chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
信州の風にふかれて https://plaza.rakuten.co.jp/megurida/

FC東京に関する事を中心に、長野への移住や日頃の出来事を、思いついたままに書いています。

サッカーに関すること以外でも、長年の夢である田舎暮らしを実現するために、いろいろな準備をしていて、特に月に一度の松本散策を、楽しみにしています。

アッキー57
フォロー
住所
小平市
出身
目黒区
ブログ村参加

2010/12/23

arrow_drop_down
  • 浦和レッズへの本当の制裁とはなんだろう

    人種差別問題で、浦和レッズが無観客試合という制裁を受けることになつた。けれども、これで本当に正しい制裁と言えるのだろうか。個人的には、大きな間違いだと思えてならない今回の問題点の本質は、一部の暴走した

  • FC東京の問題点はクラブの責任

    2014年のFC東京が苦戦している原因は単純明快。シーズン当初は、リーグ初のイタリア人監督ということで、いろいろ不安と期待が交錯していたが、それが、悪い方に的中したのはショック。 でも、問題があるのはそ

  • 緊急事態、FC東京vsヴィッセル神戸

    2014年のFC東京のサッカーは大問題。今のままでは、100%降格する事になりますね。システムや戦術的な問題ならば、まだまだ我慢も出来ますが、どうもそんな簡単な事ではなさそうなのが現実みたい。個々の局面で、明ら

  • 糞つまらなかった試合、天皇杯FC東京vsサンフレッチェ広島

    トーナメントである天皇杯の試合なので、勝敗にこだわるのは仕方ないけれど、それにしても、120分間長々とつまらないサッカーを見せられたのには、流石に我慢の限界を超えてしまいましたね。どちらにも問題があるけ

  • 火事を目撃

    今日の午前中に、近所の100円ショップから、火事の煙が見えました。 夕方のニュースで放送していました。国分寺のアパートほ全焼だそうです。怖いですね。 にほんブログ村

  • 私のJリーグ重大ニュース、ペドロビッチの不思議

    今年だけの話でないのだけれど、現浦和レッズのミハイロ・ペドロビッチ監督は、とても不思議な監督だと思う。その不思議さが、今年、より一層鮮明になったきがするので、私の重大ニュースにしました。それは、この監

  • 私のJリーグ重大ニュース、大宮アルディージャの衝撃

    個人的に、今年のJリーグを振り返ってみると、一番衝撃的だったのは、良い意味でも悪い意味でもダントツで「大宮アルディージャ」です。昨シーズン後半から今年の前半に賭けての快進撃は、それはそれはJリーグに嵐を

  • 何故か飽きてしまう試合、J1昇格プレーオフ決勝

    J1昇格の最後の一枠を賭けた大事な試合「J1昇格プレーオフ決勝、京都サンガvs徳島ヴォルティス」をテレビ観戦しました。どちらのチームも、天国と地獄ほどの差が出る大切な試合で、すごく盛り上がっているのは分かる

  • 楽しくてやがて寂しい最終戦、FC東京vsベガルタ仙台

    毎年、シーズン最後の試合は、なにか複雑な思いになる。FC東京は、この時期になると消化試合になってしまっていて、試合としての重みが無くなるけれど、それでも、これでしばらく味スタとは会えないと思うと、寂しさ

  • 2013年の登り納めに。「山梨百名山、日向山」

    天気予報通りに、夜中に寒冷前線が通過して、少しの雨と強風が吹き荒れて、昨日より寒さが増して来ました。そんな悪条件の中で、本当の2013年の登り納めに「山梨百名山、日向山」に向かう事にしました。矢立石登山口

  • 今年最後の山登り、日本百名山「大菩薩嶺」

    11月の最終週に、今年最後の登山「日本百名山、大菩薩嶺」に挑戦しました。山の天気予報は、天気は良いが強風が吹く予報でしたが、とりあえず出かけてみました。 「ロッヂ長兵衛」横の駐車場まで来ましたが、天気は

  • 金の取れないつまらない試合、FC東京vs柏レイソル

    いくらお互いに消化試合とはいえ、観るに耐えない程の、内容がないつまらない試合で、これで金を取っては失礼でしょう。それにしても、FC東京のサッカーは、本当につまらない最悪のサッカーになってしまった。 柏も

  • Jリーグ優勝の行方

    首位を走る横浜FMが、ホームの大観衆の前で、新潟に完敗した事で、優勝の行方は、最終節に持ち込まれました。FC東京が、その蚊帳の外であるのが寂しいけれど、兎に角、横浜FMだけには優勝して欲しくない。後は、広島

  • 丸山祐市 選手、モンテディオ山形が獲得に動いている

    丸山選手の移籍報道があり、少し驚いているとともに興味があります。その訳は、先日の練習試合を観た感想の中で、丸山選手の印象を次のように書きました。「丸山選手は、センターバックではなく、最近はサイドに回っ

  • 幸野志有人選手が長崎でワントップ

    FC東京から、V・ファーレン長崎に期限付きで移籍中の、「幸野志有人選手」を久しぶりにテレビで観て驚きました。以前から注目していた 「志有人君」は、小平で観ていた頃は、今はスペインで修行中の田邊選手と一緒に

  • 来期を見据えて練習試合を見学、FC東京vs図南SC

    小春日和の小平クランド、勝手に来期を見据えて練習試合を見学です。相手の図南SCの力が微妙ですが、東京は、キーパー以外は90分メンバーを固定していましたので、それを踏まえて個人的に採点してみました。まずは、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アッキー57さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アッキー57さん
ブログタイトル
信州の風にふかれて
フォロー
信州の風にふかれて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用