ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の月
帰宅時に見た月。青空に月というのは素敵。
2025/06/05 20:51
夕方 かん水
今日は天気が良かったので、夕方、我が家の菜園にかん水。よそに畑と比べると勢いがない。苗植えが早すぎたか。
2025/06/05 20:48
前の家に行く
散髪のついでに前の家に行ってみた。異状なし。だんだん植物が生い茂ってきた。
2025/06/05 20:47
帰宅途中に散髪
帰宅途中にいつものチェーン店で散髪。今日は入店から終了まで1時間ほど要した。シニア料金で200円引き。ありがたい。
2025/06/05 20:46
今日の野鳥 スズメ
今日見た野鳥。スズメ。数多く見たが、動きが速い。
2025/06/05 20:44
今日は晴天
今日は天気良し。青空が広がっていた。飯豊の山々には残雪。
2025/06/05 20:43
今朝の甘い物 ピーナッツサブレー
いただきもののお菓子。ピーナッツサブレー。サクサク感と甘さが素敵。
2025/06/05 20:41
懐かしいかな 雪の会津田島駅 東武6050系
今となっては懐かしい雪の降り積もる会津田島駅。かなりの積雪。1番線に東武6050系の2両編成。2017年12月に撮影。
2025/06/04 21:51
今日は今一つ
今日は午前中の天気が良くなく発電は今一つ。梅雨入り前にたくさん売電してほしいものだ。
2025/06/04 21:47
今夜の甘い物 ロッテ プレミアムガーナ ダークミルク
ロッテの板チョコ。プレミアムガーナ。ダークミルク。確かにワンランク上の味わい。
2025/06/04 21:40
今夜の月
今夜の月。久しぶりにカードサイズコンデジで月を撮影した。雲が流れていた。
2025/06/04 21:39
ふくしまSHOW 会津芦ノ牧温泉
ゴールデンタイムのローカル番組。ふくしまSHOW。今回は、会津芦ノ牧温泉。3月末まで勤務していた地区なので、ほぼ知っていることだったが、野口英世の立像は知らなかった。ごく限られた地域なのだが、いろいろなものがあることを再認識した。素敵。
2025/06/04 21:38
クローズアップ現代 知られざる師弟の物語 長嶋茂雄と松井秀喜
今夜のクローズアップ現代は亡くなられた長嶋茂雄さんにスポットを当てていた。自らの後継者として育てた松井秀喜さんとのあれこれ。二人のインタビュー映像と秘蔵映像で、とても興味深い内容だった。ドラフトでのくじ引きから、二人の物語が始まったと言える。そろって国民
2025/06/04 21:37
今夜の甘い物 ドデカミン
炭酸飲料・ドデカミン。同じような飲み物がいくつかあるが、ドデカミンはそれほど炭酸は強くない。カフェインが入っているのが気になるところ。
2025/06/04 21:35
今日も休肝日
今日も休肝日。もう半月ほど休肝日を続けている。飲みたい気持ちはあるのだが、しかし、飲まないといられないわけではないので、少なくとも依存症ではあるまい。これで睡眠スコアがあがると良いのだが、そうならないのが残念。
2025/06/04 21:33
深夜食堂 5 第十話「蟹と年越しそば」
ドラマ・深夜食堂を観た。第十話「蟹と年越しそば」。最終回である。最終回らしく常連を中心にたくさんの人が登場。めしやで年越しそばとお雑煮を食べた。結婚詐欺で勤めを終え出所してきた姉妹の妹がメイン。オダギリジョーが相変わらず丼ぶりを投げていた。すごいね。この
2025/06/04 21:32
大学教授こそこそ日記
大学教授こそこそ日記多井 学三五館シンシャ2023-12-06著者は多井学さん。現役の大学教授。著者の半生を振り返りながら、大学で教員として働く様子を紹介している。なかなか見えにくい世界なだけに、とても興味深かった。個性的な先生が多いと感じた。一般に思われているより
2025/06/04 21:27
今日の菜園 勢いが出てきたか
今日の我が家の菜園。エダマメは元気が良い。どんどん伸びている。ナス。ようやくナスらしくなってきたか。ピーマン。サツマイモ。葉が上を向いてきた。
2025/06/04 21:24
雨のち曇りのち晴れ
出勤時は雨だったが、午前中に天気が回復し、午後はお日様が出た。昼過ぎの空、あまり見ない雲。
2025/06/04 21:22
今朝の甘い物 プリン
スーパーで購入したプリン。なめらかな食感と甘さが素敵。
2025/06/04 21:20
懐かしいかな 雪の中を進む特急リバティ会津
