2025年F1第12戦イギリスGPのフリー走行2回目が行われ、ランド・ノリス(マクラーレン)がトップタイムをマークした。2番手はシャルル・ルクレール(フェラー…
プレマ・レーシング、ローガン・サージェントとインディカー契約についての交渉を認める
プレマ・レーシングのチーム代表ルネ・ロジンは、2025年に新しいインディカーチームに加入することについてウィリアムズF1のローガン・サージェントと話し合ったこ…
ウィリアムズF1、シーズン途中にサージェントからオコンに交代か
アルピーヌF1チームが契約上の理由でエステバン・オコンを早期に放出することになれば、オコンは2024年のF1後半戦でウィリアムズのローガン・サージェントと交代…
エステバン・オコン、ハースF1チームとの複数年契約にサイン済みとの報道
エステバン・オコンは、今シーズン終了後もハースF1チームでF1グリッドでの将来を確保したとRacingNews365が報じている。エステバン・オコンは今シーズ…
アストンマーティンF1、フェラーリ離脱のエンリコ・カルディレの加入を発表
アストンマーティンF1チームは、スクーデリア・フェラーリの退団が発表されたエンリコ・カルディレをチーフテクニカルオフィサー(CTO/最高技術責任者)に任命した…
フェラーリF1、シャシー担当テクニカルディレクターのエンリコ・カルディレ離脱を発表
フェラーリは、エンリコ・カルディレが辞表を提出し、スクーデリア・フェラーリのF1シャシー担当テクニカルディレクターの職を即時退任すると発表した。カルディレは、…
ブラッド・ピット主演映画『F1』のティザー映像が世界初披露。クイーンの名曲がフィーチャーされる
7月7日に行われた2024年F1第12戦イギリスGP決勝の直前、国際映像内でブラッド・ピットとダムソン・イドリスが主演する映画『F1』のティザー映像が世界初披…
【F3】FIA F3第7戦シルバーストン : リンブラッドがスプリント&フィーチャー連勝
7月5~7日、2024年FIA F3第7戦がイギリスのシルバーストン・サーキットで開催され、アービッド・リンブラッド(プレマ・レーシング/レッドブル育成)がス…
【ELMS】第3戦イモラ4時間 : レース後ペナでパニスの優勝剥奪。AO・バイ・TFが繰り上がり
7月7日、イタリアのイモラ・サーキットで2024年ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズ第3戦『イモラ4時間』の決勝が行われた。気温が30度を超える暑さのな…
【ELMS】第2戦ル・カステレ4時間 : インターユーロポル・コンペティションの43号車が優勝
5月5日、フランスのル・カステレに位置するポール・リカールで、ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズの2024年第2戦『ル・カステレ4時間レース』が行われ、…
【インディ】第9戦ミド・オハイオ : オワードが新ハイブリッドユニット導入初レースを勝利
7月7日、アメリカ・オハイオ州にあるミド・オハイオ・スポーツカーコースにて、2024年NTTインディカー・シリーズの第9戦『ホンダ・インディ200アット・ミド…
【SF】SF富士公式テストS4 : トップの坪井翔にNAKAJIMA RACINGの2台が続く
静岡県の富士スピードウェイで開催されている2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式テストは、7月8日の13時30分から午後のセッション4が行われた。今…
【SF】SF富士公式テストS3 : 山下健太が好調キープで最速
7月8日、7日から引き続き富士スピードウェイで行われた全日本スーパーフォーミュラ選手権のインシーズンテスト。セッション3は山下健太(KONDO RACING)…
【SF】スーパーフォーミュラMix Voices 富士テスト①
7月7日、富士スピードウェイにて行われたスーパーフォーミュラ公式テスト。1日目は、セッション1/2ともに牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION …
