こんばんは★昨日の川奈M様邸メインの悩んだドアが決まりました♪はぁ・・・嬉しい。リビングのTV設置部分に少し造作的に凹凸を付けるんだけど山ちゃんが分かりやすい…
MD住まい工房のミヤがマイペースで更新する日記
初めまして♪駿東郡長泉町で『世界で一番自分らしい家』づくりをテーマにお家づくりをさせてもらってます。家のこと。日常のこと。日々の何でもないこと。 マイペースに更新中です♪
こんばんは★今日で3月も終わりですね。1日ずっとCADで設計してた日w 途中で悩んでどうしましょって時にタイミング良く一緒に現場を見てくれたいっちゃんとけん兄…
2025年3月24日長泉町I様邸お引渡しを迎えました(完成写真が無いのが本当に申し訳ない)もともと建っていたお家の場所に新たに形を変えて生まれてきました。今度…
こんばんは★MDにも春やってきてますハイノキにも新芽が♡枯れていた植物たちの根から ここ数日でグングン新芽さんたちが成長中世間的には雑草に見えてると思うんだけ…
こんばんは★先日新しいスマホに移行してたった数日・・・日曜日までにもスマホでたくさん写真を撮り月曜にはI様のお引渡しだったので日曜の午後に撮影をしに。なんだか…
こんばんは結局スマホの機種変更をしたくショップ予約したかったんだけどあいにく連日予約が空いていないので自分で決行作戦w以前コロナだったから自分でやった経験をま…
さっきはモヤモヤネタを書いてしまったから今度は逆にモヤモヤが解消できた話を。この写真・・・いつもと違ってすごく綺麗なの気づいて貰えるでしょうか 少し前にやっと…
こんにちは今朝起きた時点でスマホの充電をしてたはずが10%くらいしかなくてちゃんと挿しこみできて無かったのかなぁ・・・と思って充電して支度しつつお馴染みの朝の…
昨日はホワイトデーだったのでありがたくも美味しいものいただいちゃいましたありがとうございますちなみに社長は自己申告OKということでwYさんと即決でみさきドーナ…
こんばんは★写真は昨日の長泉I様邸てっちゃんたちがコンクリート打設に向けて作業中心配していたお天気も問題無く本日コンクリート打設が完了して皆でホっとしました何…
こんばんは★今日は3.11大したことは出来ないけれど毎年この検索はできることの一つ。どうか皆さんも検索をしてくれたら嬉しいな 小さなことでも皆の力が集まって、…
本日3月10日伊豆の国市 THULANI ツラニ移転リニューアルOPENを迎えました。 ↑写真が上手なのはT様が撮影したものだからですこれからたくさんの方々が…
こんにちはなんだかポカポカ日和ですね。週末もありがとうございました!土曜は可愛いお客様も多かったのですがりっ君の写真を撮らせて貰いましたよ♪打合せを皆でしてい…
こんばんは★一昨日打合せでH様が下さったなんとも可愛いチョコレート 糖分を欲する夕方社長と2人で食べたいのせーので指さそうってことに。全く被らない(笑)中が何…
こんにちは引き続き今日も寒いですね。 朝から小川さんとダイヤランドだったので昨夜からライブカメラチェックして連絡取ってたんだけどまさかで昨日二子玉だった小川さ…
こんにちは。今日は雪降りましたね寒いというか痛いw今日の長泉I様邸は電気屋のマコトさん達や水道やの小林さんが入ってくれて設備設置工事中 現場って本当に色んなこ…
こんばんは★なんだか今日は久々の雨でしたね。お天気が崩れる前に無事に施工完了した長泉のI様の外壁下地写真はお天気の良かった日曜のもの足場で全く見えてないけどw…
昨日のM様から頂いた美味しい和菓子♡(再度掲載しちゃう)他にも花より団子な日々を与えて貰ってます昨日は午前中、金消契約だったM様が柔らかくてこれまた美味しいお…
こんにちは3月になりましたね。一昨日はF様ご家族と静岡SRへ。可愛いりっ君に癒された1日でしたすっごくニコーって笑ってくれるのでなんだか心臓掴まれるくらいキュ…
「ブログリーダー」を活用して、MDさんをフォローしませんか?
