲いたので撮影しておきましたよ^m^さて、旅行記の続きです那須ハートフルファームにやってきまして鯉のぼりの他に。カッコいいのぼり旗も立ち並んでいます展望台からの親子ショット^m^チロ父さんは目を瞑っているけど、モザイクするからいいよね展望台から反対側を見ると。一面の菜の花畑~これまた綺麗ですこ...
5月中旬の週末。ハマガールは春の旅行にやってきました早速ですが、まずはランチ♪開店待ちをしながら写真を撮っております^m^フィンランドの森の妖精、トントゥたちとはい、参りましたのは那須のフィンランドの森の中の。ブラウンチーズ牧場ダイニングさんですこちらはまだ新しいお店みたい。店内にワンコOKエリアとテラス席があります♪ここは確かワンコのウマウマはなかったんだけど、明らかに期待しているであろうピノ&ことそれ...
あっという間に6月に入りましたね~なんだかんだ慌ただしいですが、ブログもコツコツ進めていきたいと思います^m^さて、ハマの薔薇を見に来たハマガール。港の見える丘公園をあとにしてアメリカ山公園に来ましたマリンタワーとパチリこちらにもバラが咲いています♪ピンクのバラ、可愛いですね~♪よい笑顔~♪ミッキーみたいに見えるでしょう^m^こちらのバラは「はまみらい」開港150周年を記念して開発された品種らしいです。薄いピ...
さて、いよいよGW最後のお出かけの記事ですが、2回に分けて綴るので、GWを5月中に終えるという目標は崩れ去りました・・・この日もはなこと家と少し早めの集合にて。クン活しながら坂を登って可愛いお花ですね参りましたのは、港の見える丘公園♪バラを観に来ましたよ~今回はお花の写真も多いです^m^まだ咲き始めかも?と思って行ったけど、十分に色々咲いていました~♪ここのアーチはもう少しだったね。そしてハマガはどこよ状態...
さて、GW後半2回目のお出かけですお出かけと言うほどでもないのですが・・この日もお天気が良く、チロ父さんが「ピノと出かけたい!」とのことだったので、近場の三ッ池公園へ前回来たのは桜の時だもんね。ピンクからすっかり緑の公園になってましたこの日も暑かったけど、木陰があるからいいんだよね沢山のワンコさんがお散歩していましたクン活に時間がかかってなかなか進まない・・(笑)なので、映り込みを撮ったりして^m^暑いね...
ピノさん、今日はトリミングデーでしたよ(*写真はHPからお借りしました♪)体重は3.1キロ。なかなか良いかな^m^また真っ白ふわさらになりました~♪余談ですが、昨日、久しぶりにディズニーランドへ行きましてね。あの暑かった日に・・(笑)一応平日なのに激混みでかなり疲れました・・記事はupするかしないか未定です(笑)さて、今回からは5月の話題となります~GW後半の話ですね。かなり久しぶりに私が運転して実家へつつじの丘公園...
さて、マザー牧場にネモフィラを観に行った続き♪ひとしきりネモフィラを楽しんだ後は、牧場も見て回りますよ~うしの牧場に来ましたみんなで集まってご飯の時間かな?^m^遠くからの牛さんたちとピノ面白い標識ですね~あとにも出てきますが、マザー牧場は色んな楽しい標識があるみたい大きいな~こちらは子牛さん全く興味なしのピノ子そりゃそうだよね^m^帰りにまた通った時。牛さんに吠え出したピノと慌てて止めるチロ父さん(笑)...
4月のGW2日目この日もお天気が良さそうで、でも前日もお出かけしたので、朝起きてピノが元気だったらお出かけしよう~、ということで来たのがこちら~久しぶりのマザー牧場♪前回来たのは5年前みたい^m^そしてこれ、まだ8時前(笑)年のせいか最近早起きなので、当日に決定にしておいても、早めにお出かけできます(笑)散った八重桜を熱心にクンクンしてるピノ何だかね、いつもと違うエントランスから入っちゃったんですよなので、上か...
さて、どんどん行きましょう^m^GWに里山ガーデンに行った話の続き♪そういえば最近、ハットを被っているワンちゃん多いですよね。白内障予防で紫外線対策ということらしいですね。とりあえずポイ芸を試みるこっちゃんです^m^日陰のあるベンチでヒトも休憩~大花壇を出て、エントランス付近に。お決まりのガーデンベアとパチリして可愛い所でちょいちょい撮影そして最後に。ここに来るキッチンカーで楽しみにしている、ソフトonジェ...
ちょっと間が空いてしまいましたが・・疲れが取れないお年頃であります・・(笑)さて、今回からGWの記事となりますこれはGW前半、4月末の話です。おはよー、こっちゃんお馴染みはなこと家と待ち合わせ。快調に歩くよ~菜の花畑と鯉のぼりが見えてきました~そう、春の里山ガーデンに行ってきましたよ今年は菜の花が少なめかな・・?お天気ヨシ、ピノことの笑顔もヨシ、なので、鯉のぼりがめざし状態なのもヨシとしましょういいお顔...
また記事が溜まってしまう予感なので、珍しく2日連続での更新です4月中旬の平日、ハピこのハマ散歩の翌日・・。ベイクォーターで待ち合わせて♪ランチ前にペットエリアでウロウロご一緒したのはyumiさん&あずきちゃんそしてランチのお店は、BUTTERMILK CHANNELさん。アメリカにあるお店らしいです。パンケーキ好きの私達(笑)最初、え、小さくない?って話してたけど、結構もっちりしていて2人ともお腹いっぱいになりました連チャン...