こんばんは★昨日の川奈M様邸メインの悩んだドアが決まりました♪はぁ・・・嬉しい。リビングのTV設置部分に少し造作的に凹凸を付けるんだけど山ちゃんが分かりやすい…
MD住まい工房のミヤがマイペースで更新する日記
初めまして♪駿東郡長泉町で『世界で一番自分らしい家』づくりをテーマにお家づくりをさせてもらってます。家のこと。日常のこと。日々の何でもないこと。 マイペースに更新中です♪
こんばんは★昨日の川奈M様邸メインの悩んだドアが決まりました♪はぁ・・・嬉しい。リビングのTV設置部分に少し造作的に凹凸を付けるんだけど山ちゃんが分かりやすい…
HPの打合せで前田さんが先日撮影した写真をくれました写真の方向とか幅?とかで使うものは限られるんだけど、掲載されないものも一緒にくれたんですこ、こ、こんな綺麗…
こんばんは★最近の現場。函南町のH様邸は基礎工事が進んでいます。パッと見は分からないのだけど土地にかなりの高低差があって絶対高さとの関係でどうしても基礎形状が…
完全にわたくしネタですが昨日は誕生日でした前日にYさんから貰ってたプレゼント♡私の肌とお腹を満たすセットもうねチョイスが最高・・・友達からも冷凍で届いていたケ…
こんにちはGWのタビノキロクを綴り切るぞって思ってたのでなんだか日常ブログ全然書けていませんでした ありがたく打合せもたくさん頂いて現場も動いてます!分譲マン…
タビノキロク最後はただ、ただ食べたものを連ねてみますw食べ歩きも多かったので写真無いのもあるんだけどまた岡山に行ったらぜひ行きたいお店↓楽天ぐるなび - 焼酎…
【タビノキロク】IN 岡山・小豆島③ タイムスリップ感満載の映画村&岡電
小豆島ではその後(↑MAPお借りしました)赤丸の島の先端に向かったのだけど途中【醤の郷】と言われる国内最大級の醤油蔵群が並ぶ街を通ったのですがあんなに醤油の香…
次に向かったのはオリーブオイルで有名な井上誠耕園今や全国でも有名ですが無香料、無着色、防腐剤不使用 - 50年以上かけた、親子三代小豆島のオリーブ農家さんのお…
タビノキロクのつづきです2日目は朝、新岡山港からフェリーに乗って出発♪子どもの日だったから鯉のぼりも泳いでましたフェリー乗ってるだけでも気持ちが良くて最高な気…
タビノキロクのつづきです倉敷アイビースクエア本当にアイビー一杯でしたw 1年中生い茂ってるのかな? あ、大量の亀もいましたよwけっこう生々しかったけどwとに…
こんにちはパソコンのご機嫌も治ったようなので日常ブログあげつつタビノキロクも更新していこうと思います♪一気に見たい場合はカテゴリーのタビノキロクから見てくださ…
こんにちはあっという間にGWが終わって今日から仕事ですGWは2泊3日で岡山と小豆島に行ってきましたーーーーこのままタビノキロク日記を書きたい所ですがなぜか写真…
WEB内覧会 #094 151α ⑧2階・そして世界で一番「らしい家」
WEB内覧会のつづきです一旦玄関に戻って・・・階段を上がると2階のホールへ。プライベートコーナーなのでサラっとご紹介w唯一のブラックドアは主寝室。ちなみに壁が…
WEB内覧会 #094 151α ⑦水廻り・ランドリールーム
WEB内覧会のつづきですキッチン横のこのドアの先は水廻りスペースです。洗面スペースには洗面台と衣類棚を配置。この頃はまだ珍しかったのだけどAICAのセミオーダ…
WEB内覧会 #094 151α⑥キッチン周りに設けたプラスαスペース
WEB内覧会のつづきですキッチンスペースの周辺ゾーンへ。子育て真っ只中のF様邸LDKの様子が見やすい位置にアイランド型で設けたキッチン。その近くに設けた2つの…
WEB内覧会のつづきですダイニングキッチンゾーンへ。151αのお宅のキッチンはトクラスグレーストーン色のアイランド型です。アイランド型だと毎回OPENである事…
WEB内覧会のつづきです玄関からのハイドアを開けると天井の高いリビング空間印象的な照明器具がこれまた美しくて時間の移ろいと共になんとも幻想的なリビング空間にな…