こんばんは★昨日の川奈M様邸メインの悩んだドアが決まりました♪はぁ・・・嬉しい。リビングのTV設置部分に少し造作的に凹凸を付けるんだけど山ちゃんが分かりやすい…
HPの打合せで前田さんが先日撮影した写真をくれました写真の方向とか幅?とかで使うものは限られるんだけど、掲載されないものも一緒にくれたんですこ、こ、こんな綺麗…
こんばんは★最近の現場。函南町のH様邸は基礎工事が進んでいます。パッと見は分からないのだけど土地にかなりの高低差があって絶対高さとの関係でどうしても基礎形状が…
完全にわたくしネタですが昨日は誕生日でした前日にYさんから貰ってたプレゼント♡私の肌とお腹を満たすセットもうねチョイスが最高・・・友達からも冷凍で届いていたケ…
こんにちはGWのタビノキロクを綴り切るぞって思ってたのでなんだか日常ブログ全然書けていませんでした ありがたく打合せもたくさん頂いて現場も動いてます!分譲マン…
タビノキロク最後はただ、ただ食べたものを連ねてみますw食べ歩きも多かったので写真無いのもあるんだけどまた岡山に行ったらぜひ行きたいお店↓楽天ぐるなび - 焼酎…
小豆島ではその後(↑MAPお借りしました)赤丸の島の先端に向かったのだけど途中【醤の郷】と言われる国内最大級の醤油蔵群が並ぶ街を通ったのですがあんなに醤油の香…
次に向かったのはオリーブオイルで有名な井上誠耕園今や全国でも有名ですが無香料、無着色、防腐剤不使用 - 50年以上かけた、親子三代小豆島のオリーブ農家さんのお…
タビノキロクのつづきです2日目は朝、新岡山港からフェリーに乗って出発♪子どもの日だったから鯉のぼりも泳いでましたフェリー乗ってるだけでも気持ちが良くて最高な気…
タビノキロクのつづきです倉敷アイビースクエア本当にアイビー一杯でしたw 1年中生い茂ってるのかな? あ、大量の亀もいましたよwけっこう生々しかったけどwとに…
こんにちはパソコンのご機嫌も治ったようなので日常ブログあげつつタビノキロクも更新していこうと思います♪一気に見たい場合はカテゴリーのタビノキロクから見てくださ…
こんにちはあっという間にGWが終わって今日から仕事ですGWは2泊3日で岡山と小豆島に行ってきましたーーーーこのままタビノキロク日記を書きたい所ですがなぜか写真…
WEB内覧会のつづきです一旦玄関に戻って・・・階段を上がると2階のホールへ。プライベートコーナーなのでサラっとご紹介w唯一のブラックドアは主寝室。ちなみに壁が…
WEB内覧会のつづきですキッチン横のこのドアの先は水廻りスペースです。洗面スペースには洗面台と衣類棚を配置。この頃はまだ珍しかったのだけどAICAのセミオーダ…
WEB内覧会のつづきですキッチンスペースの周辺ゾーンへ。子育て真っ只中のF様邸LDKの様子が見やすい位置にアイランド型で設けたキッチン。その近くに設けた2つの…
WEB内覧会のつづきですダイニングキッチンゾーンへ。151αのお宅のキッチンはトクラスグレーストーン色のアイランド型です。アイランド型だと毎回OPENである事…
WEB内覧会のつづきです玄関からのハイドアを開けると天井の高いリビング空間印象的な照明器具がこれまた美しくて時間の移ろいと共になんとも幻想的なリビング空間にな…
WEB内覧会の続きです玄関を入るとコントラストが印象的な空間が広がります。下駄箱の上に飾りたい絵があると聞いていて初めてそれを見た時すごくぴったりで感動してし…
WEB内覧会の続きです正面から玄関に向けてアプローチしていくと内部のような外部が続いていきます。(暮らしてからのお掃除中の小さなお施主様w)途中にある格子部分…
お休み恒例のWEB内覧会今回は長泉町のF様邸。MDの94棟目のお家として誕生してくれました名前の意味はコチラ↓『NEW HOUSE ♯094 151α お引渡…
