「第42回全四国空手道選手権大会」が多くの皆様のご協力により無事に終了出来ました。心よりお礼申し上げます。交通の便が悪い高知県にとって、まず出場選手確保が...
2024年も今日を入れてあと3日です。明日は、三好道場恒例,、わが師大山倍達時代から続く、伝統の「第107回鶏の水炊き会」です。去年のように100名越える...
2024年もすべての行事が終わり、今日は高知県本部三好道場の大掃除でした!
2024年もすべての行事が終わり、今日は高知県本部三好道場の大掃除でした!師走の28日、お忙しい中、子供達やご父兄の皆様と力を合わせ、1年間の汗で汚れた道...
「強く」「礼儀正しく」「笑顔溢れる」三好道場一丸となって頑張りましょう。
三好道場朝倉支部(山中師範代)が、「明日28日13時~15時迄」高知県本部の年末大掃除に先立ち、朝倉支部の大掃除を行ってくれたそうです。感謝。来年2025...
もうすぐクリスマスも終わり、次はお正月ですね!2024年「第56回全日本選手権大会」決勝!!日本フルコンタクト空手界を代表する、女子エース同士の決勝戦とな...
メリークリスマス。ゆっくりイブを楽しめましたか?最近はめっきりテレビを観なくなりましたが、新極真カラテのYouTubeをチェックしてると、「第56回全日本...
我々の仲間、ゆず庵ちゃん(近藤くん)が、刺し身の美味しいユニークな店をオープンしたと言うので、激励と御祝いに行ってきました。
12月24日メリークリスマス。昨日は年末恒例、横浜で開催された、矢沢永吉ファイナルコンサートを観賞し高知に戻ってきました。21時まで高知県本部で仕事を済ま...
影島君がオーナーの「らーめんたいざんチェーン」大井町の立食いらーめん「いりこ屋」さん1周年おめでとうございます。早速、2024年食べ納めに行ってきました。...
小川育夫さんの仲間が集う、空港ゴルフの忘年コンペに初めて出席させて頂きました。
昨日も高知県宿毛市(岡山師範代)の道場では「強くて優しい」「笑顔あふれる」私が、三好道場で目指す稽古が行われていました。将来この子供達の中から、山中咲和師...
30日、18時半より大山倍達総裁時代から続く三好道場伝統「107回鶏の水炊き会」
山中さんが、高知新聞に掲載された記事をアップしてくれてます。子供達のために、いつも優しい「三好道場愛」を有り難う御座います。道場をやってると、こう言う優し...
2024納会(忘年会)&全四国大会でお世話になってる仲間との忘年コンペ(エリエールGC)も楽しく終了出来ました。
新極真カラテ愛媛三好道場恒例、田母神俊雄元航空幕僚長をお迎えしての2024納会(忘年会)&全四国大会でお世話になってる仲間との忘年コンペ(エリエールGC)...
2024年「新極真カラテ愛媛三好道場」の1年を締めくくる納会開催。
2024年「新極真カラテ愛媛三好道場」の1年を締めくくる納会(忘年会)&全四国大会を毎年応援してくださる皆様との御礼のコンペを開催。久し振りに採用...
新極真カラテ愛媛三好道場恒例の納会。毎年「12月第3日曜日18時半」に開催。昼はエリエールゴルフクラブ松山で2024年にお世話になった皆様との御礼のコンペ...
永ちゃんの武道館コンサート、今年は「12日初日出席。」って手帳に書いてるのに、なぜか航空券は13日帰国?になっててせっかく良い席だったのにキャンセル(涙)...
たぶん「家族8人全員が、新極真の門下生は世界一の空手一家」です。
富士本店から、海老名サービスエリア迄「らーめんたいざん」チェーンを展開する影島社長。行く度に進化し、常に研究を怠りません。今回、新製品を試食にと送ってくれ...
12月8日は真珠湾攻撃の日。私のとって忘れられない日でもあります。
12月8日は真珠湾攻撃の日。私のとって忘れられない日でもあります。8日の高知地区、四万十地区の審査を終えてからオアフ島に入りました。ふるさと愛媛出身の人間...
高知地区、四万十地区の冬季昇級審査会が終了し、少し早いですが、スケジュール的にこの日しかないので2024年度、四万十地区各道場の納会(忘年会)を開催。先日...
今日は高知銀行本店すみれ会、日頃からお世話になってる(会長竹内康雄先輩)の、何と500回記念コンペなので何としても出席しないといけません。年10回開催して...
高知青年会議所シニアクラブの皆様、先日はありがとうございました。
高知青年会議所シニアクラブの皆様、先日はありがとうございました。先日開催して頂いた「全世界空手道連盟八段昇段祝う会」を山本ゆうどう君が短い動画にまとめて送...
