chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家事のじかん −Run On Diary− https://rakurakuchimaki.blog.fc2.com/

人生半分過ぎたので、物を減らしながら日々暮らしております。 砂糖を控えて「胃薬」卒業。健康の大切さを実感中♪ 『不調な時は、何かを取り入れるのでは無く、辞める事が先』

ちまき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/03

arrow_drop_down
  • シュシュ☆修理

    長年使用していた『シュシュ』のゴムの部分がダメになりました。゚(゚´Д`゚)゚。余っていた刺繍糸で修理。何度もやり直しているうちに刺繍糸が絡まり糸を買いに行くはめに。゚(゚^∀^゚)σ。゚刺繍糸は使い切れる長さで丁度良い♪完成♪また使えるようになりました☆ ...

  • 冬のトップス☆5枚

    今年も昨年に引き続き冬のトップスは5枚。今シーズンは1枚買い替えました。買い替えなので枚数は増やさずにすみました♪ご不幸で突然顔を出すことになったりが増えてきたので『無地の黒』は必ず1枚準備してあります。 ...

  • 日本米☆お弁当

    【MENU】・鶏キノコ塩コショウ炒め・ほうれん草胡麻和え・玉子焼き・サツマイモ煮・白米&三分米・カブの葉とジャコ・だし殻昆布の佃煮・味噌汁いつだったかの夫弁当です。4月から娘の弁当持参は週に1回となりまた夫の弁当だけを作る日々となりました。1個も2個も変わらないと思っていましたが1個の方が楽です♪昔は1個のお弁当を作るのも大変だと思っていましたが今となっては慣れたものです。慣れって素晴らしい。◆◇◆米不足...

  • おにぎり弁当

    夫の希望でオニギリ弁当。卵黄・牛肉・長ネギ・椎茸を入れてすき焼き風オニギリ♪もう1個はエビ・天カスを入れて天むす風おにぎり♪天カスをたくさん入れた方が良いと食後に夫からアドバイスが入りました!なるほど。◆◇◆ご近所さんからミモザを頂きました♪嬉しい。 ...

  • 冬物の見直し☆捨て

    そろそろ半袖が必要な気候になってきたので冬物を見直しています。今回は冬に1回も履いていないタイツ類を3枚処分しました。年齢と共にパンツが多くなりそれと共にタイツも不必要に・・・。歳を重ねるのはいいけどオバサンじゃなくてオジサンの方向に行かないように気をつけたいな。゚(゚^∀^゚)σ。゚◆◇◆桜も満開を過ぎました。そんな週末は無所属連合による初演説がありました。無所属の人が比例制度で不利にならないよう今回の選...

  • 2025年の捨て☆No.006

    夫の部屋の押入れに眠っていた大量のほぼほぼ夫の『CD』。定額制の音楽配信サービスを利用するようになりCDを使用する事が無くなったのでもったいない気持ちを封印し収納箇所が無い方がもったいないと思うことにして処分しました。CDケースの中に紙類が入っていて『懐かしい』と思い脱線しながら分別が大変でしたが無事に終了☆CD分別中夫は自分の部屋の断捨離を続行趣味のがらくた物が多過ぎて片付けがうまくいかずストレスの蕁麻...

  • タケノコ料理【パート3】

    【MENU】・チンジャオロース・玉子焼き・ささみとキュウリのゴマダレ和え・きんぴらごぼう・三分米と白米・だし殻昆布の佃煮・味噌汁夫弁当です。タケノコ料理シリーズ『牛肉とタケノコのしぐれ煮』『タケノコご飯』に続いて今回は『チンジャオロース』にしてみました♪◆◇◆大阪万博が始まりましたね。行く予定はありません。大阪万博は何故作られたのか勉強になりました↓↓↓ ...

  • 米不足です。

    【MENU】・新タマネギ豚肉巻き・スナップエンドウたまごサラダ・きんぴらごぼう・小松菜煮浸し・タケノコごはん・だし殻昆布の佃煮・味噌汁夫弁当です。タケノコ料理を楽しんでいます♪前回は『牛肉とタケノコのしぐれ煮』を作ったので今回は『タケノコご飯』にしました♪『山椒』をふりかけて食べるのが好きです☆味ごはんが大好きです。いつも買っている米が売り切れ気味になってきました。米が不足しているといつも買わない人が買...

  • おにぎり☆桜

    ここ数年で『おにぎり屋』が増えましたね。卵黄の醤油漬けのおにぎりが気になっていたので作ってみましたo(^▽^)oひき肉は甘辛く味付け。亡き義祖母の誕生日に墓参り先で桜を見ながら食べました♪命日の墓参りもいいけど誕生日も良いよね☆ ...

  • タケノコの季節です♪

    【MENU】・スナップエンドウ豚肉巻き・玉子焼き・ブロッコリー・牛タケノコしぐれ・鮭・三分米・だし殻昆布の佃煮夫弁当です。食材コーナーで『タケノコ』を見かけるようになりました♪食物繊維が豊富なのでしっかり食べて花見シーズンの食の乱れを気持ちだけでも無かったことにしたい(笑)◆◇◆我が家の周辺の桜は満開が過ぎつつあります。70歳まで健康だった場合花見もあと19回しか楽しめないかと思うと1回が貴重に思えます。ゴー...

  • お弁当。

    【MENU】・ハンバーグ・玉子焼き・ブロッコリー・手作りなめたけ・さつまいも煮・三分米・だし殻佃煮・味噌汁夫弁当です。前日作っておいたハンバーグのタネを翌朝に焼きました。朝は弁当作り&洗濯でだいたい合計1時間になるように事前準備をしている気がします。◆◇◆いつも買っているお米が買う度に値上がりしています。゚(゚´Д`゚)゚。こんな日本にしてしまったのは選挙に行く人と選挙に行かない人と選ばれた議員によるものです。夏...

  • 使い切りました。

    汚い画像で失礼します。リップを使い切りました。根本の部分も筆を使って使い切りました。どうでもいい話ですが口紅が好きじゃなく日頃は色付きと色無しを気分で使い分けている薬用リップ派です。『薬用リップ派』ってあるの? ...

  • 誕生日の手作りケーキ。

    先月は娘の誕生日。成人も過ぎれば当日は予定も合わないわけでして。誕生日当日は別でケーキが用意されていたので私は用意しない予定でしたが『アップルケーキ』のリクエストが・・・。お菓子作りは苦手ですが下手なりに頑張りました。そんな訳でお花見がてらみんなで食べました♪それにしてもケーキって砂糖の使用量が凄いなぁ(笑)50歳も過ぎると家族であと何回桜が見られるのかなと思う今日この頃です。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちまきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちまきさん
ブログタイトル
家事のじかん −Run On Diary−
フォロー
家事のじかん −Run On Diary−

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用