ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
浄化するときのコツ
「なかなか浄化できない」と言われることが多いのですが、想念を浄化するときの1番のコツは、その想念を客観視すること。想念と一体化すると、そこにはまって抜け出せな…
2022/08/31 22:04
人格否定をスルーする
今日は、立て続けに、DOINGとBEINGの話をしたので、この話を必要とする人が多いのでしょう、ブログでもシェアしますね。わたしたちは、何か間違えた行動をとる…
2022/08/30 22:12
自分を愛する習慣を身につける
今日の東京はとても涼しくなりました。なので、久しぶりにウォーキング。 この夏は、熱中症になって以来、外を歩くのを止めていたので、ウォーキングはなんと2ヵ月ぶ…
2022/08/29 22:05
夫を嫌だと思うとき
セッションをしていると、わたしたちがいかに他人の想念に染まりやすいかを思い知らされます。 自分自身の思考や感情は3%くらいといつもお伝えしていますが、その3…
2022/08/28 22:22
『正しさ』と『信念』の両立
『正しさ』が大切な人にとって、正しさを遂行するのは何よりも大事で、それを曲げるのは、とても嫌なこと。 『人に合わせる』とか、『相手の期待に応える』とか、『み…
2022/08/27 23:32
辛い目に合うことが多いと感じるなら
人から否定されやすい。人から大切にされない。人から馬鹿にされやすい。人から足を引っ張られやすい。 そんな風に感じることが多いときは、ソウル・セラピーでは、自…
2022/08/26 22:22
幸せのハードルを下げる
幸せのハードルが高いと、ちょっとしたことではあまり喜べなくて、幸せを感じるのが難しくなる。文句が多くなって、自分の不幸を嘆くようになりやすい。でも、幸せのハー…
2022/08/25 23:10
浄化の旅〜ひめゆりの塔〜
浄化の旅で、沖縄に来てます。初めて、ひめゆりの塔に行ってきました。戦争の記憶が残っている土地は、霊的なエネルギーに敏感な方には、あまりお勧めではないのですが、…
2022/08/24 22:17
怖れを受け入れる
誰だって、傷つけられるのは嫌なもの。 だから、傷つけられないように、自分を守ったり、相手を攻撃したり、してしまう。 でもそれは、怖れから身を守る行為。 …
2022/08/23 21:40
自分を許す
ダメな自分を許す。情けない自分を許す。すぐサボる自分を許す。カッコ悪い自分を許す。頑張れない自分を許す。 許すことで、自分がダメになると思うなら、それは、今…
2022/08/22 22:26
自分にダメ出ししてしまう理由
自分をダメだと思ってしまうのは、「本当の自分はもっとすごい」「本当はもっとできるはず」と思っているから。 『本当の自分』という架空の視点から、今の自分を見る…
2022/08/21 22:42
どれだけ自分を愛するか
今日は、ソウル・セラピー基礎講座の4日目でした。ご参加の皆様、ありがとうございました。 ついこの間始まったばかりだったのに、もう残すところ、あと1回。4ヵ月…
2022/08/20 22:26
自分らしく人生を歩みたいなら
とても強いように見える人でも、他人が思うほど、強いわけではなくて、誰でも、迷いながら、それでも、何をしたいか、何をすべきか考えながら、上手く行く確信なんてなく…
2022/08/19 23:03
体の偏りや心の偏りを整えるには
誰でも、体の左右に偏りがあるので、左右全く同じには動かせないそう。 偏りがあることで、肩が凝ったり、膝が痛くなったり、腰が痛くなったり、もろもろ不都合が出て…
2022/08/18 23:08
思ってることは伝わっていく
自分のことしか考えてないと、相手にもそれが伝わるもの。相手のことを考えていると、ちゃんとそれも相手に伝わる。言った方は忘れているけれど、言われた方は覚えている…
2022/08/17 21:43
心の成長と魂