WEB内覧会 #094 151α ③スッキリ見えつつ収納はたくさんな玄関
WEB内覧会の続きです玄関を入るとコントラストが印象的な空間が広がります。下駄箱の上に飾りたい絵があると聞いていて初めてそれを見た時すごくぴったりで感動してし…
WEB内覧会の続きです正面から玄関に向けてアプローチしていくと内部のような外部が続いていきます。(暮らしてからのお掃除中の小さなお施主様w)途中にある格子部分…
お休み恒例のWEB内覧会今回は長泉町のF様邸。MDの94棟目のお家として誕生してくれました名前の意味はコチラ↓『NEW HOUSE ♯094 151α お引渡…
こんにちは誠に勝手ながら明日5月3日から6日までGW休暇をいただきますご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。 お休み中は恒例のWE…
こんにちは森田アルミから5月1日販売されたBrik玄関廻りで最後に悩むインターフォン、ポスト、表札の配置統一感をテーマに販売されたコチラのシリーズが美しいなと…
こんばんは★今回のGWは中日が仕事の人も多いのかな?MDや現場は安定のまだお休みではないので指折り数えて待ってますw少し前だけどI様の親御さんがご実家に帰省さ…
こんばんは★もうGWに入られた方も多いですねMDもお客様がお休みに入られたりで週末から今日まで打合せをありがたく頂いてます 日曜日はOBのA様邸にも顔を出させ…
昨日4/25は店舗改装させていただいた「ぐろっと」もOPENしました たくさんのお花がお店の中にも本当に一杯届いてました♪そしてママが着物で出迎えてくれて感動…
こんばんは木曜は朝から埼玉県羽生市へ。レクトーレ羽生TERRACEのGRAND OPENINGに参加させて頂きました。イオンモール羽生「noNIWA(ノニワ)…
こんにちはチェリーセージ満開朝から癒されるこの時期・・・今朝は金子ちゃんがわざわざ現場に運べない材料を取りにきてくれました・・・感謝しかない・・・ちょっと寒い…
今日は中間検査も無事合格して川奈から帰ってる途中で連絡が来て三島市役所に。閉まる前に間に合ってとうとう・・・受け取れました!!!県からの許可書『続。分からない…
こんにちは今午前中は富士のN様邸のご自宅にお伺いしてきました。建築場所はまた違うのですが今の暮らしを拝見させて頂きに。もうね、ステキなものが一杯また新しい暮ら…
こんばんは★今日はYさんのお誕生日♪ということで昨日打合せが終わってから即席になっちゃうけど飾り付けを誕生日バージョンにしておきました丁度ミヤガーデンのお花が…
こんばんは★昨日のMDの事務所・・・稀に見るキレイさというのも昨日はHP用の写真撮影があったからw事前に色々撮影してくれています。もうね、完全なるお任せ状態な…
こんにちは昨日の伊東市M様邸。アラシ施工が終わって清水さんの紙貼りが昨日から始まってます♪内部はサッシ取り付けも終わって山ちゃんと菊地さん。そして監督してる可…
こんにちはなんだか最近風強いですね・・・。でも温かくて適度に夕方雨が降るが続いてミヤガーデンは一気に緑濃くなりました♪やっぱり植物のパワー見ると幸せになります…
こんにちは一昨日は川奈M様邸へ。ノボパンが貼られてお家のカタチクッキリお目見えです一昨日はけん兄といっちゃんも入ってくれてました。上棟の時に悩んで、悩んで悩み…
こんにちは昨日は店舗改装現場に家具搬入朝の時点で配送やさんと連絡取ることになっていたんだけど天気予報見ると午後から雨・・・ 道幅の関係で店前までは搬入不可だっ…
昨日は川奈のM様邸上棟でしたお天気も心配していたのですが多少降ったけれど青空も一杯見れた1日 M様ご夫婦も朝から見に来てくれてなんだかお施主様ととうとうだねっ…
こんばんは★昨日は夕方大雨&あられが降る中まだ家具が入っていない店舗へ前日にすごい喜んでくれていた報告は受けていたのだけど照明とか色々確認したい所もあったので…
