台風が近づいているので、東京は強い風が吹きまくってます。(暑さが和らぐのでありがたい) 低気圧で体が重くなる人は多いですが、台風は低気圧の極みなので、今日は…
心と体と魂を浄化するスピリチュアルヒーリング。感情や思考を浄化して、悩みや不安から解放された人生を!
「魂を浄化するソウル・セラピー」(毎日コミュニケーションズ)の著者・塚田佳穂のブログ はじめての方は、こちらの記事からどうぞ。 心と魂の想いを溶かすには?http://ameblo.jp/soul-therapy/entry-10352118981.html
2022年も、もうすぐで終わりますね。毎年、時間の流れが加速度的に速く感じます💦今年も、ブログを読んでくださり、セッションや講座を受けてくださって、本当にあ…
今日は朝から大掃除。 数日前から、カーテン洗ったり、窓磨いたり、ちょこちょこお掃除していたので、今日はゆっくりできる範囲でのお掃除。(自分に優しくしてますw…
昨日は、第九を聴きに行ってきました。 なんと、今年3回目の第九のコンサート!毎年12月に第九を聴くのが恒例でしたが、コロナ禍の2年間パスしていたので、まるで…
「感謝されたい!」「こんなにしたんだから、もっと感謝してよ」「わたしには、なんで感謝してくれないのよ」そんな風に感謝されたいと思うことが続くなら、1人で頑張り…
最初は「有難い」と思っていても、当たり前になってしまうと、そのことに慣れてしまって、感謝が抜け落ちてしまいがち。 感謝が抜け落ちると、まわりの人には透けて見…
うまく行きそうになると、「幸せになってはいけない」 楽しみな出来事があると、「幸せになってはいけない」 いいことが起きると、「幸せになってはいけない」 …
エネルギーに敏感だと、自分のことで手一杯になるので、社会情勢など関係ないと思いがち。 だけど、そういう人ほど、世界の情勢の影響を受けやすいので、世界の動きに…
今日は、クリスマス・イヴですね。2000年前の誕生を世界中の人に祝われるほど、イエス・キリストの誕生は大きな出来事で、今では世界の救世主として崇められているけ…
生きている限り、次から次へと、いろんな出来事が起こるけれど、どんな出来事も、わたしたちを愛に導くために起きている。 そう考えると、すべてはプロセスでしかあり…
今日は冬至ですね。 陰極まって、陽に転ずる。 今、辛いことがあっても、極まれば逆に転じます。 春の来ない冬はないし、明けない夜はありません。 「こうな…
魂はなんでも知ってるし、わかってると思いがちですが、以前、「魂は100メートル先までしか教えてくれない」と言ってた人がいました。確かに、遠い未来のことなんて教…
人間関係が拗れてくると、譲り合いの精神はどこへやら、「相手が悪い」とお互いに思っていて、ますます関係が拗れます。他人だと、だんだん距離を置くこともできますが、…
頭に来る出来事があったときに、クドクドと繰り返し思い返しては、いつまでも怒りがおさまらない。 怒りが収まらないので、何度も繰り返し思い出してしまい、繰り返すた…
「いいことはおかげさま わるいことは身から出たさび」相田みつをさんの言葉です。この言葉を初めて聞いたのは、社会人になったばかりの頃。当時のわたしは、なんなら、…
霊的にかなり敏感な人は、人の想念を次々に受け取るので、言ってることがコロコロ変わるということがよくあります。 今「Aがいい」と言ったばかりなのに、次の瞬間に…
自分に自信がないと、自分を信じることは難しく感じます。 自分が「こうかな?」と思っても、自信がないので、人が違うことを言ってると、自分の意見よりも、人の意見…
時々マウントを取ってくる人がいますが、自分を「すごいでしょ」と言いたくなるのは、本当は自信がないから。自分に自信がないから、自分の方が優れていると言いたくなる…
わたしたちは、本心を伝えるのが苦手なようで、本当は悲しいのに、怒ったり、本当は悔しいのに、怒鳴ったり、本当は傷ついたのに、攻撃したり、素直になれずに、つい天邪…
セッションであれ、自分であれ、浄化をしてると、いくつもの想念が次から次へと出てきます。たとえば、頭が痛い時に、はじめは自分自身の怒りの想念が出てきても、次は家…
何が起きても、何とかなるし、大丈夫。『何が起きても大丈夫なわけ』自分の思い通りにならないと、わたしたちはすぐに不安になります。でも、神様のご計画は完璧なので、…
自分の思い通りにならないと、わたしたちはすぐに不安になります。でも、神様のご計画は完璧なので、魂はいつも「大丈夫!」と言ってます。一見、とても嫌な出来事が起こ…
人にされて傷ついたり不快になることは、人にはしないようにするもの。ソウル・セラピーのセッションをしていると、人にされて傷ついたり不快になることは、過去生で自分…
