chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カメラマン・夢を目指せ! https://00naoki.blog.ss-blog.jp/

カメラマンを目指す方へ、写真家、写真情報、独学でなる法など応援メッセージを、お送りしています。

tasuke
フォロー
住所
伊丹市
出身
八頭町
ブログ村参加

2010/11/24

arrow_drop_down
  • 風景写真:実際の撮影現場で見逃せないカットの重要性!

    こんにちは。 昨日は、中断して申し訳なかったです。 (苦笑) それでは早速写真 ① の感想に入りますね。 ① ① < 写真①の感想 > Nさんは、この場所に何回か来たことがある そうですが、この時間(夕刻)に来るのは 始めてだそうです。 この時間は風景写真にとって 「ゴールデンタイム」 だとベテランが、よく言う時間帯ですね。 たしかに、タイミングが良かったと思いますよ。 太陽がもっと出ていたら光線が強すぎて、水門の 印象が弱くなっていたでしょう。 主役である水門を強くするには、このぐらいの夕日で ちょうど良かったと思います。 夕日の明かりが右に行くにつれしだいに薄れていく このグラデーションの表現は、見る者を ウットリとさせてくれ..

  • 風景写真実例の感想①:過ぎたるは及ばざるがごとし・・・?

    こんにちは。 しょっぱなから、申し訳ないですが、 こちらのブログの不具合で写真を別のものに 替えさせていただきました。 と言っても、同じNさんの写真です。 Nさんのブログ上で、前日の写真のすぐ上に掲載 されていたものです。 多分同じ夕刻に撮った写真ではないかなと思います。 なので、シティュエイーションとしては、「夕景」を 撮った写真ということで、写真内容が大きく 変わったわけではないのでこの写真に入れ替えました。 手間をかけて申し訳ないですが、あらためて、 こちら(下)の写真を見ていただけますか? ①「水門」 ジックリご覧ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ..

  • この風景写真(作品)あなたはどう見る?プロならこう見るかも?

    ① こんばんは。 早速ですが、上の写真 ① をご覧ください。 これは、知人の「N」さんが撮った写真です。 Nさんは、夕日と川をバランスよく取り入れて撮っています。 あなたは、どんな印象を受けますか? 自分なりの感想を言ってみて下さい。 必ずやってみて下さいね。 それでは、次回にお会いしましょう・・・・。

  • 初心者(ズブの素人)のあなたでも確実に写真家にる方法!

    前回、高校生「ひろし」さんの問に対する 返事を、シェアしました。 「一部、同じような内容の記事がダブっているようです」 という疑問です。 そして、私なりの考えをご返事したわけです。 そうしましたら、グッとアクセスが上がって、 けっこう多くの人が読んで下さったようです。 「おやっ?」 と一瞬思いましたが、 多分、「ホリエモン」さんの本についても、 書いていたからでしょうね。 「ホリエモン」さんは、2年足らずの「刑務所」 生活を終えてから、立て続けにベストセラーを 出していますからね。 出獄後も、若い人のファンが多いようですね。 前回、読んで下さる人が増えたのはやはり そのためでしょうね。 さて、一昨日は、「ホリエモン」さんの例を 挙げながら、 「繰り..

  • ホリエモンの本に繰り返し多い!カメラ雑誌習得も繰り返し超重要!

    こんにちは。 山陰に住んでおられる写真家希望の 高校生「ひろし」さんの質問にお答え したいと思います。 メールではなくこのブログでシェアしますので よろしくお願いしますね。 ーーーここから <ホリエモンの本には繰り返しが多い!> タイトルに「ホリエモン」と出てきたので、 「エッ?」 と思った方もいたかもしれませんね? (ホリエモン) (ヤフー検索より) 私は、ホリエモン(堀江貴文・48)のファンでも なんでもありません。 ただ、堀江さんの本には情報量がハンチャでは ありません。 そういう意味で私は、時々彼の本を読みます。 いわば、情報収集のためと言っていいかも しれません。 とはいっても、教えられることも多々あります。 その一つ..

  • カメラマンになる上で芸術と技術の選択についての質問にお答えを!

    こんばんは。 前回の記事に対して、 高校性の方から質問メールが届きましたので 了解を得たうえで、さし障りのないところを一部、 ご紹介して、お応えしたいと思います。 ーーーここから 始めまして、山陰地方の高校生のひろしと申します。 来年進路を決めなくてはなりません。 自分としては、写真家になりたいと考えています。 しかし、経済的に難しいため、進学はしないつもりです。 就職先はすでに近くのある会社に行くつもりです。 写真のことをいろいろ調べているうちに 太助さんのブログを知りました。 そして、働きながらでもカメラマンになれる ということを知ることができました。 太助さんも、独学でプロになられたというので 勇気づけられました。 ーーー (中略) ー..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tasukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tasukeさん
ブログタイトル
カメラマン・夢を目指せ!
フォロー
カメラマン・夢を目指せ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用