F1イギリスGP決勝 結果 : ルイス・ハミルトンが涙の今季初優勝。角田裕毅10位
2024年のF1世界選手権 第12戦 イギリスGPの決勝レースが7月7日(日)にシルバーストン・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季初勝…
【F2】FIA F2第8戦シルバーストン R2 : レッドブル育成ハジャーがポール・トゥ・ウイン
7月7日、2024年FIA F2第8戦シルバーストンのフィーチャーレース(決勝レース2)が行われ、アイザック・ハジャル(カンポス・レーシング/レッドブル育成)…
2024年のF1世界選手権 第12戦イギリスGP決勝の暫定スターティンググリッドをFIA(国際自動車連盟)が発表した。予選19番手だったセルジオ・ペレス(レッ…
エステバン・オコンとアルピーヌF1チームは、F1イギリスGPの予選Q1終了時に異常なGPS異常により不意打ちを食らった。オコンは、チェッカーフラッグが振られる…
角田裕毅F1第12戦展望 : 天候を理由に大幅変更を断念も「最終的にはいいセットアップ」での予選
F1第12戦イギリスGPで初日16番手に沈んだ角田裕毅(RB)は、2日目に向けてセットアップ変更をどうすべきかチームと話し合った。金曜日の走行データを元にスペ…
RB首脳、予選でリカルドへの落ち度認める「ポジションに影響が出た」
RBはシルバーストンでの初日の苦戦を覆すことができず、F1イギリスGP予選で角田裕毅は13番手、ダニエル・リカルドは15番手に終わり、大規模アップグレードを投…
ダニエル・リカルド 予選15番手「チームを非難するのは気が引けるけど失敗を受け入れる余裕はない」
ダニエル・リカルドは、2024年F1イギリスGPのレースを15番グリッドからスタートするが、土曜日の予選でチームがより良い判断を下していれば、もっと良い結果を…
角田裕毅 予選13番手「思うように挽回できなかったのは残念」
角田裕毅は、2024年F1イギリスGPの予選を13番手で終了。RBのF1マシンはシルバーストン・サーキットの高速コーナーで苦戦していると語った。FP1でのスピ…
アレクサンダー・アルボン 予選9番手「正直言って、僕たちのマシンは素晴らしかった」
2024年F1イギリスGPの予選で、ウィリアムズのアレクサンダー・アルボンは9番手を獲得した。 「正直言って、僕たちのマシンは素晴らしかった。天候のせいで全員…
フェルナンド・アロンソ 予選10番手「トラフィックで、Q3の最終ラップを走り切れなかった」
2024年F1イギリスGPの予選でアストンマーティンのフェルナンド・アロンソは10番手を獲得した。 「チームにとって厳しい土曜日が続いた後、今日は2台ともQ3…
FIAは、オーストリアGPでのランド・ノリスに対する処分をめぐって物議を醸しているものの、F1ドライバーたちに対し、トラックリミット違反に対するペナルティの適…
F1イギリスGP予選 結果 : ジョージ・ラッセルがポール獲得でメルセデスがフロントロー独占
2024年のF1世界選手権 第12戦 イギリスGPの予選が7月6日(土)にシルバーストン・サーキットで行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がポールポジショ…
ガスリー、前戦でチーム内バトルのオコンとは“対話なし”基本的には楽観視「ハードなレースは好きだ」
ここ数戦、緊迫したバトルが繰り広げているアルピーヌのピエール・ガスリーとエステバン・オコン。オーストリアGPでもコース上であわや同士討ちといった場面があったが…
ブリアトーレ、F1復帰は“アルピーヌを助けるため”「2026年には表彰台の話をしているだろう」
F1に復帰したフラビオ・ブリアトーレは、アルピーヌF1が2026年の初めから一目置かれる存在になることをすでに約束している。イタリア国営ラジオ『RAI』のイン…
カルロス・サインツ、2026年にメルセデスPU搭載のアルピーヌ移籍を決断か?
