chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いとしのオルティンドー http://blog.livedoor.jp/urtynduu/

モンゴル民謡オルティンドーを歌う三枝彩子の活動紹介。子どもとの日常もつづっています。

モンゴル遊牧民の「長い歌」オルティンドーは豊かな声量と不思議な音色の装飾音が特徴の、ゆったりとした祝宴の歌。 ボイスブログにてライブ音源等紹介中。 http://www.voiceblog.jp/urtynduu/ 2010年6月、世界初かつ世界最小オルティンドー専門豆雑誌『隔月誌オルティンドー』創刊しました。オルティンドーにまつわるあれこれが、楽しく気軽に読めます。6号完結予定。

ayakon
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2010/12/05

arrow_drop_down
  • 言語化できることの幸せなど

    ついこの前まで、フルタイムの事務仕事をしていて、忙しすぎてブログを書けなかった。というか、熊本に来て、生活の立て直しの模索を始めてからは思うようには書けなくなった。子どもの成長によって保護者としての役割も変化し、それに慣れる間もなくまた変化があり。

  • 5/31 南阿蘇カシュカシュ ライブ報告

    絵本カフェ カシュカシュでのライブへ雨模様の中、ご来場くださったお客様、ありがとうございました。ゆったりじっくり聴いていただけて、歌や文化の説明も存分にしつつ。楽しかった。店主の田川文代さん、お世話になりました。素敵な編み物や刺繍

  • 5/26 Power of Voice@霧島みやまコンセール 演奏報告

    「Power of Voice」という魅力的な題名のコンサートに出演。会場は霧島の「みやまコンセール」という山の上のコンサートホール。なんでもアクセスが日本一(?)悪いことで有名なんだとか。たいていのところへはアクセスが悪い九州のへそに住んでいる私としては妙な親近

  • 5/24しょうぶ学園 カフェOtafukuでのライブ報告

    しょうぶ学園での演奏、素晴らしく気持ちよかった。嵯峨治彦さんの馬頭琴に、声が引き出されて天にも昇る。ご来場のお客様、誘ってくださった嵯峨治彦さん、嵯峨孝子さん、しょうぶ学園の雰囲気素敵なスタッフさん方、ありがとうございました。家族にも感謝。 嵯峨さん

  • 2019年5月歌い方についての気づきなど(ほぼツイート済み)

    5/24、5/26と鹿児島で演奏だった。馬頭琴の嵯峨治彦さんと共演するので、アカペラだとやりにくい曲が歌えた。5/31は南阿蘇で、オルティンドーのライブ。オルティンドーばっかりを聴いてもらうためのライブというのは、実はものすごく久しぶりなのであった。ということで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ayakonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ayakonさん
ブログタイトル
いとしのオルティンドー
フォロー
いとしのオルティンドー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用