chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねりまねこ・地域猫 https://ameblo.jp/nerimaneko/

行政と協働で、飼い主のいない猫の対策を推進するNPO法人ねりまねこのブログです。毎日更新中!!

東京都練馬区では、行政・町会はじめ住民・ボランティアの協働で、飼い主のいない猫の対策をしています。

ねりまねこ
フォロー
住所
練馬区
出身
須賀川市
ブログ村参加

2010/12/10

arrow_drop_down
  • 野良猫、トイレの失敗について

    はなまるちゃんに会いに行きました。 よく見たら、キジトラではなく、サビキジ。背中に縞模様がなく、茶色のグラデーションが美しい  ハンモックは大好きだけど、中で…

  • できたら飼い猫にしてあげたい

       地域番号11  猫トラブルの前に予防(手術)する 2023/2/9 家系図を作り、存在が確認できた猫はすべて不妊手術しました。     幸せになった…

  • 地域社会を変えていく(上越市)

    私からは地域猫活動が初めての地域向けにわかりやすい話をしました。  ルールに囚われすぎず、ゆるやかに普通の人が無理なくできることで野良猫対策を進めてほしい。 …

  • 地方の野良猫の課題

    上越市地域猫セミナーその2 会場はいっぱいでした! 主催はしっぽのなかま上越広報をかなり頑張ったようです。 上越市の公式ツイッターでも告知してくださり、行政、…

  • 上越市地域猫セミナー

    やってきました!新潟県上越市。 戦国大名 上杉謙信公の像没年49才ですと。若い。  上越妙高駅は、東京駅から2時間弱。けっこう近いです。  新しい駅なのでデザ…

  • 地域社会を変える(新潟県上越市)

     カッパちゃんと大きなタケノコ   親に差し入れ筍ごはん、鶏と筍の煮物、若竹煮   新潟県上越市 地域猫セミナー  今度の日曜日は上越市で講演します。 地域猫…

  • とらの物語3(命つきるまで)

     週末ボランティア活動 初心者・共働きの週末ボランティアで最初は、練馬区のガイドラインに沿った地域猫活動でした。 保健所から引取りはしない方がいいと助言され保…

  • とらの物語2(2匹飼い、地域猫、ボランティアへ)

     猫と暮らす幸せ とらを迎え、ライフスタイルは激変しました。かわいくてかわいくて仕事が終われば飛んで帰り、一緒のベッドで寝起きしました。 飲み会もお出かけも減…

  • とらの物語(捨て猫、里親サイト)

    初めての飼い猫、とら16才7ヵ月になりました。 来し方を振りかえり、行く末を考えます。   公園に捨てられた猫 2006年9月板橋区の公園に3匹の子猫が段ボー…

  • 猫の居ぬ間に大掃除2

    最近、洗面所の壁の奥で水が流れる音がします。漏水か???  早速、地元の水道修理業者に来てもらいました。  すぐに漏水していることはわかったけれど、場所がわか…

  • 猫の居ぬ間に大掃除

    今は一年で猫が最も少ない時期です。 子猫4匹(絶賛募集中)成猫3匹(譲渡困難)飼い猫3匹 合計10匹!両手の範囲内!!!   年に一度の大チャンス「鬼の居ぬ間…

  • 野良猫対策 講演会(埼玉県蓮田市)

    埼玉県蓮田市で講演します。お近くの方はぜひいらしてください。 みんなでやろう!野良猫対策 4月30日(日)午後1時~4時半蓮田市総合文化会館ハストピア ギャラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねりまねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねりまねこさん
ブログタイトル
ねりまねこ・地域猫
フォロー
ねりまねこ・地域猫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用