カルロス・サインツJr.は、来季の所属チームとして2026年にメルセデス製F1パワーユニットを搭載するアルピーヌへの移籍を決断したと La Gazzetta …
カルロス・サインツ「F1での将来の決定に時間がかかるのはストレス」
カルロス・サインツJr.は、F1での将来を巡る決断に時間がかかっていることにストレスを感じていることを認めた。今シーズン終了後にフェラーリを離れるカルロス・サ…
アウディF1、ドライバー起用条件は“忠誠心”…長期的コミットメント求める。ボッタスにチャンス到来
2026年からアウディのワークスチームになることが決まっているザウバーは、2025年のドライバーとして既にニコ・ヒュルケンベルグの起用を発表しているが、チーム…
フランコ・コラピントは、2024年F1イギリスGPのFP1にルーキー枠でローガン・サージェントに代わってウィリアムズ・レーシングから出場。24周を走り、18番…
ウィリアムズF1代表、年途中でのサージェント交代の可能性について「絶えず評価している」
ウィリアムズのジェームズ・ボウルズ代表は、2024年シーズン終了前にドライバーラインナップを変更する可能性について「絶えず評価している」として、ローガン・サー…
ハースF1小松礼雄代表、ベアマンの相棒は経験豊富なドライバー「ルーキーふたりは抱えられない」
ハースF1はイギリスGPを前に、2025年シーズンにオリバー・ベアマンを起用すると発表した。現状ベアマンとコンビを組むこととなるもうひとりのドライバーは未定だ…
エイドリアン・ニューウェイ、アストンマーティンに今週中に回答との報道
アストンマーティンは、組織構造における重要な変更を発表した。メルセデス・ベンツのエンジン部門の元責任者であるアンディ・カウェルが10月1日付でチームに加わり、…
さらなる体制強化か。アストンマーティンにフェラーリからエンリコ・カルディレが加入へ
月曜日、アストンマーティンは10月初旬にアンディ・コーウェルがグループのCEOに就任し、ローレンス・ストロールの右腕を3年間務めたベテランのマーティン・ウィッ…
アストンマーティンF1、アンディ・コーウェルをCEOとして起用
アストンマーティンF1チームは、アンディ・コーウェルをグループ最高経営責任者(CEO)に任命したことを発表した。2024年10月1日、アンディ・コーウェルはグ…
フェルナンド・アロンソ、ペナルティポイントを巡ってF1スチュワードを批判
フェルナンド・アロンソは、F1のスチュワードによるペナルティポイントの扱いに疑問を呈し、運転基準を判断するために適切に使用されていないと示唆した。F1オースト…
フェルナンド・アロンソ 18位「周冠宇との接触は、僕がロックアップしてしまったために起きた」
2024年F1第11戦オーストリアGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは18位でレースを終えた。 「予想していたこととはいえ、…
ランス・ストロール 13位「ペースがなかったので、最終的な順位を大きく変えることはできなかった」
2024年F1第11戦オーストリアGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのランス・ストロールは13位でレースを終えた。 「レースのオープニングラップでは…
ピエール・ガスリー、PU交換ペナルティでF1イギリスGPは最後尾スタート
ピエール・ガスリーは、2024年シーズンのパワーユニットの許容量を超過したため、F1イギリスGPをグリッド最後尾からスタートする予定だ。シルバーストン・サーキ…
ピエール・ガスリー、F1イギリスGPで“パリ・サンジェルマン”ヘルメット
ピエール・ガスリーは、2024年F1イギリスGPでフランスのサッカーチーム「パリ・サンジェルマン(PSG」とコラボレーションしたヘルメットを着用する。カートを…
ピエール・ガスリーは、2024年F1オーストリアGPを8位でフィニッシュ。チームメイトのエステバン・オコンの必死のディフェンスを「チャオ!」とクリアした。数々…
エステバン・オコン、ガスリーと接触も「フェアなレースだった。特にコメントすることはない」
エステバン・オコンは、2024年F1オーストリアGPの決勝を12位でフィニッシュ。チームメイトに激しいレースを挑んだことを否定している。レース中、エステバン・…
オリバー・ベアマン、F1キャリアの固定カーナンバーは「87」を選択
オリバー・ベアマンは、2025年からハースF1チームでスタートするF1キャリアで使用する固定カーナンバーに“87”を選択した。フェラーリ・ドライバー・アカデミ…