新橋の薩摩料理「かご」様のチャリティーコンペに、新極真からもお礼の気持ちを込め出席させていただきました。
入来世界チャンピオンの後援会としてサポートして下さる、新橋の薩摩料理「かご」様のチャリティーコンペに、新極真からもお礼の気持ちを込め出席させていただきまし...
今日は朝から徳島県錬成大会(ドリームフェスティバル選抜第2次予選)の激励と応援に行ってきました。
今日は朝から徳島県錬成大会(ドリームフェスティバル選抜第2次予選)の激励と応援に行ってきました。山中お兄ちゃんご夫妻(共に高知県警勤務)が、2歳になる可愛...
高知市高見の名物屋台「おふくろ」さん、50年間本当にお疲れ様でした。そして有り難う御座いました
三好道場事務局の遠藤さんから「師範、屋台が新聞に出てましたよ。今月で終わりなんですね?」今日で終わりと思うと、先日仲間達と激励に行ったばかりなのに、どうし...
一人でも多く観戦に行き、徳島県初の選抜戦を盛り上げましょう。
新極真カラテ三好道場愛媛県本部みんな徳島錬成大会(ドリームフェスティバル第2選抜戦)に向け、野本師範代、伊東師範代を筆頭に良い顔して稽古してくれています。...
日曜日の鹿児島や、昨日の東京でも、67歳の誕生日を祝って頂き有り難う御座いました。
今日は禁酒日です。飛行機が40分遅れて心配しましたが、稽古に間に合って子供達と空手を楽しめました。日曜日の鹿児島や、昨日の東京でも、67歳の誕生日を祝って...
「ブログリーダー」を活用して、MIYOSHIDOJOさんをフォローしませんか?
「第42回全四国空手道選手権大会」が多くの皆様のご協力により無事に終了出来ました。心よりお礼申し上げます。交通の便が悪い高知県にとって、まず出場選手確保が...
第42回全四国空手道選手権大会のコンセプトは、我々の大切な仲間「頑張れ柳憲」です。四国大会の名物は、4月生まれの我らが緑健児代表の63歳の誕生日です。屈強...
これから大会会場に向かいます。スタッフの皆さんの駐車場の配置図です。運営委員長の井上君(高知大学OB )がスタッフの配置と大会スケジュールを作ってくれまし...
現在、東京で理事会に出席中ですが、大会準備のため終了次第高知に戻ります。4月20日(日)「第42回全四国空手道選手権大会」(高知くろしおアリーナ)全国から...
「中田宏さんが、全世界空手道連盟副会長に就任。」みんなで応援しましょう。フルコンタクト空手の皆様「今の政治」「偽りの歴史教育」にメスをいれ入れていただき、...
今日は終日、今週日曜日に迫った「第42回全四国空手道選手権大会」の準備です。事務局の遠藤さんが推薦してくれた「高知パレスホテル」に宿泊の最終打ち合わせに行...
良い稽古してるね。四万十地区のみんなも頑張ろうぜ!!
4月20日、来週の日曜日(高知くろしおアリーナ)で開催される「第42回全四国空手道選手権大会」多くの流派の皆様、全国から新極真空手の仲間が応援の為出場して...
仮谷くん、念願の緑帯おめでとう🎁🎂🎉これからもお母さんを助けて頑張るんだよ。ずっと応援してるからね。各種ブ...
山中咲和師範代の朝倉支部が大人気になってきました。やはり指導者は優しさ、人柄が大切ですね。山形県から高知に来た半田くん(小学校教諭歴35年)初段が、高知の...
「高知、愛媛三好道場入会キャンペーンスタート。」入会金無料、ご家族2人目より半額、4人目より無料。始めるなら今がチャンスです。今日は久し振りに高知で過ごせ...
4月20日開催の全四国大会に向け、愛媛地区も頑張ってくれています。今日からゼッケン発送の準備に入ります。8日には大会パンフレットも1200冊出来上がってき...
強く、楽しく、笑顔いっぱいの稽古ありがとう。4月20日全四国大会まで後少し、みんな頑張ろうね。各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。
三好が、大山倍達門下生時代からの伝統として続けている、新しく渡す帯への名前書きが終了。母子家庭の子には、名前を書きながら「頑張れよ。お母さんを大事にするん...
今日、私は土佐支部の指導を担当。シニアの森野も復帰し、山形県出身の教員(60歳)が体験稽古にきて、みんなと一緒に汗を流し、これから楽しく頑張れそうです。ま...
今日は高知地区、四万十地区の春季昇級審査会。高知県本部11時より、四万十地区は18時から。春季昇級審査会が無事に終了し往復240キロ、車を走らせ先ほど帰っ...
コロナ禍で久し振りの開催となった竹田恒泰さん(新極真会東京都大会会長)の勉強会「愛媛竹田会」に、自分自身の勉強のため、日帰りで椿神社へ。7回目の挑戦で文科...