こんにちは今日は午前中長泉のI様邸にお伺いしてきました。2階はすっかり片付いてて写真撮らせて頂いちゃった♪ソファの下には・・・リコちゃんのお気に入りのご家族の…
こんばんは★なんだか3月は踏ん張らないといけない色々が多い印象だったんだけど春を迎えるかのように色んなことがクリアになっていって嬉しい♪その大きな一つ。そうで…
こんにちは今日から4月ですね♪佳い日々になりますように・・・ 日曜の店舗改装現場空間を激変させてくれる脇田さんが居ますそうです、とうとう内装工事進んでます!そ…
こんばんは★今日で3月も終わりですね。1日ずっとCADで設計してた日w 途中で悩んでどうしましょって時にタイミング良く一緒に現場を見てくれたいっちゃんとけん兄…
2025年3月24日長泉町I様邸お引渡しを迎えました(完成写真が無いのが本当に申し訳ない)もともと建っていたお家の場所に新たに形を変えて生まれてきました。今度…
こんばんは★MDにも春やってきてますハイノキにも新芽が♡枯れていた植物たちの根から ここ数日でグングン新芽さんたちが成長中世間的には雑草に見えてると思うんだけ…
こんばんは★先日新しいスマホに移行してたった数日・・・日曜日までにもスマホでたくさん写真を撮り月曜にはI様のお引渡しだったので日曜の午後に撮影をしに。なんだか…
こんばんは結局スマホの機種変更をしたくショップ予約したかったんだけどあいにく連日予約が空いていないので自分で決行作戦w以前コロナだったから自分でやった経験をま…
さっきはモヤモヤネタを書いてしまったから今度は逆にモヤモヤが解消できた話を。この写真・・・いつもと違ってすごく綺麗なの気づいて貰えるでしょうか 少し前にやっと…
こんにちは今朝起きた時点でスマホの充電をしてたはずが10%くらいしかなくてちゃんと挿しこみできて無かったのかなぁ・・・と思って充電して支度しつつお馴染みの朝の…
昨日はホワイトデーだったのでありがたくも美味しいものいただいちゃいましたありがとうございますちなみに社長は自己申告OKということでwYさんと即決でみさきドーナ…
こんばんは★写真は昨日の長泉I様邸てっちゃんたちがコンクリート打設に向けて作業中心配していたお天気も問題無く本日コンクリート打設が完了して皆でホっとしました何…
こんばんは★今日は3.11大したことは出来ないけれど毎年この検索はできることの一つ。どうか皆さんも検索をしてくれたら嬉しいな 小さなことでも皆の力が集まって、…
本日3月10日伊豆の国市 THULANI ツラニ移転リニューアルOPENを迎えました。 ↑写真が上手なのはT様が撮影したものだからですこれからたくさんの方々が…
こんにちはなんだかポカポカ日和ですね。週末もありがとうございました!土曜は可愛いお客様も多かったのですがりっ君の写真を撮らせて貰いましたよ♪打合せを皆でしてい…
こんばんは★一昨日打合せでH様が下さったなんとも可愛いチョコレート 糖分を欲する夕方社長と2人で食べたいのせーので指さそうってことに。全く被らない(笑)中が何…
こんにちは引き続き今日も寒いですね。 朝から小川さんとダイヤランドだったので昨夜からライブカメラチェックして連絡取ってたんだけどまさかで昨日二子玉だった小川さ…
こんにちは。今日は雪降りましたね寒いというか痛いw今日の長泉I様邸は電気屋のマコトさん達や水道やの小林さんが入ってくれて設備設置工事中 現場って本当に色んなこ…
こんばんは★なんだか今日は久々の雨でしたね。お天気が崩れる前に無事に施工完了した長泉のI様の外壁下地写真はお天気の良かった日曜のもの足場で全く見えてないけどw…
昨日のM様から頂いた美味しい和菓子♡(再度掲載しちゃう)他にも花より団子な日々を与えて貰ってます昨日は午前中、金消契約だったM様が柔らかくてこれまた美味しいお…
こんにちは3月になりましたね。一昨日はF様ご家族と静岡SRへ。可愛いりっ君に癒された1日でしたすっごくニコーって笑ってくれるのでなんだか心臓掴まれるくらいキュ…