ハースF1小松礼雄代表「オリバー・ベアマンはチームにぴったりな人材」
オリバー・ベアマンは、2025年にハースF1チームでフルタイムでF1デビューすることが発表されたとき、顔から笑みをこらえるのに苦労した。彼のボスである小松礼雄…
ハースF1チーム、オリバー・ベアマンの2025年の起用を正式発表
ハースF1チームは、リザーブドライバーのオリバー・ベアマンが2025年のレギュラードライバーを務めることを正式に発表した。契約は複数年となる。フェラーリ・アカ…
ハースF1小松礼雄代表、ペレスを実力で撃破のダブル入賞に「言葉にならないほど嬉しい」
ハースF1チームの代表を務める小松礼雄は、2024年F1オーストラリアGPのダブル入賞を「言葉にならないほど嬉しい」と語った。日曜日にレッドブルリンクで開催さ…
ケビン・マグヌッセン 8位入賞「あらゆる点で文句なしだった」
レッドブルリンクで2024年F1第11戦オーストリアGPの決勝が行われ、ハースのケビン・マグヌッセンが8位でフィニッシュした。 ミディアムタイヤを履いてスター…
ニコ・ヒュルケンベルグ 6位「すごいレースだった。とくに最終盤の緊迫した争いはね」
レッドブルリンクで2024年F1第11戦オーストリアGPの決勝が行われ、ハースのニコ・ヒュルケンベルグが6位でフィニッシュした。 今季最高位となる6位入賞を果…
フォード、F1復帰のきっかけは「クリスチャン・ホーナーに送った突然のメール」
フォードは、レッドブルとともにF1に復帰するきっかけとなったのは、チーム代表のクリスチャン・ホーナーに送った突然のメールだったこととを明かした。2022年夏に…
レッドブルF1、イギリスGPでファンデザインのスペシャルリバリーで出走
レッドブル・レーシング、2024年F1イギリスGPに向けたファンデザインのリバリーを発表した。RED Bull は、レッドブル・レーシングの今季初となる RE…
レッドブルF1、イギリスGPのFP1でアイザック・ハジャーを起用
オラクル・レッドブル・レーシングは7月4日、2024年F1第12戦イギリスGPのフリー走行1回目(FP1)において、レッドブル育成ドライバーのひとりで今季FI…
フランツ・トスト「イギリス人はマックスをブーイングするべきだ。それはナイトの称号のようなもの」
マックス・フェルスタッペンは、今週末、ランド・ノリスが地元F1イギリスGPを戦うシルバーストーンで、多少のブーイングを恐れる必要はない。つい先日、その仲は険悪…
マクラーレンF1代表「追い越し失敗時はトラックリミット対象外にすべき」
マクラーレンは、F1オーストリアGPでランド・ノリスがペナルティを受けたことを受け、追い越し失敗によるトラックリミット違反がオーバーテイクの意欲を削ぐ可能性が…
マクラーレンF1代表 「過去にフェルスタッペンに甘かったことが招いた衝突」
マクラーレンのF1チーム代表を務めるアンドレア・ステラは、ランド・ノリスとマックス・フェルスタッペンのレース終盤の衝突は、ルイス・ハミルトンとの過去のインシデ…
ランド・ノリス DNF「残念ながらマックスに衝突されてしまい、レースを終えることになった」
F1オーストリアGPでマクラーレンのランド・ノリスは決勝終盤、首位争いをしていたマックス・フェルスタッペンと接触し、マシンにダメージを受けてリタイアした。 「…
オスカー・ピアストリ 2位表彰台「あと少しのところで初優勝を逃して悔しい」
オスカー・ピアストリは、2024年F1オーストリアGPで2位表彰台を獲得したが、優勝したジョージ・ラッセルとの差をわずか1.906秒でグランプリ初優勝を逃した…
バレンティーノ・ロッシ、メルセデスにアントネッリの起用を促す
MotoGPの伝説的ライダー、バレンティーノ・ロッシは、メルセデスF1チームに、同じイタリア人のアンドレア・キミ・アントネッリと契約するよう促している。メルセ…
メルセデスF1、アディダスとの年間18億円の契約が成立との報道
メルセデスF1チームとドイツの象徴的なスポーツブランド、アディダスとの間で噂されていた年間1100万ドル(約17億7000万円)の契約が、発表される準備がほぼ…
ルイス・ハミルトン、MotoGPチーム『グレーシーニ・レーシング』買収に向けて交渉との報道
7度のF1ワールドチャンピオン、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が、ロードレース世界選手権(MotoGP)に参戦するグレシーニ・レーシングの買収に向けて現在、…
笑っちゃいけないフェルスタッペンとノリスの衝突、ピアストリがラッセルへウイットに富んだ一言
