日本でも最近人気の「ピカタ」。イタリアのロンバルディア地方の料理フリットゥーラ・ピッカータ(Frittu...
浜松市の「千歳きくいち」で繰り広げられる大将と新米女将の奮闘日記
こだわりの素材、美味しい料理と楽しい話題で皆様をお待ちしています。 本家サイトは http://www.kikuichi-group.co.jp/ になります。
1件〜100件
おはようございます ご来店、出前、ありがとうございます 昨日は、年度最終例会、1年間、#副ライオ...
水曜日は、浜松ハーモニーRCの今年度最後の例会でした 翌週は野球大会となるため今年度のホーム最終例...
#バッティング練習、part3少し、混みあっていたので、今回は、ソフトボールで… ボールが大きい分、当たる確率UP...
久々に世界の麺料理今日は第8弾 ナンやチェロウという白米や米を炊き干したカテを主食とするイラン。串...
最近、話題になっているラクレットチーズチーズの切り口を温め、皮が香ばしく、中がとろりと溶けたとこ...
おはようございます 昨日は、昼、夜の食事を支度後、『#人生にもう一度恋をしよう』#女性セミナー に出...
父の日のお酒が届きました 酔鯨なつくじら純米吟醸生原酒と、綿屋特別純米酒 フレッシュな香...
昨日は第6回次々期ミーティングをZOOMにて開催されました 今回は、ほめる素晴らしさを伝える達人をお招...
こんち 昨日は、お世話になっていますお二人の、#還暦を祝う会 へ いつもは、若々しいお二人が、#赤い...
昨日は、先日買ってきて冷凍食品の試食会を行いました。 どの商品もクオリティが高く 米飯(とくに寿司...
やっとの思いで「TOMIN FROZEN」に行ってきました。
水曜日朝からとんぼ帰りでショップの視察に 凍結機器の製造・販売を行う株式会社テクニカンが、2021年2...
先日、お客様に、『この頃、Facebookの投稿スパーンが、遅いよね 楽しみにしてんだから』yell頂きました。...
昨日の例会は第5回クラブ協議会でした。役員退任あいさつ、そして次年度に向けた前向きな意見を共有し、...
あと半月で、いよいよロータリーも新年度が始まります スターを目前に、次々年度(中村年度)の地区運営...
昨日は朝からゴルフふくらはぎ痛なのに 以前から、約束をしていたお客様とのラウンドで断り切れず、鎮...
本日から下期RLIパート3が始まりました 今週と再来週の研修で自分の担当は再来週今日はオブザーバーと...
今日の #朝活 は、日本の #漢字、#ひらがな、特にひらがな大好きな私ですが、今朝は、#漢字の奥深さ に...
富士宮からお酒が届きました 実は先週、県料の総会で富士宮に行きましたが、その時ゴルフをする予定...
本日はすっぽん富久竹にて「家康会」でした。来月行われるヘミングウェイカップの新料理話しや、来年の...
奉仕活動…花のリレープロジェクト(HHRC第1076回例会)
昨日は移動例会 花のリレープロジェクト寸座駅清掃活動でした ムンド校の14人の生徒さんとお二人の先...
今日は、朝から、#寸座百寿会 の皆さん、#ムンドデアレグリア の生徒さんと、#花のリレープロジェクトのお手伝いthe #...
多彩な料理がある中華料理は、食材の切り方もいろいろな方法が考案されてきました。包丁は基本的に「菜...
昨日は静岡県料理協同組合、定時総会が富士宮で開催され出席してきました 親睦ゴルフは...
5月は、毎週、県外に住む息子達に、おかず、送ってました 息子達のkitchenは、調理ができないほど手狭...
先日、甲府の地区大会に行った時にお土産でもらった甲斐の地酒 ・純米酒飲み比べ4本セットです 山梨県...
先週は静岡出張で参加出来ませんでしたが、今日は朝から野球の練習に 知人の紹介で練習試合でした チ...
昨日は体のケアーに 例会で知り合ったトレーナーのところでマッサージ 長年悩んでいた痛みでも、体...
