chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カメラマン・夢を目指せ! https://00naoki.blog.ss-blog.jp/

カメラマンを目指す方へ、写真家、写真情報、独学でなる法など応援メッセージを、お送りしています。

tasuke
フォロー
住所
伊丹市
出身
八頭町
ブログ村参加

2010/11/24

arrow_drop_down
  • 写真(カメラ)は最高の趣味であり・芸術への高みを望むことも!

    こんにちは。 早速本題にはいりますね。 昨日の記事で「H」さんは、 写真をやる理由として、 「 出所してからも映画の勉強をしたんですが、 写真のほうが、とりあえずすぐにできる・・・・・」 と言ったと書きました。 獄中では、出所後「映画」をやるつもりでいたんだろうな と思われるのですが、 写真にも興味をもっていた彼は、難しそうな「映画」より、 簡単で、誰でも、すぐできる「カメラ」を選んだのです。 それが前述した 「・・・・写真のほうが、とりあえずすぐにできる・・・」 という言葉に表れています。 そうなんです。 写真の「本質」として、「カメラ」 を挙げたのは ここにあります。 ・「絵画」 ・「彫刻」 ・「音楽」 ・「舞踊」 ..

  • スナップ写真は人生だ!獄中で知ったカメラマンに感動!

    こんばんは。 年末です。 みなさんお元気でしょうか。(笑) 今回のタイトル、どう感じましたか? 何だか、奇をてらった 「タイトル」と 思われたかもしれませんね。 このタイトルは、前半も後半も事実です。 前半の 「スナップは人生だ!」 は、 アサヒカメラ誌、去年のバックナンバーで取り上げられた 「特集記事」の「タイトル」になったものです。 実際に使われたという意味で、「事実」です。 後半は、 獄中にいた受刑者が、あるカメラマンの 写真集の記事を読んで、いたく感動したという 実際にあった話なのです。 前回、私は、「写真の本質」について述べましたが、 その最後に、 「次回、2つのエピソードをお伝えします」 と言いました。 それが実は..

  • 写真の本質!その2つの意味は?

    こんにちは。 今日は早速「本題」に入っていきますね。 「初心者向け上達の壁を突破するには!」 と題して、次の3つのポイントを説明します。 (何回かに分けていきますのでご了解下さい) これだけを実践すれば、 「カメラ雑誌のコンテスト初心者の部」 入選できる可能性に一歩近づけるという 「最小限」に絞った「エキス」をお伝えします。 1) 写真の本質(写真とは何か) 2) 最低、心がける「5つ」のポイント(コツ)! 3) カメラ雑誌(必須) では、①から順に説明していきますね。 ① 写真の本質 写真の本質には、2つあると思っています。 1つは = 写真は記録であるということ。 ..

  • 写真:初心者の上達3つのポイントを書いた背景です!

    こんにちは。 寒くなってきましたが、お元気ですか。 つい先日、今年最終の「定期健診」を受けてきました。 3か月に一度受けている「ガン」の検査です。 毎回、同じような繰り返しで過ぎている健診なので 最近では、ルーティン になっていて、いつものように 淡々と進んでいきました。 そして、最後は、担当医の「問診」で終わります。 ところが、 先生曰く、「・・・緩解(かんかい)です」と。(驚) いや、これは想定外でした! 全く、想像だにしていませんでした。 内心「ホッ」としました。 (笑) 私のような者を気遣って下さっていた読者の方も いましたので、ここで改めてお礼を申し上げます。 本当に有難うございました。 ーーーーーー さて、そ..

  • 新手法がで上達できるか?その根拠は?

    こんにちは。 早速ですが、本題に入りますね。 今回の記事は、2~3回ぐらいにわたって お届けするようになるかもしれませんので ご了解ください。 それでは、 「上達の壁を突破するには 」 ということで、これからお伝えするつもりですが、 果たして、ホントに、「初心者でも早く上達できる」か というその「根拠」を 先に知っておいていただきたいと思います。 以下がその概要です。 1) 写真の本質(写真とは何か) 2) 最低、心がける「5つ」のポイント(コツ)! 3) カメラ雑誌(必須) この3つは、非常に絞ってあります。 余分なことは考えないで、とにかく今より 「写真がウマくなることを目指す」 ことに絞り込んだつもり..

  • 写真撮影上達を妨げるカベ突破法の「エッセンス」まとめました!

    (上の写真は読者「N」さんの最近作です)<了解済> 皆さんなりに「鑑賞」及び「評」をしてみて下さいね。 ① 何を主題にしているの? ② 空の様子は? ③ 海は? ④ 手前? ⑤ もっと良くするには? ・・・・・・・・・・・・・・等々。 注) 記事の一番下の部分に、不具合が起きて行間が詰まっています 読みにくいと思いますが、あとで、修正しますので少しの間 ガマンしてやって下さいね。(苦笑) こんにちは。 早速ですが、 今回は、 「初心者&伸び悩んでいる人」 へ向けての 「写真上達の早道」 と題してお伝えしたいと思います。 「例」を挙げながら、基本の「エッセンス」のみをまとめました。 これをやれば、必ず,はばむ壁を破れるという要点だけ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tasukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tasukeさん
ブログタイトル
カメラマン・夢を目指せ!
フォロー
カメラマン・夢を目指せ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用