H様の上棟で出てきた清水さん。くるまやさん現場にて広すぎる現場に床下地を作ってくれています瞬間を撮ろうといつもするんだけど↓一番良い瞬間がいつまで経っても撮れ…
こんばんは★(このYさんが撮ってくれた写真レッカーと雲が同じ角度でお気に入り♡)土曜日は快晴の中函南町のH様邸、無事に棟上げしましたたぶん人生で一番基礎図を描…
一昨日、社長の車が本当にピカピカで新車に戻ったような綺麗さに感動していたらミヤの車もそこに持っていってくれて仕事していたら新車みたいになって戻ってきました本当…
こんにちは写真は先日のT様邸 サッシがはまるとやっぱり空間が凛々しくなります 中間検査や保険の検査も無事に合格週末はT様との打合せもあるのでまた細かい色々を現…
こんばんは★なんだかバタバタの渦の中w先日誕生日を迎えましておめでとうのメッセージやLINEプレゼントをありがとうございました朝、起きて色んなメッセージにただ…
たくさんの仲間からの祝い酒が飾られた祭壇で式を執り行ってくれたのはいっちゃんの親方でもある丸尾さんそうです!引退したけどMDにとっては大切な大切な存在の棟梁が…
昨日はMDの大工棟梁でもあるいっちゃんの自邸、棟上げでした(午前中はYさんが写真撮ってくれてました♪ありがとう) お昼に現場に着けたので竹の弓矢を設置する所に…
こんばんは★GWがすでに幻のように感じる忙しさ今日は朝、まさかの現場からの電話で急遽、炎天下の下交通誘導員(笑)何が辛いってこの日差しから想像する日焼けが辛い…
WEB内覧会のつづきです最後の空間はリビングにあるこちらの階段を上がっていく空間。そこは広々としたロフト空間です 収納としてはもちろんのことお友達が来た時に寝…
WEB内覧会の続きですリビングゾーンは一部高天井のおかげでとても明るい空間が広がっています♪ ちなみにTVボードとテーブルは久和屋さんの無垢のもの。写真には無…
WEB内覧会のつづきです2階リビングゾーンへ1階とは全く違う雰囲気の空間が広がります。床はウォールナットそして壁は珪藻土とこちらも雰囲気は違えど自然素材たっぷ…
WEB内覧会の続きです2階ゾーンへ進みます・・・階段を上がってすぐのゾーンは親御さんの部屋がそれぞれあるのですがびっくりするくらい写真が撮れてなくて分かり…
WEB内覧会のつづきですキッチンゾーンへ進みます♪O様邸のキッチンはクリナップ。食洗機もありますが収納率もUPさせるために上部には電動の水切りラックもあります…
WEB内覧会の続きです玄関ホールからの引戸を開けるとまずはダイニングキッチンがあります入口横のカウンター部分は新しいお家と共に新しくするお仏壇を置く計画のスペ…
WEB内覧会の続きです(ドア開いてる写真ですが)玄関正面の引戸はLDKへの入口。玄関から左を見るとすぐ左には2階への階段があります。O様邸は二世帯も考慮した設…
お休み恒例のWEB内覧会亀さんペースなので全然現実に近づいていないのですが今回はMD91棟目に誕生した2019年9月にお引渡しした富士宮市のO様邸です『♯09…
こんばんは★5月です!昨日からだけどw 今日はお仕事だった方も多いかななんだか今年のGWはあまり渋滞が無いイメージ。ここからなのかもしれないけれど。 MDもG…
函南のH様邸。1週間以上前から親方てっちゃんととにかくGW休みもあって予約が取れないコンクリート打設日に雨が降ったら工程OUTのやり取りを繰り返してきました。…
週末はT様とも現場で初打合せサッシが設置されてなんだかお家の顔がハッキリしてますよ♪大橋さんたちが屋根も葺いてくれて広い屋根が・・・やっぱり広いな(笑)昨日は…
こんにちは昨日は清水町S様邸地鎮祭を4月とは思えない温かさの中執り行うことができました 写真だと分かりにくいのですがお山の緑がとてもキレイで目の前は公園という…