#シャコ(#蝦蛄)だよ #全員集合 一口目は、そのままで 二口目は、#チョイわさび で 三口目は、#甘...
日本人の旅先としても人気のある台湾。ここで食文化として欠かせない存在となっているのが「台湾素食」...
昨日は浜松東ロータリークラブ神谷竹彦元ガバナー補佐による卓話でした 神谷様は現在では国際ロ...
女性杜氏が醸す全量純米酒蔵…るみ子の酒特別純米酒9号酵母瓶火入れ
今月もスタートはお酒から 女性杜氏「森喜るみ子」氏が醸す純米酒「るみ子の酒」漫画「夏子の酒」で...
昨日はRC後輩の誕生会 少人数ゆっくり料理とお酒を楽しみました 酒揃え、食材...
昨日は静岡にて「地区チームミーティング」がやっと、リアルで開催されました 12:30 受...
浜松市天竜区水窪町の家庭料理に欠かせない在来種のジャガイモ「水窪じゃがた」を知っていますか ...
今日は京都の一風変わった「うどん」メニューのお話です 京都では「きつね」は甘くないし「たぬき」は...
昨日は午前中からタイトで商談・打合せ・会議が詰まっていて、例会(クラブ協議会・次年度事業計画策定)...
肉や魚を使わず、野菜をメインにした質素なイメージのある精進料理。「精進」とは、仏陀の教えを重んじ...
昨日は組合理事会 数か月ぶりに開くことができましたそして会合の後は、料理とお酒を久しぶりに楽しみ...
土日は国際ロータリー第2620地区2021-22年度地区大会があり甲府に行ってきました 二日間の会合は...
こんにちは 昨夜も、ご来店、感謝感激昨夜は、愛称『爪が綺麗なお母さん』がご来店。 お歳は、...
昨日は地元の製油所さんから創業150周年記念地域貢献活動として、業務用「菜種白絞油」が当組合に寄贈さ...
世界の麺料理第7弾 「クイティウ」は、米粉で作られたビーフンを入れた麺料理ですあっさりしたスープと...
昨日の例会は2620地区静岡第5グループ石津匡美ガバナー補佐をお迎えしての中村ガバナーノミニーによる卓...
今日は、午前中から、#バッティング練習part2 私もなりきって、#スカッと 100球countdown へっぴり腰...
若い衆がブラックサンダーの工場見学に行き土産を買ってきてくれました 豊橋の老舗和菓子店「お亀堂」...
浜松に来ないと味わうことのできない新しいお酒を紹介します 浜松で獲れたお米と浜松の水で作った新し...
牛肉やタマネギ、キノコ類などをデミグラスソースや赤ワインと一緒に煮込み、ごはんの上にかけて頂くハ...
走り梅雨の合間やっと野球の練習ができました とは言え、何せこの歳ですから、体が思うように動きませ...
1粒1粒が立派な、いちごが、届きましたぁ ほっぺが、いちごのなっちゃう いちごの上には、心...
世界の麺料理第6弾 スリランカで主食として食べられる麺料理が「インディアッパ」です。ラーメンのよう...
こんにちは 今日から、息子達も、母も、普通の生活へ… 母の日は、息子が2人増え、6名で、初め...
昨日は安間俊樹会員ご推奨の健康卓話でした 安間俊樹会員を短期間で「シュツ」とさせた伝説のアスレテ...
皆さんは目玉焼きに何をかけますか 目玉焼きは醤油派ソース派それとも… 一番多いのは、やはり王...
昨日は、県料理事会で久々静岡に 来月の総会前の打合せと、各支部の現状報告でした 会合前の...
舞阪は昔ながらの漁師町地域に根付く言葉の一つに「お日待ち」があります。漁船の乗組員や隣組が集まっ...
GW最終日、外は快晴 本日も朝からオンライン会議 国際ロタリー2640地区、RLIパート3 パー3...
長野のお酒を頂きました 大信州酒造は、長野県松本市から80キロ離れた北アルプスに囲まれた場所にあり...
突然のお出かけ 初『ふもとっぱら』 写真修正なし、曇りがち滞在時間、1分 私だって、美味し...