「第42回全四国空手道選手権大会」の組み合わせが、本日正式に田村君がアップしてくれました。出場される各支部道場、各流派の皆様、名前等のご確認を宜しくお願い...
昨日は、大井町にある影島社長のお店「いりこ屋」の魂のらーめんに元気をもらって羽田へ移動。愛媛地区の審査会出席の為、松山空港へ。愛媛の子供達の気合いの入った...
やっと開催できました。昨日は、前高知商業野球部 上田修身監督のお疲れ様会をごく親しい仲間で開催できました。彼のお父さんには本当にお世話になりましたから。年...
「第41回全四国空手道選手権大会」(全国初のドリームフェスティバル『第一次選抜戦』)が無事終了出来ました。門下生、ご父兄の皆様、大会を協賛広告で支えてくだ...
昨日、東京の理事会で一緒だった仲間が、今日は高知へ「第41回全四国大会」の応援に来てくれました。全国初のドリームフェスティバル「第一次選抜大会」ですので、...
昨日成田、羽田経由の最終便で高知に戻り、今日、朝イチの同じ便でフルコンタクト空手道連盟(JFKO )理事会出席。昨日帰ってきた便と同じ席で上京(笑)明日か...
留守中、高知県西部を中心に愛媛県西部、九州東部にまで、最大震度6の地震があったとの連絡がありました。西部地区の門下生に連絡を入れましたが「みんな大丈夫です...
何とYOSHIKIがアメリカ国歌演奏のサプライズ。流石、メジャーリーグですね。大谷翔平選手も、ホームランは出ませんでしたが2安打とチームの勝利にしっかりと...
まさか、女子組手世界チャンピオン将口恵美選手(日本代表コーチ)が、史上初「組手」優勝に続き、「型」での世界チャンピオンを目指し、全四国大会「型のクラス」に...
皆様に広告協賛で応援頂いた「第41回全四国空手道選手権大会」のパンフレットと招待券の発送が終わりました。応援下さった企業の皆様に心より感謝申し上げます。先...
道場入口に、全四国大会出場の選手達を激励するメッセージ付きの可愛い花を有り難う御座います。こう言ったさりげない激励が嬉しいです。昨日は事務局の遠藤さんに早...
木曜クラブが終わりかけた頃、何とゆず庵ちゃんが四国八十八ヶ所をまわるお遍路の帰りに店の前から覗いてたので呼び止めて合流。原内香川支部長推薦。私のブログで紹...
第41回全四国空手道選手権大会のパンフレットが出来上がりました。今年も多くの先輩方、仲間、友人、取引先様から広告協賛の応援を頂きまして有り難う御座います。...
昨日は、土佐カツオちゃんから声をかけてもらい、彼の番組「かつおとさおりのB級ラジオ図鑑」に山中咲和2段と出演。4月21日(日)に、高知くろしおアリーナで開...
三好道場愛媛地区、野本、谷、伊藤各師範代が頑張ってるので、応援のため20年ぶり位かな~!チラシを作ってみました。コロナも落ち着いてきたので2024年から高...
昨日は、新極真会理事会のため東京入り。四国大会前ですので、日帰りの出来るスケジュールだと助かります。行き帰りの飛行機では愛読書「月間正論」がやっと読めまし...
「第13回全世界空手道選手権大会」の動画発見。「男女ダブル優勝の快挙」大山倍達総裁が見守ってくださった時と同じく、東京体育館が超満員の中、選手達の頑張りに...
岡山愛佳ちゃんが大学進学が決まり「長い間有り難う御座いました。空手はずっと続けます!」と言って、何とドジャースの帽子をプレゼントしてくれ感謝感激です。うー...
昨日は高知地区、四万十地区の昇級昇段審査会でした。第13回全世界大会「型」準優勝の、山中咲和ちゃんが2段に挑戦。見事、型、10人組手を完遂し昇段しました。...
頑張れトシさん❗松山市にある私のお気に入りの店。トシさんが経営する「寿浬庵」復活です!安くて、美味しい、心のこもった料理の数々。色々有ったようですが、仲間...
昨日の深夜便で帰国し、羽田発の朝イチに乗り継ぎ高知に戻りました。門田さんから電話が入ってたので折り返すと、福岡からスタートし、全国各地で現政権への不満が爆...
私が個人的に応援している、高知商業野球部上田監督の本が出ました。さっそく帰国したらAmazonで取り寄せて読みたいと思います。公立高校ですので、今、全盛の...
先日の愛媛竹田会で竹田恒泰さんが、中学、高校生達と伊勢神宮で合宿し、自ら講義をしてしっかりした国家感を持った日本人を育ててるそうです。参加費は無料でこれか...