2012年1月
12月4日の出来事!和摩も参加予定の大会でしたが、副鼻腔炎長引いてます!無理のないように、不参加でした!僕と長男和矢は、きっちりとお手伝いです!開会式が始まり、コース説明!最初は低学年のレース!続いて高学年のレース!※こっちの写真はくるくるだより!からレース終了後、MCシンゴのパフォーマンス!パーカッション♪あり♪3分位の演奏♪もっと聞きたかった~!その後、マウンテンバイクを巧みに操り、ジャンプあり!その場停止の技あり!こっちがメイン!みたいに、会場は大盛り上がり!この後は興奮冷めないうちにと、大野山林をマウンテンバイクでサイクリング?サイクリングのはずが・・!レース並みの盛り上がり!また、楽しい日を過ごすことができました!最後に記念撮影!つぎの大会も、楽しみ!和矢お気に入りのアイウエアーもご紹介!サイクルショ...キッズマウンテンバイク大会!
11月20日の出来事!11月20日にスポーツアカデミー宮古島で、コジャ薬局主催の水泳大会が開催されました。※主催水泳協会本大会も今年で3回目を迎えます!毎年、沢山の記録も生まれ、盛り上がりのある大会の一つです!私も、水泳協会の役員として計時係として参加しています!今回の参加者41名!11月でも室内はすごく暑いので、補給用のスポーツドリンクもギンギンに冷やしてから配給!30分位で、ちょうどいい位になるかな?今回、うちの和摩は残念ながら副鼻腔炎で不参加!和矢は近年、各分野のスポーツで成績が良いので今回も楽しみです!各種目では、熱戦が繰り広げられ、熱い熱いバトルが会場を盛り上げてくれました!表彰式では屋嘉比大会副会長(水泳協会会長)のジャジャジャン!コールで、受賞者、参加者、父兄の方々も一斉にジャジャジャン!発表ごと...水泳大会!コジャ薬局杯
11月26日、27日の出来事!今回で3回目となるジュニアサイクリングキャンプ!主催:沖縄県立青少年の家協力:サイクルショップくるくる!対象:小学校5・6年生児童定員25名(男15・女10)今回もたくさんの小学生が参加してくれました!女子の参加希望者が多く、今回は赤色の自転車も増えていました!※自転車とヘルメットは、少年自然の家にあるものを使用するので、全員同じものになります。今回私と、長男の和矢もサポートとして参加しました!和矢はお気に入りのサーベロのジャージを着て、サポート依頼があった時には、大人の仲間入りができてきた感じでとてもうれしそうでした!開会式終了後!「それでは、記念撮影からはじめま~す!」「えっ?そうなの?」職員の方に尋ねると、「前回、脱落者がいて全員で映っている記念写真が1枚もなかったんですよ。...ジュニアサイクリングキャンプ!
11月14日の出来事!ツールド沖縄2011大会情報!昨年の大会の結果がまだ出ないので、わかる範囲でリザルト掲載します。小学生レースは、和摩見事2位!11月13日小学生レース10k24名出場24名和摩2位11月14日中学生レース50k36名出場27名丈8位孟生13位和摩15位和矢16位市民レース50kサーティー360名出場?名君島さん12位新里さん?喜久山さん145位岩間さん160位市民レース50kフォーティー389名出場355名中西さん16位嘉手川さん69位伊志嶺さん86位下里(僕)104位下地さん245位古謝さん339位市民レース50kオーバー50223名出場204名長谷川コーチ優勝!おめでとうございま~す!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!・・・・島尻さん111位市民レース50kレディース122名出場10...ツールド沖縄リザルト!
11月13の出来事!11月13日ツールド沖縄市民レース!和摩と和矢とジュニアチームの孟生君は中学生レース50kmに出場!僕は、市民レース50kmキロフォーティーに出場!大会当日5時から少しUPできればと思い午前4時起床!和矢と和摩の目覚めも良く、いい感じ!気分よくホテルの食堂へ行くと・・・・・・・!!なんと!すごい行列!エ~!しばらく待って、やっと朝食!予定より遅れたので、結局UP出来ずにスタート地点へ!午前5時!スタート地点には、チームのみんなも即に集結!今回ツールド沖縄初参加の吉岡君!チーム内でも、結構力があるので、上位入賞が楽しみです!フォーティー組は489名!宮古島から6名の参加目標!100位以内!6:45男子チャンピオンレース210kmのスタートの合図とともに2011年ツールド沖縄開催しました!中学生...ツールド沖縄!2
2012年1月
「ブログリーダー」を活用して、かずちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。