ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「第42回全四国空手道選手権大会」が多くの皆様のご協力により無事に終了出来ました。
「第42回全四国空手道選手権大会」が多くの皆様のご協力により無事に終了出来ました。心よりお礼申し上げます。交通の便が悪い高知県にとって、まず出場選手確保が...
2025/04/22 18:02
2026年ドリームフェスティバル全国大会のキップを掴んで下さい。
第42回全四国空手道選手権大会のコンセプトは、我々の大切な仲間「頑張れ柳憲」です。四国大会の名物は、4月生まれの我らが緑健児代表の63歳の誕生日です。屈強...
2025/04/22 13:25
今日と明日、高知愛媛三好道場一丸となって頑張りましょう。
これから大会会場に向かいます。スタッフの皆さんの駐車場の配置図です。運営委員長の井上君(高知大学OB )がスタッフの配置と大会スケジュールを作ってくれまし...
2025/04/19 17:57
全国から出場してくださる選手の皆さんのご活躍を御祈念致します。
現在、東京で理事会に出席中ですが、大会準備のため終了次第高知に戻ります。4月20日(日)「第42回全四国空手道選手権大会」(高知くろしおアリーナ)全国から...
2025/04/19 14:23
「中田宏さんが、全世界空手道連盟副会長に就任。」みんなで応援しましょう。
「中田宏さんが、全世界空手道連盟副会長に就任。」みんなで応援しましょう。フルコンタクト空手の皆様「今の政治」「偽りの歴史教育」にメスをいれ入れていただき、...
2025/04/19 01:36
応援して下さった皆様に限定し、大会翌週27日(日)三好主催でお礼の「108回目の水炊き会」を開催致します。
今日は終日、今週日曜日に迫った「第42回全四国空手道選手権大会」の準備です。事務局の遠藤さんが推薦してくれた「高知パレスホテル」に宿泊の最終打ち合わせに行...
2025/04/19 01:26
四万十地区のみんなも頑張ろうぜ!!
良い稽古してるね。四万十地区のみんなも頑張ろうぜ!!
2025/04/19 01:17
四国地区の出場枠を取りに、全国から有望選手が高知に集結。
4月20日、来週の日曜日(高知くろしおアリーナ)で開催される「第42回全四国空手道選手権大会」多くの流派の皆様、全国から新極真空手の仲間が応援の為出場して...
2025/04/19 01:14
仮谷くん、念願の緑帯おめでとう!
仮谷くん、念願の緑帯おめでとう🎁🎂🎉これからもお母さんを助けて頑張るんだよ。ずっと応援してるからね。各種ブ...
2025/04/14 10:05
山中咲和師範代の朝倉支部が大人気になってきました。
山中咲和師範代の朝倉支部が大人気になってきました。やはり指導者は優しさ、人柄が大切ですね。山形県から高知に来た半田くん(小学校教諭歴35年)初段が、高知の...
2025/04/14 09:54
高知、愛媛三好道場入会キャンペーンスタート。
「高知、愛媛三好道場入会キャンペーンスタート。」入会金無料、ご家族2人目より半額、4人目より無料。始めるなら今がチャンスです。今日は久し振りに高知で過ごせ...
2025/04/09 18:01
4月20日開催の全四国大会に向け、愛媛地区も頑張ってくれています。
4月20日開催の全四国大会に向け、愛媛地区も頑張ってくれています。今日からゼッケン発送の準備に入ります。8日には大会パンフレットも1200冊出来上がってき...
2025/04/09 10:18
強く、楽しく、笑顔いっぱいの稽古ありがとう。
強く、楽しく、笑顔いっぱいの稽古ありがとう。4月20日全四国大会まで後少し、みんな頑張ろうね。各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。
2025/04/09 09:58
三好が、大山倍達門下生時代からの伝統として続けている、新しく渡す帯への名前書きが終了。
三好が、大山倍達門下生時代からの伝統として続けている、新しく渡す帯への名前書きが終了。母子家庭の子には、名前を書きながら「頑張れよ。お母さんを大事にするん...
2025/04/04 14:55
咲和師範代ありがとう!
今日、私は土佐支部の指導を担当。シニアの森野も復帰し、山形県出身の教員(60歳)が体験稽古にきて、みんなと一緒に汗を流し、これから楽しく頑張れそうです。ま...
2025/04/04 14:42
今日は高知地区、四万十地区の春季昇級審査会。
今日は高知地区、四万十地区の春季昇級審査会。高知県本部11時より、四万十地区は18時から。春季昇級審査会が無事に終了し往復240キロ、車を走らせ先ほど帰っ...
2025/04/04 14:38
竹田恒泰さん(新極真会東京都大会会長)の勉強会「愛媛竹田会」に、自分自身の勉強のため、日帰りで椿神社へ。
コロナ禍で久し振りの開催となった竹田恒泰さん(新極真会東京都大会会長)の勉強会「愛媛竹田会」に、自分自身の勉強のため、日帰りで椿神社へ。7回目の挑戦で文科...
2025/04/04 14:29
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MIYOSHIDOJOさんをフォローしませんか?