なんだか苦しい。追い詰められやすい。すぐに不安で一杯になる。自分が苦しいときは、仕事や家族や病気やお金など、何かしら原因があって苦しんでると考えるけれど、実は…
わたしたちは、自分の価値を、自分の外側に求めやすい。 結婚してるか、してないか。仕事が順調か、そうでないか。健康か、そうでないか。友達が多いか、少ないか。容…
急に寒くなってきて、風邪やインフルエンザやコロナにかかる人も増える時期ですね。風邪と浄化は関係ないと思うかもしれませんが、風邪で体がデトックスしている時は、エ…
ワールドカップサッカー⚽️本当に残念でしたね😢でも、クロアチアに全く引けを取らない、素晴らしい試合でした。日本代表チームの皆さん、素晴らしい試合の数々をあり…
急に寒くなりましたね。思わず肩を縮こませてしまいますが、そうすると、たいてい肩が凝ります。 肩に手を当てると、「ギュッ」と縮こまる想いが伝わってきます。 …
今日は、恵比寿の聖書勉強会チームのクリスマス会@オンラインでした。 きよしこの夜を歌って、聖書を朗読して、主の祈りと感謝の祈りを捧げ、今年を振り返って一人ず…
心の奥底に「怖い」があると、何をしても怖さを避けることが最重要課題になりやすい。 そうなると、何かしようと考えるときに、自分がやりたいことよりも、不安を解消…
ワールドカップ日本代表、スペインに勝ちましたね!!!おめでとうございます!!! ベスト8になることを信じて、最後まで諦めない姿がもたらした勝利。 「絶対に…
人間関係をスムーズにしたいのなら、相手に敬意を持つことは欠かせません。 『人間関係を円滑にしたいなら』人間関係を円滑にするコツは、相手に敬意を払うこと。 た…
「ブログリーダー」を活用して、ソウル・セラピーさんをフォローしませんか?
台風が近づいているので、東京は強い風が吹きまくってます。(暑さが和らぐのでありがたい) 低気圧で体が重くなる人は多いですが、台風は低気圧の極みなので、今日は…
1週間後に参議院選挙がありますね。 わたしは毎回選挙に行く派。 でも、毎回困るのが、誰に票を入れるか、どの政党に投票すればいいのか悩ましいということ。 …
今日は、ソウル・セラピー基礎講座#8の3日目でした。 ご参加の皆さま、ありがとうございました😊 全5回の連続講座の中で、今日は、1番のハイライト!と思って…
思いがけないネガティブな出来事が起きた時、わたしたちはがっかりするし、落ち込みます。 だけど、「なんでこんなことが起きたんだろう?」といくら考えても、時間を…
わたしたちは、問題を頭の中で大きくしがち。 「あんな酷いこと言うなんて!」「早く言ってくれればいいのに」「間に合わなかったらどうしよう?」 頭の中で膨れ上…
誰かに対して強い怒りを抱いてると、その怒りエネルギーは生き霊となって、相手を攻撃してしまいます。高校生の時に、古文の勉強のために読んだ『あさきゆめみし』(源氏…
魂を感じられると、そこには、愛と静けさと平安があります。現実の世界では、色々な出来事が起こるので、頭に来たり、イライラしたり、傷ついたりしますが、魂の世界にひ…
今日は七夕ですね。 年に1度、織姫と彦星が会える日。 東京はあいにくのどんより曇り空。。。皆様のところはいかがでしょうか? 七夕は、子供の頃は短冊に願い…
霊的に敏感すぎると、日常生活を送ることが難しくなる人もいます。 人と会うだけでなく、本や動画やテレビなどを見るだけでも、いろいろなエネルギーの影響を受け、心…
「なんだか生きにくい」 そう感じるのなら、頭の中で、「こんなんじゃダメだ」「わたしなんて」「これもできないなんて」「わたしが悪いからだ」「嫌われないようにし…
去年くらいからよく耳にするようになった「7月5日」がいよいよ明日に迫りましたね。 普段あまり気にしていない人も、中国や香港からの旅行客が減ったなどのニュース…
エネルギーに敏感だと、人のエネルギーに影響されるのは、いつものこと。 もしあなたが、焦ったり、怒ったり、心配で、落ち着かずに動いては後悔の繰り返しなら、人のエ…
いつもの自分でいられないのは、人のエネルギーの影響を受けていることもあれば、相手に合わせてしまっていることもあります。「合わせよう」と思ってやっているならとも…
いつもの自分となんか違う。そんな風に感じる時は、やっぱりいつもの自分と違うのです。何言ってるの?と思うかもしれませんね😆いつもの自分と違うと感じる時は、たいて…
焦っている時は自分を見失うので、大事な決断はしないようにしたいもの。 『焦ってる時には決断しない』『怖い』と同じように、『焦り』は自分を見失いやすくします。…