心では、自分を傷つけた人のことを許せなくても、魂は、どんな人のことも許している。心では、人を軽く見ることがあっても、魂は、どんな人のことも尊重している。心では…
2022/08/16 22:01
不愉快なことが起きたとき
不愉快なことが起きたときは、嫌な想いをするけれど、何か良いことも見つけるようにしています。 すべての出来事には、良い面もあれば悪い面もある。 そう思えると…
2022/08/15 21:40
問題が問題でなくなる
「これが問題で困ってる」と思っていることがあると、頭の中がその問題で一杯になりやすい。 でも、「問題」とは不思議なもので、視点を変えることができると、たいて…
2022/08/14 23:11
自分を受け入れるのが難しいのは
すごい人はいくらでもいるので、自分が完璧だなんて、とても思えない。 でも、だからといって、自分がダメダメだとも思えない。 だって、それなりに、頑張っている…
2022/08/13 22:24
ご縁のある人
『袖振り合うも他生の縁』と言いますが、妙に親近感を覚えたり、あっという間に親しくなったり、すごくお世話になる人は、過去生での関係が良好なことが多いです。 今…
2022/08/12 22:31
お盆の時期の過ごし方
今日は、山の日。新しい祝日は、なかなか慣れませんね。(笑) 今日からお盆休みの方も多いですよね。 今日は、毎年この時期にお届けしているお盆の時期の過ごし方…
2022/08/11 19:46
どんな自分も受け入れる
「こうありたい」「こうなりたい』と思い描く理想の姿と違う自分を見ると、つい自分を否定したくなる。 でも、自分を否定するのは、とても苦しい。 理想の自分と違…
2022/08/10 23:06
心の誤作動
心の中に、恐れがあると、怖くてたまらないと動けなくなるだけでなく、「怖さを感じたくない」と抑え込んだり、「怖くなんかない!」と無理やり平気なフリしたり、「怖く…
2022/08/09 22:22
自分の中の傷を癒す
傷つくことは痛くて辛いので、傷ついたことにフタをしたり、何もなかったかのように振る舞ったり、傷ついたことを隠すために強がったりして、できるだけ傷を忘れようとし…
2022/08/08 21:32
どんな世界と共鳴したい?
心配や不安は、自分の心を濁らせます。 心にたまった心配や不安は、外の世界の心配や不安と共鳴して、ますます心配や不安が大きくなる。 心配や不安が大きいと思う…
2022/08/07 22:20
愛と光に戻る道
わたしたちの本質は、魂。 魂は、愛と光の存在。 だから、わたしたちの元々の姿は、本当は、愛と光。 それなのに、そこから遠く感じるのは、魂のまわりに、沢山…
2022/08/06 21:36
痛みを癒す
先日、クローゼットの扉に腕を挟んでしまい、アッと気づいた時には、もう10センチくらいの傷の出来上がり ということがありました。 「やっちゃった・・・」と、傷…
2022/08/05 22:17
不安を感じたときに
今でこそ、不安はあまり感じませんが、昔は不安で不安でたまりませんでした。 それが大きく変化したのは、自分の中の魂を感じられたから。神様に愛されてると感じられ…
2022/08/04 22:42
自分の奥にアンテナを向ける
わたしたちは、すぐに人と比べたくなるけれど、魂の課題は、人それぞれ違うもの。だから、人と比べることよりも、自分を追求していくことが、魂の課題をクリアしたり、魂…
2022/08/03 22:22
素敵な大人になるには
年月を重ねれば、自然に大人に成長していく。子供の頃は、そう思っていたけれど、大人になってみると、年月を重ねただけでは、素敵な大人にはなれないと、痛感するように…
2022/08/02 22:57
お祭りと浄化
今日は、思いがけず、盛岡のさんさ踊りを見ることができました。お祭りは、元々は、神様に感謝や祈りを捧げる行為だったと言われてます。なので、お祭りで喜んで踊ること…
2022/08/01 23:12
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ソウル・セラピーさんをフォローしませんか?