3連休の間にも、そして今日の午前中もありがたいことにこれまた清水町のS様邸でこれから建築予定のお客様たちとお家を見学させて頂きました(もう7組ぐらいのお客様と…
こんばんはなんだか充実しすぎる日々が続いてますなので日記がまとめみたいになってるけどw長泉のI様邸はクロス工事やタイル工事が進んでいます♪これは少し前の写真だ…
こんにちは昨日はやっとこの日がやって参りました!な特例申請の公聴会でした。自分の人生で設計士として公聴会の場に立つ日が来るとは想像もしなかったわ もう何度とな…
今年の五十鈴川凜としてる。いつも川に手を浸すと思う感覚ちなみに今年は物凄い魚が居た 今年は参道を歩いていても海外の方も多い印象でしたよ。そして内宮へ到着内宮で…
こんにちは色んな事が色々ありましてやっぱり出来るだけ早く行きたいねと社長と話して前日に決めて2月18日に急遽行って参りました!伊勢神宮へお昼をゆっくり・・・は…
昨日の長泉I様邸待っていましたクロス工事に脇田さんが入ってくれてます♪テンション上がります・・・wすでにCFはナベさんが施工してくれてあります↓(養生で全く見…
こんにちは昨日はバレンタインデーでもありMDの株式会社記念日。お陰様で14年目を無事に迎えましたちょっとお仕事が詰まっているのでお伊勢さんに行くのは今月末の予…
こんにちは今日もありがたくご相談のご連絡を頂いて(お待たせしてしまってすみませんでした)既存住宅の悩んでいる部分のプラスアルファのお話をしてきました7.8年前…
こんにちは週末から今日にかけて楽しい時間をありがとうございました!さっきF様との打合せでりっ君の赤ちゃんの香りでなんだかこの1週間の疲れが吹っ飛んだw癒しパワ…
こんにちは昨日は午前中にOBのS様邸へ。15年前の証外壁塗装の工程や色決めだったので塗装やりゅうちゃんも来てくれましたお家の形をくり抜いてくれてあるものに色ん…
こんにちは昨日は去年お引渡ししたT様邸へ。お家を創った時に設けたアトリエ空間に奥さんがやられているお店を移転OPENする予定https://www.thula…
全く仕事と関係無いんだけど最近欲しいものブログ楽しみにしてるって言って貰ったのでずっと探してるウッドスツールについて。 探し続け過ぎて迷宮入りしてるアイテムの…
こんばんは★昨日の夕方打合せを頂いたH様から頂いたお菓子今回はガレージ含めお庭の色々(内部もいくつか)のご提案をしているのですがお家がもう本当に素敵な空間でも…
こんにちは昨日はY様邸耐震リノベ現場遂に3工期に渡った工事が終了最後はキッチン・お風呂・洗面と水廻りゾーンだったので1日でも早く・・・と職人さん達にも協力して…
充実した週末を頂いて新しい週始まりの今日はH様と静岡SRへ行ってきましたステンレスの質の良さはピカイチのクリナップさんと人造大理石ではクオリティー高いトクラス…
こんばんは★週末もお時間いただきありがとうございました!M様の打合せに伺ったらイトちゃんがMDに見せるんだって大切なものでデコレーションしてくれてあって上手な…
今日から2月そして今日は社長の誕生日です!1日スケジュール的に動く日だったので飾り付けもゆっくり見る時間も無いしな・・・と昨夜考えて一目で分かるスタイルの飾り…
こんにちはなんだか今日で1月が終わりますね・・・。速かった・・・って言いたい所ですがとにかく色んなことが重なってかなり濃厚だったので長かった(笑)お正月の楽し…
こんばんは★なんだか風強いですねそんな今日はF様と打合せを頂いたのだけどりっ君に初めましてできましたお腹の中からのお付き合いなので面と向かって会えて嬉しかった…
先日設計士の友人の羽切君が富士宮の淀師で完成した漢方薬局の煎じ薬を持ってきてくれました完成したお店の写真は探せなかったけど彼の建築はとってもデザインが素敵なん…
こんにちは先週末やっと定期講習のオンライン授業も終了して考査も受講しました。開始時間にテストに上手に入れなくてすごいてんぱってしまったけどきっと合格できてるは…