『怖い』と同じように、『焦り』は自分を見失いやすくします。 焦っているときに言った言葉や取った行動を後悔する人は多いでしょう。 なので、焦ってるときには、…
物事は、どう受け取るかによって、良いことにも嫌なことにも自由自在に変化します。 「そんなことない」と思うかもしれませんが、「嫌だなあ」と思うと、嫌なことにな…
人生には、いろんな出来事が起こります。 嬉しいことや楽しいこともあれば、苦しいことや辛いこともあるのが人生。 苦しみや辛さの渦中にいるときは、何もない穏や…
今日は朝から畑へ向かい、夏野菜のお手入れしてきました。トマトの芽かき、スイカとメロンに肥料、ナスの支柱の3本仕立て、などなど。(頑張ったナスが写ってない、残念…
優しい人は、自分や人を責めやすい。優しい人は、つい自分を犠牲にして、人のために動くけれど、自分を犠牲にして人に尽くしていると、いつか自分が疲れ切って動けなくな…
今日は三連休の最終日。東京は曇り空ですが、最近の酷暑には参っていたので、涼しくてホント助かります。 今日は久しぶりにウォーキング。(最近ちっとも歩いていない…
「あの人なんでこうなんだろう?」と不思議に見えることであっても、人の行動にはかならず理由があります。 突然キレる人にも、殻にこもってしまう人にも、お喋りが止…
今日は、ソウル・セラピー基礎講座の3日目でした。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。 『無くて七癖』と言いますが、どんな人にも癖はありますよね。…
自分を変えたいと思うとき、普通は、「もっとこうならなくちゃ!」「こんなことしてはいけない!」と、意思の力で変えようとしますよね。 ただ、皆さんご存知の通り、…
わたしたちの苦しみは、『自分』に注目しすぎるところから生まれます。 「わたしはこんなに頑張ってるのに!」「わたしは正しいのに!」「もっと私を大事にしてほしい…
「成長したい」と思っていると、自分のできてないところを見つけるたびに、「ここはダメ、もっとこうしよう」「ここができてない、なんとかしよう」など、ダメ出ししても…
「ん?」と思うような出来事があった時に、「なんで私ばかりこんな目に合うの?」と、文句を言ったり、嘆いていると、人生はどんどん苦しくなって生きづらくなり、「まぁ…
ソウル・セラピーの浄化では、「愛しています」と愛するのと同じくらい、「ごめんなさい」と謝ることもお勧めしています。 「愛してます」で浄化できないエネルギーは…
心の中で文句が多いと、すぐに文句が口から出てきます。 心の中で感謝が多いと、感謝が口から出てきます。 心の中にあるものが、口から出てくるだけ。 だから、…
先日お知らせした東大阪サロンひえざわさんのセラピスト漫画日記。 Amazon.co.jp: ソウルセラピー セラピスト漫画日記 その1: ソウルセラピーって何…
成長したいと思っていると、ついつい自分にダメ出ししがち。だけど、ダメ出しは成長につながるどころか、続けていると、どんどん元気がなくなります😢成長したいと思うな…
バカにされたら、誰だって嫌な気分になるし、悔しくなったり、悲しくなりますよね。昨日のこちらの記事に書いた『同じ土俵に立たない』「バカにされたくない!」と思って…
「バカにされたくない!」と思っていると、「バカにされた!」と思う出来事がよく起きます。そうすると、ますます「バカにされたくない!」と思うようになりますよね。そ…
誰かに雑に扱われると心は簡単に折れるし、大切にされていると感じると心は暖かくなります。何気ないやり取りで、「雑に扱われた」と感じると、そこから、「あの人は、私…
ソウル・セラピーのマンガができました!Amazon.co.jp: ソウルセラピー セラピスト漫画日記 その1: ソウルセラピーって何? ソウルセラピー東大阪 …
上手く行かない時や失敗した時に、思わず人のせいにしたくなるなら、ちょっと立ち止まってみませんか。 確かに、育った環境や親の影響は、とても大きいものですが、自…
人は失敗する生き物です。失敗したことがない人はいません。 なのに、わたしたちは、失敗を極端に怖がりますよね。 「失敗しないように」と思えば思うほど、失敗す…
自分を苦しめる思考や感情を自分の意思で何とか変えようとしても、なかなか変えることができないのなら、アプローチを変えませんか? ソウル・セラピーでは、自分の意…
怒りの奥には、悲しみがあり、心配の奥には、愛がある。では、嘆きの奥にあるものは?このお仕事を始めて20年くらい経ちますが、「ソウル・セラピーがもっと広がればい…
「わたしにはこれがない」「あれがない」「ない」「ない」「ない」と不安になるのは、「ない」が原因ではなくて、欠乏感のなせる技。欠乏感を抱えている限り、どれだけ沢…