土産にもらったスナック菓子ですが、一度食べたら止まりません ドライフリットのレギュラーサイズに...
大型連休も後半ですねそして今日5月5日は大型連休最後の祝日「こどもの日」です お子様のいるご家庭で...
1年ぶりの「いちびこ」です いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO(いちびこ)」 今回土産にもらったの...
#浜松まつり2022 #縮小開催 今年も、裏方での応援 浜松まつりは、こども誕生を祝うお祭り。 ...
浜松市天竜区春野町かつて林業で栄えたこの町に、100年近く前から伝わる銘菓があります青々とした若草色...
今日から5月、青葉が美しい季節になりましたが今日はあいにくの雨 実は今日も野球の練習日だったのです...
今日は洋風、ご飯もののお話です ごはんにソースをかけてチーズを散らし、オーブンで焼き上げるドリア...
誰でも簡単に作れる卵料理といえば、目玉焼き とってもシンプルなメニューですが、焼き方の種類で名前...
こんち 今日は、午前中から、楽しくコソ練 #バッティング、 #ストラックアウト、 #キャッチボール、...
昨日は所用で例会(第3回クラブ協議会…PETS&地区協議会報告会)は休会 すいませんでした 世界の麺料...
あっ⁉️、今週25日(月)から、startしてまぁす #はままつ #1億円 #キャッシュバックキャンペーン 第4弾 #は...
昨日は、会合がダブルでありその後会計監査 予約もあり店には時間スレスレで入り焦りました 浜...
#笑って泣いて転がるに~ '`,、('∀`) '`,、 #爆笑お笑いライブ in #浜松 '`,、('∀`) '`,、 この歳...
先週の、野球の練習は中止になってしまいましたが昨日は早朝から遠征GOLFに ゴルフで体を動...
昨日は、国際ロータリー第2620地区2022~23年度地区協議会がオンラインで開催されました(参加登録者800名...
しその葉で野菜漬けを巻いたもの、果物を巻いたものなど日本各地にしそ巻は存在していますが、塩漬けの...
カレーと御飯の組合せ、この絶妙の食べ物は、カレー粉が英国から輸入された明治時代(1870年代)に生まれ...
#浜松西法人会青年部会 卒業式に卒業生として、参加させて頂きました #クラウンパレス浜松 さんにて。 コロナで...
昨日はロータリー財団委員会による卓話でした 遠州地域に就職が決まった奨学生のズン君に伝えた...
目玉焼きの作り方はいろいろありますが、今日は中身がトロリとした半熟目玉焼きの上手な焼き方をご紹介...
世界の麺料理第4弾 縮れ麺にナルト、青ネギも入って一見すると日本の醤油ラーメンを思わせるのがハワイ...
今日は少し肌寒いですね こんな時はしっかり朝食をとって…何か関係あるのか 朝食と言ったら納豆そんな...
今日も朝からRLIパート2NO2で夕方までオンライン研修 今週は担当が無く、他のDLのファシリテーターぶり...
11歳オジュウチョウサンがJ・G19勝目…日本馬最高年齢JRA重賞V
本日行われた、J・G1中山グランドジャンプで1番人気オジュウチョウサンが 史上初の同一重賞5連覇(2016...
好きな食べ物や飲み物を飲むととても幸せな気分になる人が多いでしょう単純に美味しいと感じるものを食...
日本人だけでなく、世界中の人々にとって朝食の大定番である目玉焼き フライパンで卵を割り入れて焼く...
昨日は伊藤千明奉仕プロジェクト委員長より法令遵守と看板についてのお話と、SDGsと原付自動車について...
皆さんは「どろソース」って知ってますか 関西では人気のソースなのですが東の方ではあまり見かけない...
江戸時代前期「天ぷら屋」と呼ばれる屋台において、串にさされたスタイルの天ぷらは“立ち食いするファス...
新年度になって新しい生活が始まりましたか僕は子供の進学の関係で今までよりも早起きの生活をしなくて...
本日も朝からオンライン研修 2021-22年度下期RLIセッションパートII 朝一の1時限と昼食後の4時...
インドネシアをはじめ、マレーシアやシンガポール、フィリピン、タイなど、東南アジアの国々で食べられ...