こんばんは★使っていた手帳が1月までスケジュールが書けるタイプだったのでうっかりしてたんだけど中身を買わなくちゃと焦ってサイズを安定で間違えましたミヤです(笑…
そんなわけでここ最近は脳みそもフル回転&日常のいつもの仕事もあるので頑張ってる日々なんですが事務所に戻ると目に入るこの光景がTHE癒しこの時には無かったのだけ…
こんばんは★昨日張り切って『1つ壁がクリアできた感覚の1日♪』今日から社長がロータリー活動のボランティアで海外へ行ったのでちょっとはゆっくりできるかな・・・な…
今日から社長がロータリー活動のボランティアで海外へ行ったのでちょっとはゆっくりできるかな・・・なんて思っていた気持ちを叱ってやりたいw初日からなんだか安定のバ…
DUSK GRAY(ダスクグレー)カラーが良いアクセントに♪
こんばんは★週末は打合せありがとうございました先日お引渡しは終わってるのですがS様はまだお引越し前なので本当に本当にありがたいことにこれからお家を建てるお客様…
こんにちは昨日は朝からY様邸耐震リノベ現場で設備配管&土間打ち工事。けん兄、そしてすーさん、木部さんカズマ君が作業してくれましたよ♪すーさんがスマホ変えてカメ…
お正月に(↑最終お刺身追加でお皿にも移してないくらいたぶん良い気持ちになってたと思われる)美味しいもの一杯食べてw(食べ過ぎて)とにかく飲んで喋って(年末頂い…
こんにちは3連休も終わりましたね。年始から一気に色んなことがSTARTして3連休はありがたくも地鎮祭をはじめ打合せも7件程頂いていたのでプランやプレゼンもてん…
1月11日晴天の中、函南町T様邸地鎮祭を無事に執り行うことができました 朝、少し早めに行って基礎やのてっちゃんと打合せをしたのだけど朝早いからなのか霜が水も凍…
先日OBのO様家族がわざわざMDに来てくれまして20周年記念にとザミオクルカスという素敵なグリーンをプレゼントしてくれました輝く未来。っていう花言葉も教えて下…
こんばんは★まだ年明けから5日しか経っていないのになんだか濃厚すぎてすでに←こんな感じ(笑)Y様邸の耐震リノベ現場は今日で解体作業も終わって、午後は防蟻処理も…
今日は朝からY様邸リノベ第三弾工事STRAT土屋さん達やけん兄そしてすーさん達も来てくれてまずは工事の前の片づけや移動から今回はキッチンの入れ替え(少しだけ間…
こんにちは昨日は社長と新年の挨拶周りや川奈のM様邸のご近所の挨拶周りへ。その後ミヤ父の誕生日だったので恒例でお祝い&新年挨拶へ今回は富士宮ではなく熱海の方に居…
こんばんは★朝、いっちゃん&山ちゃんそして金子君が年始の挨拶に来てくれてから(しかもいっちゃんと山ちゃんお菓子まで・・・)その後も1日本当にたくさんの方がわざ…
MD、本日20歳になりました(なんかケーキに光が射してて嬉しい)日曜で皆はまだお休みなので頂いたガトーショコラと頂いた苺のありがたいお祝いケーキを即席で作って…
新年のご挨拶新年おめでとうございます。今年は個人事業開始から数えて20周年を迎えます。本日の初詣参拝も実に20回目だったのですが参拝しながらも当初の自分達はい…
WEB内覧会 #093 永綱(なづな) ⑩リビング繋がりの畳コーナー
WEB内覧会の続きです20畳のLDK横に設けた4.5畳のタタミスペースU様の旦那さんは和の空間もお好きな方で畳スペース希望はプランの最初からありました小上がり…
WEB内覧会 #093 永綱(なづな) ⑨ ゴロっとするのに心地良いリビング
WEB内覧会の続きです今回はリビングコーナー。大きな掃き出し窓から気持ちの良い光が射し込むリビングスペース。この窓は少し大きめな幅のものを設置して住宅街の視線…
WEB内覧会 #093 永綱(なづな) ⑧好きを散りばめたキッチンスペース
WEB内覧会の続きですキッチンゾーンへ・・・LDKの入口から入って奥のゾーンはキッチンスペース忙しくてキッチンが汚れていても見えないラインです両側から使える…
「ブログリーダー」を活用して、MDさんをフォローしませんか?