ジョージ・ラッセル(メルセデス)の「笑ってはいけない」の呼びかけにも関わらず、F1オーストリアGPチェッカー後のクールダウン・ルームには笑い声が響いていた。 …
メルセデスF1代表、ラッセルへの”勝てる”無線は、F1キャリア史上「最も非常識だった」と赤面
F1オーストリアGP終盤のジョージ・ラッセルへの無線についてメルセデスのトト・ウォルフ代表は、20年来に渡るF1キャリアの中で「最も非常識」なものだったと認め…
ジョージ・ラッセル「無線でトトに叫ばれてクラッシュしそうになった」
ジョージ・ラッセルは、2024年F1オーストリアGP決勝でキャリア2勝目を挙げたが、戦闘中にメルセデスF1のチーム代表のトト・ヴォルフに無線で叫ばれて「クラッ…
ルイス・ハミルトン 4位「序盤でいくつかダメージを負ってしまい、レースを悪くしてしまった」
2024年F1オーストリアGPの決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは4位だった。 5番手グリッドから良いスタートを決めたハミルトンは、4番手サインツをコー…
ジョージ・ラッセル 2年振りの2勝目「3番手を守ったことが決定的な要素」
2024年F1オーストリアGPの決勝で、メルセデスのジョージ・ラッセルが2年ぶりの優勝を飾った。 71周のレースを3番グリッドから戦い始めたラッセル。スター…
【F3】FIA F3第6戦シュピールベルク : ツォロフとブラウニングが優勝分ける
5月28〜30日、2024年のFIA F3第6戦がオーストリアのシュタイアーマルク州シュピールベルクに位置するレッドブルリンクで開催され、スプリントレースでは…
【FE】第13・14戦ポートランドE-Prix : ダ・コスタが連勝。キャシディはノーポイント
6月29日(土)と30日(日)、アメリカのポートランド・インターナショナル・レースウェイにて2024年ABB FIAフォーミュラE世界選手権の第13/14戦ポ…
【WRC】オジエ欠場の急展開から1-2制覇。豊田章男会長「嬉しい想定外をありがとう!」
6月27日(木)から30日(日)にかけて、東欧ポーランドにて2024年WRC世界ラリー選手権第7戦『ラリー・ポーランド』が行われ、TOYOTA GAZOO R…
【WRC】劇的勝利の“スーパーサブ”ロバンペラ。ぶっつけ本番で出走も王者の貫禄見せる
6月27日(木)から30日(日)にかけて、東欧ポーランドにて2024年WRC世界ラリー選手権第7戦『ラリー・ポーランド』が行われ、TOYOTA GAZOO R…
6月30日(日)、2024年WRC世界ラリー選手権第7戦『ラリー・ポーランド』の競技最終日となるデイ4が行われ、TOYOTA GAZOO Racingワールド…
【WRC】第7戦ポーランドDay4 : “代役”ロバンペラ組が圧巻の総合優勝。勝田は総合8位
6月30日(日)、2024年WRC世界ラリー選手権第7戦『ラリー・ポーランド』の競技最終日となるデイ4が行われ、TOYOTA GAZOO Racingワールド…
【F2】暫定4位のマルティに30秒加算ペナルティ。VSC中のピットストップ敢行と判定
6月30日に行われた2024年FIA F2第7戦シュピールベルクのフィーチャーレース(決勝レース2)で暫定4位につけていたジョセップ・マリア・マルティ(カンポ…
【F2】FIA F2第7戦シュピールベルクR2 : マクラーレン育成ガブリエル・ボルトレート初優
6月30日、2024年FIA F2第7戦シュピールベルクのフィーチャーレース(決勝レース2)が行われ、ガブリエル・ボルトレート(インビクタ・レーシング/マクラ…
マックス・フェルスタッペン、ペナルティに納得せず「馬鹿馬鹿しい」制動中の進路変更を否定
ランド・ノリス(マクラーレン)との接触の責任を問われて科されたF1オーストリアGPでのペナルティについてマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は納得せず、無…
ランド・ノリスは、F1オーストリアGP決勝の接触事故はすべてのマックス・フェルスタッペンのせいだと激怒した。レース64周目、ランド・ノリス(マクラーレン)がマ…
F1オーストリアGP 決勝 結果 : ジョージ・ラッセルが劇的なレースを制し自身2勝目
2024年のF1世界選手権 第11戦 オーストリアGPの決勝レースが6月30日(日)にレッドブルリンクで行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)が劇的な展開を…
ミック・シューマッハの母コリーナがオーストリアGP訪問…息子のF1復帰に直談判か?