インドネシアをはじめ、マレーシアやシンガポール、フィリピン、タイなど、東南アジアの国々で食べられ...
昨夜は、23時からの、『#家康会』 #桝形 さんにて…なんだか、家康会の皆さんの事が気になり、お顔も見...
4月8日は花祭りお釈迦様の誕生日ですこの日、浜松市天竜区の佐久間町と水窪町の一部の地区では必ず仏壇...
本日は23時〜日本料理 桝形さんにて『家康会』でした 仲村家康会新会長のもと、来年迎える大河ドラマ「...
4月に入り桜吹雪も見事な満開の桜があちらこちらで咲きほこっていますね 昨日の例会は、会場をグランド...
昨日は知り合いが持ってきてくれた地元の粉ものを久しぶりに食べました 遠州地域で食べられてき...
静岡市の春の風物詩「静岡まつり」は2年ぶりに開催せれ、大御所花見行列も今年は無事に行われました(4月...
今日は芳醇でコクのある味わいな、大山の新しい人気酒を紹介します 大山 特別純米酒 十水 とみず 濃...
昨日の当地区のDL研修には仕事の都合がつかず出席できませんでしたが今日は他地区(国際ロータリー第2640...
世界の麺料理第3弾 世界で最も小さなパスタを、ご存知ですか それは、「クスクス」と呼ばれるパスタで...
「ブログリーダー」を活用して、Kikuichiさんをフォローしませんか?
日本でも最近人気の「ピカタ」。イタリアのロンバルディア地方の料理フリットゥーラ・ピッカータ(Frittu...
おはよ 昨日、5cm㌢のつもりが、話の流れでつい、ノリと勢いで、10cm㌢も、髪の毛、切っちゃって、おセン...
ヘルシーで値段もお手頃、和・洋・中さまざまな料理に使える豆腐。日々の食卓に欠かせない食材ですよね...
昨日の例会は、役員退任挨拶でした。山口会長、影山幹事をはじめ今年度クラブの運営に携わられた皆様が...
おはよ 好きな時に、特別な方と、 #きくいち でお食事#景品 としても重宝して頂いてます #菊一お食...
江戸前の四天王江戸の町を代表する、屋台発のファスト・フードをこう呼びます。 そして、これらの食べ...
こんち、昨夜は、いろんなジャンルをお話できる『Kenちゃん』、勝手に思ってしまう『お母さん』が来店。...
昨日は静岡県料理協同組合の総会が藤枝ありました 総会後は、地元(藤枝)で創業から80年以上変...
父の日に頂きましたもちろん大好きなお酒 雨後の月涼風純米吟醸 「うごのつき」の夏の風物詩キンキ...
ベルギーの名店「ヴィタメール」の期間限定季節のケーキを頂きましたので 今日は、甘いお話をします ...
思い立ったら5分で完成 ビールのおつまみに最高な「枝豆ガーリック」を今日は紹介します 作るのに用...
今日は和食(本業)の話題を ユネスコ無形文化遺産に登録されたこともあり、和食が注目を集めています。...
昨日の例会(HHRC第1044回例会)は、第6回クラブ協議会です。一年間にわたり行われたクラブ協議会の集大成...
こんち、ご贔屓に感謝 #こっそりもち鰹も、売れ行き上々staffにお問い合わせくださぁい お二人様でも...
日本酒党に大変人気のある、いわば「隠れた銘酒」 ほどよい熟成感とキレの良さ、毎日飲んでも飲み飽き...
昨日の続編 今日は、日本人が台湾旅行でよく口にするものの中から、八角が入っていない料理をピックア...
#浜商OBOGまつり 2021 無事に終了 出店も、無事完売、ありがとうございます 大先輩方、同級生、後輩...
先日、八角について紹介しましたが、今日は八角が入ってる料理を紹介します ①茶葉蛋 茶葉蛋(...
昨日はRC当地区のRLIオンラインにオブザーバー参加しました 朝から夕方までみっちり 今後に備えて違う...
おはようございます 最近、体力低下もあり、朝散歩をしています 今朝は珍しい鳥を見つか...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。