こんばんは★昨日の川奈M様邸メインの悩んだドアが決まりました♪はぁ・・・嬉しい。リビングのTV設置部分に少し造作的に凹凸を付けるんだけど山ちゃんが分かりやすい…
HPの打合せで前田さんが先日撮影した写真をくれました写真の方向とか幅?とかで使うものは限られるんだけど、掲載されないものも一緒にくれたんですこ、こ、こんな綺麗…
こんばんは★最近の現場。函南町のH様邸は基礎工事が進んでいます。パッと見は分からないのだけど土地にかなりの高低差があって絶対高さとの関係でどうしても基礎形状が…
完全にわたくしネタですが昨日は誕生日でした前日にYさんから貰ってたプレゼント♡私の肌とお腹を満たすセットもうねチョイスが最高・・・友達からも冷凍で届いていたケ…
こんにちはGWのタビノキロクを綴り切るぞって思ってたのでなんだか日常ブログ全然書けていませんでした ありがたく打合せもたくさん頂いて現場も動いてます!分譲マン…
タビノキロク最後はただ、ただ食べたものを連ねてみますw食べ歩きも多かったので写真無いのもあるんだけどまた岡山に行ったらぜひ行きたいお店↓楽天ぐるなび - 焼酎…
小豆島ではその後(↑MAPお借りしました)赤丸の島の先端に向かったのだけど途中【醤の郷】と言われる国内最大級の醤油蔵群が並ぶ街を通ったのですがあんなに醤油の香…
次に向かったのはオリーブオイルで有名な井上誠耕園今や全国でも有名ですが無香料、無着色、防腐剤不使用 - 50年以上かけた、親子三代小豆島のオリーブ農家さんのお…
タビノキロクのつづきです2日目は朝、新岡山港からフェリーに乗って出発♪子どもの日だったから鯉のぼりも泳いでましたフェリー乗ってるだけでも気持ちが良くて最高な気…
タビノキロクのつづきです倉敷アイビースクエア本当にアイビー一杯でしたw 1年中生い茂ってるのかな? あ、大量の亀もいましたよwけっこう生々しかったけどwとに…
こんにちはパソコンのご機嫌も治ったようなので日常ブログあげつつタビノキロクも更新していこうと思います♪一気に見たい場合はカテゴリーのタビノキロクから見てくださ…
こんにちはあっという間にGWが終わって今日から仕事ですGWは2泊3日で岡山と小豆島に行ってきましたーーーーこのままタビノキロク日記を書きたい所ですがなぜか写真…
WEB内覧会のつづきです一旦玄関に戻って・・・階段を上がると2階のホールへ。プライベートコーナーなのでサラっとご紹介w唯一のブラックドアは主寝室。ちなみに壁が…
WEB内覧会のつづきですキッチン横のこのドアの先は水廻りスペースです。洗面スペースには洗面台と衣類棚を配置。この頃はまだ珍しかったのだけどAICAのセミオーダ…
WEB内覧会のつづきですキッチンスペースの周辺ゾーンへ。子育て真っ只中のF様邸LDKの様子が見やすい位置にアイランド型で設けたキッチン。その近くに設けた2つの…
WEB内覧会のつづきですダイニングキッチンゾーンへ。151αのお宅のキッチンはトクラスグレーストーン色のアイランド型です。アイランド型だと毎回OPENである事…
WEB内覧会のつづきです玄関からのハイドアを開けると天井の高いリビング空間印象的な照明器具がこれまた美しくて時間の移ろいと共になんとも幻想的なリビング空間にな…
WEB内覧会の続きです玄関を入るとコントラストが印象的な空間が広がります。下駄箱の上に飾りたい絵があると聞いていて初めてそれを見た時すごくぴったりで感動してし…
WEB内覧会の続きです正面から玄関に向けてアプローチしていくと内部のような外部が続いていきます。(暮らしてからのお掃除中の小さなお施主様w)途中にある格子部分…
お休み恒例のWEB内覧会今回は長泉町のF様邸。MDの94棟目のお家として誕生してくれました名前の意味はコチラ↓『NEW HOUSE ♯094 151α お引渡…