ミック・シューマッハの母親が今週末、珍しくオーストリアGPに訪れている。地元紙『Kleine Zeitung(クライネ・ツァイトゥング)』によると、コリーナ・…
【WRC】代役出走のロバンペラ組が首位争いを制したデイ3。出走順の早い勝田は“掃除役”に
6月29日(土)、東欧ポーランドで開催されている2024年WRC世界ラリー選手権の第7戦『ラリー・ポーランド』のデイ3では、TOYOTA GAZOO Raci…
6月29日(土)、WRC世界ラリー選手権第7戦『ラリー・ポーランド』のデイ3が行われ、SS15終了時点でTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチ…
【WRC】第7戦ポーランドDay3 : トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に
6月29日(土)、WRC世界ラリー選手権第7戦『ラリー・ポーランド』のデイ3が行われ、SS15終了時点でTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチ…
「ブログリーダー」を活用して、北海熊さんをフォローしませんか?
2025年F1第12戦イギリスGPのフリー走行2回目が行われ、ランド・ノリス(マクラーレン)がトップタイムをマークした。2番手はシャルル・ルクレール(フェラー…
2025年F1第12戦イギリスGPのフリー走行1回目が行われ、ルイス・ハミルトン(フェラーリ)がトップタイムをマークした。2番手はランド・ノリス(マクラーレン…
歴代最速のNGTC規定ツーリングカーとなったFFハッチバック勢が猛威を振るう、2025年のBTCCイギリス・ツーリングカー選手権第5戦が6月21~22日にオウ…
国際進出の足掛かりとして、今季初開催となるメキシコシティでのイベントを大盛況のうちに終えたNASCARカップシリーズだが、グリッドで唯一のメキシコ出身ドライバ…
超高速1.54マイル(約2.47km)のエコーパーク・スピードウェイこと、アトランタで開催された2025年NASCARカップシリーズ第18戦『クエーカー・ステ…
7月4日、2025年FIA F2第8戦シルバーストンの公式予選が行われ、ビクトール・マルタンス(ARTグランプリ/ウイリアムズ育成)が最速タイムを記録し、6日…
6月27〜29日に行われた2025年FIA F2第7戦シュピールベルクに臨んだ宮田莉朋(ARTグランプリ/TGR-DC)は、前戦バルセロナに続く2戦連続入賞を…
アストンマーティンは、チームのホームレースであるF1イギリスGPにフロアを含むアップデートパッケージを持ち込む。 今季、アストンマーティンは苦しいスタートを切…
F1イギリスGPを前に、マックス・フェルスタッペンのレッドブル離脱、そしてメルセデス移籍の可能性が再び注目を集めている。すでに数名のドライバーが見解を示してい…
フェラーリに移籍後、初めて母国シルバーストンに戻るルイス・ハミルトンは、F1イギリスGPを前に「ここで赤をまとうことを誇りに思う」と語り、地元ファンの前で走る…
アストンマーティンF1チームのリザーブドライバーを務めるフェリペ・ドルゴビッチは、ニック・デ・フリーズの代役としてマヒンドラからベルリンE-Prixでフォーミ…
7月11〜13日にブラジルで行われるWEC世界耐久選手権第5戦『サンパウロ6時間レース』の暫定エントリーリストが発表された。このイベントはフォーミュラE世界選…
7月3日、今季はWRC2でトヨタGRヤリス・ラリー2に乗ってシーズンを戦っているオリバー・ソルベルグが、公式SNSでメッセージ動画を投稿し、次戦ラリー・エスト…
7月2日、WRC世界ラリー選手権に参戦しているTOYOTA GAZOO Racing WRTのドライバーであるセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1…
ランチアは7月1日、ラリー6規定に準拠した新型ラリーカー『Ypsilon HF Racing(イプシロンHFレーシング)』を発表した。 かつてWRC世界ラリー…
三菱自動車は7月1日、同社が技術支援を行うチーム三菱ラリーアートが、AXCRアジアクロスカントリーラリー2025に計3台の『ミツビシ・トライトン』で参戦すると…
日野自動車は6月30日、ダカールラリー2026に『日野チームスガワラ』として参戦することを表明した。 “世界一過酷”と言われる同ラリーの2026年大会は1月3…