雪の中、会津田島駅を出発した特急リバティ会津。東武500系の3両編成。シングルアームのパンタグラフが素敵。2017年12月に撮影。
2025/06/03 21:16
今日は7段となる
今日もパソコンで麻雀ゲーム。段級位戦で7段まで昇った。大きな役はできなかったが、地道に1位や2位をとることが大事。対戦相手は固い人が多く、なかなか振り込んでくれない。切ると近くの牌が来る。コンピュータの意地悪か。
2025/06/03 21:14
今日は残念
今日は雨模様。よって発電は残念。明日以降に期待したい。
2025/06/03 21:12
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第16弾 館山~会津若松
録画しておいたローカル路線バス乗り継ぎの旅を観た。第16弾は千葉・館山から福島・会津若松まで。マドンナはちはる。初日は千葉県内を結構進み、2日目も茨城県内をいい感じで進み、「3日で着いたらごめんなさい」などと言っていたが、そこから乗り継ぎが悪く、ようやく福島
2025/06/03 21:11
今日も休肝日。ノンアルも飲まず。週末のお酒に向けて節制。きっと肝臓は絶好調だろう。でも、薬をたくさん飲んでいるからダメか。
2025/06/03 21:05
深夜食堂 5 第九話「甘い卵焼き」
ドラマ・深夜食堂を観た。第九話は「甘い卵焼き」。中国人がめしやにやって来たのだが、彼を探す怪しい二人がいて、常連客は香港マフィアかと疑う。実は映画監督とプロデューサーたちだった。さらに常連のおかまと監督の父につながりがあった。甘い卵焼きは監督が父に作って
2025/06/03 21:03
愛車ライズに給油 平均燃費は19.3キロ
帰宅途中にセルフスタンドで給油。給油カードを使って177円。道路沿いの表示は178円。今日は久しぶりに箱ティッシュをもらった。今回の平均燃費は19.3キロだった。
2025/06/03 20:58
懐かしいかな 雪の中の東武6050系
今となっては懐かしい会津鉄道・会津田島駅近くを走る東武6050系。雪を舞い上げながら薄む。大きく見えるパンタグラフが素敵。2017年12月に撮影。
2025/06/02 21:45
今日は好調
今日は天気良し。発電は好調。いい感じの青い棒グラフ。
2025/06/02 21:41
今夜の甘い物 シャトレーゼ シュークリーム
シャトレーゼのシュークリーム。初めて食べた。太郎庵とは雰囲気が異なる。甘い。
2025/06/02 21:37
クローズアップ現代 都市部で相次ぐ病院閉鎖・休止
今夜のクローズアップ現代は、都市部で相次ぐ病院の閉鎖や休止がテーマ。救急病院などは24時間対応で経費がかかり、大きな赤字になっているようである。どうやら、軽症で救急搬送される人が多いようだ。また、3分の1の病院の建物が老朽化しており、建設費高騰で建て替えもま
2025/06/02 21:36
今日も休肝日。続いている。ロキソニンの服用をやめれば飲酒も可か。週末には飲みたいと思っているので、肩や腰の痛みが和らぐことを祈る。
2025/06/02 21:35
今日の甘い物 あわまんじゅう
いただきもののお菓子。あわまんじゅう。独特の味わいの皮が餡を包んでいる。
2025/06/02 21:31
深夜食堂 5 第七話「きつねうどん」
ドラマ「深夜食堂」を観た。第七話「きつねうどん」。声優をめざす女性二人が、めしやできつねうどんを食す。お稲荷さんのご利益にあやかりたいらしい。一人は声優として仕事を得たが、もう一人は声優としての仕事が得られずバイト。そんな時、スランプに陥っていた漫画家と
2025/06/02 21:28
今日の菜園 キュウリ復活なるか
今日の我が家の菜園。エダマメがいい感じで発芽している。少し暖かくなってきたこともあってかダメかと思われたキュウリの苗が何とか持ち直してきたように思えた。さて、どうなるか。
2025/06/02 21:24
愛車ライズ モニタの表示を変更
今日は愛車ライズのモニタの表示を変えて走行してみた。気分転換にはなるが、最後は、いつもの表示に戻した。
2025/06/02 21:22
今日の野鳥 ヒタキ系・ムクドリ・ハクセキレイ・ツバメ
今日見た野鳥。遠くの電線にとまっていたもの。ヒタキ系と思われる。ルリビタキがコルリか。たぶん、ムクドリ。ハクセキレイ。ツバメ。
2025/06/02 21:19
今日は天気よし
今日は天気が良かった。山の緑が美しい。散歩に最適の陽気。
2025/06/02 21:15
今日のヘッドマーク 快速あいづ