H様の上棟で出てきた清水さん。くるまやさん現場にて広すぎる現場に床下地を作ってくれています瞬間を撮ろうといつもするんだけど↓一番良い瞬間がいつまで経っても撮れ…
こんばんは★(このYさんが撮ってくれた写真レッカーと雲が同じ角度でお気に入り♡)土曜日は快晴の中函南町のH様邸、無事に棟上げしましたたぶん人生で一番基礎図を描…
一昨日、社長の車が本当にピカピカで新車に戻ったような綺麗さに感動していたらミヤの車もそこに持っていってくれて仕事していたら新車みたいになって戻ってきました本当…
こんにちは写真は先日のT様邸 サッシがはまるとやっぱり空間が凛々しくなります 中間検査や保険の検査も無事に合格週末はT様との打合せもあるのでまた細かい色々を現…
こんばんは★なんだかバタバタの渦の中w先日誕生日を迎えましておめでとうのメッセージやLINEプレゼントをありがとうございました朝、起きて色んなメッセージにただ…
たくさんの仲間からの祝い酒が飾られた祭壇で式を執り行ってくれたのはいっちゃんの親方でもある丸尾さんそうです!引退したけどMDにとっては大切な大切な存在の棟梁が…
昨日はMDの大工棟梁でもあるいっちゃんの自邸、棟上げでした(午前中はYさんが写真撮ってくれてました♪ありがとう) お昼に現場に着けたので竹の弓矢を設置する所に…
こんばんは★GWがすでに幻のように感じる忙しさ今日は朝、まさかの現場からの電話で急遽、炎天下の下交通誘導員(笑)何が辛いってこの日差しから想像する日焼けが辛い…
WEB内覧会のつづきです最後の空間はリビングにあるこちらの階段を上がっていく空間。そこは広々としたロフト空間です 収納としてはもちろんのことお友達が来た時に寝…
WEB内覧会の続きですリビングゾーンは一部高天井のおかげでとても明るい空間が広がっています♪ ちなみにTVボードとテーブルは久和屋さんの無垢のもの。写真には無…
WEB内覧会のつづきです2階リビングゾーンへ1階とは全く違う雰囲気の空間が広がります。床はウォールナットそして壁は珪藻土とこちらも雰囲気は違えど自然素材たっぷ…
WEB内覧会の続きです2階ゾーンへ進みます・・・階段を上がってすぐのゾーンは親御さんの部屋がそれぞれあるのですがびっくりするくらい写真が撮れてなくて分かり…
WEB内覧会のつづきですキッチンゾーンへ進みます♪O様邸のキッチンはクリナップ。食洗機もありますが収納率もUPさせるために上部には電動の水切りラックもあります…
WEB内覧会の続きです玄関ホールからの引戸を開けるとまずはダイニングキッチンがあります入口横のカウンター部分は新しいお家と共に新しくするお仏壇を置く計画のスペ…
WEB内覧会の続きです(ドア開いてる写真ですが)玄関正面の引戸はLDKへの入口。玄関から左を見るとすぐ左には2階への階段があります。O様邸は二世帯も考慮した設…
お休み恒例のWEB内覧会亀さんペースなので全然現実に近づいていないのですが今回はMD91棟目に誕生した2019年9月にお引渡しした富士宮市のO様邸です『♯09…
こんばんは★5月です!昨日からだけどw 今日はお仕事だった方も多いかななんだか今年のGWはあまり渋滞が無いイメージ。ここからなのかもしれないけれど。 MDもG…
函南のH様邸。1週間以上前から親方てっちゃんととにかくGW休みもあって予約が取れないコンクリート打設日に雨が降ったら工程OUTのやり取りを繰り返してきました。…
週末はT様とも現場で初打合せサッシが設置されてなんだかお家の顔がハッキリしてますよ♪大橋さんたちが屋根も葺いてくれて広い屋根が・・・やっぱり広いな(笑)昨日は…
こんにちは昨日は清水町S様邸地鎮祭を4月とは思えない温かさの中執り行うことができました 写真だと分かりにくいのですがお山の緑がとてもキレイで目の前は公園という…