レッドブルリンクを舞台に開催された2025年F1第11戦オーストリアGPは、ランド・ノリス(マクラーレン)がポール・トゥ・ウインで自身通算7勝目/今季3勝目を…
2025年F1第11戦オーストリアGPで最も活躍したルーキーは、間違いなくガブリエル・ボルトレト(キック・ザウバー)だろう。ルーキーのなかだけでなく、このレー…
「仮にキミ(アンドレア・キミ・アントネッリ/メルセデス)に突っ込まれていなくとも、残念ながら今日はマクラーレンと戦うペースはなかったと思う。ランドはよくやった…
ピエール・ガスリーは、2024年シーズンのパワーユニットの許容量を超過したため、F1イギリスGPをグリッド最後尾からスタートする予定だ。シルバーストン・サーキ…
ピエール・ガスリーは、2024年F1イギリスGPでフランスのサッカーチーム「パリ・サンジェルマン(PSG」とコラボレーションしたヘルメットを着用する。カートを…
ピエール・ガスリーは、2024年F1オーストリアGPを8位でフィニッシュ。チームメイトのエステバン・オコンの必死のディフェンスを「チャオ!」とクリアした。数々…
エステバン・オコンは、2024年F1オーストリアGPの決勝を12位でフィニッシュ。チームメイトに激しいレースを挑んだことを否定している。レース中、エステバン・…
オリバー・ベアマンは、2025年からハースF1チームでスタートするF1キャリアで使用する固定カーナンバーに“87”を選択した。フェラーリ・ドライバー・アカデミ…
オリバー・ベアマンは、2025年にハースF1チームでフルタイムでF1デビューすることが発表されたとき、顔から笑みをこらえるのに苦労した。彼のボスである小松礼雄…
ハースF1チームは、リザーブドライバーのオリバー・ベアマンが2025年のレギュラードライバーを務めることを正式に発表した。契約は複数年となる。フェラーリ・アカ…
ハースF1チームの代表を務める小松礼雄は、2024年F1オーストラリアGPのダブル入賞を「言葉にならないほど嬉しい」と語った。日曜日にレッドブルリンクで開催さ…
レッドブルリンクで2024年F1第11戦オーストリアGPの決勝が行われ、ハースのケビン・マグヌッセンが8位でフィニッシュした。 ミディアムタイヤを履いてスター…
レッドブルリンクで2024年F1第11戦オーストリアGPの決勝が行われ、ハースのニコ・ヒュルケンベルグが6位でフィニッシュした。 今季最高位となる6位入賞を果…
フォードは、レッドブルとともにF1に復帰するきっかけとなったのは、チーム代表のクリスチャン・ホーナーに送った突然のメールだったこととを明かした。2022年夏に…
レッドブル・レーシング、2024年F1イギリスGPに向けたファンデザインのリバリーを発表した。RED Bull は、レッドブル・レーシングの今季初となる RE…
オラクル・レッドブル・レーシングは7月4日、2024年F1第12戦イギリスGPのフリー走行1回目(FP1)において、レッドブル育成ドライバーのひとりで今季FI…
マックス・フェルスタッペンは、今週末、ランド・ノリスが地元F1イギリスGPを戦うシルバーストーンで、多少のブーイングを恐れる必要はない。つい先日、その仲は険悪…
マクラーレンは、F1オーストリアGPでランド・ノリスがペナルティを受けたことを受け、追い越し失敗によるトラックリミット違反がオーバーテイクの意欲を削ぐ可能性が…
マクラーレンのF1チーム代表を務めるアンドレア・ステラは、ランド・ノリスとマックス・フェルスタッペンのレース終盤の衝突は、ルイス・ハミルトンとの過去のインシデ…
F1オーストリアGPでマクラーレンのランド・ノリスは決勝終盤、首位争いをしていたマックス・フェルスタッペンと接触し、マシンにダメージを受けてリタイアした。 「…
オスカー・ピアストリは、2024年F1オーストリアGPで2位表彰台を獲得したが、優勝したジョージ・ラッセルとの差をわずか1.906秒でグランプリ初優勝を逃した…
MotoGPの伝説的ライダー、バレンティーノ・ロッシは、メルセデスF1チームに、同じイタリア人のアンドレア・キミ・アントネッリと契約するよう促している。メルセ…
メルセデスF1チームとドイツの象徴的なスポーツブランド、アディダスとの間で噂されていた年間1100万ドル(約17億7000万円)の契約が、発表される準備がほぼ…