今日の磐越西線の快速あいづのヘッドマーク。4両編成のE721系の郡山方にのみ付いている。いろいろなヘッドマークがある。ヘッドマークの付いている車両は一部指定席となっている。2025年6月1日、会津若松駅構内で撮影。
2025/06/01 22:04
日曜劇場「キャスター」第8話
ドラマ・日曜劇場「キャスター」は第8話。今回は茨城県で大規模な山火事があり、そこは原子力関連施設が集中しているところだった。山井の父は認知症で入院していたが、以前関連施設のセンター長を務めていt。その場所は進藤の父が関連し、自らも真相を究明している40年以上
2025/06/01 21:58
今日は少しだけ
今日は曇りや小雨の天気。よって発電は少しだけ。今月はどのくらい発電があるか。
2025/06/01 21:53
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」21 蝦夷桜上野屁音
大河ドラマ「べらぼう」は第21話。幕政では、田沼が蝦夷地の活用を考え、蝦夷地を上知するために松前藩の抜け荷を探ろうとする。蔦重は歌麿と手がけた錦絵が売れず、次なる策を考える。松前藩主を演じるえなりかずきが良かった。
2025/06/01 21:42
今日も休肝日 今夜もノンアル
今日も休肝日。今夜もノンアル。普段飲まない銘柄のノンアル。
2025/06/01 21:29
今日も麻雀ゲーム
今日も麻雀ゲーム。昨日に引き続き段級戦。着々段位があがっている。あまり大きな手はあがれなかった。
2025/06/01 21:26
今日の11時過ぎの会津若松駅構内北側 E721系・キハ110系・キハE120系・GV-E400系
今日の11時過ぎの会津若松駅構内北側。郡山方面からやって来た磐越西線のE721系。4両編成の快速あいづ。他にキハ110系。只見線のキハE120系。GV-E400系の3両編成。今日は磐越西線の臨時快速・SATONOも運転されているようだった。2025年6月1日。
2025/06/01 16:23
カラオケ1番をつなぐ
カラオケ1番を使ってみた。数年前に母のために買ったのだが、ほとんど使っていないので、居間のテレビに接続。家電量販店で購入してきた変換プラグを使って接続したのだが、最初はテレビが外部入力の認識をせず途方に暮れた。テレビに表示される取説に従って強制的に認識させ
2025/06/01 16:12
スクラッチくじはハズレ
家電量販店の入口でスクラッチくじをもらった。ハズレだったが、景品をもらった。1億円の箱ティッシュ。
2025/06/01 16:03
映像RCAピンジャック-ミニプラグ(4極)ケーブル
エレコム AVケーブル ステレオミニプラグ(L型 4極) - RCAピンプラグ変換 0.15m ブラック DH-MLWRYF015BKエレコム(ELECOM)2019-08-07カラオケ1番を居間のテレビに接続しようとしたら、3色のピンプラグは接続できず、変換プラグが必要なことが判明し、近くの家電量販店に購入
2025/06/01 16:00
今日の菜園 苗植えは早かったのか
今日の我が家の菜園。ナスは、ようやくナスらしい紫色が見えてきた。ミニトマト。実がなるのが楽しみだ。ピーマン。丸いものが見えてきた。いずれも成長が今一つ。苗植えは、もう少し気温が高くなってからにすればよかったか。エダマメはタネを蒔いたが、勢いがある。
2025/06/01 15:54
今日の野鳥 カルガモ
我が家にそばの水田でのんびり過ごすカルガモ。ペアでやってきたようである。
2025/06/01 15:50
会津若松駅前の駐車場は満車
会津若松駅前の駐車場は、バー付きのゲートがなくなり、カメラでナンバーを確認するシステムになっている。1日利用の料金が安いこともあり、利用者が多い。今日は11時過ぎに入場したが空きスペースがなく、入庫できずに駐車場内を一周して出てきた。残念。
2025/06/01 15:48
図書館に行く
2週間過ぎたので、愛車ライズで図書館へ行った。地下の駐車場はけっこう空いていた。今日は8冊返却して、8冊借りてきた。今回は以前借りた本を借りることはなかった。今回は2週間では読み終えられないかもしれない。
2025/06/01 15:44
さわやか自然百景 選 北海道 ヨコスト湿原
日曜日の朝は「さわやか自然百景」。今回は北海道・ヨコスト湿原。白老町の海岸部に広がる独特の湿原。海辺の花が咲くなか、野鳥も登場。コヨシキリ、ノビタキ、ホオアカ、オオジュリン、オオジヒギなど。オオジヒギの特殊な飛行音を聞くことができた。
2025/06/01 15:40
2025年6月 (301件〜400件)
「ブログリーダー」を活用して、ふじ@日直さんをフォローしませんか?